2017年12月31日
12月30日 某紀北沖
今日もビンビン、ピンコ立ち 
さて、2017年も、ついに納釣です
今回は、正月用の紀北マダイを狙ってオフショア釣行
っと、その前に・・・
12/28・・・
朝から年賀状製作に追われながら、半夜のアジ釣りを計画・・・
まだ行ったことが無いのでヨコちゃんさんに釣り方を教わり・・・
いざ出陣

今期の最終カゴ釣りは、煙樹ヶ浜です
・・・
17:30頃、浜に到着・・・
18時に開始したものの、一向にアタリなし
寒さはさほど気にならないが、動かないウキを眺めるのが辛い。。。
黙々と打ち返し、とにかくマキエで魚を寄せてみる
アタリがあったのは、20時頃
数回の素鈎を引いた後、ようやく掛けたが・・・
波打ち際で、痛恨のバラシ


サイズは25cm程だったが、痛い1匹・・・
・・・
しかもアタリは止まり、ジアイは一段落か・・・
・・・
次のアタリは、21時過ぎ・・・

アジに違いないが・・・


サイズが小さすぎます
この姿を見て、一気にトーンダウン。。。
って事で・・・
撃沈こ
結局、21:30で切り上げましたが、もう少しアタリが欲しかったです
どうも寒波の影響で水温が下がった感じでした。。。
日中のカツオ情報は無くなり、今期は早めの終了です


半夜のアジのほうは、水温が落ち着けばチャンスはありそうです
って事で、翌日は恒例の大掃除
そして、納釣を迎えた30日
この日のメンバーは、YMMT船長とMRさんにMTMT君
風予報は北の風8m のち4m
前半は風がきつそうだが、後半になんとか姿を見たい
・・・
7時・・・ポイントに到着

風は冷たく、超寒い
厳しい状況だが、今日はタイラバオンリーで勝負なのだ
・・・
約30分後・・・

早々にMTMT君が良型マダイをゲット
一気にテンションは上がったが、後が続きません・・・
・・・
・・・
早々に見切りを付けて、場所移動
しかし、反応はなく時間だけが経過。。。
・・・
更に場所移動をすると、魚探に良さげな反応が・・・
すぐにヒットに持ち込んだのは、YMMT船長

ハマチのダブルヒットだったが、1匹は逃走
それでも、今日の状況では貴重な魚
・・・
・・・
とにかく今日の本命マダイに集中して、タイラバを巻き巻き。。。
ネクタイのカラーやウエイトを変えながらひたすら巻き続ける・・・
YMMT船長も移動を繰り返し、いつも以上に頑張ってくれる・・・
しかし、ヒットに持ち込むのは・・・


何故か、MTMT君ばかり
・・・
そして・・・

終了ぉ~

って事で・・・
撃沈こ
YMMT船長、MRさん、MTMT君・・・お疲れ様でした
今回は全員安打にしたかったですね~
貴重なアタリもショートバイトで、乗せ切れなかったです。。。
それにしても、この渋い状況でMTMT君の5匹は圧巻でした


同じカラーのネクタイも試しましたが、全く効果なし。。。
いったい何なんでしょうね
最後までヒットパターンが掴めず、課題を残してしまいました
そして、優しいMTMT君のお蔭で・・・

美味しそうなマダイを頂きました
そして・・・

今年も炭火で焼きましたよ~
って事で、2017年の釣行は終了です
ちょうど、50回の釣行となりました
特に印象的だったのは・・・
オフショアでは、今まで釣った事のないブリを3匹も釣った事ですね
一方、カゴ釣りの方は年々難しくなってきましたね~
それでも、カナヤの46cmのグレや54cmのチヌなど嬉しいサプライズもありました
思い出せば色々とありますが、何といっても海は気持ちイイですね
って事で、今年も1年間ご訪問有難うございました
来年は今年以上に充実した釣行を目指したいです
もうすぐ、2018年になりますが、今後もよろしくお願い致します
では、皆さん良いお年を

さて、2017年も、ついに納釣です

今回は、正月用の紀北マダイを狙ってオフショア釣行

っと、その前に・・・

12/28・・・
朝から年賀状製作に追われながら、半夜のアジ釣りを計画・・・

まだ行ったことが無いのでヨコちゃんさんに釣り方を教わり・・・
いざ出陣


今期の最終カゴ釣りは、煙樹ヶ浜です

・・・
17:30頃、浜に到着・・・
18時に開始したものの、一向にアタリなし

寒さはさほど気にならないが、動かないウキを眺めるのが辛い。。。
黙々と打ち返し、とにかくマキエで魚を寄せてみる

アタリがあったのは、20時頃

数回の素鈎を引いた後、ようやく掛けたが・・・
波打ち際で、痛恨のバラシ



サイズは25cm程だったが、痛い1匹・・・

・・・
しかもアタリは止まり、ジアイは一段落か・・・
・・・
次のアタリは、21時過ぎ・・・


アジに違いないが・・・



サイズが小さすぎます

この姿を見て、一気にトーンダウン。。。
って事で・・・
撃沈こ
結局、21:30で切り上げましたが、もう少しアタリが欲しかったです

どうも寒波の影響で水温が下がった感じでした。。。
日中のカツオ情報は無くなり、今期は早めの終了です



半夜のアジのほうは、水温が落ち着けばチャンスはありそうです

って事で、翌日は恒例の大掃除

そして、納釣を迎えた30日

この日のメンバーは、YMMT船長とMRさんにMTMT君

風予報は北の風8m のち4m

前半は風がきつそうだが、後半になんとか姿を見たい

・・・
7時・・・ポイントに到着


風は冷たく、超寒い

厳しい状況だが、今日はタイラバオンリーで勝負なのだ

・・・
約30分後・・・

早々にMTMT君が良型マダイをゲット

一気にテンションは上がったが、後が続きません・・・
・・・
・・・
早々に見切りを付けて、場所移動

しかし、反応はなく時間だけが経過。。。
・・・
更に場所移動をすると、魚探に良さげな反応が・・・

すぐにヒットに持ち込んだのは、YMMT船長


ハマチのダブルヒットだったが、1匹は逃走

それでも、今日の状況では貴重な魚

・・・
・・・
とにかく今日の本命マダイに集中して、タイラバを巻き巻き。。。
ネクタイのカラーやウエイトを変えながらひたすら巻き続ける・・・
YMMT船長も移動を繰り返し、いつも以上に頑張ってくれる・・・
しかし、ヒットに持ち込むのは・・・


何故か、MTMT君ばかり

・・・
そして・・・

終了ぉ~

って事で・・・
撃沈こ
YMMT船長、MRさん、MTMT君・・・お疲れ様でした

今回は全員安打にしたかったですね~

貴重なアタリもショートバイトで、乗せ切れなかったです。。。
それにしても、この渋い状況でMTMT君の5匹は圧巻でした



同じカラーのネクタイも試しましたが、全く効果なし。。。
いったい何なんでしょうね

最後までヒットパターンが掴めず、課題を残してしまいました

そして、優しいMTMT君のお蔭で・・・


美味しそうなマダイを頂きました

そして・・・

今年も炭火で焼きましたよ~

って事で、2017年の釣行は終了です

ちょうど、50回の釣行となりました

特に印象的だったのは・・・
オフショアでは、今まで釣った事のないブリを3匹も釣った事ですね

一方、カゴ釣りの方は年々難しくなってきましたね~

それでも、カナヤの46cmのグレや54cmのチヌなど嬉しいサプライズもありました

思い出せば色々とありますが、何といっても海は気持ちイイですね

って事で、今年も1年間ご訪問有難うございました

来年は今年以上に充実した釣行を目指したいです

もうすぐ、2018年になりますが、今後もよろしくお願い致します

では、皆さん良いお年を

Posted by aori at 23:46
│カゴ釣り