2015年05月26日
5月24日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
日中の日差しが気になる、今日この頃・・・
皆さん、いかがお過ごしでしょうか
アラフォーどっぷりの私ですが、意外にスキンケアには気を使ってます
今回も 日焼け止めとコンディショナーをタップリ塗って、いざ出陣なのだ・・・
・・・
って事で、今回は少し釣果が出始めたスーパー一文字こと・・・
小浦一文字

気になる雨の予報も、なんとかクリアーです
・・・
3時半の一番船に合わせ、港に到着
ん・・・
・・・
駐車場には、見慣れた怪しい車が・・・(謝)
そう・・・トラブルには事欠かかない、某レスラーさんの車です
最近、撃沈ロードから解放されたようだが、どうも信用できない
軽く挨拶を交わし情報交換するも、心中穏やかではない
しかも、我々2名以外、誰もいないという想定外のスタート・・・
・・・
どうも雲行きが怪しくなってきたが、吉と出るか凶と出るか・・・
・・・
波止に着くと大勢の客を降ろした 照ちゃん の船が帰っていく・・・
そう・・・恒例のシイラ祭り



内向きは、全てルアーマン
しかし、数も型も不調なせいか、釣り人は少な目でした
そして、我々は迷わず階段を駆け上がる
通し客も不在のようで、目指すポイントを難なくゲット
そして、準備を始めてすぐ、重大な忘れ物に気付く・・・
ここは、某レスラーさんに・・・
aori: 『すいません、天秤 貸してもらえますか?』
・・・
某レスラーさん: 『いいですよ・・・』
あざ~す
このときばかりは、天使に見えました・・・(爆)
さらに一言・・・
aori : 『もう一つ、貸してもらえますか・・・』
・・・

そう・・・今回は欲張って2本出し
早速、ケミウキを付けて、ぶっ飛ばします
ドピュ~ッ
やっぱ、男は飛ばさなきゃね
すると、某レスラーさんが早々にアタリを捉える
・・・
しかし、根に潜られ惜しくも、ラインブレイク
そして、15分後・・・
今度は自分のウキを見失う
おりゃっ
まずまずの重量感と、時折締め込む心地よい引き
・・・
こいつは、本命か・・・
とりゃ~っ

きました、本命イサギ36cm
腹パンのナイスサイズです
そして、今度は某レスラーさん
ここの名物、『回収中ヒット』 を楽しみ、無事落とし網でゲット

引きは、楽しいものの取り込みは大変ですよ
・・・
それにしても、今日は潮の動きが悪い
そのせいか2本出しタックルは、お祭り多発・・・
・・・
しかし、微妙に違うタナが当たるのか、交互の竿にアタリが出る
数は少ないが、どれもナイスプロポーション
さらに・・・

塩焼きサイズのチャリコ29cm
・・・
すると、間髪入れずに某レスラーさんが、良型マダイをゲット
そして、次のアタリは・・・
痛恨のハリス切れ~


しかし、次第にアタリは遠くなり、うたた寝タイム
ZZZ・・・
その後も、辛抱よく攻めるが、一向にジアイは来ない・・・
そして、昼過ぎ・・・
気が付くとラインが沖に向かって、一直線
これは、あいつやな・・・
合わすと同時に、トルクフルな引き
やっぱ、この引きは楽しいですね・・・
・・・
慎重に足元まで寄せて、ブリ抜いたのは・・・

44cmのゴマサバ
楽しみなキズシの為に、ササッと下処理
っで、最後は・・・

抜き上げ時、ケーソンに激突した傷が痛々しいサンコ38cm
そして・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 32~36cm × 3匹
チャリコ 29cm × 1匹
サバ 44cm × 1匹
サンノジハゲ 38cm × 1匹(リリース)
釣り吉レスラーさん、お疲れ様でした
天秤の件は、ほんと助かりました
しかし、遠投は気持ちイイですね~
今回はエサ取りも少なく快適でしたが、もう少しアタリが欲しかったですね
次回は、更に飛距離を出せるよう精進しますよ
そして、帰ってからは・・・

やっぱ、刺身が一番ですね~
さて、そろそろ暑さ対策も考えたい時期にきました
そこで、次回はオフショアフィッシング
って事で・・・
美味しい魚・・・釣ったるで~

日中の日差しが気になる、今日この頃・・・

皆さん、いかがお過ごしでしょうか

アラフォーどっぷりの私ですが、意外にスキンケアには気を使ってます

今回も 日焼け止めとコンディショナーをタップリ塗って、いざ出陣なのだ・・・

・・・
って事で、今回は少し釣果が出始めたスーパー一文字こと・・・

小浦一文字

気になる雨の予報も、なんとかクリアーです


3時半の一番船に合わせ、港に到着

ん・・・

駐車場には、見慣れた怪しい車が・・・(謝)
そう・・・トラブルには事欠かかない、某レスラーさんの車です

最近、撃沈ロードから解放されたようだが、どうも信用できない

軽く挨拶を交わし情報交換するも、心中穏やかではない

しかも、我々2名以外、誰もいないという想定外のスタート・・・

・・・
どうも雲行きが怪しくなってきたが、吉と出るか凶と出るか・・・


波止に着くと大勢の客を降ろした 照ちゃん の船が帰っていく・・・

そう・・・恒例のシイラ祭り




内向きは、全てルアーマン

しかし、数も型も不調なせいか、釣り人は少な目でした

そして、我々は迷わず階段を駆け上がる

通し客も不在のようで、目指すポイントを難なくゲット

そして、準備を始めてすぐ、重大な忘れ物に気付く・・・

ここは、某レスラーさんに・・・

aori: 『すいません、天秤 貸してもらえますか?』

・・・
某レスラーさん: 『いいですよ・・・』

あざ~す

このときばかりは、天使に見えました・・・(爆)
さらに一言・・・
aori : 『もう一つ、貸してもらえますか・・・』

・・・


そう・・・今回は欲張って2本出し

早速、ケミウキを付けて、ぶっ飛ばします

ドピュ~ッ
やっぱ、男は飛ばさなきゃね

すると、某レスラーさんが早々にアタリを捉える

・・・
しかし、根に潜られ惜しくも、ラインブレイク

そして、15分後・・・
今度は自分のウキを見失う

おりゃっ
まずまずの重量感と、時折締め込む心地よい引き

・・・
こいつは、本命か・・・

とりゃ~っ

きました、本命イサギ36cm

腹パンのナイスサイズです

そして、今度は某レスラーさん

ここの名物、『回収中ヒット』 を楽しみ、無事落とし網でゲット


引きは、楽しいものの取り込みは大変ですよ

・・・
それにしても、今日は潮の動きが悪い

そのせいか2本出しタックルは、お祭り多発・・・

・・・
しかし、微妙に違うタナが当たるのか、交互の竿にアタリが出る

数は少ないが、どれもナイスプロポーション

さらに・・・

塩焼きサイズのチャリコ29cm

・・・
すると、間髪入れずに某レスラーさんが、良型マダイをゲット

そして、次のアタリは・・・
痛恨のハリス切れ~



しかし、次第にアタリは遠くなり、うたた寝タイム

ZZZ・・・
その後も、辛抱よく攻めるが、一向にジアイは来ない・・・

そして、昼過ぎ・・・
気が付くとラインが沖に向かって、一直線

これは、あいつやな・・・

合わすと同時に、トルクフルな引き

やっぱ、この引きは楽しいですね・・・

・・・
慎重に足元まで寄せて、ブリ抜いたのは・・・


44cmのゴマサバ

楽しみなキズシの為に、ササッと下処理

っで、最後は・・・


抜き上げ時、ケーソンに激突した傷が痛々しいサンコ38cm

そして・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 32~36cm × 3匹

チャリコ 29cm × 1匹

サバ 44cm × 1匹

サンノジハゲ 38cm × 1匹(リリース)

釣り吉レスラーさん、お疲れ様でした

天秤の件は、ほんと助かりました

しかし、遠投は気持ちイイですね~

今回はエサ取りも少なく快適でしたが、もう少しアタリが欲しかったですね

次回は、更に飛距離を出せるよう精進しますよ

そして、帰ってからは・・・


やっぱ、刺身が一番ですね~

さて、そろそろ暑さ対策も考えたい時期にきました

そこで、次回はオフショアフィッシング

って事で・・・
美味しい魚・・・釣ったるで~

Posted by aori at 00:38│Comments(16)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
いいサイズですねー
紀北で私が釣ったイサギ20cmとは腹のパンパン具合がまるっきり違うます(~_~;) ピコピコ 鯖っ子もいなかったんですね!
また行きたくなりましたよ^o^
紀北で私が釣ったイサギ20cmとは腹のパンパン具合がまるっきり違うます(~_~;) ピコピコ 鯖っ子もいなかったんですね!
また行きたくなりましたよ^o^
Posted by ラブカメ at 2015年05月26日 05:51
お疲れ様でした!
日焼け止めだけでなくコンディショナーもお使いですか?^^;
コンディショナー、効果は如何でしょうか?@@;
シイラ祭り、まだ内向きもそれほど混んではなさそうですね!
おかげで外向きはのんびりできましたね~
まさかの2本出しとは欲張りましたね!@@!
天秤、いつも何でもかんでも持ってきてるのに珍しいですね(笑)
イサギ、サイズはまずまずでしたね^^
やはり脂は白子真子に取られつつありますか?
〆ゴマサバ、美味そうですね!!
次回は船ですか~
大鯛、期待しております^^/
日焼け止めだけでなくコンディショナーもお使いですか?^^;
コンディショナー、効果は如何でしょうか?@@;
シイラ祭り、まだ内向きもそれほど混んではなさそうですね!
おかげで外向きはのんびりできましたね~
まさかの2本出しとは欲張りましたね!@@!
天秤、いつも何でもかんでも持ってきてるのに珍しいですね(笑)
イサギ、サイズはまずまずでしたね^^
やはり脂は白子真子に取られつつありますか?
〆ゴマサバ、美味そうですね!!
次回は船ですか~
大鯛、期待しております^^/
Posted by カゴ迷人
at 2015年05月26日 08:09

沖一のっこみ釣行、お疲れサマ~でした。
これが釣れ出すと、サマ~が来ましたネ!(^汗^;/
日焼け対策もバッチシ!
朝一の時合い、うまくモノに出来たじゃないですか~!
どれもナイスプロポーションですネ!
この時期は、朝一にオミヤを作っておかないと苦戦しますもんネ。
それに美味しそうなシメサバも釣られて、お刺身三種盛り?
私も早いトコ釣ってみたいです!
これが釣れ出すと、サマ~が来ましたネ!(^汗^;/
日焼け対策もバッチシ!
朝一の時合い、うまくモノに出来たじゃないですか~!
どれもナイスプロポーションですネ!
この時期は、朝一にオミヤを作っておかないと苦戦しますもんネ。
それに美味しそうなシメサバも釣られて、お刺身三種盛り?
私も早いトコ釣ってみたいです!
Posted by ヨコちゃん at 2015年05月26日 09:06
沖一釣行お疲れ様でした!
僕も土曜日行こうかと思ってましたが、
コチャバの猛攻とルアーマンが外向きまで来てたら…といろいろ心配になり
行先変更しました。
やっぱり行っとけばよかった…(-_-;)
お土産にちょうどいい魚をきっちり仕留められましたね。
やはり遠投は必須でしょうか。
沖一の外向きは中途半端な飛距離だと
魚の食いもイマイチですし、周りのカゴ師と同調してスムーズに流せないので
結構焦るんですよね〜。
あと、お刺身の三種盛り、盛り付けが上品で美味しそうですね〜(^^)
僕もaoriさんの真似をして、黒っぽい落ち着いた感じの器を刺身用に買いましたよ!
でも、肝心の魚が…(-_-;)
僕も土曜日行こうかと思ってましたが、
コチャバの猛攻とルアーマンが外向きまで来てたら…といろいろ心配になり
行先変更しました。
やっぱり行っとけばよかった…(-_-;)
お土産にちょうどいい魚をきっちり仕留められましたね。
やはり遠投は必須でしょうか。
沖一の外向きは中途半端な飛距離だと
魚の食いもイマイチですし、周りのカゴ師と同調してスムーズに流せないので
結構焦るんですよね〜。
あと、お刺身の三種盛り、盛り付けが上品で美味しそうですね〜(^^)
僕もaoriさんの真似をして、黒っぽい落ち着いた感じの器を刺身用に買いましたよ!
でも、肝心の魚が…(-_-;)
Posted by shikawo at 2015年05月26日 09:58
スーパー一文字釣行お疲れ様でした^o^
やっぱ沖一の外向き面白いですね^o^
今回、潮がふらふらと良くありませんでしたが楽しめましたね^o^
本命イサギと執念のゴマサバ流石ですよ!
造り写真!羨ましいです!
両軸でaoriさんに飛距離負けるとは(T_T)
皆さんスピニングでもよく飛ばしますね^o^
次回は更にキャスコンを調整し飛距離アップ目指します^o^
今回はカゴSPの3号でしたが剛弓の4号も試したいです^o^
でも両刀無理です>_<
やっぱ沖一の外向き面白いですね^o^
今回、潮がふらふらと良くありませんでしたが楽しめましたね^o^
本命イサギと執念のゴマサバ流石ですよ!
造り写真!羨ましいです!
両軸でaoriさんに飛距離負けるとは(T_T)
皆さんスピニングでもよく飛ばしますね^o^
次回は更にキャスコンを調整し飛距離アップ目指します^o^
今回はカゴSPの3号でしたが剛弓の4号も試したいです^o^
でも両刀無理です>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2015年05月26日 12:38
まいどです~!
アラフォ?・・・あなた、もうこっち側でしょ~?(爆)。。。(謝)^^;
やっぱり大遠投も楽しそうですね~!
まだ、常連「スピニングの鬼」?K谷さんは来てませんでしたか?
アタリが少ないながら、ええサイズのイサギやサバで十分でしょ~!?@@;
・・・しかし、二刀流は規則違反ですよ~!(笑)
次回は、オフショアでエゲツナイ奴ですか!@@?
期待してます。。。^^;
アラフォ?・・・あなた、もうこっち側でしょ~?(爆)。。。(謝)^^;
やっぱり大遠投も楽しそうですね~!
まだ、常連「スピニングの鬼」?K谷さんは来てませんでしたか?
アタリが少ないながら、ええサイズのイサギやサバで十分でしょ~!?@@;
・・・しかし、二刀流は規則違反ですよ~!(笑)
次回は、オフショアでエゲツナイ奴ですか!@@?
期待してます。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2015年05月26日 18:57
>ラブカメさん
こんばんは^^;
一度外向きも是非トライしてみてください!
足場が高く初めはビビりますが、超遠投は気持ちイイっす!
また、掛かった魚の抜き上げも醍醐味ありますよ・・・
休みが合えばコラボしたいっすね(^0^)/
こんばんは^^;
一度外向きも是非トライしてみてください!
足場が高く初めはビビりますが、超遠投は気持ちイイっす!
また、掛かった魚の抜き上げも醍醐味ありますよ・・・
休みが合えばコラボしたいっすね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月26日 20:42

>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
日焼け・・・この年になると気になりますね(><);
スキンコンディショナーは、気休めみたいなもんですよ^^;
ベイトのコサバもシイラも少ないですね(@@;
お蔭で随分と釣り易かったですよ^^;
釣り人が多ければ2本出しを止めるつもりでしたが、
我々含め5名でしたからね。。。
3匹のイサギ全てが白子パンパンでした(@@;
予想通り、身の脂は半減でしたが・・・(><);
こんばんは^^;
日焼け・・・この年になると気になりますね(><);
スキンコンディショナーは、気休めみたいなもんですよ^^;
ベイトのコサバもシイラも少ないですね(@@;
お蔭で随分と釣り易かったですよ^^;
釣り人が多ければ2本出しを止めるつもりでしたが、
我々含め5名でしたからね。。。
3匹のイサギ全てが白子パンパンでした(@@;
予想通り、身の脂は半減でしたが・・・(><);
Posted by aori
at 2015年05月26日 21:27

>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
釣果情報ではウリ坊サイズが交じってましたが、
この日は全て型揃いでしたね。。。(@@;
おっしゃる通り、朝のジアイだけイサギが釣れました!
サバは例年通り、午後からが食いが立ちますね。。。
なんとか裏本命のサバが釣れてホッとしました^^;
そろそろ通しも面白そうですね(^0^)/
こんばんは^^;
釣果情報ではウリ坊サイズが交じってましたが、
この日は全て型揃いでしたね。。。(@@;
おっしゃる通り、朝のジアイだけイサギが釣れました!
サバは例年通り、午後からが食いが立ちますね。。。
なんとか裏本命のサバが釣れてホッとしました^^;
そろそろ通しも面白そうですね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月26日 21:33

>shikawoさん
こんばんは^^;
コサバは意外と少なかったですね(@@;
足元に泳いでましたが、沖は留守でしたよ。。。^^;
煙樹ヶ浜は意外と近投でカツオは釣れますが、
ここは飛ばす程釣れますね^^;
刺身の盛り付けって意外と奥が深いっす(><);
出来れば桂剥きの大根のつま・・・なんか乗せたいっす!
皿の色合いでグッと美味しそうに見えますよ(^0^)/
こんばんは^^;
コサバは意外と少なかったですね(@@;
足元に泳いでましたが、沖は留守でしたよ。。。^^;
煙樹ヶ浜は意外と近投でカツオは釣れますが、
ここは飛ばす程釣れますね^^;
刺身の盛り付けって意外と奥が深いっす(><);
出来れば桂剥きの大根のつま・・・なんか乗せたいっす!
皿の色合いでグッと美味しそうに見えますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月26日 21:45

>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
潮の動き以外は良かったんとちゃいますか~^^;
僕的にはマダイ連チャンが羨ましかったっすよ(><);
この日の遠投GP・・・レベル高そうでしたね(@@;
噂のK谷さんらら、あと10mは飛ばしますが・・・
剛弓復帰の際もコラボしたいっす(^0^)/
こんばんは^^;
潮の動き以外は良かったんとちゃいますか~^^;
僕的にはマダイ連チャンが羨ましかったっすよ(><);
この日の遠投GP・・・レベル高そうでしたね(@@;
噂のK谷さんらら、あと10mは飛ばしますが・・・
剛弓復帰の際もコラボしたいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月26日 21:59

>肴釣師さん
こんばんは^^;
最近の年のとるのが速いこと・・・(驚)
でも、気持ちは20代のままですよ・・・^^;
この時期になると遠投したくなりますね(@@;
K谷さんはまだ来てませんでしたが、少しはマキエになれば・・・^^;
二刀流・・・やはり規則違反ですか(@@;
アタリは少なかったものの、忙しい忙しい・・・^^;
次回は美味しい魚、狙ってます(^0^)/
こんばんは^^;
最近の年のとるのが速いこと・・・(驚)
でも、気持ちは20代のままですよ・・・^^;
この時期になると遠投したくなりますね(@@;
K谷さんはまだ来てませんでしたが、少しはマキエになれば・・・^^;
二刀流・・・やはり規則違反ですか(@@;
アタリは少なかったものの、忙しい忙しい・・・^^;
次回は美味しい魚、狙ってます(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月26日 22:13

こんにちは!
沖向き遠投、気持ち良さそうですね~!!
今年は近いうち行っときます^_^;
まず近所の淀川で遠投の練習しないと・・・(笑)
っで釣果の方はエエサイズのイサギですね~!!
アタリは少なかったようですが、十分楽しめたんじゃないですか?
次回はオフショア、がんばってください~!!
沖向き遠投、気持ち良さそうですね~!!
今年は近いうち行っときます^_^;
まず近所の淀川で遠投の練習しないと・・・(笑)
っで釣果の方はエエサイズのイサギですね~!!
アタリは少なかったようですが、十分楽しめたんじゃないですか?
次回はオフショア、がんばってください~!!
Posted by だいちゃん at 2015年05月27日 09:16
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
目ぼしい情報が無かっただけに、超遠投は気持ちイイっす!
エサ取りも少なく楽な展開でしたが、次回は苦戦しそうです(@@;
イサギのサイズは満足ですが、残念ながら身の脂が・・・(><);
でも、白子は美味しくいただけました^^;
そろそろ、唐揚げの美味しい魚がターゲットに・・・(@@;
投錬の仕上げ、急いでくださいね(^0^)/
こんばんは^^;
目ぼしい情報が無かっただけに、超遠投は気持ちイイっす!
エサ取りも少なく楽な展開でしたが、次回は苦戦しそうです(@@;
イサギのサイズは満足ですが、残念ながら身の脂が・・・(><);
でも、白子は美味しくいただけました^^;
そろそろ、唐揚げの美味しい魚がターゲットに・・・(@@;
投錬の仕上げ、急いでくださいね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年05月27日 21:05

下品な下ネタやめたら?
全世界に公開されてるという意識ある?
読んでて不快極まりない
人格を疑うレベル
全世界に公開されてるという意識ある?
読んでて不快極まりない
人格を疑うレベル
Posted by at 2015年10月03日 04:46
コメント、有難うございます^^;
今となっては、愛着があってやめられないのが正直なところです!
あまり、行き過ぎないように注意してますが、ついつい・・・^^;
不快なら、他のブログで楽しんで下さいね(^0^)/
今となっては、愛着があってやめられないのが正直なところです!
あまり、行き過ぎないように注意してますが、ついつい・・・^^;
不快なら、他のブログで楽しんで下さいね(^0^)/
Posted by aori
at 2015年10月03日 23:06
