2015年01月06日
1月5日 口和深
迎春

今日もビンビン、ピンコ立ち

遅くなりましたが、本年も 『紀北SALT ANGLER DAIARY』を、よろしくお願いします

さて、ようやく初釣りに行ってきました

毎年の事ですが、納釣と初釣りは撃沈このパターンが多い・・・

特に初釣りは、その年の釣り運を占う意味で爆釣で決めたいところ・・・

さて、今回はどうなることか・・・


正月休み後半の5日、おそらく客は少ないと踏んでいたが・・・


SMTN渡船の駐車場は超満車

・・・
6:30・・・
まさかの2艘体制での出船・・・


画像のとおり、天気は申し分なく波もお穏やか、あとは釣果だけ・・・

っで、今回の場所は・・・


オオツボ
まだ2回目だが、今回は船着で陣地構築

ちなみにフカセ師3名も同礁


今回の釣り座はこんな感じ

タックルは、我夢者4-50にキャタリナ4000に道糸5号

そして、自作ウキにナイロンカゴ、ハリスは4号にグレ針7号でスタート

期待薄だが、本命ヤイト狙いの仕掛けで勝負を挑む

・・・
潮は大潮だが、ウキが一向に流れない

折角の朝マズメなのに、気配すらない

・・・
浅ダナでの流しも1時間が限界・・・

・・・
少しタナを深くして10分後・・・
一瞬のスキをついてウキが消滅

・・・
そして、一気に道糸が走る



おりゃっ
よっしゃ、掛かったで~

まずまずの重量感に、上品な引き

軽めの首振りは、おそらくイサギか~・・・

・・・
っと、思った瞬間・・・
フッ・・・
やってもた・・・

期待した初獲物だったが、まさかのバラシ

・・・
しかし、まいったなぁ・・・
この調子だと、苦戦するのは間違いなさそう

・・・
しばらく、打ち返すと、仕掛け回収時に微妙な重さが・・・

・・・
何か魚らしいものが付いてるが、嬉しないなぁ~・・・

・・・
そして・・・

やっぱり



今年の初獲物は、まさかの ササノハベラ

潮は少し流れては止まったりと、不安定極まりない

・・・
サシエも取られず残るばかり

とにかく打ち返さなければ仕方無い・・・
10時過ぎ・・・
投点を少し変えるとエサが取られた

タナを調整しながら探りを入れる・・・
あきらめながら仕掛け回収にハンドルを回すと・・・
グンッ
・・・
嬉しくない掛り方だが、あまり動かない

しかも、重々しい引きで下へ下へと引き込む

・・・
すると、根に張り付かれたのか全く動かなくなってしまった

・・・
しかし、なんとか引き出し第二ラウンド開始

・・・
・・・
重戦車のような引きに耐え、やっと浮かすと・・・


・・・

初めての獲物、イラ・・・


しかし、えらい歯してるな・・・
とりあえず、初めての獲物はキープしちゃうのだ

・・・
その後も頑張ってみたが・・・

・・・
以上・・・
終了ぉ~

本日の釣果ぁ~

イラ 46cm×1匹

サンノジハゲ 35cm位×2匹

って事で、初釣りは 『撃沈こ』 となっちゃいました

帰ってから、バタバタとしてまだ食べてませんが、次回に報告したいと思います

今回は、本命の弾丸はおろか、グレやイサギも釣れず不本意な結果となりました

週末寒波の影響も出そうですが、なんとかリベンジしたいですね

では、今年もデカイ奴を求めて・・・

ガンガン、釣ったるで~

Posted by aori at 23:26│Comments(11)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
あけましておめでとうございま~す!
そして、ヤイトロード、お疲れさまでした。
あちゃ^・・・、やっちゃいましたか。
潮が動かないんじゃあ、勝負以前の話ですよネ。
大島の影で地寄りの磯だと、少々分が悪かったかも?
それに、同礁にフカセ師が数人居たら、あっちこっちと探りも入れれなかったでしょう。
今回は行った日が悪かったと思うしかありませんよネ。
次回は、少しでも潮の流れのエエ三ツ石で勝負してみて下さァ~い!
そして、ヤイトロード、お疲れさまでした。
あちゃ^・・・、やっちゃいましたか。
潮が動かないんじゃあ、勝負以前の話ですよネ。
大島の影で地寄りの磯だと、少々分が悪かったかも?
それに、同礁にフカセ師が数人居たら、あっちこっちと探りも入れれなかったでしょう。
今回は行った日が悪かったと思うしかありませんよネ。
次回は、少しでも潮の流れのエエ三ツ石で勝負してみて下さァ~い!
Posted by ヨコちゃん at 2015年01月07日 02:03
まいど、おめでとうございます~!
初釣りは、やっぱりこっちでしたねぇ~!
今季のヤイトへの入れ込みは、ハンパないですねぇ~!@@。。(謝)
私もこの日で、迷ったんですが・・・^^;
前日後半から潮が変わったみたいで?
田辺は一気に2℃下がってました~。。(涙)
ヤイトはまだもう少しイケそうなんで、私もそろそろ始動開始です!^^;
2015年もご一緒する機会が、多々あると思いますが!?
今年もよろしくおねがいしまぁ~す!!^^/
初釣りは、やっぱりこっちでしたねぇ~!
今季のヤイトへの入れ込みは、ハンパないですねぇ~!@@。。(謝)
私もこの日で、迷ったんですが・・・^^;
前日後半から潮が変わったみたいで?
田辺は一気に2℃下がってました~。。(涙)
ヤイトはまだもう少しイケそうなんで、私もそろそろ始動開始です!^^;
2015年もご一緒する機会が、多々あると思いますが!?
今年もよろしくおねがいしまぁ~す!!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年01月07日 09:53
あけましておめでとうござまーす。
口和深釣行お疲れ様でした。
新年早々強気のタックルで攻めますね〜!ヤイトはやっぱり魅力的なんですね。
しかし初めて見ましたが大きなイラのお味、、、気になります。
次回の更新イラの感想&リベンジ釣行楽しみにしてまーす(^-^)/
昨年も色々お世話になりましたが、今年も一年宜しくお願い致しま〜〜す。
口和深釣行お疲れ様でした。
新年早々強気のタックルで攻めますね〜!ヤイトはやっぱり魅力的なんですね。
しかし初めて見ましたが大きなイラのお味、、、気になります。
次回の更新イラの感想&リベンジ釣行楽しみにしてまーす(^-^)/
昨年も色々お世話になりましたが、今年も一年宜しくお願い致しま〜〜す。
Posted by ようちゃん at 2015年01月07日 10:44
明けましておめでとうございます^o^
本年もよろしくお願いします!
口和深 オオツボ釣行お疲れ様でした^o^
新年一発目からヤイト狙いでアグレッシブに攻めましたね!
aoriさんのその意気込みだとヤイトも観念しそうですね^o^
しかし、釣果は厳しかったようですね>_<
イラはベラ科の魚なので煮付けですか?
昨年の沖磯で色々試し、自分なりに手応え感じてるので、今年はヤイト狙いに参戦しますよ!
お先に失礼した場合はご了承願います(謝)
本年もよろしくお願いします!
口和深 オオツボ釣行お疲れ様でした^o^
新年一発目からヤイト狙いでアグレッシブに攻めましたね!
aoriさんのその意気込みだとヤイトも観念しそうですね^o^
しかし、釣果は厳しかったようですね>_<
イラはベラ科の魚なので煮付けですか?
昨年の沖磯で色々試し、自分なりに手応え感じてるので、今年はヤイト狙いに参戦しますよ!
お先に失礼した場合はご了承願います(謝)
Posted by 釣吉レスラー at 2015年01月07日 12:30
明けましておめでとうございます^^
初釣りお疲れ様でした!
やはり「南」でしたか~^^
皆さん仕事始めなのに釣り客は多かったんですね~@@;
TNGTの方も多かったですか?
釣果は厳しかったようですね><;
弾丸狙いの強気タックルに警戒されたかもですね^^;
イラ、カンダイと同じくめちゃ引きそうですね!!
お味の方は如何でしょうか?^^;
しばらくは南紀縛りですね!
次回こそ念願のヤイト期待しております^^
本年もよろしくお願いします^^
初釣りお疲れ様でした!
やはり「南」でしたか~^^
皆さん仕事始めなのに釣り客は多かったんですね~@@;
TNGTの方も多かったですか?
釣果は厳しかったようですね><;
弾丸狙いの強気タックルに警戒されたかもですね^^;
イラ、カンダイと同じくめちゃ引きそうですね!!
お味の方は如何でしょうか?^^;
しばらくは南紀縛りですね!
次回こそ念願のヤイト期待しております^^
本年もよろしくお願いします^^
Posted by カゴ迷人 at 2015年01月07日 12:35
あけましておめでとうございます!
初釣り、おつかれさまでした!
ヤイト狙い、難しいんですねー
ヒラソウダとはまた全然違うんですか?
でも、それだけ狙う価値がある魚なんでしょうねー^^
イラ、でかいっすね(@@;)
ベラっぽい感じがするので、味は白身でおいしそうな感じはうけますが・・・
こんなの釣れるのが、南紀なんですねー
紀北、中紀、南紀と魚が全然違うので楽しみが増えます^^
今年もよろしくお願いします!
初釣り、おつかれさまでした!
ヤイト狙い、難しいんですねー
ヒラソウダとはまた全然違うんですか?
でも、それだけ狙う価値がある魚なんでしょうねー^^
イラ、でかいっすね(@@;)
ベラっぽい感じがするので、味は白身でおいしそうな感じはうけますが・・・
こんなの釣れるのが、南紀なんですねー
紀北、中紀、南紀と魚が全然違うので楽しみが増えます^^
今年もよろしくお願いします!
Posted by まつのき
at 2015年01月07日 15:21

おめでとうございます!
初釣りお疲れ様です!
やはり南は魚がカラフルですね~
イラ・・・顔でっかいっすね(@_@)
今年は磯にも行ってみたいんで勉強させて下さい‼
もう少し水温下がったらやっぱり南紀の方に足を延ばしてみる
べきなんですかね~
しかし私の場合、中紀でも往復300キロなんでどうしたもんかと・・・
橋本か岩出あたりに住みたいです。
今年も宜しくお願い致します!
初釣りお疲れ様です!
やはり南は魚がカラフルですね~
イラ・・・顔でっかいっすね(@_@)
今年は磯にも行ってみたいんで勉強させて下さい‼
もう少し水温下がったらやっぱり南紀の方に足を延ばしてみる
べきなんですかね~
しかし私の場合、中紀でも往復300キロなんでどうしたもんかと・・・
橋本か岩出あたりに住みたいです。
今年も宜しくお願い致します!
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2015年01月07日 22:21

>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
新春早々、やらかしました!
たまたま、ネタになる魚が釣れたので良かったものの
サンコだけなら目も当てられません(><);
それにしても大潮で爆った試しがありません!
しかも、潮が動かない時が、結構多いような・・・
フカセシーズンなので三ツ石は厳しそうですが、
なんとか機会を見つけて行きたいっす!
今年もヨロシクお願いしま~す(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
今年こそは、釣っちゃいますよ、ヤイト(@@;
予行演習は、十分こなしたつもりです^^;
しかし、潮の動きだけは読めませんね!
激流も困りますが、動かないのも・・・(><);
そろそろ、南紀にお誘いするので、準備しといて下さいね!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>ようちゃんさん
こんばんは^^;
以前、周参見のシラシマでバラした奴を、ヤイトだと
信じてここまできました!!
まさか、ここまで苦労するとは思いませんでしたが、
引きも食味も魅力満載です^^;
狙って釣れる獲物ではありませんが、次回は潮と天候を
読んで迎え撃ちしたいですね・・・
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
年末の爆釣に調子に乗って行っちゃいました^^;
しかし、ヤイトだけは、技術で釣れる魚じゃないですよ(@@;
回遊物なので仕方ないですが、確率的には宝くじ並でしょうね!
釣り吉レスラーさんの強運なら、もしかして・・・
一度、ヤイト狙い一本のコラボもいいですね!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
釣り人の意外な多さにビックリしました(@@;
翌日の悪天候もあったので、一気に増えたのでしょうね!
もちろん、TNGTも一杯でしたよ・・・
イラですが、まだ食ってません!
すでに熟成期に入ったかもしれませんわ(><);
こちらこそ、ヨロシクお願いしま~す(^0^)/
>まつのきさん
こんばんは^^;
ヤイト・・・ムズイっす(><);
基本的にはヒラソウダと同じですが、絶対数が極端に少ないですね!
しかも、その味は全身トロ・・・らしいから狙いたくなりますよね(@@;
やはり、ここまで南下すると魚種も一気に増えますよ!
モンスターはもちろん、エサ取りもカラフルです!
是非、トライしてみて下さい!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
こんばんは^^;
新春早々、やらかしました!
たまたま、ネタになる魚が釣れたので良かったものの
サンコだけなら目も当てられません(><);
それにしても大潮で爆った試しがありません!
しかも、潮が動かない時が、結構多いような・・・
フカセシーズンなので三ツ石は厳しそうですが、
なんとか機会を見つけて行きたいっす!
今年もヨロシクお願いしま~す(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
今年こそは、釣っちゃいますよ、ヤイト(@@;
予行演習は、十分こなしたつもりです^^;
しかし、潮の動きだけは読めませんね!
激流も困りますが、動かないのも・・・(><);
そろそろ、南紀にお誘いするので、準備しといて下さいね!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>ようちゃんさん
こんばんは^^;
以前、周参見のシラシマでバラした奴を、ヤイトだと
信じてここまできました!!
まさか、ここまで苦労するとは思いませんでしたが、
引きも食味も魅力満載です^^;
狙って釣れる獲物ではありませんが、次回は潮と天候を
読んで迎え撃ちしたいですね・・・
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
年末の爆釣に調子に乗って行っちゃいました^^;
しかし、ヤイトだけは、技術で釣れる魚じゃないですよ(@@;
回遊物なので仕方ないですが、確率的には宝くじ並でしょうね!
釣り吉レスラーさんの強運なら、もしかして・・・
一度、ヤイト狙い一本のコラボもいいですね!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
釣り人の意外な多さにビックリしました(@@;
翌日の悪天候もあったので、一気に増えたのでしょうね!
もちろん、TNGTも一杯でしたよ・・・
イラですが、まだ食ってません!
すでに熟成期に入ったかもしれませんわ(><);
こちらこそ、ヨロシクお願いしま~す(^0^)/
>まつのきさん
こんばんは^^;
ヤイト・・・ムズイっす(><);
基本的にはヒラソウダと同じですが、絶対数が極端に少ないですね!
しかも、その味は全身トロ・・・らしいから狙いたくなりますよね(@@;
やはり、ここまで南下すると魚種も一気に増えますよ!
モンスターはもちろん、エサ取りもカラフルです!
是非、トライしてみて下さい!
こちらこそ、今年もヨロシクで~す(^0^)/
Posted by aori
at 2015年01月07日 23:08

>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
イラの顔つき・・・怖すぎです!
あの歯で、柔らかいオキアミを食わなくても・・・^^;
磯、超面白いですよ、特に南紀の磯は・・・^^;
場所的に不利なのは、どうにもね~・・・(><);
そこは、気合でカバーして下さいね^^;
こちらこそ、今年もヨロシクお願いしま~す(^0^)/
こんばんは^^;
イラの顔つき・・・怖すぎです!
あの歯で、柔らかいオキアミを食わなくても・・・^^;
磯、超面白いですよ、特に南紀の磯は・・・^^;
場所的に不利なのは、どうにもね~・・・(><);
そこは、気合でカバーして下さいね^^;
こちらこそ、今年もヨロシクお願いしま~す(^0^)/
Posted by aori
at 2015年01月07日 23:13

明けましておめでとうございます~!!
新年一発目はやはり弾丸狙いでしたねっ!!
潮動かないとどうしようもないですね~(>_<)
僕も思いますが大潮であまり、いい目したことがないような。。
ですがそこは南紀、海の色がワクワクさせてくれますよね~!!
また撃沈上等で南紀突撃したいですが、週末は風が強そうですね~@@
次回弾丸狙いも期待してますね~!!
今年も宜しくお願いします~!!
新年一発目はやはり弾丸狙いでしたねっ!!
潮動かないとどうしようもないですね~(>_<)
僕も思いますが大潮であまり、いい目したことがないような。。
ですがそこは南紀、海の色がワクワクさせてくれますよね~!!
また撃沈上等で南紀突撃したいですが、週末は風が強そうですね~@@
次回弾丸狙いも期待してますね~!!
今年も宜しくお願いします~!!
Posted by だいちゃん at 2015年01月08日 08:51
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
やっぱ、大潮・・・イマイチですよね~(@@;
意外と長潮や若潮が良かったりして・・・
ほんと、釣りは難しいっす^^;
今回は、サクッと撃沈こでしたが、久々のワクワク感に、
癒されました!
やっぱ、枯木灘のあの色は最高っす^^;
弾丸ツアーも、ほどほどにしないと財布に厳しすぎです・・・(><);
次回はエコにしようかな・・・(^0^)/
こんばんは^^;
やっぱ、大潮・・・イマイチですよね~(@@;
意外と長潮や若潮が良かったりして・・・
ほんと、釣りは難しいっす^^;
今回は、サクッと撃沈こでしたが、久々のワクワク感に、
癒されました!
やっぱ、枯木灘のあの色は最高っす^^;
弾丸ツアーも、ほどほどにしないと財布に厳しすぎです・・・(><);
次回はエコにしようかな・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2015年01月08日 21:54
