ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年04月05日

4月4日 三邦丸

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




さて、先週はまったりと近場で旅行 温泉温泉温泉




釣りはしませんがマグロの解体ショーを鑑賞してちゃっかり購入 お宝お宝お宝 




やっぱり魚との縁は切れません ウィンク




って事で、桜も散り始め清々しい新緑のシーズン 自然自然自然




しかし、週末には決まって雨予報 あせる




当然、海が荒れるので選択肢は限られます タラ~




・・・




こんな時は シーッ




・・・









キラキラ 三邦丸 キラキラ




船の上に屋根があるので、雨でも大丈夫 へへん




しかも船が大きいので、少々の波もノープロブレム キラキラ




ってことで、今回は 『ディープ便』 ハートハート




しかも、いつもは午後便なのに、珍しく早朝便が 炎炎炎




これは行くっきゃありません フフフ





・・・




車・・・




4:20 ・・・




港に到着 キラキラ




びっくり・・・




駐車場はまさかのガラ空き 汗




どうも前日からのウネリと雨予報のせいで常連客の姿は見えません。。。




受付けを済ませたが、ディープ便も客は少なく『白船』です タラ~




結局、計8名で5時半に出船 グー




小さい船ですが片側4名なので、ゆったりです キラキラ










4月4日 三邦丸





空は雲に覆われ、ウネリも少しあるようです 汗




・・・




およそ30分でポイントに到着 キラキラ




水深はおよそ85m キラキラ








4月4日 三邦丸





オモリ50号、幹糸5号、ハリス4号の自作胴付き仕掛け キラキラ




サシエサはスーパーで買ったサバを切り身に・・・ フフフ








4月4日 三邦丸






針には小さいタコベイトを付けました へへん




早速、仕掛けを投入 ハートハート




・・・




ガツッ 爆弾爆弾爆弾




いきなり根掛かりです わーん




しかも、仕掛けをロスト およよ




すぐに、仕掛け直して落し込むと・・・




今度は心地よいアタリが ドキッ




結構な引きなのでガシラではなさそうです フフフ




・・・




上がってきたのは・・・










4月4日 三邦丸






やりました、いきなり本命ゲットです ちょき




エサを付け直しすぐに投入・・・




・・・




ククククッ




ジョグレバーですぐに回収です へへん




今度は更に重量感があります・・・




・・・





びっくり









4月4日 三邦丸





本命のダブルです ちょき




前回はサッパリだったのに、今日は活性が高いのか・・・




回りの客もポツポツと釣ってます 汗




更に1匹追加し、再度ダブルもあったりで余裕の釣れっぷり へへん




この調子だと30Lのクーラーじゃ小さいか にやり




などと考えてるとアタリが減ってきました タラ~




・・・




しかも根掛かりが多く、用意した重りが次々と減っていきます・・・




・・・




ついに重りが底をつき、船内で購入 タラ~




1個250円なので多めに用意しましょう えーん




・・・




8時・・・




アタリが減ったので浅場へ移動です キラキラ








4月4日 三邦丸






今度は水深40m・・・




こんな事なら30号の重りを用意したのに・・・




仕方なく同じ仕掛けでエサを青イソメにチェンジ キラキラ




すると・・・









4月4日 三邦丸





型は小さいがマアジをゲット ちょき




・・・




もう一匹追加したが、どうもイマイチな感じ・・・




って事で、再度深場へ・・・ ドキッ




・・・




今度は水深106ⅿ、カケ下がりのポイントです・・・





仕掛けを落とし直していると、何やらヒットしました ハートハート




電動リールで巻き上げますが、滑ってます 汗




それでも、少しずつ間合いを詰めます タラ~




・・・




確かに魚の引き?ですが、重過ぎます タラ~




そして・・・




びっくり・・・













4月4日 三邦丸





残念、アカエイでした わーん




船長が慎重にトゲをカットして隣の釣り客にお譲りです あはは汗




・・・




回りでは再び、本命クログチの姿が・・・




・・・




そして・・・







ククククッ





ようやくアタリです ちょき









4月4日 三邦丸





やりました、本命です あはは




水深はどんどん深くなり150mを超えてきました 汗




そして、終了まであと15分・・・




最期のチャンスに待望のアタリが ハートハートハート




巻き上げると今日一の重量感 汗




針外れも多かったので慎重に巻き上げます・・・




そして・・・












4月4日 三邦丸






やりました、48cmです あはは




50cmには届きませんが納得のサイズです へへん




って事で・・・








4月4日 三邦丸



終了ぉ~






本日の釣果ぁ~







4月4日 三邦丸





クログチ 48~40cm × 4匹 ちょき

       38~33cm × 6匹 にっこり


アジ    26cm × 2匹 汗


アカエイ ? × 1匹 爆弾爆弾爆弾




って事で、心配していた雨も降らずに楽しめました あはは



しかも、前回とは違って本命クログチが高活性 キラキラ



そのせいかガシラは船中でも僅かでした 汗



他には大きなイセエビも釣れたりと深場は夢がありますね・・・



また機会があれば50オーバーを狙いたいです あはは



さて、週末毎の雨には泣かされっ放し・・・



そろそろ晴天の中で釣り糸を垂らしたいものです 汗



って事で・・・



次回も美味しい魚を釣りまっせ~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(乗合い船)の記事画像
5月5日 弁慶丸
4月19日 千代丸
3月15日 共栄丸
12月5日 紀北沖
7月28日 かわばた渡船
6月16日 黒龍丸
同じカテゴリー(乗合い船)の記事
 5月5日 弁慶丸 (2025-05-06 19:04)
 4月19日 千代丸 (2025-04-21 06:52)
 3月15日 共栄丸 (2025-03-16 21:39)
 12月5日 紀北沖 (2024-12-07 19:51)
 7月28日 かわばた渡船 (2024-07-30 06:57)
 6月16日 黒龍丸 (2024-06-19 00:00)
この記事へのコメント
お疲れ様です!
どえっらいすね!!!
私なぞ釣りに行けてないというのに・・・・。
今のaoriさんなら敵なしですね!!
いやあすごい!
本当におめでとうございます!!
Posted by セイウン at 2021年04月05日 22:27
ディープ船お疲れ様でした。
悪天候予報のお陰で常連さんも少なく前回のリベンジ成功できましたね^_^
お見事です!
久しぶりのドヤ顔決まってました(爆)
仕掛けと錘のロス馬鹿になりませんね>_<
それと週末の悪天候どうかなりませんかねT^T
次回もドヤ顔楽しみにしてます^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2021年04月05日 23:23
>セイウンさん

おはようございます^ ^;
天候も活性も全てイイ感じに恵まれました!
セイウンさんなら間違いなくもっと釣ってますよ^ ^;
ここの船は大きいので本当に揺れないです!
しかもリーズナブルなので助かりますが、何しろ大繁盛というか客の数が半端なくベテランからビギナーまで混在してるのが痛い所です!
良ければ一度、同船しませんか(^o^)/
Posted by aoriaori at 2021年04月06日 06:41
>釣吉レスラーさん

おはようございます^ ^;
結果的には客が少なかったのが功を奏した感じですかね!
何とかツ抜け達成出来ましたがバラした魚も多く次回の課題も沢山ありますわ^ ^;
それに隣の方が釣ったクログチは軽く50オーバーなので、何とかそのサイズを釣ってみたいです^ ^;

しかし、最近の天候は本当に嫌がらせですよね!
とはいえ、次回もドヤ顔で逝っちゃいますよ〜(^o^)/
Posted by aoriaori at 2021年04月06日 06:47
お疲れ様でした!
今回は良かったですね(´ε` )
150mとかもう中深海ですね(汗)
50号縛りもここまでくれば違うように思いますね〜
しかもけっこう根の荒いボトムなんですね(@_@;)
オモリが軽くて仕掛けが横になるので消耗戦を強いられるのでしょう(+_+)
次の日曜日は晴れそうですよ^_^
Posted by カゴ迷人 at 2021年04月06日 06:59
加太ディープ便釣行、お疲れさまでした。
毎週末は天候悪く、憂鬱で精神衛生上良くなかった思いますが・・・
これだけ(数&型)釣られると、桜吹雪と一緒に吹っ飛んだ事でしょう。
いやァ~、素晴らしい釣果になりましたね~!
この調子で、本業のカゴ釣りでサクラさんも(数&型共)射止めて下さい!
残された時期もそれほどありませんのでお急ぎを!
Posted by ヨコちゃん at 2021年04月06日 07:01
>カゴ迷人さん

おはようございます^ ^;
やっと納得のディープ便となりました!
課題はまだまだありますが、とりあえず人並みの釣果は出せそうです!
ここのポイントは3〜40mほどのカケアガリなので油断禁物です!
早めにアタリが出れば根掛りは少ないのですがアタリが遠いと・・(>_<)

今週末、天気はマシですかね?
混雑を避けたいので逆に選択肢に苦労しそうです!
余裕のあるうちにウキスポンですかね〜(^o^)/
Posted by aoriaori at 2021年04月06日 07:23
>ヨコちゃんさん

おはようございます^ ^;
久しぶりにドヤ顔アップ出来ました!
根掛りには苦労しましたが、逆に仕掛けの改善点も見えてきました@@:
色んな方の仕掛けを見てると本当に参考になりますね!

精神的に余裕があるうちにサクラ狩りに行きたいです!
しかし、これで撃沈を喰らうと立ち直れませんよ^ ^;
まぁ、ゆっくり検討してみま〜す(^o^)/
Posted by aoriaori at 2021年04月06日 07:33
まいどです!
やっぱり悪天候予報の日はいい事ありますね!@@;
これだけアタリがあれば、いつものプシュッ!も無かったのでは?(笑)
ディープ便・・・って何ですか?ヤバい人達が乗ってる船?(謝)
先日、魚屋でクログチの45位のが売られてたんですが・・・
貴方が絶品だと言ってたので買おうか悩みましたが、釣師の意地が邪魔をして止めました~(笑)^^;
脱走兵3匹とトレードしてくれませんか?(爆)^^;
Posted by 肴釣師 at 2021年04月06日 16:41
>肴釣師さん

こんばんは^ ^;
そうですね、適度に荒れた天気はテンションが上がりますよね@@;
釣り客は減るし魚の警戒心も無くなるので最高ですよ^ ^;

確かにこの日はビール1本ですわ^ ^;
本音を言うと寒さで進まなかっただけですけど(笑)
釣り師あるあるですが、『釣れる魚は買わない』ですよね^ ^;
タイミングが合えば3匹と言わずトレードしたいですよ!
また来年以降で考えましょか(^o^)/
Posted by aori at 2021年04月06日 21:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月4日 三邦丸
    コメント(10)