2016年11月07日
11月6日 水軒一文字
今日もビンビン、ズッキーニ
さあ、今週は恒例 秋の 『カゴ師大運動会』 です
今回で5回目となりますが、とりあえず終了との事。。。


残念ですが、いつか復活して欲しいですね~
・・・
って事で、入賞目指して頑張りま~す
・・・
渡船事務所に着いたのは3:30
既に受付は始まっており、いつものくじ引きで釣り座を決める
っで、僕の番号は13番
出席者は、去年と同じ15名
懐かしい方との再会やらでバタバタしながら少し早めの4時に出船
・・・
天気予報は晴れだが、昼頃からは8~9mの強風が・・・
なんとか、早めに好釣果を叩き出したいところ・・・
っで、ポイントはいつもの 『旧の7番』
くじびきの若い番号順で、7番から6番に向かって配置準備・・・
少し手間取ったが、カゴ釣りの準備を済ませ、もう一つのタックルも・・・

そう、ワインドでのタッチー狙い
情報では、夜明け前のトツカは期待薄・・・
そして・・・

数回のアタリはあったが、結局、この1匹だけ


そして、6時・・・
本業カゴ釣り開始

っと、その前に参加メンバーを順に紹介

1番は、ご存知、カゴ迷人さん
過去に大物賞を2回の、ビッグハンター
最近のショアジギ不調を、挽回できるのか

2番は、シャイな性格の奈良のライトカゴ師さん
この方も2回の大漁賞の実績が・・・
最近、トツカが減ったのは、この方の乱獲が噂とか・・・(謝)

3番は、数年前からエギングに目覚めたヨウちゃん
今回もエギングロッド片手にウロウロしていたが、本命トツカは・・・(謝)

4番は、初めて参加のエースさん
横を通れば、静かな闘志が感じられましたが、気のせい?(謝)
沖一の一発もイイですが、ここのポテンシャルも中々ですよ~

5番は常連参加のえびさん
陽気な性格の割に、自作ウキの出来はかなりの腕前。。。
次回開催のときは、是非、参加賞に。。。?(謝)

6番は、今回が2回目のUEさん
お子さんがまだ小さいとの事で、釣り不足だとか
得意のタチウオのケンケン釣りは、どうでした~

7番は、トラブルならお任せの釣り吉レスラーさん
今回は、プレ釣行で秘策はバッチリ!?
イメトレと我慢汁の苦労は、報われたのか。。。

8番は、初めて参加の川さん
ここのコスパとトツカの魅力に片足ドップリか。。。
これから上物も良くなるので、常連昇格は間違いなさそうですね~
今度、お会いすればヨロシクで~す

9番は、えびさんとセットのshikawoさん
行動範囲の広さは、折り紙つき
しかも、ルアーにカゴに、甘いマスク通りの浮気性・・・(謝)
さて、今回はトツカのハートを射止められるのか

10番は、復活参加のへっぽこ籠師さん
この方もシャイな性格だが、得意の超遠投はぶったまげ。。。
今回は釣果のほうも、ぶっ飛びとなるのか・・・

11番は、自称水軒王ことけんぼーさん
長いブランクも気になるが、やはり実力は本物・・・
大きな声で言えないが、釣果の魚の行方は・・・(謝)

12番は、沖一で常連のNSNさん
KMY渡船のHPでも、見慣れたドヤ顔はここでも健在・・・
難敵、紀北トツカは攻略できたのか・・・
13番は私、aori ですが、最近は、もっぱらオフショア漬け
写真はありませんが、皆さんの冷たい視線が気になります

14番は、久しぶりの再会のだいちゃん
今年の釣行回数はめっきり減った代わりに、立派なお腹が・・・(謝)
今回の成績次第で、TJC除籍の噂も・・・(謝)

っで、最後は主催者の、乱獲師こと 肴釣師さん
主催者であるが故に、今まで入賞は辞退されていたが、皆が認める実力者
今年はロビー活動が多いせいで、自慢の肴ソナーにも誤作動が・・・(謝)
今なら勝てるチャンスが、あるかも・・・
っと、失礼な紹介でしたが、サラッと流して本題に戻ります
朝一の風は正面からだが、想定内の強さ
皆さんがポツポツ釣る中で、なんとかウキスポンを捉えたのは・・・

まずは、嬉しい本命トツカアジ
回遊のあるうちに2匹目を釣りたかったところだが・・・

周りでもマルアジが目立つように・・・
そして、9時を過ぎた頃から強風は真横から吹き付ける
15名もいると、どこかで竿が曲がってるが、僕の竿はサッパリ


昼からも調子は上がらず・・・

中途半端なサバが数匹。。。
・・・
結局、ドラマは起きることなく・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

トツカアジ 27cm × 1匹
マルアジ 27~29cm × 3匹
サバ 29cm × 1匹 (4~5匹リリース)
タチウオ F2.5級 × 1匹
以上っ・・・
撃沈こ
ってことで、皆さん爆風の中、お疲れ様でした
やはり、実力のある方がキッチリ上位入賞してますね
ここのトツカも、数年前に比べ格段に難しくなってます
数を釣るには、やはり引き出しの多さがキモでしょうね~
っで、気になる表彰式は・・・
写真はありませんが、大物賞は 釣り吉レスラーさんのトツカ36cm


そして、今回初めての浮気賞は、カゴ迷人さん


って事で、第5回カゴ師運動会は終了です
色々と情報交換の場があるのは嬉しい事ですね~
また、どこかでお会いすれば声を掛けて下さいね
って事で、次回はオフショア釣行になりそうです
まぁ、未消化の公休も残ってるので、もしかしたら・・・
では、今度こそデカイ奴・・・釣ったるからな~

さあ、今週は恒例 秋の 『カゴ師大運動会』 です

今回で5回目となりますが、とりあえず終了との事。。。



残念ですが、いつか復活して欲しいですね~

・・・
って事で、入賞目指して頑張りま~す


渡船事務所に着いたのは3:30

既に受付は始まっており、いつものくじ引きで釣り座を決める

っで、僕の番号は13番

出席者は、去年と同じ15名

懐かしい方との再会やらでバタバタしながら少し早めの4時に出船


天気予報は晴れだが、昼頃からは8~9mの強風が・・・

なんとか、早めに好釣果を叩き出したいところ・・・
っで、ポイントはいつもの 『旧の7番』

くじびきの若い番号順で、7番から6番に向かって配置準備・・・

少し手間取ったが、カゴ釣りの準備を済ませ、もう一つのタックルも・・・


そう、ワインドでのタッチー狙い

情報では、夜明け前のトツカは期待薄・・・

そして・・・

数回のアタリはあったが、結局、この1匹だけ



そして、6時・・・
本業カゴ釣り開始


っと、その前に参加メンバーを順に紹介


1番は、ご存知、カゴ迷人さん

過去に大物賞を2回の、ビッグハンター

最近のショアジギ不調を、挽回できるのか


2番は、シャイな性格の奈良のライトカゴ師さん

この方も2回の大漁賞の実績が・・・

最近、トツカが減ったのは、この方の乱獲が噂とか・・・(謝)


3番は、数年前からエギングに目覚めたヨウちゃん

今回もエギングロッド片手にウロウロしていたが、本命トツカは・・・(謝)


4番は、初めて参加のエースさん

横を通れば、静かな闘志が感じられましたが、気のせい?(謝)

沖一の一発もイイですが、ここのポテンシャルも中々ですよ~


5番は常連参加のえびさん

陽気な性格の割に、自作ウキの出来はかなりの腕前。。。

次回開催のときは、是非、参加賞に。。。?(謝)


6番は、今回が2回目のUEさん

お子さんがまだ小さいとの事で、釣り不足だとか

得意のタチウオのケンケン釣りは、どうでした~


7番は、トラブルならお任せの釣り吉レスラーさん

今回は、プレ釣行で秘策はバッチリ!?
イメトレと我慢汁の苦労は、報われたのか。。。


8番は、初めて参加の川さん

ここのコスパとトツカの魅力に片足ドップリか。。。

これから上物も良くなるので、常連昇格は間違いなさそうですね~

今度、お会いすればヨロシクで~す


9番は、えびさんとセットのshikawoさん

行動範囲の広さは、折り紙つき

しかも、ルアーにカゴに、甘いマスク通りの浮気性・・・(謝)

さて、今回はトツカのハートを射止められるのか


10番は、復活参加のへっぽこ籠師さん

この方もシャイな性格だが、得意の超遠投はぶったまげ。。。

今回は釣果のほうも、ぶっ飛びとなるのか・・・


11番は、自称水軒王ことけんぼーさん

長いブランクも気になるが、やはり実力は本物・・・

大きな声で言えないが、釣果の魚の行方は・・・(謝)


12番は、沖一で常連のNSNさん

KMY渡船のHPでも、見慣れたドヤ顔はここでも健在・・・

難敵、紀北トツカは攻略できたのか・・・

13番は私、aori ですが、最近は、もっぱらオフショア漬け

写真はありませんが、皆さんの冷たい視線が気になります


14番は、久しぶりの再会のだいちゃん

今年の釣行回数はめっきり減った代わりに、立派なお腹が・・・(謝)

今回の成績次第で、TJC除籍の噂も・・・(謝)


っで、最後は主催者の、乱獲師こと 肴釣師さん

主催者であるが故に、今まで入賞は辞退されていたが、皆が認める実力者

今年はロビー活動が多いせいで、自慢の肴ソナーにも誤作動が・・・(謝)

今なら勝てるチャンスが、あるかも・・・

っと、失礼な紹介でしたが、サラッと流して本題に戻ります

朝一の風は正面からだが、想定内の強さ

皆さんがポツポツ釣る中で、なんとかウキスポンを捉えたのは・・・

まずは、嬉しい本命トツカアジ

回遊のあるうちに2匹目を釣りたかったところだが・・・

周りでもマルアジが目立つように・・・

そして、9時を過ぎた頃から強風は真横から吹き付ける

15名もいると、どこかで竿が曲がってるが、僕の竿はサッパリ



昼からも調子は上がらず・・・

中途半端なサバが数匹。。。
・・・
結局、ドラマは起きることなく・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

トツカアジ 27cm × 1匹

マルアジ 27~29cm × 3匹

サバ 29cm × 1匹 (4~5匹リリース)

タチウオ F2.5級 × 1匹

以上っ・・・
撃沈こ
ってことで、皆さん爆風の中、お疲れ様でした

やはり、実力のある方がキッチリ上位入賞してますね

ここのトツカも、数年前に比べ格段に難しくなってます

数を釣るには、やはり引き出しの多さがキモでしょうね~

っで、気になる表彰式は・・・

写真はありませんが、大物賞は 釣り吉レスラーさんのトツカ36cm



そして、今回初めての浮気賞は、カゴ迷人さん



って事で、第5回カゴ師運動会は終了です

色々と情報交換の場があるのは嬉しい事ですね~

また、どこかでお会いすれば声を掛けて下さいね

って事で、次回はオフショア釣行になりそうです

まぁ、未消化の公休も残ってるので、もしかしたら・・・

では、今度こそデカイ奴・・・釣ったるからな~

Posted by aori at 22:54│Comments(24)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
大運動会お疲れ様でした。
後半は爆風で大変でしたね〜。
釣果はさっぱりとお聞きしてましたが、しっかり釣られてるじゃないですか!
その釣果は私的には撃沈ではありませんよ!(笑)
私も同じくヒラ・マル・サバの3種混合でした。
先月、aoriさんとライトさんの釣行記を参考に対策を練り
旧波止でまずまずの釣果を出せていたので、今回も何とか撃沈は免れた感じです。
これは、お二人に感謝せねば!!!
しかし、背後から盗 撮(謝)されていたとは・・・(笑)
ちょっと興味のあるタイラバやその他もろもろ
お聞きしたい事もありますので
また、次回お会いできた時にはご教授ください。
オフショアの好釣果も期待しております!!
後半は爆風で大変でしたね〜。
釣果はさっぱりとお聞きしてましたが、しっかり釣られてるじゃないですか!
その釣果は私的には撃沈ではありませんよ!(笑)
私も同じくヒラ・マル・サバの3種混合でした。
先月、aoriさんとライトさんの釣行記を参考に対策を練り
旧波止でまずまずの釣果を出せていたので、今回も何とか撃沈は免れた感じです。
これは、お二人に感謝せねば!!!
しかし、背後から盗 撮(謝)されていたとは・・・(笑)
ちょっと興味のあるタイラバやその他もろもろ
お聞きしたい事もありますので
また、次回お会いできた時にはご教授ください。
オフショアの好釣果も期待しております!!
Posted by shikawo at 2016年11月08日 01:34
>SHIKAWOさん
おはようございます^^;
なんとか釣れたというか、周りを見れば我慢大会でしたわ(><);
あそこは少しの違いで差がでるのが、ほんと怖いですね(@@;
更に後半の爆風は、厳しい釣果に追い打ちを掛けられましたわ!
皆でワイワイ出来たので我慢したものの、単独釣行なら帰ってたでしょうね・・・^^;
今度、お会い出来るのは煙樹ヶ浜あたりですかね。。。
週末、代休でも取って行きたいっす(^0^)/
おはようございます^^;
なんとか釣れたというか、周りを見れば我慢大会でしたわ(><);
あそこは少しの違いで差がでるのが、ほんと怖いですね(@@;
更に後半の爆風は、厳しい釣果に追い打ちを掛けられましたわ!
皆でワイワイ出来たので我慢したものの、単独釣行なら帰ってたでしょうね・・・^^;
今度、お会い出来るのは煙樹ヶ浜あたりですかね。。。
週末、代休でも取って行きたいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月08日 06:56

お疲れ様でした!!
なるほど、あのパパラッチな動きはこのためだったんですね(笑)
釣り座も良さそうでまだ中盤なのに敗戦モード全開に見えましたよ(謝)
今回は全体的に釣れてたようでしたが、お聞きするとけっこうシビアな感じでしたね(>_<)
タチウオ、サイズ落ちたなら早く湾内から出ていって暗いうちからアジ欲しいですね(^_^;)
週末はやはり浮かびますか?(@_@;)
季節が進みそうなので風が弱いと良いですね!
強ければ大会後のリサーチ成果を実践してくださいね(笑)
なるほど、あのパパラッチな動きはこのためだったんですね(笑)
釣り座も良さそうでまだ中盤なのに敗戦モード全開に見えましたよ(謝)
今回は全体的に釣れてたようでしたが、お聞きするとけっこうシビアな感じでしたね(>_<)
タチウオ、サイズ落ちたなら早く湾内から出ていって暗いうちからアジ欲しいですね(^_^;)
週末はやはり浮かびますか?(@_@;)
季節が進みそうなので風が弱いと良いですね!
強ければ大会後のリサーチ成果を実践してくださいね(笑)
Posted by カゴ迷人 at 2016年11月08日 07:05
大会お疲れ様でした^o^
毎度のことですが15名が一列に並んで竿を出す!
しかもカゴと言うのが凄いですね^o^
爆風のなか皆さん楽しめたようなので良かったです!
今回は途中写真やに転職かと(謝)
理由がコレだったんですね(笑)
残念ですがエースさんと川さんが逆です>_<
改めてココのアジは難しいですね>_<
並んでいても数十センチタナが違うと釣果に差が出ますね>_<
次回はオフショアでデカイ奴釣ってくださいね^o^
毎度のことですが15名が一列に並んで竿を出す!
しかもカゴと言うのが凄いですね^o^
爆風のなか皆さん楽しめたようなので良かったです!
今回は途中写真やに転職かと(謝)
理由がコレだったんですね(笑)
残念ですがエースさんと川さんが逆です>_<
改めてココのアジは難しいですね>_<
並んでいても数十センチタナが違うと釣果に差が出ますね>_<
次回はオフショアでデカイ奴釣ってくださいね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年11月08日 08:16
大会お疲れ様でした〜‼️
総勢15人が横並びになると、13番のaoriさんが遠すぎて釣れてるのかどうか全く見えません(笑)
僕の釣果もaoriさんと同じ感じでした。
やはり水軒のアジは難しいですね〜。
それにしても、あれだけの人数が竿を出して、横からの爆風なのに全然仕掛けのお祭りもないなんて、さすが百戦錬磨のカゴ師集団ですね。
これからは煙樹ヶ浜や沖一でお会いしそうですね。
まずは煙樹ヶ浜で人柱になってカツオの釣果報告をください(笑)
総勢15人が横並びになると、13番のaoriさんが遠すぎて釣れてるのかどうか全く見えません(笑)
僕の釣果もaoriさんと同じ感じでした。
やはり水軒のアジは難しいですね〜。
それにしても、あれだけの人数が竿を出して、横からの爆風なのに全然仕掛けのお祭りもないなんて、さすが百戦錬磨のカゴ師集団ですね。
これからは煙樹ヶ浜や沖一でお会いしそうですね。
まずは煙樹ヶ浜で人柱になってカツオの釣果報告をください(笑)
Posted by えび at 2016年11月08日 08:48
先日は運動会お疲れ様でしたー。
様子見に来ていただいた時ウキが入りましたが
結局トツカは1匹のみであとは丸アジ、、、ort
aoriさんと同じような釣果でした
爆風に心が折れて風裏??のテトラを転々とエギングしましたが全くダメでした。
今年は釣り座が離れてあまりお話出来なかったんですが多分年末の浜でお会いできると思いますのでその時は宜しくお願いしま〜すm(__)m
年末に向けてラストスパート爆釣期待してますよ
様子見に来ていただいた時ウキが入りましたが
結局トツカは1匹のみであとは丸アジ、、、ort
aoriさんと同じような釣果でした
爆風に心が折れて風裏??のテトラを転々とエギングしましたが全くダメでした。
今年は釣り座が離れてあまりお話出来なかったんですが多分年末の浜でお会いできると思いますのでその時は宜しくお願いしま〜すm(__)m
年末に向けてラストスパート爆釣期待してますよ
Posted by ようちゃん at 2016年11月08日 11:09
おじゃまします~
運動会お疲れ様でした!
静かな闘志バレていましたね(笑)釣果とは・・・でしたけど(泣)
aoriさんのブログも楽しくジロ見させていただいておりましたのでお会いできて嬉しかったです~。
水軒のアジ難しかったです。
またお会いの際はいろいろおしえてください~
運動会お疲れ様でした!
静かな闘志バレていましたね(笑)釣果とは・・・でしたけど(泣)
aoriさんのブログも楽しくジロ見させていただいておりましたのでお会いできて嬉しかったです~。
水軒のアジ難しかったです。
またお会いの際はいろいろおしえてください~
Posted by エース at 2016年11月08日 12:43
aori様
運動会お疲れさまでした。
ここで 「初めまして」 ではなく運動会当日にお会いし緊張致しました。
密かにブログ拝見していましたので。
「今日もビンビン、ズッキーニ」 & 「撃沈〇」 の名セリフ面白く毎回楽しい文面で笑ってしまいます(謝)
運動会同日も初参加にもかかわらず気さくに話しかけてくれまして、ありがとうございました(笑)
魅力に片足ドップリ?....
いえいえ、もう全身ドップリとハマりました、抜け出せませんよ(笑)
.....来週に行こうかと???
こちらこそどこかでお会い出来ればご指導よろしくお願いします m(__)m
(今度こそデカイ奴・・・釣ったるからな~)←コメント通り爆釣期待してますよ!!!
運動会お疲れさまでした。
ここで 「初めまして」 ではなく運動会当日にお会いし緊張致しました。
密かにブログ拝見していましたので。
「今日もビンビン、ズッキーニ」 & 「撃沈〇」 の名セリフ面白く毎回楽しい文面で笑ってしまいます(謝)
運動会同日も初参加にもかかわらず気さくに話しかけてくれまして、ありがとうございました(笑)
魅力に片足ドップリ?....
いえいえ、もう全身ドップリとハマりました、抜け出せませんよ(笑)
.....来週に行こうかと???
こちらこそどこかでお会い出来ればご指導よろしくお願いします m(__)m
(今度こそデカイ奴・・・釣ったるからな~)←コメント通り爆釣期待してますよ!!!
Posted by 川 at 2016年11月08日 15:43
大運動会おつかれさまでした。
初参加でしたので、隣がaoriさんで、内心ホッとしました!(笑)
楽しい1日を過ごせました!
そして、何回も大したサイズでもない丸アジを、ツンツンしていだきありがとうございましたm(_ _)m
また、沖一などでお会いした時は、ツンツンさせてくださいねー(笑)
初参加でしたので、隣がaoriさんで、内心ホッとしました!(笑)
楽しい1日を過ごせました!
そして、何回も大したサイズでもない丸アジを、ツンツンしていだきありがとうございましたm(_ _)m
また、沖一などでお会いした時は、ツンツンさせてくださいねー(笑)
Posted by ニシノ at 2016年11月08日 18:21
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
・・・敗戦モードまでバレましたか^^;
タチウオですが、アタリは少なかったもののデカイ奴に逃げられました!
かなり沖で掛けましたが、全く寄ってきませんでしたよ~(@@;
とにかく、ルアーもカゴもこの日は見放されましたわ(><);
週末の美浜付近はまずまずの風ですよ!
北西風が強いので恐らく立派な土手の形成も・・・
あとはイイ群れが入ってくれれば・・・(^0^)/
こんばんは^^;
・・・敗戦モードまでバレましたか^^;
タチウオですが、アタリは少なかったもののデカイ奴に逃げられました!
かなり沖で掛けましたが、全く寄ってきませんでしたよ~(@@;
とにかく、ルアーもカゴもこの日は見放されましたわ(><);
週末の美浜付近はまずまずの風ですよ!
北西風が強いので恐らく立派な土手の形成も・・・
あとはイイ群れが入ってくれれば・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月08日 23:56

>釣吉レスラーさん
こんばんは^^;
写真撮影もこの人数では、大変でしたわ(><);
しかし、15人も並ぶと結構な距離ですね~。。。
おかげで、いい運動になりました^^;
せっかくの予行演習でしたが、サッパリ役に立ちませんでした!
今度は、例の針を5つほど付けて挑みます(爆)^^;
川さんとエースさん・・・早速修正しました。。。
最近、物忘れと老眼が酷くて困ってます(爆)(^0^)/
こんばんは^^;
写真撮影もこの人数では、大変でしたわ(><);
しかし、15人も並ぶと結構な距離ですね~。。。
おかげで、いい運動になりました^^;
せっかくの予行演習でしたが、サッパリ役に立ちませんでした!
今度は、例の針を5つほど付けて挑みます(爆)^^;
川さんとエースさん・・・早速修正しました。。。
最近、物忘れと老眼が酷くて困ってます(爆)(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 00:05

>えびさん
こんばんは^^;
確かにお祭りは全く見かけませんでしたね~(@@;
時折、けんぼ~さんのウキが飛び越えて来たくらいで・・・(爆)^^;
まぁ、〇ボの方もいなかったのでレベル的にはマズマズでは・・・
一気に寒くなってきましたが、これから海は面白くなりますね~!
早速、週末には人柱に。。。(^0^)/
こんばんは^^;
確かにお祭りは全く見かけませんでしたね~(@@;
時折、けんぼ~さんのウキが飛び越えて来たくらいで・・・(爆)^^;
まぁ、〇ボの方もいなかったのでレベル的にはマズマズでは・・・
一気に寒くなってきましたが、これから海は面白くなりますね~!
早速、週末には人柱に。。。(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 00:13

>ようちゃんさん
こんばんは^^;
エギングはダメでしたか~(@@;
アオリよりコウイカなら釣れたと思いましたが・・・
流石にあの爆風では活性も下がったかもしれませんね~。。。
煙樹ヶ浜ですが、夏場の沖一みたいに良型が揃って欲しいですね^^;
まずは、偵察にでも行ってきます(^0^)^
こんばんは^^;
エギングはダメでしたか~(@@;
アオリよりコウイカなら釣れたと思いましたが・・・
流石にあの爆風では活性も下がったかもしれませんね~。。。
煙樹ヶ浜ですが、夏場の沖一みたいに良型が揃って欲しいですね^^;
まずは、偵察にでも行ってきます(^0^)^
Posted by aori
at 2016年11月09日 00:21

>エースさん
静かな闘志どころか、殺気立ってましたよ(謝)^^;
今の道糸は感度がイイですからね~。。。
おそらく海の中まで届いたのでは^^;
ところで、こんな下品なブログをジロ見なんて光栄ですね(@@;
できれば下ネタ無しで書きたいところなんですが、根がドスケベなもので(爆)^^;
またのコメント、お待ちしていま~す(^0^)/
静かな闘志どころか、殺気立ってましたよ(謝)^^;
今の道糸は感度がイイですからね~。。。
おそらく海の中まで届いたのでは^^;
ところで、こんな下品なブログをジロ見なんて光栄ですね(@@;
できれば下ネタ無しで書きたいところなんですが、根がドスケベなもので(爆)^^;
またのコメント、お待ちしていま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 00:47

>川さん
こんばんは^^;
皆さんに好評なフレーズですが、少し飽きてきました(><);
いつも考えてますが、つい放送コードに引っ掛かってしまって(爆)^^;
あ~。。。何か、無いっすか~・・・^^;
っで、やっぱり来週、出撃ですか~(@@;
某レスラーさんの㊙仕掛けは外せませんよ~。。。
是非、リベンジ爆釣の報告を待ってます(^0^)/
こんばんは^^;
皆さんに好評なフレーズですが、少し飽きてきました(><);
いつも考えてますが、つい放送コードに引っ掛かってしまって(爆)^^;
あ~。。。何か、無いっすか~・・・^^;
っで、やっぱり来週、出撃ですか~(@@;
某レスラーさんの㊙仕掛けは外せませんよ~。。。
是非、リベンジ爆釣の報告を待ってます(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 00:55

>ニシノさん
こんばんは^^;
今度は沖一でツンツン大会ですか~(@@;
ヒラなら冷や汗ものですね~(^^;
っとか言いながら、ここも素晴らしいでしょ。。。
今回のアベレージは小さいですが、まだまだ大きいの釣れますよ!
また、こちらにも遊びに来てくださいね~(^0^)/
こんばんは^^;
今度は沖一でツンツン大会ですか~(@@;
ヒラなら冷や汗ものですね~(^^;
っとか言いながら、ここも素晴らしいでしょ。。。
今回のアベレージは小さいですが、まだまだ大きいの釣れますよ!
また、こちらにも遊びに来てくださいね~(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 01:05

水軒運動会、お疲れさまでした。
今年のトツカさんはムラがあるようで、これだけ揃うとさらに確率も低くなりますよネ。
そんな中、やはり通いなれた紀北HG、アレだけはしませんでしたネ。
今回は釣果はともかく、今年も楽しまれましたね~!
また、初参加の方もおられ、カゴ師の輪がさらに広がりましたネ。
いつかまたお会いする事があれば、こちらもまた遊んでやって下さ~い!
今年のトツカさんはムラがあるようで、これだけ揃うとさらに確率も低くなりますよネ。
そんな中、やはり通いなれた紀北HG、アレだけはしませんでしたネ。
今回は釣果はともかく、今年も楽しまれましたね~!
また、初参加の方もおられ、カゴ師の輪がさらに広がりましたネ。
いつかまたお会いする事があれば、こちらもまた遊んでやって下さ~い!
Posted by ヨコちゃん at 2016年11月09日 09:45
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
今ではホント難しくなったトツカですね~(@@;
回遊してくる量が、確実に減ったと思われます。。。
しかも、精鋭達が揃った大会となると・・・(><);
なんとか〇ボだけは逃れましたが、不完全燃焼ですわ!
やはり、豪快なウキスポンか、強烈な引きを味わいたいですね~^^;
沖一のデカグレ狙いあたりで、ご一緒したいですね~(^0^)/
こんばんは^^;
今ではホント難しくなったトツカですね~(@@;
回遊してくる量が、確実に減ったと思われます。。。
しかも、精鋭達が揃った大会となると・・・(><);
なんとか〇ボだけは逃れましたが、不完全燃焼ですわ!
やはり、豪快なウキスポンか、強烈な引きを味わいたいですね~^^;
沖一のデカグレ狙いあたりで、ご一緒したいですね~(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月09日 21:50

こんにちは!!
先日は運動会お疲れさまでした~!!
途中いなくなってしまわれたので、どこに行かれたのかと思ってました。。WWW
カメラマンでしたね(^-^;
途中サバも釣れない僕にアドバイスいただきありがとうございましたー笑
まったく的外れなことやってましたわー汗
またどこかでお会いするともいますが、そん時はよろしくお願いします!!
先日は運動会お疲れさまでした~!!
途中いなくなってしまわれたので、どこに行かれたのかと思ってました。。WWW
カメラマンでしたね(^-^;
途中サバも釣れない僕にアドバイスいただきありがとうございましたー笑
まったく的外れなことやってましたわー汗
またどこかでお会いするともいますが、そん時はよろしくお願いします!!
Posted by だいちゃん at 2016年11月10日 14:12
まいど、お疲れ様でした~!
「最終回」も皆さんのおかげで、無事終える事が出来ました~!
毎回、皆さんが波止に並ぶ光景を見ると、感慨深いものがありますねぇ~!
本当に、ありがとうございました~!^^/
しかし、相変わらずじっとしてませんねぇ~!?(謝)
まぁ確かに、これだけのメンツが集まる事は滅多に無いので・・・
釣りに集中するか?情報収集を優先するか?悩むところですが。。^^;
また、カゴの時はご一緒下さ~い!^^/
「最終回」も皆さんのおかげで、無事終える事が出来ました~!
毎回、皆さんが波止に並ぶ光景を見ると、感慨深いものがありますねぇ~!
本当に、ありがとうございました~!^^/
しかし、相変わらずじっとしてませんねぇ~!?(謝)
まぁ確かに、これだけのメンツが集まる事は滅多に無いので・・・
釣りに集中するか?情報収集を優先するか?悩むところですが。。^^;
また、カゴの時はご一緒下さ~い!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年11月10日 17:39
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
アタリも無いので、苦しさ紛れにカメラマンに転職しました(爆)
あれだけのメンツが揃えば、それなりの言い訳が必要ですからね!
あ~、パパラッチは忙し~っ。。。^^;
っで、アドバイスはしましたが、その後私の方が沈黙に・・・(汗);
後半、あなたはよく当たってましたが、アドバイス欲しかったなぁ~。。。
感が鈍らないうちに、コラボしましょうね~(^0^)/
こんばんは^^;
アタリも無いので、苦しさ紛れにカメラマンに転職しました(爆)
あれだけのメンツが揃えば、それなりの言い訳が必要ですからね!
あ~、パパラッチは忙し~っ。。。^^;
っで、アドバイスはしましたが、その後私の方が沈黙に・・・(汗);
後半、あなたはよく当たってましたが、アドバイス欲しかったなぁ~。。。
感が鈍らないうちに、コラボしましょうね~(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月10日 21:35

>肴釣師さん
こんばんは^^;
お蔭様で、今回も楽しませて頂きました!
途中から入賞の気配が無くなったので、急遽カメラマンに(@@;
なんせ、言い訳探すのに必死のパッチで。。。
え~、そんなのとっくに分かってたって・・・(爆)^^;
オフショアもイイですが、やっぱ豪快にウキが消し込むのは癒されますよ!
また、近々コラボお願いしますね(^0^)/
こんばんは^^;
お蔭様で、今回も楽しませて頂きました!
途中から入賞の気配が無くなったので、急遽カメラマンに(@@;
なんせ、言い訳探すのに必死のパッチで。。。
え~、そんなのとっくに分かってたって・・・(爆)^^;
オフショアもイイですが、やっぱ豪快にウキが消し込むのは癒されますよ!
また、近々コラボお願いしますね(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月10日 21:48

こんばんは
先日はお疲れ様でした~
写真撮っておられたのは、こういう感じで
アップされるからだったんですね~(@_@)
私めの写真を見ると楽しそうな顔を
写していただいて
いるので嬉しいです~\(^o^)/
しかし、難敵トツカになってますね(>_<)
運動会初期はもっと多かったですよね
それと、シェイプアップされたaoriお兄さん、
シュッとされてますね~(@_@)
私もあやかりたい・・・
メタボまっしぐらなもので^^;
中々お会いできないですがまた宜しくお願いします!
先日はお疲れ様でした~
写真撮っておられたのは、こういう感じで
アップされるからだったんですね~(@_@)
私めの写真を見ると楽しそうな顔を
写していただいて
いるので嬉しいです~\(^o^)/
しかし、難敵トツカになってますね(>_<)
運動会初期はもっと多かったですよね
それと、シェイプアップされたaoriお兄さん、
シュッとされてますね~(@_@)
私もあやかりたい・・・
メタボまっしぐらなもので^^;
中々お会いできないですがまた宜しくお願いします!
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2016年11月10日 21:54

>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
カメラを向けるとピースする人やら、下を向く人やら・・・
こんな時こそ、性格が出ますね~^^;
それにしても、トツカは難しい魚になっちゃいました(><);
忘れた頃に釣れるのも楽しいですが、やはり
夜明け前にLEDウキが沈んでくれないとね~。。。^^;
この夏の骨折のせいで2か月も空いてしまいましたが、
筋トレとウォーキングうを再開しました(@@;
やはり継続しないと筋力が一気に落ちてましたわ(><);
朝から汗をかくと気持ちいですよ(^0^)/
こんばんは^^;
カメラを向けるとピースする人やら、下を向く人やら・・・
こんな時こそ、性格が出ますね~^^;
それにしても、トツカは難しい魚になっちゃいました(><);
忘れた頃に釣れるのも楽しいですが、やはり
夜明け前にLEDウキが沈んでくれないとね~。。。^^;
この夏の骨折のせいで2か月も空いてしまいましたが、
筋トレとウォーキングうを再開しました(@@;
やはり継続しないと筋力が一気に落ちてましたわ(><);
朝から汗をかくと気持ちいですよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年11月11日 20:55
