2015年11月05日
11月3日 煙樹ヶ浜
今日もビンビン、ドピュッとな
失礼いたしました。。。
撃沈こ続きで、ついに出ちゃいました
さて、前回の運動会では、想定外の撃沈劇場


まさか、この時期にあそこで、あんな目に遭うとは・・・
そこで、今回は、気分一新、中紀でリベンジ釣行なのだ
っで、向かった場所は・・・
煙樹ヶ浜

10時前・・・到着
この日は北の風、7~9m・・・
ここでは、絶好のコンディション
前日の雨が気になるが、数日前からの北風で土手の形成は期待できそう
そして、今回は、久々にカゴ迷人さんとニコイチ釣行・・・
更に、釣り吉レスラーさんとじろうさんも早朝から参戦


風は思ったより弱いが、少し水潮気味なのが気になる
・・・
っで、並びはこんな感じです

すでに、専務がちょっかい出してます(笑)
っで、僕はスケベ根性丸見えの2本出し

朝からの状況は、じろうさんがカツオ1匹をゲット
釣吉レスラーさんはアタリがあったが、乗らなかったらしい
まぁ、なんとか回遊があるようなので、ホッと一息
タックルは今回もライト仕様
1本は、大島2-63Tにセルテ3012
もう1本はメガティスハイパー3-53HRにセルテ3000
そして、2号負荷の自作ウキを・・・
ドピュッ~
ライト仕様なので、距離は大した事ありません。。。
・・・
潮はいい感じに流れているが、気配は無い・・・
海面を凝視してもカツオの気配は感じられない・・・
それでも、11:30・・・
じろうさんが2匹目をゲット
・・・
とにかく投げまくって、寄せるしかない・・・
そして12時過ぎ、気になる水潮もマシになってくると・・・
ようやくアタリが・・・
ヒットしたのは、カツオ
なんとか、ゲットして専属モデルで写真撮影

更に・・・

連チャンは無いが、忘れた頃にどこかで竿が曲がる感じ・・・
そして、黙々とキャストをしてた社長にも、やっと笑顔が・・・

専務は昇天しちゃってます(謝)
・・・
そして、こんな外道も・・・

っで、最後は・・・


終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ヒラソウダ 31~33cm×6匹
マルソウダ 35cm×1匹 コンフィ用にキープです
ボラ 60cm位×1匹 リリース
なんとか、リベンジ成功です
カゴ迷人さん、釣り吉レスラーさん、じろうさん、お疲れ様でした
なんとか、カツオの姿が見れて何よりです
まだ、シーズン前半なので、今後のサイズアップにも期待したいですね
そうそう、ここはスロースタートの方がイイですよ
ルアーマンが帰る頃なら、いい場所入れそうです
っで、帰ってからは・・・


マルソウダは、初めてコンフィにしました
保存も効くので、色々使えそうです
さて、今週末は天気が微妙な感じです。。。
一応オフショアの予定ですが、これも天候次第ですね・・・
って事で・・・
デカイ奴、釣ったるで~

失礼いたしました。。。

撃沈こ続きで、ついに出ちゃいました

さて、前回の運動会では、想定外の撃沈劇場



まさか、この時期にあそこで、あんな目に遭うとは・・・

そこで、今回は、気分一新、中紀でリベンジ釣行なのだ

っで、向かった場所は・・・

煙樹ヶ浜

10時前・・・到着

この日は北の風、7~9m・・・
ここでは、絶好のコンディション

前日の雨が気になるが、数日前からの北風で土手の形成は期待できそう

そして、今回は、久々にカゴ迷人さんとニコイチ釣行・・・

更に、釣り吉レスラーさんとじろうさんも早朝から参戦



風は思ったより弱いが、少し水潮気味なのが気になる

・・・
っで、並びはこんな感じです


すでに、専務がちょっかい出してます(笑)
っで、僕はスケベ根性丸見えの2本出し


朝からの状況は、じろうさんがカツオ1匹をゲット

釣吉レスラーさんはアタリがあったが、乗らなかったらしい

まぁ、なんとか回遊があるようなので、ホッと一息

タックルは今回もライト仕様

1本は、大島2-63Tにセルテ3012

もう1本はメガティスハイパー3-53HRにセルテ3000

そして、2号負荷の自作ウキを・・・
ドピュッ~
ライト仕様なので、距離は大した事ありません。。。
・・・
潮はいい感じに流れているが、気配は無い・・・
海面を凝視してもカツオの気配は感じられない・・・
それでも、11:30・・・
じろうさんが2匹目をゲット

・・・
とにかく投げまくって、寄せるしかない・・・
そして12時過ぎ、気になる水潮もマシになってくると・・・
ようやくアタリが・・・

ヒットしたのは、カツオ

なんとか、ゲットして専属モデルで写真撮影


更に・・・

連チャンは無いが、忘れた頃にどこかで竿が曲がる感じ・・・
そして、黙々とキャストをしてた社長にも、やっと笑顔が・・・

専務は昇天しちゃってます(謝)
・・・
そして、こんな外道も・・・

っで、最後は・・・


終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ヒラソウダ 31~33cm×6匹

マルソウダ 35cm×1匹 コンフィ用にキープです

ボラ 60cm位×1匹 リリース

なんとか、リベンジ成功です

カゴ迷人さん、釣り吉レスラーさん、じろうさん、お疲れ様でした

なんとか、カツオの姿が見れて何よりです

まだ、シーズン前半なので、今後のサイズアップにも期待したいですね

そうそう、ここはスロースタートの方がイイですよ

ルアーマンが帰る頃なら、いい場所入れそうです

っで、帰ってからは・・・



マルソウダは、初めてコンフィにしました

保存も効くので、色々使えそうです

さて、今週末は天気が微妙な感じです。。。
一応オフショアの予定ですが、これも天候次第ですね・・・

って事で・・・
デカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 08:17│Comments(14)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
煙樹ケ浜リベンジ釣行、お疲れ様でした。
一緒に竿を並べられて、あの仕掛けを見せもらい、いい勉強させてもらいました。
まさかあそこまでライトとは思いもよらず、ビックリしましたよ〜‼️
やっぱりコマセはパラパラ出るのがイイのかな?また試行錯誤に陥りそうです…。
何せコンスタントにウキが沈んでたのはaoriさんだけでしたからね〜。
この浜はスロースタート…、身をもって感じました。次回はこの教訓を生かします❗️
また、専務がご迷惑をお掛けしたと思いますが、何卒ご容赦おば…。
また、僕らは実際に見てお分りのように、まだまだヘッポコカゴ師で〜す‼️一匹釣れれば大騒ぎです
ウルサイ連中ですが、今後ともよろしくお願いしま〜す‼️
一緒に竿を並べられて、あの仕掛けを見せもらい、いい勉強させてもらいました。
まさかあそこまでライトとは思いもよらず、ビックリしましたよ〜‼️
やっぱりコマセはパラパラ出るのがイイのかな?また試行錯誤に陥りそうです…。
何せコンスタントにウキが沈んでたのはaoriさんだけでしたからね〜。
この浜はスロースタート…、身をもって感じました。次回はこの教訓を生かします❗️
また、専務がご迷惑をお掛けしたと思いますが、何卒ご容赦おば…。
また、僕らは実際に見てお分りのように、まだまだヘッポコカゴ師で〜す‼️一匹釣れれば大騒ぎです
ウルサイ連中ですが、今後ともよろしくお願いしま〜す‼️
Posted by じろう at 2015年11月05日 09:40
お疲れ様でした!
見事に運動会の鬱憤を晴らせましたね(^^)v
でも前回の煙樹撃沈もあるのでサイズ数ともにまだモノ足りませんでしょうか?(笑)
しかし煙樹仕様のタックルが固まりましたね~(@_@;)
この差はハッキリと出ましたね!!
私も改めて仕掛けを見直します(^_^;)
運転有難うございましたm(__)m
週末のオフショアは難しそうですね(-_-;)
でも湾内に向けて走れば出来ますか?(@_@;)
ダメなら近場のカゴで好調を維持しましょう(^^)/
見事に運動会の鬱憤を晴らせましたね(^^)v
でも前回の煙樹撃沈もあるのでサイズ数ともにまだモノ足りませんでしょうか?(笑)
しかし煙樹仕様のタックルが固まりましたね~(@_@;)
この差はハッキリと出ましたね!!
私も改めて仕掛けを見直します(^_^;)
運転有難うございましたm(__)m
週末のオフショアは難しそうですね(-_-;)
でも湾内に向けて走れば出来ますか?(@_@;)
ダメなら近場のカゴで好調を維持しましょう(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2015年11月05日 11:44
煙樹ヶ浜釣行、お疲れさまでした。
中1日空けての連荘、疲れませんでしたか?
昼前からの入浜、土日祝でも良さそうなPに入れるのですネ。
土日祝になかなか休めませんが、いつか機会を見てゆっくり行ってみます。
そんな今回、後から入ってサクサクっと(?)釣られるところは、
精通していないとなかなか出来ませんネ。
やはり、青物もライトタックルの方が食いが良いですか?
今度機会があれば、昼の煙樹ヶ浜攻略法を教えてもらわなくては!
中1日空けての連荘、疲れませんでしたか?
昼前からの入浜、土日祝でも良さそうなPに入れるのですネ。
土日祝になかなか休めませんが、いつか機会を見てゆっくり行ってみます。
そんな今回、後から入ってサクサクっと(?)釣られるところは、
精通していないとなかなか出来ませんネ。
やはり、青物もライトタックルの方が食いが良いですか?
今度機会があれば、昼の煙樹ヶ浜攻略法を教えてもらわなくては!
Posted by ヨコちゃん at 2015年11月05日 14:39
まいどです~!
結局皆さんこっちで賑やかになりましたねぇ~!@@
貴方もウップンが晴らせたようで、何よりでしたねぇ~!
しかし、、、竿2本は、スケベすぎませんか~?。。(謝)^^;
今年はホントに当たり年のようで、ヒラの確率が高いですねぇ~!@@?
あとはサイズアップを待つばかりですよ!
そうなれば、私も久しぶりに参戦させてもらいま~す!^^;
マルのコンフィ・・・イケましたかぁ~??臭みは無かったですか?
結局皆さんこっちで賑やかになりましたねぇ~!@@
貴方もウップンが晴らせたようで、何よりでしたねぇ~!
しかし、、、竿2本は、スケベすぎませんか~?。。(謝)^^;
今年はホントに当たり年のようで、ヒラの確率が高いですねぇ~!@@?
あとはサイズアップを待つばかりですよ!
そうなれば、私も久しぶりに参戦させてもらいま~す!^^;
マルのコンフィ・・・イケましたかぁ~??臭みは無かったですか?
Posted by 肴釣師 at 2015年11月05日 19:06
煙樹カツオ漁お疲れ様でした。
きっちり水揚げされてますね〜。
しかも、ヒラ率高くて流石です!
しかし、2号負荷のウキですか…
僕も一文字なんかでは、かなりライトカゴ仕様でやってますが、
煙樹ヶ浜では腕不足で飛ばせないのでダメですね〜。
何とか対策を考えなければ…(笑)
いや〜この好釣果を見せられるとウズウズしますね。
また、現地でお会い出来たらコラボお願いします!
きっちり水揚げされてますね〜。
しかも、ヒラ率高くて流石です!
しかし、2号負荷のウキですか…
僕も一文字なんかでは、かなりライトカゴ仕様でやってますが、
煙樹ヶ浜では腕不足で飛ばせないのでダメですね〜。
何とか対策を考えなければ…(笑)
いや〜この好釣果を見せられるとウズウズしますね。
また、現地でお会い出来たらコラボお願いします!
Posted by shikawo at 2015年11月05日 20:45
>じろうさん
こんばんは^^;
しかし、専務さんは超可愛いですね!
そりゃ、皆に可愛がられますよ^^;
釣りには、興味ナッシングでしたが・・・(爆)
仕掛けですが、意外に超ライトでしょ(@@;
この仕掛けに落ち着くまで7年、費やしました(><);
しかし、超遠投も確かに気持ちイイですからね~・・・
どちらが正解とか、無しでイイんじゃないですか~^^;
今後もちょくちょく会うと思いますが、ヨロシクです(^0^)/
こんばんは^^;
しかし、専務さんは超可愛いですね!
そりゃ、皆に可愛がられますよ^^;
釣りには、興味ナッシングでしたが・・・(爆)
仕掛けですが、意外に超ライトでしょ(@@;
この仕掛けに落ち着くまで7年、費やしました(><);
しかし、超遠投も確かに気持ちイイですからね~・・・
どちらが正解とか、無しでイイんじゃないですか~^^;
今後もちょくちょく会うと思いますが、ヨロシクです(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月05日 22:11

>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
ここの仕掛けやタックルは、数年来悩みましたからね~!
今でも過去のアップを見ますが、、少しタナが深かった気がします!
あと、釣り人の数も、かなり減ってますよ~・・・^^;
週末のオフショアですが、南風がヤバいっす。。。
でも、こんな天気に釣れそうな予感が・・・(^0^)/
こんばんは^^;
ここの仕掛けやタックルは、数年来悩みましたからね~!
今でも過去のアップを見ますが、、少しタナが深かった気がします!
あと、釣り人の数も、かなり減ってますよ~・・・^^;
週末のオフショアですが、南風がヤバいっす。。。
でも、こんな天気に釣れそうな予感が・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月05日 22:32

>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
疲れといっても、朝が遅いので助かりますよ!
とにかく、浜はあの広さですからね~・・・
駐車場はともかく、釣り座確保には苦労しませんわ^^;
仕掛けですが、タナの問題かと思いますよ^^;
タナゼロはまだ試してませんが、やる価値はありそうです!
青物にも効きそうですよ~(^0^)/
こんばんは^^;
疲れといっても、朝が遅いので助かりますよ!
とにかく、浜はあの広さですからね~・・・
駐車場はともかく、釣り座確保には苦労しませんわ^^;
仕掛けですが、タナの問題かと思いますよ^^;
タナゼロはまだ試してませんが、やる価値はありそうです!
青物にも効きそうですよ~(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月05日 23:11

>肴釣師さん
こんばんは^^;
運動会後は、ここも恒例となりつつあります^^;
気分的にも財布にも優しいですからね~!
なんとか運動会の鬱憤は晴らせましたよ^^;
マルのコンフィは皮付のせいか少し匂いましたわ(><);
それでも、冷めてからは匂いもせず、美味しくいただけました!
今季中に、なんとか水軒攻略したいっす(^0^)/
こんばんは^^;
運動会後は、ここも恒例となりつつあります^^;
気分的にも財布にも優しいですからね~!
なんとか運動会の鬱憤は晴らせましたよ^^;
マルのコンフィは皮付のせいか少し匂いましたわ(><);
それでも、冷めてからは匂いもせず、美味しくいただけました!
今季中に、なんとか水軒攻略したいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月06日 05:36

>shikawoさん
こんばんは^^;
11月中は、ヒラの確率は高いですね~(@@;
型も大きくなる年末には、メジカが結構混じります(><);
2号負荷のウキで飛ばすには、マキエも工夫が必要です!
結論から言えば、そんなに飛ばさなくても釣れますよ(^0^)/
こんばんは^^;
11月中は、ヒラの確率は高いですね~(@@;
型も大きくなる年末には、メジカが結構混じります(><);
2号負荷のウキで飛ばすには、マキエも工夫が必要です!
結論から言えば、そんなに飛ばさなくても釣れますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月06日 05:42

煙樹ヶ浜釣行お疲れ様でした^o^
お見事でした^o^
さすがに私には二刀流は無理です!
運動会&前回のリベンジ成功ですね^o^
この日は手前が良い日でしたね>_<
無駄に遠投してもあきませんね>_<
ここはゆっくり出発出来るので良いです^o^
何よりスケールがデカく気持ちいいですね^o^
完全にハマりました^o^
またのコラボよろしくです^o^
お見事でした^o^
さすがに私には二刀流は無理です!
運動会&前回のリベンジ成功ですね^o^
この日は手前が良い日でしたね>_<
無駄に遠投してもあきませんね>_<
ここはゆっくり出発出来るので良いです^o^
何よりスケールがデカく気持ちいいですね^o^
完全にハマりました^o^
またのコラボよろしくです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年11月08日 03:31
こんばんは‼
流石の釣果ですね‼
ヒラソーダ6匹シンクに並ぶ姿は壮観ですね‼
大島2-63T・・・持ち重りはありませんでしょうか?
実は結構気になっている竿でして・・・
63ということは軽めの仕掛けでも比較的遠投がきく
感じでしょうか?
水軒、沖一でも使えますでしょうか?
私も煙樹、行きたいです‼
流石の釣果ですね‼
ヒラソーダ6匹シンクに並ぶ姿は壮観ですね‼
大島2-63T・・・持ち重りはありませんでしょうか?
実は結構気になっている竿でして・・・
63ということは軽めの仕掛けでも比較的遠投がきく
感じでしょうか?
水軒、沖一でも使えますでしょうか?
私も煙樹、行きたいです‼
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2015年11月08日 21:59
>釣吉レスラーさん
こんばんは^^;
二刀流、アタリが無い時は、心地よい忙しさですよ!
ただ、アタリの出た時は細心の注意が必要ですが(爆)
近投でも釣れますが、やはり少しでも遠くに飛ばしたいですね!
特に沖でナブラが出た時なんかは、かなりのアドヴァンテージに・・・(@@;
ド遠投後のラインアラーム・・・気持ちよさそうです(^0^)/
こんばんは^^;
二刀流、アタリが無い時は、心地よい忙しさですよ!
ただ、アタリの出た時は細心の注意が必要ですが(爆)
近投でも釣れますが、やはり少しでも遠くに飛ばしたいですね!
特に沖でナブラが出た時なんかは、かなりのアドヴァンテージに・・・(@@;
ド遠投後のラインアラーム・・・気持ちよさそうです(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月08日 22:38

>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
朝の水潮が無ければ、もっと釣れたでしょうね^^;
大島は遠投・・・効きますよ(@@;
僕のは先端を少し詰めて、投げ易くチューンしてます!
水軒は問題なさそうですが、沖一の内向きは問題ありそうです!
僕も早く煙樹逝きたいっす(^0^)/
こんばんは^^;
朝の水潮が無ければ、もっと釣れたでしょうね^^;
大島は遠投・・・効きますよ(@@;
僕のは先端を少し詰めて、投げ易くチューンしてます!
水軒は問題なさそうですが、沖一の内向きは問題ありそうです!
僕も早く煙樹逝きたいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2015年11月08日 22:51
