2014年05月27日
5月25日 オオジブ
今日もビンビン、ズッキーニ
皆さん、お久しぶりです
さて、2週間ぶりの釣りですが、相変わらず仕事に追われる毎日・・・
渋い釣果情報のうえに仕事疲れもあって、イマイチ乗り気になれない・・・
・・・
こんな時は、あの方に相談を・・・
aori:『明日、ご一緒していいですか~?』
・・・
肴釣師さん:『ウェーダー履いて、とっとと来やがれっ』・・・(謝)
って事で、今回は・・・

今季、2回目のオオジブです
前回のオオジブでは、撃沈こを食らっていたので、なんとか一矢を報いたいところ・・・
もちろん、狙いはデカイサギ
さて、今回はどんなドラマが・・・

・・・
予定より少し早い、2時過ぎに到着
そして、肴釣師さんとも合流し、総勢40名?チョイの客と2艘で出船
・・・
港を出るとすぐに異変を感じる、船の揺れ
聞くと前日からの南風でウネリが出てるらしい
いきなり想定外の展開が・・・
・・・
しばらくして、オオジブに着いたがウネリで磯着け出来ない
しかも満潮時刻と重なった磯は、ほとんど水没に近い状態
ウェーダー履いてて良かった~
・・・
なんとか渡礁できたが、先に降りた客が、瞬速でいつもの場所を・・・
仕方ないが、今日の釣り座は2ndポイント

とりあえずピトンだけセットし、準備を始める
・・・
暗闇のなか、ここの名物『落とし穴』と波音にビビリながら、行ったり来たり・・・
荷物一式まで、遠いので、効率悪すぎっ
ようやく準備が終わり、仕掛けを投げると肴釣師さんのケミウキが消えてしまう
姿を見せたのは、予想外のアジ
そして僕にも、1投目からアジがヒット
いい調子で数匹ずつアジを釣ると、ピタッと魚信が途絶える・・・
・・・
肴釣師:『デカイ奴でも回ってきたんとちゃうか~』
aori:『ほんまっすね~』
とか言いながら、磯で傷ついた仕掛け交換にその場を離れる・・・
仕掛けを作りながら、ふと後ろを振り返ると・・・
・・・

なんだか、ビッグファイトをやってます
見慣れた光景なので、気にせず仕掛け作りに集中
・・・
しかし、どうも様子がおかしい・・・
すると、近くのカゴ師が玉網持って、走り寄る・・・
・・・
無事、玉網にはいったのは・・・マダイ
遠目で見ても、ビッグサイズなのが分かりました
おめでとうございます


・・・
しばらく話に盛り上がりながら、釣りを再開
・・・
アジの群れは完全に去り、本命のイサギはウネリで不在・・・
・・・
そんな中、肴釣師さんがグレを釣り上げる
ここで、僕も上物仕掛けにチェ~ンジ
数分後・・・

アベレージサイズですが、嬉しい1匹目
更に・・・

コッパサイズも混じりながら、ポツポツ釣れます
・・・
いい引きするなと、思ったら・・・

30cmくらいのイズスミも・・・
・・・
更に、こんな可愛い奴や・・・

食べて美味しいこんな奴も・・・

そして、引きと匂いがキツイこんな奴も・・・

午前中は、こんな感じで楽しめたが・・・
昼からのジアイに乗れず・・・
・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


小アジ 20cmくらい×3匹
グレ 30cmチョイ×4匹
コッパ 20cmチョイ×2匹(リリース)
カワハギ 18~24cm×3匹
サンコ 30cmくらい×1匹(リリース)
イズスミ 30cmチョイ×2匹(1匹リリース)
初めてイズスミをキープです
肴釣師さん、お疲れ様でした
自己記録更新、おめでとうございます
まさかの展開でしたが、ほんと楽しかったです
あんな魚が釣れるので、釣りはやめられませんね
しかし、後半の追い上げは流石でしたね~
こちらは、タナを合わせきれず、乗り遅れてしましました
次回のコラボは、挽回しますよ~
さて、日中の釣りも、随分暑さを感じる季節となりました
夏のターゲットも視野に入れながら、楽しみたいと思います
では、次回は僕がモンスターを・・・
デカイ奴・・・
首を洗って待ってろよ~

皆さん、お久しぶりです

さて、2週間ぶりの釣りですが、相変わらず仕事に追われる毎日・・・

渋い釣果情報のうえに仕事疲れもあって、イマイチ乗り気になれない・・・

・・・
こんな時は、あの方に相談を・・・

aori:『明日、ご一緒していいですか~?』
・・・
肴釣師さん:『ウェーダー履いて、とっとと来やがれっ』・・・(謝)
って事で、今回は・・・


今季、2回目のオオジブです

前回のオオジブでは、撃沈こを食らっていたので、なんとか一矢を報いたいところ・・・

もちろん、狙いはデカイサギ

さて、今回はどんなドラマが・・・



予定より少し早い、2時過ぎに到着

そして、肴釣師さんとも合流し、総勢40名?チョイの客と2艘で出船


港を出るとすぐに異変を感じる、船の揺れ

聞くと前日からの南風でウネリが出てるらしい

いきなり想定外の展開が・・・

・・・
しばらくして、オオジブに着いたがウネリで磯着け出来ない

しかも満潮時刻と重なった磯は、ほとんど水没に近い状態

ウェーダー履いてて良かった~

・・・
なんとか渡礁できたが、先に降りた客が、瞬速でいつもの場所を・・・

仕方ないが、今日の釣り座は2ndポイント


とりあえずピトンだけセットし、準備を始める

・・・
暗闇のなか、ここの名物『落とし穴』と波音にビビリながら、行ったり来たり・・・

荷物一式まで、遠いので、効率悪すぎっ

ようやく準備が終わり、仕掛けを投げると肴釣師さんのケミウキが消えてしまう

姿を見せたのは、予想外のアジ

そして僕にも、1投目からアジがヒット

いい調子で数匹ずつアジを釣ると、ピタッと魚信が途絶える・・・
・・・
肴釣師:『デカイ奴でも回ってきたんとちゃうか~』
aori:『ほんまっすね~』
とか言いながら、磯で傷ついた仕掛け交換にその場を離れる・・・
仕掛けを作りながら、ふと後ろを振り返ると・・・


なんだか、ビッグファイトをやってます

見慣れた光景なので、気にせず仕掛け作りに集中

・・・
しかし、どうも様子がおかしい・・・
すると、近くのカゴ師が玉網持って、走り寄る・・・


無事、玉網にはいったのは・・・マダイ

遠目で見ても、ビッグサイズなのが分かりました

おめでとうございます



・・・
しばらく話に盛り上がりながら、釣りを再開

・・・
アジの群れは完全に去り、本命のイサギはウネリで不在・・・

・・・
そんな中、肴釣師さんがグレを釣り上げる

ここで、僕も上物仕掛けにチェ~ンジ

数分後・・・

アベレージサイズですが、嬉しい1匹目

更に・・・

コッパサイズも混じりながら、ポツポツ釣れます

・・・
いい引きするなと、思ったら・・・


30cmくらいのイズスミも・・・

・・・
更に、こんな可愛い奴や・・・

食べて美味しいこんな奴も・・・

そして、引きと匂いがキツイこんな奴も・・・

午前中は、こんな感じで楽しめたが・・・
昼からのジアイに乗れず・・・
・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


小アジ 20cmくらい×3匹

グレ 30cmチョイ×4匹

コッパ 20cmチョイ×2匹(リリース)

カワハギ 18~24cm×3匹

サンコ 30cmくらい×1匹(リリース)

イズスミ 30cmチョイ×2匹(1匹リリース)

初めてイズスミをキープです

肴釣師さん、お疲れ様でした

自己記録更新、おめでとうございます

まさかの展開でしたが、ほんと楽しかったです

あんな魚が釣れるので、釣りはやめられませんね

しかし、後半の追い上げは流石でしたね~

こちらは、タナを合わせきれず、乗り遅れてしましました

次回のコラボは、挽回しますよ~

さて、日中の釣りも、随分暑さを感じる季節となりました

夏のターゲットも視野に入れながら、楽しみたいと思います

では、次回は僕がモンスターを・・・

デカイ奴・・・
首を洗って待ってろよ~

Posted by aori at 07:43│Comments(11)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今回は乱獲釣師さんにかなり持って行かれちゃいましたね(笑)
例のビッグファイト、毎回のように切られるのでまさかの展開でしたね^^;
こんなこともあるので朝一は太いハリスで勝負したいですね!
2週間ぶりの釣りでしたが、アタリが多くて楽しめたようですね^^/
ぼちぼち昼間の暑さが堪えるシーズンになってきました・・・
ウエーダーなら尚更ですが(笑)
夏のターゲット、そんな魅力的なヤツいましたっけ?@@;
期待してますよ~^^v
今回は乱獲釣師さんにかなり持って行かれちゃいましたね(笑)
例のビッグファイト、毎回のように切られるのでまさかの展開でしたね^^;
こんなこともあるので朝一は太いハリスで勝負したいですね!
2週間ぶりの釣りでしたが、アタリが多くて楽しめたようですね^^/
ぼちぼち昼間の暑さが堪えるシーズンになってきました・・・
ウエーダーなら尚更ですが(笑)
夏のターゲット、そんな魅力的なヤツいましたっけ?@@;
期待してますよ~^^v
Posted by カゴ迷人
at 2014年05月27日 07:59

こんにちは。
オオジブ釣行お疲れ様でした^o^
モンスター退治はできなかったようですが魚種多用で楽しめたようですね^o^
カゴ迷人さんがaoriさんは5号のハリスがぶっちぎられるデカイの求めていると(≧∇≦)
釣りはスポーツと言っているとお話しを聞きました(≧∇≦)
何を思ったのか剛弓4-57B&ミリオネア300を購入しましたが全く使用する機会がありません(~_~;)
一度、デカイモンスター奴退治に連れて行って下さい^o^
オオジブ釣行お疲れ様でした^o^
モンスター退治はできなかったようですが魚種多用で楽しめたようですね^o^
カゴ迷人さんがaoriさんは5号のハリスがぶっちぎられるデカイの求めていると(≧∇≦)
釣りはスポーツと言っているとお話しを聞きました(≧∇≦)
何を思ったのか剛弓4-57B&ミリオネア300を購入しましたが全く使用する機会がありません(~_~;)
一度、デカイモンスター奴退治に連れて行って下さい^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年05月27日 10:28
オオジブ釣行、お疲れさまです。
今回は、肴さんにエエところを持っていかれましたネ。
まさか仕掛け交換している時にドラマがあるとは、ホンマ残念でした。
でも、根気ヨク通っていれば、いつかaoriさんいもチャンスがあります。
しつこく通って、モンスター退治頑張って下さい。
また、前回のリベンジを果たし、まずは楽しめたようですネ。
次は夏のターゲット?、エエのん期待しています!
今回は、肴さんにエエところを持っていかれましたネ。
まさか仕掛け交換している時にドラマがあるとは、ホンマ残念でした。
でも、根気ヨク通っていれば、いつかaoriさんいもチャンスがあります。
しつこく通って、モンスター退治頑張って下さい。
また、前回のリベンジを果たし、まずは楽しめたようですネ。
次は夏のターゲット?、エエのん期待しています!
Posted by ヨコちゃん at 2014年05月27日 11:55
釣行お疲れさまでした。
拝見してると、なかなか難しいポイントのように見受けられましたが、魚種がとても豊富ですね。
いつも足場の良い一文字ばかりの私には、
足下を波が洗うようなポイントはハードルが高いですが、
モンスターも潜んでいたりで夢が膨らみますね。
肴釣師さんのビッグファイトを見慣れた光景とスルーされていたのには笑っちゃいましたが…(笑)
イズスミは引きが強くて釣味は抜群だと聞くんですが、お味のほうはいかがでしたか?
拝見してると、なかなか難しいポイントのように見受けられましたが、魚種がとても豊富ですね。
いつも足場の良い一文字ばかりの私には、
足下を波が洗うようなポイントはハードルが高いですが、
モンスターも潜んでいたりで夢が膨らみますね。
肴釣師さんのビッグファイトを見慣れた光景とスルーされていたのには笑っちゃいましたが…(笑)
イズスミは引きが強くて釣味は抜群だと聞くんですが、お味のほうはいかがでしたか?
Posted by shikawo at 2014年05月27日 14:54
まいど、おつかれさんでした~!
・・・って、後ろから見てたんかい~!
しかも、放ったらがしで仕掛け作ってたって。。。@@;(爆)
結局、最後までタモ出さずも、、、どうよぉ~!?
しかし、初っ端に「あんなの」が来ると、一日うわの空でしたわ~。。^^;
今回は、偶然が重なって見事に爆発した~!って感じですね~!
次回はもっとエグイ奴!任せましたよ~!^^/
また、行きましょ~!!
・・・って、後ろから見てたんかい~!
しかも、放ったらがしで仕掛け作ってたって。。。@@;(爆)
結局、最後までタモ出さずも、、、どうよぉ~!?
しかし、初っ端に「あんなの」が来ると、一日うわの空でしたわ~。。^^;
今回は、偶然が重なって見事に爆発した~!って感じですね~!
次回はもっとエグイ奴!任せましたよ~!^^/
また、行きましょ~!!
Posted by 肴釣師 at 2014年05月27日 17:39
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
今回は全く油断してましたね~・・・
ってか、3号のハリスすら持って行ってませんでしたから(爆)
それにしても、やっぱ磯は楽しいですね!
なんだかんだ言っても、アタリが多いっすわ^^;
夏のターゲット・・・
そういえば紀北タッチーも遅れてますね~(泣)
今夏も苦労しそうです(^0^)/
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
今年は青物の便りが少なく、眼中に入ってないです・・・(爆)
5号ハリス・・・使ってみたいです(><);
剛弓にミリオネアですか(@@;
もう南紀しか、使う場所ありませんね~!
近々、コラボのお誘い入れますよ^^;
しばらく、情報待ちになりそうですが・・・(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
朝一にアレをやられると、辛いですよ・・・こっちは(><);
それでも、こんなメモリアルな場面に遭遇出来て光栄でした・・・
・・・負け惜しみですが(><);
いつも何か一つでも勉強になればと思い、精進しています(爆)
次回こそは、デカイ奴を・・・(^0^)/
>shikawoさん
こんばんは^^;
やっぱ、磯は面白いですね!
エサ取りですら、あんな色の魚ですから・・・^^;
肴釣師さんの4号ロッドの激曲がりはしょっちゅうですよ!
今回もてっきり、切られるのかと・・・
イズスミですが、身はしっかりしてますね!
クセは少しあったので生姜醤油で・・・^^;
個人的には、次回は微妙な感じでした!
サイズ的なものかもしれませんが(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
すいません・・・てっきりサンコかズーミンかと・・・
余りに見慣れた光景だと、むしろ『安心』して見れましたが(爆)
しかし、朝一にあそこでアレ・・・は堪えましたわ(><);
次回からは、1stポイントに格上げですが・・・
とにかく、おめでとうございましたm(_ _)m
こんばんは^^;
今回は全く油断してましたね~・・・
ってか、3号のハリスすら持って行ってませんでしたから(爆)
それにしても、やっぱ磯は楽しいですね!
なんだかんだ言っても、アタリが多いっすわ^^;
夏のターゲット・・・
そういえば紀北タッチーも遅れてますね~(泣)
今夏も苦労しそうです(^0^)/
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
今年は青物の便りが少なく、眼中に入ってないです・・・(爆)
5号ハリス・・・使ってみたいです(><);
剛弓にミリオネアですか(@@;
もう南紀しか、使う場所ありませんね~!
近々、コラボのお誘い入れますよ^^;
しばらく、情報待ちになりそうですが・・・(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
朝一にアレをやられると、辛いですよ・・・こっちは(><);
それでも、こんなメモリアルな場面に遭遇出来て光栄でした・・・
・・・負け惜しみですが(><);
いつも何か一つでも勉強になればと思い、精進しています(爆)
次回こそは、デカイ奴を・・・(^0^)/
>shikawoさん
こんばんは^^;
やっぱ、磯は面白いですね!
エサ取りですら、あんな色の魚ですから・・・^^;
肴釣師さんの4号ロッドの激曲がりはしょっちゅうですよ!
今回もてっきり、切られるのかと・・・
イズスミですが、身はしっかりしてますね!
クセは少しあったので生姜醤油で・・・^^;
個人的には、次回は微妙な感じでした!
サイズ的なものかもしれませんが(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
すいません・・・てっきりサンコかズーミンかと・・・
余りに見慣れた光景だと、むしろ『安心』して見れましたが(爆)
しかし、朝一にあそこでアレ・・・は堪えましたわ(><);
次回からは、1stポイントに格上げですが・・・
とにかく、おめでとうございましたm(_ _)m
Posted by aori
at 2014年05月27日 22:35

こんにちは!
朝一からハードな場面を見られましたね@@
僕なら自分も一発狙って撃沈こしそうですが、グレは見事に連発でしたね!
サイズも30アップなら満足サイズ?ですね!!
aoriさんも今季は久しぶりの磯釣りでしたね^_^;
次回はaoriさんのモンハンも楽しみしてますよ~!!
朝一からハードな場面を見られましたね@@
僕なら自分も一発狙って撃沈こしそうですが、グレは見事に連発でしたね!
サイズも30アップなら満足サイズ?ですね!!
aoriさんも今季は久しぶりの磯釣りでしたね^_^;
次回はaoriさんのモンハンも楽しみしてますよ~!!
Posted by だいちゃん at 2014年05月28日 13:46
お疲れ様でした!!
肴釣師さんの後ろ姿・・・
素敵すぎます!!
それを撮ったaoriさん、もっと素敵です(笑)
そんな後でも釣果をしっかり残すのはさすがっす!!
次回は撮られる側の写真期待してます(爆)
肴釣師さんの後ろ姿・・・
素敵すぎます!!
それを撮ったaoriさん、もっと素敵です(笑)
そんな後でも釣果をしっかり残すのはさすがっす!!
次回は撮られる側の写真期待してます(爆)
Posted by けんぼー at 2014年05月28日 18:31
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
写真のような光景はしょっちゅうですが、たいていは
根に持ってかれてるんですがね~・・・
今回は、僕もビックリ・・・ちょっと罪悪感にかられてます^^;
前半はマズマズでしたが、帰り際のラッシュは完敗でした!
モンハン・・・
もちろん、次回からは雑魚は相手にしません!!
5号ハリス、出してきますわ(^0^)/
>けんぼーさん
こんばんは^^;
あの手の写真、もう何度撮ったことか・・・^^;
ほんと、たまには、僕の勇姿もとって欲しいのですが・・・
えっ・・・釣ってから言えってか(爆)
もちろん、デカイ奴に照準絞りますよ~
帰ってからも、あそこはビンビンです(^0^)/
こんばんは^^;
写真のような光景はしょっちゅうですが、たいていは
根に持ってかれてるんですがね~・・・
今回は、僕もビックリ・・・ちょっと罪悪感にかられてます^^;
前半はマズマズでしたが、帰り際のラッシュは完敗でした!
モンハン・・・
もちろん、次回からは雑魚は相手にしません!!
5号ハリス、出してきますわ(^0^)/
>けんぼーさん
こんばんは^^;
あの手の写真、もう何度撮ったことか・・・^^;
ほんと、たまには、僕の勇姿もとって欲しいのですが・・・
えっ・・・釣ってから言えってか(爆)
もちろん、デカイ奴に照準絞りますよ~
帰ってからも、あそこはビンビンです(^0^)/
Posted by aori
at 2014年05月28日 19:39

こんにちはー
磯の写真、すごいとこで釣りしてますねー
足元まで海水が・・・
堤防Only、磯未経験の僕には、ハードルが高そうです。
でも、こんな場所で釣りしたら楽しいだろうなーと思ってしまいます^^
しかし、紀北と違って魚種は多いですねー
おいしそうな魚が多いですねー
やっぱりイズスミやサンコは、少し臭いがきついんですか?
僕も、チヌが少し苦手で、キープの時はムニエルなんかで火を入れることにしてます
磯の写真、すごいとこで釣りしてますねー
足元まで海水が・・・
堤防Only、磯未経験の僕には、ハードルが高そうです。
でも、こんな場所で釣りしたら楽しいだろうなーと思ってしまいます^^
しかし、紀北と違って魚種は多いですねー
おいしそうな魚が多いですねー
やっぱりイズスミやサンコは、少し臭いがきついんですか?
僕も、チヌが少し苦手で、キープの時はムニエルなんかで火を入れることにしてます
Posted by まつのき
at 2014年05月30日 08:43

>まつのきさん
こんばんは^^;
初めて行った時は僕も驚きました!
しかも、でっかい落とし穴まで・・・(@@;
ここまでくれば、魚種は多いですね~!
サンコもイズスミも場所や時期にメッチャ左右されますよ!
タイミングが合えば、めっちゃ美味しいです^^;
チヌはやっぱ、焼き切りでしょう!
オリーブオイルでニンニクを炒めて、皮付きの身をサッと焼いて下さい!
後は、刺身にしてポン酢にネギ入れて・・・
あ~、ヨダレが・・・(^0^)/
こんばんは^^;
初めて行った時は僕も驚きました!
しかも、でっかい落とし穴まで・・・(@@;
ここまでくれば、魚種は多いですね~!
サンコもイズスミも場所や時期にメッチャ左右されますよ!
タイミングが合えば、めっちゃ美味しいです^^;
チヌはやっぱ、焼き切りでしょう!
オリーブオイルでニンニクを炒めて、皮付きの身をサッと焼いて下さい!
後は、刺身にしてポン酢にネギ入れて・・・
あ~、ヨダレが・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2014年06月02日 21:36
