2020年01月28日
1月26日 水軒一文字
今日もビンビン、ズッキーニ 
さて、先週は飲み会の為、釣りはオアズケ
今週の行き先を厳選すべく様子を伺っていたが・・・
依然、紀北トツカアジが好調をキープ


そして、大漁1091さんはアウェーといえ50匹超えの爆釣劇
・・・
こんなの見れば、また行きたくなっちゃいました
って事で・・・
水軒一文字 
当日の天候は朝から雨模様


その後は曇りなので問題無さそう


・・・
・・・
・・・
駐車場に着くと車は数台だけ・・・
予報通りの雨で客足は悪そうです
しばらくして 吉野のKさん が到着
・・・
船頭夫婦が到着し、受付けを済ませます
そして出船間際に飛び乗ってきたのは、N鉄工さん
お久しぶりです
って事で、今回は3名でコラボとなります
・・・
5:35・・・
結局、10名程の客を乗せて小雨のなか出船
・・・
旧波止はスルーし新波止へ・・・
そして、5名が3番に上陸

我々3名が横に並び、準備を始めます
っで、今日の釣り座はこんな感じ・・・

そして、6時20分、第1投・・・
・・・
ゆっくり目の流れだが・・・
アタリはありません
・・・
・・・
夜明けが近づいた頃、N鉄工さんがファーストヒット
続いて吉野のKさんにヒット
どちらも本命のトツカです
・・・
そして、僕にも・・・


いきなりダブルできました
その後、アタリは続くが前回ほどではありません
7時・・・

早くもサバが
・・・
前回は飲む間も無かったが・・・

グビッと景気付けを
そして、8:40・・・

同じタナでコッパグレも
更に・・・

こんなのは釣れなかったけどなぁ~


・・・
・・・
しばらく不毛な時間が続いたが・・・

ようやく玉網を使うサイズも釣れ始めた
そして、僕にも・・・

今日一の34cm
次の流しも、同サイズを追加
・・・
そして、11時過ぎ・・・

N鉄工さんも久々のドヤ顔です
・・・
・・・
後ろ髪を引かれるが、所用の為・・・

昼便で撤収~っ・・・
では、お先で~す
本日の釣果ぁ~

マアジ 34~26cm × 11匹
マルアジ 28cm × 2匹
サバ 28cm × 1匹
コッパグレ 22cm位 × 1匹
って事で、吉野のKさん、N鉄工さん、お疲れ様でした
前回の爆釣劇には及びませんが楽しめました
帰った後も、追釣されて何よりです


この調子で、もう少し楽しませて欲しいですね
っで、帰ってからは・・・

やっぱ、生が一番
今回も美味しく頂きました


さて、今年は寒波もなく温かい日が続いています
温暖化の影響か水温まで高いようです
恒例のF・ショーも近づき、益々熱くなりそうです
って事で、次回も・・・
美味しい魚を釣りまっせ~

さて、先週は飲み会の為、釣りはオアズケ

今週の行き先を厳選すべく様子を伺っていたが・・・

依然、紀北トツカアジが好調をキープ



そして、大漁1091さんはアウェーといえ50匹超えの爆釣劇

・・・
こんなの見れば、また行きたくなっちゃいました

って事で・・・


当日の天候は朝から雨模様



その後は曇りなので問題無さそう



・・・

・・・
駐車場に着くと車は数台だけ・・・
予報通りの雨で客足は悪そうです

しばらくして 吉野のKさん が到着

・・・
船頭夫婦が到着し、受付けを済ませます

そして出船間際に飛び乗ってきたのは、N鉄工さん

お久しぶりです

って事で、今回は3名でコラボとなります

・・・
5:35・・・
結局、10名程の客を乗せて小雨のなか出船

・・・
旧波止はスルーし新波止へ・・・
そして、5名が3番に上陸


我々3名が横に並び、準備を始めます

っで、今日の釣り座はこんな感じ・・・

そして、6時20分、第1投・・・
・・・
ゆっくり目の流れだが・・・
アタリはありません

・・・
・・・
夜明けが近づいた頃、N鉄工さんがファーストヒット

続いて吉野のKさんにヒット

どちらも本命のトツカです

・・・
そして、僕にも・・・



いきなりダブルできました

その後、アタリは続くが前回ほどではありません

7時・・・

早くもサバが

・・・
前回は飲む間も無かったが・・・

グビッと景気付けを

そして、8:40・・・

同じタナでコッパグレも

更に・・・

こんなのは釣れなかったけどなぁ~



・・・
・・・
しばらく不毛な時間が続いたが・・・

ようやく玉網を使うサイズも釣れ始めた

そして、僕にも・・・

今日一の34cm

次の流しも、同サイズを追加

・・・
そして、11時過ぎ・・・

N鉄工さんも久々のドヤ顔です

・・・
・・・
後ろ髪を引かれるが、所用の為・・・

昼便で撤収~っ・・・
では、お先で~す

本日の釣果ぁ~

マアジ 34~26cm × 11匹

マルアジ 28cm × 2匹

サバ 28cm × 1匹

コッパグレ 22cm位 × 1匹

って事で、吉野のKさん、N鉄工さん、お疲れ様でした

前回の爆釣劇には及びませんが楽しめました

帰った後も、追釣されて何よりです



この調子で、もう少し楽しませて欲しいですね

っで、帰ってからは・・・


やっぱ、生が一番

今回も美味しく頂きました



さて、今年は寒波もなく温かい日が続いています

温暖化の影響か水温まで高いようです

恒例のF・ショーも近づき、益々熱くなりそうです

って事で、次回も・・・
美味しい魚を釣りまっせ~

Posted by aori at 01:01│Comments(18)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
お一人だけ昼上がりでしたか〜(^_^;)
結局この日は降らなくて良かったですね!
風も文面からではあまり気にならなかったようですね〜
ちょっと減ってきた感じですか〜(*_*)
まあいつまでも居らんとは分かっていても「最後の砦」的な存在として続いてほしいものです(^^)/
私も行きたいですが…
平日組は休船日が厄介です(T_T)
お一人だけ昼上がりでしたか〜(^_^;)
結局この日は降らなくて良かったですね!
風も文面からではあまり気にならなかったようですね〜
ちょっと減ってきた感じですか〜(*_*)
まあいつまでも居らんとは分かっていても「最後の砦」的な存在として続いてほしいものです(^^)/
私も行きたいですが…
平日組は休船日が厄介です(T_T)
Posted by カゴ迷人
at 2020年01月28日 07:24

まいどです!
数が減ったとはいえ、これだけあれば十分でしょ~?
40も50も釣ったら後が大変ですよ~。。^^;
トツカの他にもゲストが釣れるのは有り難いですね!
まぁ~サイズは望めませんが、空白の時間は少なくなりますから。。。
N鉄工さん、お久しぶりですね!変わらず3本針は健在でしたか?(笑)
次の釣行先に悩みますわぁ~。。。
水温的にどこも楽しめそうで、天気もイケそうですからね!^^v
数が減ったとはいえ、これだけあれば十分でしょ~?
40も50も釣ったら後が大変ですよ~。。^^;
トツカの他にもゲストが釣れるのは有り難いですね!
まぁ~サイズは望めませんが、空白の時間は少なくなりますから。。。
N鉄工さん、お久しぶりですね!変わらず3本針は健在でしたか?(笑)
次の釣行先に悩みますわぁ~。。。
水温的にどこも楽しめそうで、天気もイケそうですからね!^^v
Posted by 肴釣師 at 2020年01月28日 09:35
水軒釣行お疲れ様でした^^
良い釣り日和に当たったみたいで良かったですね~^^
やっぱ 土砂降りの中は辛すぎますわ( ̄▽ ̄;)
それにしても 場所のせいか数日経過のせいか??
状況がかなり違ってる見たいですね^^;大群は何処へ??
そんな中での釣果流石ですね。 また運が良ければ コラボ宜しくお願いしますね (o*。_。)oペコッ
そうそう ちなみに27日釣友が 水軒に参戦しましたが、三番でノーヒット 焦って4番に移動してから 41cm始め そこそこヒットしたとの話でしたよ♪ やはり 移動してるんですね?
良い釣り日和に当たったみたいで良かったですね~^^
やっぱ 土砂降りの中は辛すぎますわ( ̄▽ ̄;)
それにしても 場所のせいか数日経過のせいか??
状況がかなり違ってる見たいですね^^;大群は何処へ??
そんな中での釣果流石ですね。 また運が良ければ コラボ宜しくお願いしますね (o*。_。)oペコッ
そうそう ちなみに27日釣友が 水軒に参戦しましたが、三番でノーヒット 焦って4番に移動してから 41cm始め そこそこヒットしたとの話でしたよ♪ やはり 移動してるんですね?
Posted by 大漁1091 at 2020年01月28日 10:09
水軒一文字釣行お疲れ様でした(^0^)
土曜日曜と天気も持ってお客さん来て
トツカアジ数珠つなぎ!皆様も釣果を
出されて2月に向けて選択の1つでこの
時期嬉しい限りです\(^o^)/お造りのアジはそこら辺のお店よりピチピチで
完璧な仕上がりですね☆美味そう~
Fショーも名前を変えて、横浜を見ると
マンネリ化からの脱出?だと良いのですが楽しみの1つですね!体調管理で楽しい釣行楽しみにしています。
土曜日曜と天気も持ってお客さん来て
トツカアジ数珠つなぎ!皆様も釣果を
出されて2月に向けて選択の1つでこの
時期嬉しい限りです\(^o^)/お造りのアジはそこら辺のお店よりピチピチで
完璧な仕上がりですね☆美味そう~
Fショーも名前を変えて、横浜を見ると
マンネリ化からの脱出?だと良いのですが楽しみの1つですね!体調管理で楽しい釣行楽しみにしています。
Posted by 飛脚カゴ竿4号 at 2020年01月28日 15:20
釣行お疲れ様でした。
短時間の釣りだったにも関わらずナイスな釣果ですね!
南の方はなかなか潮や天候が安定せず、釣れたり釣れなかったりしています。しかし日曜日は雨がひどかったですよね…。
次回も釣行記楽しみにしております!
短時間の釣りだったにも関わらずナイスな釣果ですね!
南の方はなかなか潮や天候が安定せず、釣れたり釣れなかったりしています。しかし日曜日は雨がひどかったですよね…。
次回も釣行記楽しみにしております!
Posted by セイウン at 2020年01月28日 15:54
水軒釣行お疲れ様です。
トツカの数が減りましたが十分な釣果ですね^_^
今までが異常だったんですよ!
とりあえずなんとか今月中に水軒にと思ってましたがインフルエンザで息子の学年が閉鎖となり非番、公休は子守で釣りどころではありません>_<
悪天候、腰痛、休船、インフルエンザと次から次へと邪魔されストレスMAXです!
でっウキの入る感触ってどんなんでした?
トツカの数が減りましたが十分な釣果ですね^_^
今までが異常だったんですよ!
とりあえずなんとか今月中に水軒にと思ってましたがインフルエンザで息子の学年が閉鎖となり非番、公休は子守で釣りどころではありません>_<
悪天候、腰痛、休船、インフルエンザと次から次へと邪魔されストレスMAXです!
でっウキの入る感触ってどんなんでした?
Posted by 釣吉レスラー at 2020年01月28日 18:33
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした!
今回は前回ほどは釣れなかったようですが、短時間でこの釣果はまずまず!
ここ最近続いている、雨の影響があったのかもしれませんね。
でも、タモ出動サイズも釣れた事やし、少しは納得出来た事でしょう。
自分は今週も隔日出船の谷間でして、釣果が落ちてしまう前に一度は行きたいです!
今回は前回ほどは釣れなかったようですが、短時間でこの釣果はまずまず!
ここ最近続いている、雨の影響があったのかもしれませんね。
でも、タモ出動サイズも釣れた事やし、少しは納得出来た事でしょう。
自分は今週も隔日出船の谷間でして、釣果が落ちてしまう前に一度は行きたいです!
Posted by ヨコちゃん at 2020年01月28日 21:04
>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
雨も風もノープロブレムでしたね!
そこまでは予想通りでしたが肝心のアタリは激減でした!
しかも入れ食いを堪能したせいか、扱いが雑になり抜き上げポチャンは数回・・・(T ^ T)
今の渡船日は平日班には厳しいでしょうね!
平日はエイリアン狩りで楽しみましょう(^o^)/
こんばんは^ ^;
雨も風もノープロブレムでしたね!
そこまでは予想通りでしたが肝心のアタリは激減でした!
しかも入れ食いを堪能したせいか、扱いが雑になり抜き上げポチャンは数回・・・(T ^ T)
今の渡船日は平日班には厳しいでしょうね!
平日はエイリアン狩りで楽しみましょう(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月28日 22:03
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
例年の釣果を考えると今回みたいな釣果でも出来過ぎですかね!
退屈しない程度にウキが入るのは理想的なパターンです^ ^;
それにしても早上がりは後ろ髪引かれますわ(>_<)
N鉄工さんは相変わらずの仕掛けでしたよ@@;
久々の釣行でしたが十分楽しまれてましたけど!
今週こそ肴ソナーのフル活動を期待してます(^o^)/
こんばんは^ ^;
例年の釣果を考えると今回みたいな釣果でも出来過ぎですかね!
退屈しない程度にウキが入るのは理想的なパターンです^ ^;
それにしても早上がりは後ろ髪引かれますわ(>_<)
N鉄工さんは相変わらずの仕掛けでしたよ@@;
久々の釣行でしたが十分楽しまれてましたけど!
今週こそ肴ソナーのフル活動を期待してます(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月28日 22:30
>大漁1091さん
こんばんは^ ^;
あの釣果についつい乗っかりました^ ^;
群れが何処かに行ったようですが、十分楽しめましたよ!
釣れる場所が広範囲なのは嬉しいことですね!
ピンポイントで釣れるのは御免ですわ^ ^:
こんばんは^ ^;
あの釣果についつい乗っかりました^ ^;
群れが何処かに行ったようですが、十分楽しめましたよ!
釣れる場所が広範囲なのは嬉しいことですね!
ピンポイントで釣れるのは御免ですわ^ ^:
Posted by aori
at 2020年01月28日 22:43

>飛脚カゴ竿4号さん
こんばんは^ ^;
少し少なくなってきてますが、何とか楽しめました!
全体に釣れていたのに若干ピンポイントになったきた気がしますわ!
この時期に南に行かずとも釣れるのは本当に有難いですね!
F・ショーですが、今年は暖かいので釣りに行くかもしれません^ ^;
まぁ情報次第ですけど・・(^o^)/
こんばんは^ ^;
少し少なくなってきてますが、何とか楽しめました!
全体に釣れていたのに若干ピンポイントになったきた気がしますわ!
この時期に南に行かずとも釣れるのは本当に有難いですね!
F・ショーですが、今年は暖かいので釣りに行くかもしれません^ ^;
まぁ情報次第ですけど・・(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 03:09
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
今回は選んだポイントにも救われました!
他はあまり釣れて無かったようです!
アジ釣りの場合は人混みを避けるより大勢でマキエを撒く方が釣れますからね!
気の合う仲間がいれば助かりますよ^ ^;
南の方も行きたいところですけどね!
フカセシーズンど真ん中なので場所選びに苦労しますわ!
グレの白子、早いとこ食いたいっす(^o^)/
こんばんは^ ^;
今回は選んだポイントにも救われました!
他はあまり釣れて無かったようです!
アジ釣りの場合は人混みを避けるより大勢でマキエを撒く方が釣れますからね!
気の合う仲間がいれば助かりますよ^ ^;
南の方も行きたいところですけどね!
フカセシーズンど真ん中なので場所選びに苦労しますわ!
グレの白子、早いとこ食いたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 03:15
>釣吉レスラーさん
こんばんは^ ^;
そういえば、随分とご無沙汰してますよね@@;
なかなか都合が合わないようで心中お察し申し上げます!
TJCメンバーの中では一番場所的に恵まれてますけどね〜。。。
月が変われば運が好転する事を願ってます!
ウキスポン・・今度動画でも送りましょか(笑)(^o^)/
こんばんは^ ^;
そういえば、随分とご無沙汰してますよね@@;
なかなか都合が合わないようで心中お察し申し上げます!
TJCメンバーの中では一番場所的に恵まれてますけどね〜。。。
月が変われば運が好転する事を願ってます!
ウキスポン・・今度動画でも送りましょか(笑)(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 03:22
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
前半は何とか皆に離されない程度に釣る事が出来ました^ ^;
それでも食いが悪いのか素針やポチャンなど多くありましたよ(>_<);
ダブルで掛かれば大きい方が外れたりと・・・
玉網を使っていればと後悔してますわ^ ^;
なかなか出船の日に合わないようですが、次の潮回りに是非(^o^)/
こんばんは^ ^;
前半は何とか皆に離されない程度に釣る事が出来ました^ ^;
それでも食いが悪いのか素針やポチャンなど多くありましたよ(>_<);
ダブルで掛かれば大きい方が外れたりと・・・
玉網を使っていればと後悔してますわ^ ^;
なかなか出船の日に合わないようですが、次の潮回りに是非(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 03:33
先日はどうもです。
aoriさんが帰ったあと、まったくでした。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一緒にお昼上がりすればよかったです。
帰りも竿ケース船着き場に置いたまま途中まで気付かず、渡船の奥さんから電話かかって来た次第です。
ちょっと運が悪い日でしたね!
次回も何処かでよろしく!
aoriさんが帰ったあと、まったくでした。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
一緒にお昼上がりすればよかったです。
帰りも竿ケース船着き場に置いたまま途中まで気付かず、渡船の奥さんから電話かかって来た次第です。
ちょっと運が悪い日でしたね!
次回も何処かでよろしく!
Posted by 吉野のkさん at 2020年01月29日 20:53
先日はお疲れ様でした〜
そして、細長〜い魚のタモ助ありがとうございました(^O^;)
あの日の、昼便の撤収は正解でしたよ!
aoriさんが帰ってからはサッパリでした(T_T)
次回は、終日ウキスポンといきたいもんですね〜
そして、細長〜い魚のタモ助ありがとうございました(^O^;)
あの日の、昼便の撤収は正解でしたよ!
aoriさんが帰ってからはサッパリでした(T_T)
次回は、終日ウキスポンといきたいもんですね〜
Posted by N鉄工 at 2020年01月29日 21:26
>吉野のKさん
こんばんは^ ^;
あの後、イマイチだったのですね@@;
釣果情報では下処理までしてたので不思議に思いましたよ^ ^;
まぁ、こればかりは誰にも分からないので仕方ないっす!
旧波止でも回っているようなので、またお会い出来るかも・・・
こちらこそ、ヨロシクで〜す(^o^)/
こんばんは^ ^;
あの後、イマイチだったのですね@@;
釣果情報では下処理までしてたので不思議に思いましたよ^ ^;
まぁ、こればかりは誰にも分からないので仕方ないっす!
旧波止でも回っているようなので、またお会い出来るかも・・・
こちらこそ、ヨロシクで〜す(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 22:21
>N鉄工さん
こんばんは^ ^;
細長い魚のブツ持ち写真・・撮り忘れてました^ ^;
久しぶりの再会でしたが、楽しめたようですね!
タナのエレベーターもお見事でしたよ@@;
今日の釣果で新たに希望が見えてきましたね!
これを機に釣行回数が増える事を期待してますよ(^o^)/
こんばんは^ ^;
細長い魚のブツ持ち写真・・撮り忘れてました^ ^;
久しぶりの再会でしたが、楽しめたようですね!
タナのエレベーターもお見事でしたよ@@;
今日の釣果で新たに希望が見えてきましたね!
これを機に釣行回数が増える事を期待してますよ(^o^)/
Posted by aori at 2020年01月29日 22:30