ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月06日

1月5日 磯間

今日もビンビン、ピンコ立ち ニコニコ




皆さん、明けましておめでとうございます 門松門松門松




本年も 『紀北 SALT ANGLER DAIARY』 をよろしくお願いします キラキラキラキラ




早いもので当ブログも10年目を迎えます クラッカークラッカークラッカー




昨今、SNSやインスタに押されブログは減少傾向 タラ~




アップするには手間はかかるが、たまに役に立つのでやめられません・・・ テヘッ




とにかく今年も頑張りたいと思いま~す グー











って事で、ようやく初釣りに行ってきました ドキッ




納釣撃沈この鬱憤を晴らすべく、向かった先は・・・ にやり



























1月5日 磯間







磯間 カナヤ











車・・・





3:50・・・




和歌山ICから南に向けて出発 汗




・・・




そして、港に到着したのは、4:50頃 キラキラ




釣り客は少なく15人程 汗




今日の予報は北北東の風3~4m、天気は雨 傘傘傘




おそらく沖磯の客が多いので、ゆっくりできそうです へへん




5:25・・・出船 船




・・・




そして、目的のカナヤに降りたのは、私だけ。。。タラ~




早速、メガティス3-53HRにセルテート3000番でLEDウキをセット・・・




6:10過ぎ・・・




























どぴゅ~っ





今年も飛ばします テヘッ




仕掛けが落ち着き、ゆっくりとした左潮に乗せていると・・・




・・・























ピョコピョコ




いきなり1投目からアタリです ドキッ






おりゃっ 汗




・・・














1月5日 磯間







やりました、マダイです テヘッ




一投目からアタるのは嬉しいが、このサイズじゃ・・・タラ~




・・・




今度は少し投点を変えると、全く潮が動きません 爆弾爆弾爆弾




そして、初めのポイントに投げ直すと、又ゆっくり流れます!? およよ














すると・・・












スポン





また同サイズのチャリコが釣れます。。。




そして、もう一匹釣ったところで、完全に夜明け キラキラ




潮の効く場所にはチャリコが沸いてる感じです タラ~




・・・




っで、今日の釣り座はこんな感じ テヘッ




















1月5日 磯間





曇り空で残念だが、波もなく釣りやすそう ニコニコ




そして今回のお楽しみは、これ ハートハートハート























1月5日 磯間






今期からニューウエポンの両軸リール キラキラキラキラ




チョイスしたのは、タトゥーラHD 153SH ハートハートハート




一般的な両軸遠投用は次のステップとして、まずはライトカゴ用からスタートです ニコニコ




・・・




夜明け前のバックラッシュ多発時間を避け、慎重にキャスト開始 グー




まだ飛距離は不十分だが、なんとかなりそう 汗汗




そして、驚いたたのは、リールの軽さ びりびりびりびり




セルテートとの重量差約40gは、大きなアドバンテージ 力こぶ




あとは、メカニカルブレーキとマグネットブレーキを調整しながら慣れるだけ へへん





・・・




そして、開始早々アタリが連発したが、全て素針を引いてしまう 爆弾爆弾爆弾




心配していた雨は8時前からこぼれ落ちてきた・・・ビックリ




更に冷え込みも厳しくなり、愚痴をいう相手もいない タラ~




そして、アタリは止まりエサ取りの活性だけが高くなる 汗




・・・




タナを変えても反応はなく、ついに満潮、潮止まり コーヒーカップ




無駄な抵抗かもしれないが、ハリスを2.0号に落として様子を探る・・・




・・・




そして、貸切りをいいことに適当に場所移動・・・ ドキッ




・・・




潮の流れはほとんど無くなり、ウキは風で押されるだけ。。。




足元にマキエを撒いてもフグばかり・・・




何の手掛かりもないまま時間だけが経過・・・




・・・




・・・




結局、元の場所に戻って打ち返す・・・ グー




・・・




すると、サシエが取られ始めた 電球電球電球




そして・・・




・・・




12:20・・・




ようやくアタリ・・・ドキッ
















1月5日 磯間






ベイトリール初フィッシュは、チャリコでした テヘッ




更に・・・













1月5日 磯間





25cmのギリキープサイズ ニコニコ




何か分かりませんが、活性が出始めました ハートハートハート




サイズは小さいが、連チャンでチャリコが釣れる ドキッ




・・・




そして、次のアタリは・・・











スポ~ン



豪快なウキスポン キラキラ 




重量感はチャリコじゃない ドキッ




しかも竿を叩く引きはタイ系に違いない・・・ハートハートハート




・・・




汗・・・




頼む・・・赤であってくれ。。。




・・・



ビックリ・・・


















1月5日 磯間





あらぁ~・・・残念爆弾爆弾爆弾




・・・




なんとか、NEWリールの入魂を赤で締めたかったなぁ・・・えーん




そして、時間は13時過ぎ・・・




こうなれば最終の16時まで粘ってみるか グー




14時の見回り船を見送り、ラストスパート キラキラ




しかし、釣れるのは・・・






















1月5日 磯間






1月5日 磯間







リリースサイズのチャリコばかり・・・







そして・・




ツン、にゅ~








今度は違うか~ ドキッ







おりゃっ








ん~、少し重いがあんまり引かんなぁ 眠い




・・・




そして、手前まで寄せると急に暴れ出した びりびり




汗・・・




・・・



中々の突っ込みを見せるが、黄色い尾びれで正体判明 ナイス




とにかく必死の抵抗を繰り返す。。。




そして、NEWリールのパワーを味わいながら・・・ にやり




















1月5日 磯間






ハマチ ゲットです テヘッ




そして、最後は・・・












1月5日 磯間





やっぱり、チャリコ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート





って事で・・・













1月5日 磯間





終了ぉ~




本日の釣果ぁ~















1月5日 磯間






チャリコ 26~24cm × 2匹 汗


      20cm位 × 10匹(リリース) タラ~



ハマチ 50cm × 1匹 ニコニコ


チヌ 39cm × 1匹(リリース) 爆弾





って事で、初釣りは微妙な釣果になっちゃいました テヘッ



釣果情報が無かったので博打でしたが、やはり想像通りといった感じです タラ~



まぁ、アタリがあっただけ良しとしましょう ニコニコ



そしてベイトリールですが、全ての動作が新鮮で楽しいです キラキラ



心配していたバックラッシュも1回きりで、十分戦力になりそうです へへん








さて、今週末は連休ですが、次女の成人式やらで・・・



釣行は微妙ですねぇ あせる



なんとか天候の回復を願って・・・ ハートハートハート



って事で、今年も・・・



デカイ魚を求めて、釣りまくるで~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
12月8日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
 12月8日 煙樹ヶ浜 (2024-12-09 21:28)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
なるほど、明るくなるまでのスピニングでしたか(笑)
賢明な判断です@@;
やることなすこと新鮮過ぎるでしょ⁉
これなら不意に突っ込まれても親指だけでラインを送り出せます^^;
キャストもサミングに気をつければバックラの危険もかなり減ります!

釣果の方は…どこもアカンのでカナヤで正解だったのでは?^^;
南紀も目を覆いたくなるような水温ですからね><;
せっかくのベイトデビュー、早く慣れるためにも果敢にカゴネタ探していきましょう!
良いネタお待ちしております(笑)
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2018年01月06日 21:28
>カゴ迷人さん

こんにちは^^;
ベイトリール、なかなか楽しいですね(@@;
でも、SPタックル並みの遠投が出来ません。。。
どうもブレーキ設定が甘い気がするので、
次回コラボの際に指導お願いします^^;

カナヤ・・・正解だったのですかね。。。
ここで15度でしたが、もう少し反応が欲しかったっす^^;
しばらく遠征が続きそうですわ・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2018年01月07日 13:52
カナヤ釣行お疲れ様でした。
本年もよろしくお願いします。
新年一発目に両軸デビューカッコいいですよ(笑)
ハンドルまでカスタマイズで完璧ですね^_^
ちなみにハンドルはリブレですか?
磯竿にベイトリールはミスマッチのようですがリールとのフィット感が最高ですね!
何より両軸に変わることで全てが新鮮な気持ちわかります^_^
紀北・中紀が絶不調であれば南紀遠征もありですね!
今回の釣行アタリが多くあったので良しとしましょう(笑)
もう少し慣れるまでキャスコ調整で我慢してくださいね(笑)
両軸コラボ楽しみにしております^_^
Posted by 釣吉レスラー at 2018年01月07日 18:43
>釣吉レスラーさん

こんばんは^^;
これといった情報が無かったので、初釣りは両軸デビューネタに!^^;
ハンドルはいつものリブレで、フェザー90です!
もちろん、MAXのポイント10倍でゲットしましたよ^^;

この時期はアタリが無ければ罰ゲームですからね~(@@;
欲を言えば35cm位のマダイが1~2匹欲しかったです(><);

なんとか平日釣行の際はコラボお願いします!
でも、バックラ指導だけは遠慮しときますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2018年01月07日 22:19
初釣り、お疲れさまでした。
今季、カゴネタ情報の無いカナヤに突撃、ホンマおつかれさまぁ~!
いつのなら、赤いのを1枚くらいは釣れたりするのですが・・・
黒潮が大きく離岸している影響が、ここまで魚さんの活性を下げるとは・・・
それでも、さすが癒しのカナヤ、オミヤはなんだかんだ釣れますね~。
ンで、おNEWのリールを楽しまれましたね~!
スピニングからベイトリールに換えると、竿が意外と軽く感じられますよネ。
今回は精神的に憑かれたかもしれませんが、
あまりの軽さに、1日中竿を振っても、体力的には大丈夫だったんじゃないですか?
Posted by ヨコちゃん at 2018年01月08日 09:46
あけましておめでとうございます。
カナヤ釣行おつかれさまでした~
NEWタックルの入魂 赤い奴ではなく黒い奴で残念でしたが次回に期待ですね~
沖一でも両軸考えてませんか~?
スピニングでもかなり飛ばされるのに
両軸なんかで投げるとウキが見えなくなりますよ~(笑)
また、コラボ楽しみにしてま~す(^_^)
Posted by N鉄工 at 2018年01月08日 19:59
明けましておめでとうございます
金谷釣行お疲れ様でした
ホント今年は良い情報ないですね~
金谷なら脱走といえどもエエサイズのマダイが
顔をみせてくれてもよいですがね~(>_<)
マックスの10倍セール、私も行きたかったです
近いのはうらやましいですね~(@_@)
ちなみに混雑してるんですか?
今年は私めもお兄さんのように料理を頑張りたいです!
魚種を増やしたいですね~
Posted by 奈良籠奈良籠 at 2018年01月08日 21:54
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
情報無しのカナヤでも、マダイ1匹は釣れると思ってましたが、
甘かったですわ〜(><);
それでも、なんとか◯ボを回避できたのが救いでした^^;
それとベイトタックルですが、この手のリールはホント軽いですね‼︎
投げた直後に竿ごと飛んでいきそうでした@@
バス用のロッドみたいに、トリガーが欲しいくらいです^^;

今年は回数を重ねて、なんとか使いこなせるレベルまで持っていきたいです(^o^)/
Posted by aori at 2018年01月08日 22:54
>N鉄工さん

こんばんは^^;
カッコよく赤で入魂とはいきませんでしたわ(><)
ここは釣れても釣れなくても情報が少ないですからね〜!
一か八かに掛けましたが、そう甘くはありませんわ^^;

ベイトですが、もちろん沖一の遠投GPも考えてますよ(笑)
でも今期中にデビュー出来るかどうか・・・
リールにロッド、そしてフォームまで変えないと(><)
とにかく水軒や沖一内向きあたりで、使い込みますわ^^;
今年のコラボは、お手柔らかに・・・(^o^)/
Posted by aori at 2018年01月08日 23:13
>奈良籠さん

こんばんは^^;
ハンドルネームにブログのタイトルも変えたのですね!
僕もブログのタイトルだけでも変えようかな。。。^^;
それにしても、カゴ釣りはイイ情報が無いですね(><);
ここまで南下すれば何かと釣れますが、毎週となると・・・

MAXの10倍セールですが、昔ほど盛況ではないですよ!
去年の大阪エリアの20倍は、えげつなかったですが^^;

酒飲みなら料理もつい凝ってしまいますよね!
美味しそうなアップ、期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2018年01月08日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月5日 磯間
    コメント(10)