ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月12日

8月11日 小浦一文字

今日もビンビン、ズッキーニ へへん




皆さん、こんにちは パー




今年は南紀のカツオは不調ですが、何故か中紀で回遊中 魚青魚青魚青




少し前にもスーパー一文字で本ガツオ情報が ドキッハートハート





・・・




台風による濁りが心配だが・・・




これは、行くっきゃないでしょう グー




・・・




って事で・・・










キラキラ 小浦一文字 キラキラ





・・・




車・・・




2時半過ぎに港に到着 キラキラ




平日で空いてるかと思ったが、駐車場はほぼ満車 びっくり




・・・




通し組み6人の客がいるが一番船は僕一人のようです タラ~




船・・・




・・・




波止が見えてきたが内向きは一杯 タラ~




すぐに階段を上がって目的の釣り座を無事確保 へへん




それでも数人の客がちらほらと・・・









8月11日 小浦一文字






東からの風が心地よく満天の星空に見守られながら準備開始 フフフ




・・・




今日は配合エサ無しで生オキアミ3kgとアミエビ2kg キラキラ




暗いうちはイサギ狙いだが本命カツオに備えてハリスは4号 力こぶ




早速LEDウキを付けて、いつものタナでリサーチ開始 グー









どぴゅ~っ




・・・



・・・



たまにサシエが取られるがウキに反応はありません 爆弾爆弾爆弾




しばらくして他渡船から数人の客が上陸 汗




更に、もう1便 タラ~




5時過ぎには外向きも満員御礼状態に タラ~










8月11日 小浦一文字






結局、アタリなしで夜明けを迎えます あはは汗




心配した濁りが少し入っているようですが・・・




っで、今日の釣り座はこんな感じ キラキラ







8月11日 小浦一文字






いつものド遠投両軸タックルです フフフ









・・・




5時半頃・・・




右隣のカゴ師にイサギがヒット びっくり




更に1匹追加 タラ~




後から来た客に先手を取られるとホントに焦ります。。。




しかも今度は少し離れた左のカゴ師にも良型イサギが えー




・・・




頭に血が上ってきたので、早速クールダウン へへん









8月11日 小浦一文字







しかし、6時半を過ぎると暑さがジワジワと・・・




空調服のスイッチを入れるが、周りで釣られ益々ヒートアップ 激怒




・・・




少しタナを弄って フフフ




・・・



・・・



ふと余所見をするとウキが行方不明 びっくり



・・・




おりゃっ




よっしゃ、やっとヒットです あはは




慎重に寄せてきて・・・




・・・






おりゃぁ~





6:55





8月11日 小浦一文字





やりました、35cmの良型イサギです ちょき




とりあえず一安心・・・




しかし、後が続きません・・・




・・・




アタリも無く暑さがジリジリと忍び寄ります タラ~




結局、朝のジアイは1匹止まり わーん




そして、潮の流れも無くなります・・・







8月11日 小浦一文字






・・・



・・・




およそ2時間、アテ潮に苦戦 爆弾爆弾爆弾




ようやく左に流れ始めると・・・




ツンツンッ




辛抱たまらず合わせてフィッシュオン グー







9:50




8月11日 小浦一文字





サイズダウンの29cm タラ~



・・・



次のアタリは1時間半後・・・






8月11日 小浦一文字




わーん・・・




・・・




・・・




少し離れた左のカゴ師がイサギの連チャンモードに突入 汗




電球・・・




そして・・・







スポ~ン




よっしゃ~ 力こぶ






8月11日 小浦一文字






更に次の流しで・・・





8月11日 小浦一文字






もう一丁・・・




8月11日 小浦一文字






おまけに・・・




8月11日 小浦一文字






まさかの4連続ヒット へへん




これで一気に追い上げました キラキラ




12時の船を見送りラストスパート 炎炎炎




・・・




・・・




そして、最期は・・・







8月11日 小浦一文字






って事で・・・





8月11日 小浦一文字







終了ぉ~




本日の釣果ぁ~






8月11日 小浦一文字






8月11日 小浦一文字






イサギ 35~28cm × 8匹 ちょき


チャリコ 1匹 (リリース) タラ~




って事で、本命のカツオはさっぱりでしたがイサギに救われました あはは



玉網を使うサイズは釣れませんでしたが、楽しめましたよ へへん



それと最期まで4号ハリスでしたが、イサギは関係ないですね タラ~



それと内向きのルアーマン達はこの日も静かなものでした・・・



濁りのせいかシイラの姿も見ませんでしたね~ タラ~



まだまだ水温も高いので今後に期待です キラキラ







って事で、いよいよ盆休み ハートハート



雨予報ですが、なんとか天気になってくれ~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
沖一、お疲れ様でした。雨が続く前と言う事でどこも釣り場は凄かった見たいですお見事なイサキ、それも昼の数釣り楽しめましたね先週水曜浜吉、カツオ、かみや荘で常連、爆釣、ホント横でつらかったです昨日行けばご一緒に竿を並べましたね。とっと行って大変でしたシオ狙いでこのまま秋に突入しそうです。カゴ師のaoriさんはやっぱりカッコイイですね
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2021年08月12日 12:51
お疲れ様です!!
イサギ連荘ゲットおめでとうございます!!
意外と濁りが入っているときはイサギがよいことが多いですよね。
下手にクリアな海より絶対いいと思います!
カツオは見てたら、そんな数は釣れてないみたいですし、こんな濁り潮のときはカツオには向きませんからね・・・。仕方ないと思います。
しかし、今年は本当にカツオあきませんね~><
1匹くらい釣りたいですが、天気も含めてチャンスがないですよねーーー・・・。
Posted by セイウン at 2021年08月12日 13:28
>飛脚カゴ竿4号さん

こんにちは^ ^;
生憎の天気予報で釣行計画は変更しまくりです!
家族連れの方達も苦労してるでしょうね〜^ ^;
今回は濁り潮のせいか普段出来ないイサギの数釣りを楽しめました!

これからカゴノマセの時期ですが釣座確保は激戦になりそうです@@;
平日なら勝機もあるので是非楽しんで下さ〜い(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月12日 14:56
>セイウンさん

こんにちは^ ^;
確かに今回は濁り潮が良かったと思いますわ!
浮遊ゴミが少なかったのも運には恵まれましたね^ ^;
それにしても今年のカツオ狙いは苦労しますね!
黒潮が接岸しないと、しばらく難しいでしょうね(>_<)
Posted by aori at 2021年08月12日 15:05
沖一お疲れ様でした(^^)/
釣れてますね〜!
私も内側で先週の金曜日ナイトしてました!
コアジが湧いて湧いて…
明るい内から一晩中、コアジの猛攻でお手上げ状態でした⤵︎
カツオもちょっと期待したんですがね〜
沖一はこれからに期待という事で!
またお会いした時にはヨロシクです(^^)
Posted by ganchan at 2021年08月12日 20:12
まいどです!
あのカツオの釣果見たら行きたくなりますよね~!@@;
私は所用で見送りましたが・・・
当日の釣果見て、ホッと胸を撫で下ろしました~(笑)^^;
しかし、イサギが昼間に釣れてくれるのは有り難いですね!
お盆休み中は、悪天候で行けそうにありませんが・・・
明けてからの海況が好転してくれるのを期待したいですね~!
・・・で、イサギは少しは回復してましたか?
Posted by 肴釣師 at 2021年08月12日 22:01
>ganchanさん

おはようございます^ ^;
ナイト、行かれましたか@@;
夜のコアジの猛攻も厳しそうですね〜!
昼間ならカゴノマセで良さげな魚が釣れそうですけど^ ^;
まだまだこれからなので期待しましょう(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月13日 05:22
>肴釣師さん

おはようございます^ ^;
あのサイズのカツオなら引きも食味も最高でしょうね!
さすがに今回の濁りじゃ居ませんわ(>_<);
イサギの方はタナさえ合えば面白そうですよ(^。^)
ちなみに捌いたイサギは内臓脂肪も無いし身割れするのもありましたからね〜。。。
回復にはもう少しかかりそうです(T ^ T)
雨と濁りが落ち着けば面白くなりそ〜(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月13日 05:34
沖一釣行、お疲れサマ~でした!
今年不調の本ガツオさんが釣れているとなると、こっちを選らんじゃいますよね~!
しかし、本ガツオさんには海況が悪かったみたいで、残念な結果になりましたネ。
カツオ系は潮が澄んでいないと、チト厳しいですよネ。
でも、濁り具合がイサギさんには良かったようで、少しは楽しめましたネ!
自分も雨の後、濁りが入りダメかなと思いきや、何度も美味しい思いをしています。
水温がまだまだ高温を保っている間はチャンスでしょうから、今後の釣行に期待!
Posted by ヨコちゃん at 2021年08月14日 01:07
>ヨコちゃんさん

おはようございます^ ^;
今年はカゴネタが乏しいのに残念でした(T ^ T)
年周りにもよりますが滅多と本カツオの回遊はありませんからね〜!
とにかく落ち着けば再度狙いたいものです^ ^;
イサギの方は久しぶりに楽しめました!
この日は他の場所でもイサギが良く釣れてたし・・・
今度濁りが出た時は狙って釣りたいです(^o^)/
Posted by aori at 2021年08月14日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月11日 小浦一文字
    コメント(10)