2021年03月09日
3月7日 三邦丸
今日もビンビン、ピンコ立ち 
さて、3月に入りましたが釣果情報はイマイチ
・・・
そんな中、最近、大阪湾で人気急上昇中の魚が

確か2年前に偶然釣ったが、脂が乗って激旨
気になる、そのターゲットは
クログチ 
ベストシーズンには少し早いが狙ってみたいと思います
・・・
って事で、今回お世話になったのは 三邦丸

初乗船となる、ディープ便だが・・・
重りは50号に限定されていて、出船は13時
狙う水深が深いため、潮の小さい時しか出船しません
2日前からディープ便が出ていたが・・・
残念ながら、釣果はサッパリ


当然、客は少ないかと思ったが、予想外の盛況ぶり

っで、釣り座は、右舷のミヨシをゲット

タックルは、極鋭コンセプトゲームにシーボーグ200J
仕掛けは市販の胴付き仕掛け

エサは青イソメが付いているが、他に数種類を準備

・・・
最初のポイントは水深67m・・・
・・・
着底後、たまに誘いを入れてジッと待ちます
ガシラならすぐに釣れると思ったが、全く反応がありません
・・・
14時過ぎ・・・
ようやくアタリがあって、まずまずの引き
早速、本命かと期待したが・・・

残念ながら、ワニゴチ
・・・
とにかく、根気強くアタリを待ちます
・・・
しかし、潮の流れが複雑で後ろの客ともマツリます
・・・
船は次第に深場へ移動

すると、小気味よいアタリが・・・

残念ながら、ガシラ


ヒットしても引かないので、すぐ分かります

そして、水深90mを過ぎた頃・・・

本命クログチがヒットし始めました
しかし、僕には・・・

ガシラばかり・・・
しかも、イマイチなサイズ
更に、厳しい冷え込みで精神的ダメージが・・・
・・・
・・・
あっという間に時間は経過し、残り15分・・・
執拗にボトムで探りを入れてると・・・
フッ・・・
一瞬、誰かとマツッたと思ったが・・・
巻き合わせをすると、結構な引きが
・・・
そして・・・

やりました、ギリギリで本命ゲットです
サイズ的には小さいが、とにかく嬉しい1匹・・・
最期の流しにも期待したが・・・
・・・
これっきり
・・・
って事で・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

クログチ 38cm × 1匹

ワニゴチ 40cm × 1匹
ガシラ 22~19cm × 7匹
って事で、本命は1匹だけと寂しい釣果でした
本格シーズンは4月~5月なので、またチャレンジしたいと思います
予想外のゲストにも期待したいですね
さて、毎日不安定な天候が続いてます。。。
この日のように冷え込みが厳しいと釣りに集中できません
皆さんも、服装には注意して楽しみましょう
では、次回も・・・
美味しい魚を釣ったるで~

さて、3月に入りましたが釣果情報はイマイチ

・・・
そんな中、最近、大阪湾で人気急上昇中の魚が


確か2年前に偶然釣ったが、脂が乗って激旨

気になる、そのターゲットは



ベストシーズンには少し早いが狙ってみたいと思います

・・・
って事で、今回お世話になったのは 三邦丸

初乗船となる、ディープ便だが・・・
重りは50号に限定されていて、出船は13時

狙う水深が深いため、潮の小さい時しか出船しません

2日前からディープ便が出ていたが・・・
残念ながら、釣果はサッパリ



当然、客は少ないかと思ったが、予想外の盛況ぶり

っで、釣り座は、右舷のミヨシをゲット

タックルは、極鋭コンセプトゲームにシーボーグ200J

仕掛けは市販の胴付き仕掛け

エサは青イソメが付いているが、他に数種類を準備

・・・
最初のポイントは水深67m・・・
・・・
着底後、たまに誘いを入れてジッと待ちます

ガシラならすぐに釣れると思ったが、全く反応がありません

・・・
14時過ぎ・・・
ようやくアタリがあって、まずまずの引き

早速、本命かと期待したが・・・
残念ながら、ワニゴチ

・・・
とにかく、根気強くアタリを待ちます

・・・
しかし、潮の流れが複雑で後ろの客ともマツリます

・・・
船は次第に深場へ移動


すると、小気味よいアタリが・・・
残念ながら、ガシラ



ヒットしても引かないので、すぐ分かります


そして、水深90mを過ぎた頃・・・
本命クログチがヒットし始めました

しかし、僕には・・・
ガシラばかり・・・
しかも、イマイチなサイズ

更に、厳しい冷え込みで精神的ダメージが・・・

・・・
・・・
あっという間に時間は経過し、残り15分・・・
執拗にボトムで探りを入れてると・・・
フッ・・・

一瞬、誰かとマツッたと思ったが・・・
巻き合わせをすると、結構な引きが

・・・
そして・・・
やりました、ギリギリで本命ゲットです

サイズ的には小さいが、とにかく嬉しい1匹・・・
最期の流しにも期待したが・・・
・・・
これっきり

・・・
って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
クログチ 38cm × 1匹


ワニゴチ 40cm × 1匹

ガシラ 22~19cm × 7匹

って事で、本命は1匹だけと寂しい釣果でした

本格シーズンは4月~5月なので、またチャレンジしたいと思います

予想外のゲストにも期待したいですね

さて、毎日不安定な天候が続いてます。。。
この日のように冷え込みが厳しいと釣りに集中できません

皆さんも、服装には注意して楽しみましょう

では、次回も・・・
美味しい魚を釣ったるで~

Posted by aori at 01:30│Comments(10)
│乗合い船
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
なるほど、潮周りが小さな日でないと出ないんですね〜
たくさん人も乗るので底取りばかり続けているとお祭り騒ぎも3、4人くらいになりそうですね(*_*)
ベストシーズンは春とは釣りもの少ない時期には有り難いですね!
次回は春陽気な日にリベンジしましょう^_^
なるほど、潮周りが小さな日でないと出ないんですね〜
たくさん人も乗るので底取りばかり続けているとお祭り騒ぎも3、4人くらいになりそうですね(*_*)
ベストシーズンは春とは釣りもの少ない時期には有り難いですね!
次回は春陽気な日にリベンジしましょう^_^
Posted by カゴ迷人 at 2021年03月09日 05:25
お疲れ様です!!
クログチ美味しそうですね!!
私も昨年の運動会で生まれて初めてシログチ釣って食べたら、なんじゃこりゃーーーーっていうほど美味しかったのを記憶してます。
この釣り物の少ない時期で、この釣果は羨ましいです。
またいろいろお話聞かせてくださいね^^
クログチ美味しそうですね!!
私も昨年の運動会で生まれて初めてシログチ釣って食べたら、なんじゃこりゃーーーーっていうほど美味しかったのを記憶してます。
この釣り物の少ない時期で、この釣果は羨ましいです。
またいろいろお話聞かせてくださいね^^
Posted by セイウン at 2021年03月09日 14:37
紀北黒口釣行、お疲れさまでした。
この界隈は潮が速いので、小潮周りでないと無理なんですネ。
素人的な考えでは、もっとオモリを重くすれば大丈夫かと思うのですが・・・
おまつりを避けるために、仕掛けが縦にして流せないからなのかな?
そんな中、ベストシーズンではなく、なかなか苦戦していましたが
なんとか起死回生の一発、見事本命さんを釣り上げられましたね~!
これから水温が上がれば、いろいろと釣りモノが増えてきますので
一つ一つクリアしていって下さい!!!
この界隈は潮が速いので、小潮周りでないと無理なんですネ。
素人的な考えでは、もっとオモリを重くすれば大丈夫かと思うのですが・・・
おまつりを避けるために、仕掛けが縦にして流せないからなのかな?
そんな中、ベストシーズンではなく、なかなか苦戦していましたが
なんとか起死回生の一発、見事本命さんを釣り上げられましたね~!
これから水温が上がれば、いろいろと釣りモノが増えてきますので
一つ一つクリアしていって下さい!!!
Posted by ヨコちゃん at 2021年03月09日 18:59
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
潮周りが小さいといえお祭り多発でした(>_<)
重り50号といわず60~80号でも良いくらいですわ・・・
それと初のディープ便でしたがアタリが少な過ぎです!
潮周りが小さいのが逆に仇になってるのかもしれませんね。。。
ディープ便は本命が無ければ面白さ半減です(^0^)/
こんばんは^^;
潮周りが小さいといえお祭り多発でした(>_<)
重り50号といわず60~80号でも良いくらいですわ・・・
それと初のディープ便でしたがアタリが少な過ぎです!
潮周りが小さいのが逆に仇になってるのかもしれませんね。。。
ディープ便は本命が無ければ面白さ半減です(^0^)/
Posted by aori
at 2021年03月09日 20:48

お疲れ様でした。
また小潮限定のマニアックな釣りにまで手を出しましたね!
本命不在で厳しい釣行でしたが最後に本命ゲットで苦労が報われましたね^_^
3月ってこんなに不安定な天気が続きましたっけ?
さらにマニアックな釣行楽しみにしてます^_^
また小潮限定のマニアックな釣りにまで手を出しましたね!
本命不在で厳しい釣行でしたが最後に本命ゲットで苦労が報われましたね^_^
3月ってこんなに不安定な天気が続きましたっけ?
さらにマニアックな釣行楽しみにしてます^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2021年03月09日 20:49
>セイウンさん
こんばんは^^;
クログチ・・・炙り刺しが最高ですわ^^;
皮目を炙れば脂が垂れてくるほどです!
シログチの更に上を行きますよ~(@@;
今回は数もサイズもイマイチでしたが今後に期待したいですね!
大きいと60サイズもあるのでリベンジ確定です!
セイウンさんも是非・・・(^0^)/
こんばんは^^;
クログチ・・・炙り刺しが最高ですわ^^;
皮目を炙れば脂が垂れてくるほどです!
シログチの更に上を行きますよ~(@@;
今回は数もサイズもイマイチでしたが今後に期待したいですね!
大きいと60サイズもあるのでリベンジ確定です!
セイウンさんも是非・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2021年03月09日 20:54

>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
そうなんですよ、小潮廻りが基本みたいで・・・(><);
それにしても、三邦丸の重り50号は軽い方です(@@;
もう少し重くすれば潮周りに関係なく釣りは可能ですけどね。。。
今回は僕も勉強になりましたが船の下に仕掛けが入り込むときは要注意です!
少し振り込んで着底時に仕掛けが船下に維持できればお祭りを回避出来ました^^;
これも行ってみないと分かりませんからね~。。。
ハイシーズンのリベンジ・・・ご期待下さ~い(^0^)/
こんばんは^^;
そうなんですよ、小潮廻りが基本みたいで・・・(><);
それにしても、三邦丸の重り50号は軽い方です(@@;
もう少し重くすれば潮周りに関係なく釣りは可能ですけどね。。。
今回は僕も勉強になりましたが船の下に仕掛けが入り込むときは要注意です!
少し振り込んで着底時に仕掛けが船下に維持できればお祭りを回避出来ました^^;
これも行ってみないと分かりませんからね~。。。
ハイシーズンのリベンジ・・・ご期待下さ~い(^0^)/
Posted by aori
at 2021年03月09日 21:07

>釣吉レスラーさん
こんばんは^^;
また新たな扉を開けちゃいました^^;
とは言え、前から行きたかったディープ便ですからね~。。。
やはり深場はロマンがありますよ^^;
三邦丸の『春イカ便』・・・好調みたいですよ~(@@;
一度、沖からのエイリアン狩り・・・如何ですか~(^0^)/
こんばんは^^;
また新たな扉を開けちゃいました^^;
とは言え、前から行きたかったディープ便ですからね~。。。
やはり深場はロマンがありますよ^^;
三邦丸の『春イカ便』・・・好調みたいですよ~(@@;
一度、沖からのエイリアン狩り・・・如何ですか~(^0^)/
Posted by aori
at 2021年03月09日 21:16

まいどです!
ドンドン色んなジャンルの釣りが出てきますね~?@@;
貴方の浮気性は手に負えませんねぇ~。。(謝)^^;
もう~そろそろ船を買った方がいいんとちゃいますか?(笑)
私は「グチ」って、あんまりいいイメージ無いんですが。。
そんなに美味しんですか~?@@;
そんな水深じゃ、カゴでは無理ですね~^^;
ドンドン色んなジャンルの釣りが出てきますね~?@@;
貴方の浮気性は手に負えませんねぇ~。。(謝)^^;
もう~そろそろ船を買った方がいいんとちゃいますか?(笑)
私は「グチ」って、あんまりいいイメージ無いんですが。。
そんなに美味しんですか~?@@;
そんな水深じゃ、カゴでは無理ですね~^^;
Posted by 肴釣師 at 2021年03月11日 12:20
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
本業⁉︎カゴ釣りがサッパリですからね〜。。。
こんな調子なので、隣の芝は青く見えますよ^ ^;
船は買うより乗せてもらうのが一番です@@;
いつでも運転できるように更新だけは欠かせません^ ^;
この『クログチ』は皮の下の脂がハンパ無いっす!
ニベやグチとは別物ですよ^ ^;
流石の師匠でも、この水深じゃウキ止めから煙が出ますよ(^o^)/
こんばんは^ ^;
本業⁉︎カゴ釣りがサッパリですからね〜。。。
こんな調子なので、隣の芝は青く見えますよ^ ^;
船は買うより乗せてもらうのが一番です@@;
いつでも運転できるように更新だけは欠かせません^ ^;
この『クログチ』は皮の下の脂がハンパ無いっす!
ニベやグチとは別物ですよ^ ^;
流石の師匠でも、この水深じゃウキ止めから煙が出ますよ(^o^)/
Posted by aori at 2021年03月11日 21:25