ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月16日

5月16日 三邦丸

今日もビンビン、ズッキーニ へへん




さぁ、今週も行ってきましたよ~ グー




ようやく水軒一文字でトツカアジが回遊してきました ハートハート




本来はウキスポンで癒されたいが、一つ気になる情報が・・・ ドキッ




・・・




紀北沖で 『鬼アジ』 が釣れ始めました キラキラ




数は少ないが50cmオーバーも夢ではありません ハートハート





って事で・・・










キラキラ 三邦丸 キラキラ





5月16日 三邦丸






2週連続ですが、お世話になります にっこり









車・・・




3:30、港に到着 キラキラ




今回は 『早朝便』 で予約を入れてます・・・




そして、4:20 の釣座抽選で・・・




まさかの1番くじをゲット へへん




風向きと潮流を考え、迷わずミヨシの1番を選択 力こぶ




総勢35名の客を乗せて、5時前に出船・・・








5月16日 三邦丸







5月16日 三邦丸







予報通りの曇りだが、いつ降ってきても良さそうな重い雲 タラ~




少しウネリがあるが問題なさそうです フフフ




・・・




およそ20分程でポイントに到着 キラキラ




水深は40m・・・




っで、今日のタックルは・・・ 








5月16日 三邦丸






感度重視でコンセプトゲームをチョイス キラキラ




指定の30号重りに自作胴付き仕掛け フフフ




サシエは青イソメとオキアミで様子を探ります・・・




・・・




最初の流しでは当たりません 爆弾爆弾爆弾




しかし、船中では2~3匹の中アジが・・・ えー




この釣りは誘いを掛け過ぎると逆効果・・・




狙いのタナでアタリを待ちます フフフ




・・・




2流し目・・・





やっとアタリが出ました ハートハート




上がってきたのは・・・








5月16日 三邦丸






25cmほどの中アジです わーん




次の流しでは・・・






5月16日 三邦丸





少しこましなサイズも へへん




・・・



ラッシュとはいきませんがポツポツと中アジが釣れてきます にっこり




しかし、あくまでも狙いは鬼アジ キラキラ




エサをこまめに替えながら探ります・・・




・・・




7時半を過ぎてアタリが遠くなります タラ~




・・・




・・・




ポイントに船を付け直し、流し始めると・・・ シーッ










ギュイ~ン




明らかにサイズが違うアタリ タラ~




・・・




強烈な締め込みのあと、口切れでバラします わーん




・・・




すぐにエサを付け替え仕掛けを投入・・・




・・・




コココンッ




にやり・・・












ギュイ~ン




きた~ 雷雷




ジジジィ~




ラインが出され竿を絞り込みます タラ~




・・・




今度は慎重に巻き上げます 汗




・・・




水深40mが異様に長く感じられます。。。




・・・




ようやく浮いてきて姿を見せたが・・・









デカイッ びっくり




すぐに自前の玉網を手に取り・・・










5月16日 三邦丸






やりました、念願の鬼アジです ちょき




帰宅後の計測で45cm キラキラ




針は喉の奥深く飲み込んでいたのでラッキーでした あはは




・・・




その後も何度か良型らしきアジが掛かるが、バラします わーん




・・・




持ちこたえていた空も9時頃からポツポツと雨が・・・




中アジを数匹、追釣し・・・









5月16日 三邦丸






10:40・・・




終了ぉ~




本日の釣果ぁ~








5月16日 三邦丸






5月16日 三邦丸






アジ 45~35cm × 3匹 ちょき


    26~24cm × 14匹 あはは



って事で釣り座に救われましたが、まずまずの釣果です キラキラ



因みに竿頭は21匹 タラ~



40cm級も数匹釣れてましたよ キラキラ



鬼アジは針の掛かり具合がキモです 汗



引きが強烈なので横に掛かれば一発で口切れです わーん



運次第ですが、狙うなら・・・今です グッド






さて、早くも近畿地方が梅雨入りしましたね 汗



逆サイドの浜も気になりますが、状況は厳しそうです・・・



って事で・・・



狙うターゲットは増えますが・・・



次回も、デカイ奴を釣ったるで~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(乗合い船)の記事画像
5月5日 弁慶丸
4月19日 千代丸
3月15日 共栄丸
12月5日 紀北沖
7月28日 かわばた渡船
6月16日 黒龍丸
同じカテゴリー(乗合い船)の記事
 5月5日 弁慶丸 (2025-05-06 19:04)
 4月19日 千代丸 (2025-04-21 06:52)
 3月15日 共栄丸 (2025-03-16 21:39)
 12月5日 紀北沖 (2024-12-07 19:51)
 7月28日 かわばた渡船 (2024-07-30 06:57)
 6月16日 黒龍丸 (2024-06-19 00:00)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
一気に賑やかな海域になってきましたね✌️
40upともなると凄まじい引っ張りですよね!
巻くときもドラグが滑りまくりです
私もクリック音付ドラグ欲しいです
他の魚種は無かったんですね〜
チャリコガシラグチも毎回混ざってくれるとさらにハマりますわ

とは言ってもあっちの浜もやはりチャレンジすべきかと…
週末の天気に期待しましょう✌️
Posted by カゴ迷人 at 2021年05月17日 06:55
>カゴ迷人さん

おはようございます^ ^;
カゴ迷人さんには及びませんが、やっと鬼アジサイズが釣れました!
しかも、いきなりドカンと釣れるので脈拍が上がりますわ(>_<);
それより口切れしない方法は無いですかね^ ^;

今回は珍しくゲストが少なかったですね!
ポロポロと釣れ続けたのでガシラポイントにも行かなかったようですよ!

劇熱の逆サイド・・ちょっと準備始めますわ(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月17日 07:36
オニアジ釣行、お疲れさまでした。
シマアジさん同様、このサイズのやり取りはヒヤヒヤもんですよネ!
掛かりどころの良し悪しは運頼み、その後のバラシは残念でした。
でも、貴重な1匹、けっこう美味しかった事でしょうね~!
これであっちの浜や水軒でも楽しむ事が出来ますネ!
Posted by ヨコちゃん at 2021年05月17日 09:01
>ヨコちゃんさん

こんにちは^ ^;
中アジサイズは全然バラさないのに大きいのは決まってバレますわ!
安全に玉網で救いましたが、こんな時に限って針飲みでしたからね^ ^;

鬼アジは期待せずに捌きましたが予想外に身は真っ白@@;
大きな白子も入って当たりでしたよ^ ^;
中アジの方が脂が乗って全て乗っ込み個体です!
何の料理でも美味しいので楽しみです^ ^;
そろそろカゴ釣りも本腰を入れたいと思いま〜す(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月17日 12:30
早朝便、アジ狙いお疲れ様でした。船中の写真ポイントまで20分とは言え、異様な空気と緊張感で胃が痛くなりそうな?1番くじ引くとプレッシャーも付いて来ますね☆しかし、お見事な鬼アジ竿もギュイーン連発で流石の釣果になり楽しみが伝わって来ます(^0^)夢の50UPもありそうですね。東の浜で両軸ブン投げたいですねぇ~ また、釣行楽しみしています。
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2021年05月17日 12:39
>飛脚カゴ竿4号さん

こんにちは^ ^;
確かに1番くじはプレッシャーがのし掛かりますよ!
ミヨシで貧果だとまさに『営業妨害』ですからね^ ^;
また近いうちに50UPを狙って出撃しますわ( ̄^ ̄)ゞ

東の浜・・・気になりますが決断が難しいっす(>_<)
もう少し様子を見るのが賢明かも(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月17日 12:56
お疲れ様です!
aoriさんフィーバー続いてますね。
ほぼ竿頭に等しいじゃないですか!
45センチのアジはさぞかしうまかったでしょうねええ。
少し水温が上がってきて、いろんなところでの釣果が上向いてきましたね。
aoriさんの次回以降の動きにも目が離せませんね!
Posted by セイウン at 2021年05月17日 17:18
>セイウンさん

こんばんは^ ^;
ありがとうございますm(_ _)m
この日は何と言っても『くじ運』が良かった事に尽きます!
あの釣座なので鬼アジにも出会えたと思いますよ!
そういうセイウンさんもフィーバーの序章では?^ ^;
そろそろ中紀の伝馬船も面白くなりそうですね!
マジで体が足りませ〜ん(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月17日 19:17
まいどです!
45cmはヤバいですね~!@@;
しかも50も出るなんて、、、水族館でも見た事無いサイズですわぁ~(笑)^^;
しかし、貴方には珍しく静観してますね~?
速攻で東の浜へ飛んで来るだろうと思ってましたよ!(笑)
でも、正解でしたね~!あっちはまだまだ博打的ですからね~。。(涙)
また、行きましょ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2021年05月17日 21:51
>肴釣師さん

こんばんは^ ^;
船釣りといえスゴいでしょ!
スーパーでも見かけませんよね、この大きさは^ ^;
クログチといい加太沖のポテンシャルもなかなかのものですよ!

東の浜、気になってますが何度も苦い経験してますからね^ ^;
今年は秋まで我慢かと思いましたが、何やら騒がしくなってきましたね!
今週は先約が入ってるので、来週は⁉︎・・(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月18日 00:26
鬼アジ釣行お疲れ様でした。
1番クジはプレッシャーですね!
40センチオーバーの鬼アジとなればハラハラドキドキ感がハンパないですね!
今回は鬼アジの醍醐味を堪能できましたね^_^
次回は50センチクラスの鬼アジ狙っちゃってください^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2021年05月19日 21:32
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
ミヨシかトモで真逆になる場合が多いですからね〜@@;
裏目に出れば最悪ですが、バッチリ当たりました^ ^;

確かに鬼アジが掛かってからのハラハラ感は強烈ですね(>_<)
今思えばドラグ設定をミスったかもしれません。。。
次回はこの教訓を活かして・・・(^o^)/
Posted by aori at 2021年05月19日 23:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月16日 三邦丸
    コメント(12)