ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年04月14日

4月13日 小浦一文字

今日もビンビン、ズッキーニムカッ




さぁ、今週も行ってきましたよ~ニコニコ




今回は、カゴ迷人さんとコラボ釣行キラキラ



当初、水軒一文字を予定していたが、天候の回復と釣果情報により、急遽、予定変更汗





















そして、向かった先は・・・ドキッ












小浦一文字








車・・・









3:30・・・港に到着すると、カゴ迷人さんの他に へっぽこ籠師さんと遭遇ニコニコ





4:00・・・





意外と少ない5名での出船ハートハートハート




これは、BP確実か、と思ったが・・・











ビックリ・・・







波止の先端には既に、ライトが・・・ブロークンハート





そして、T渡船が波止から去っていく・・・









やられた男の子エーン







すぐに渡ったが、我々3人が並ぶスペースは無さそう・・・タラ~





・・・





結局、少し離れた所へでカゴ迷人さんとへっぽこ籠師さんが陣取ったが・・・





しばらくして、2人揃って、沖向きに移動タラ~




・・・




開始早々、残念なスタートとなってしまった男の子エーン







・・・








前回、夜明け前のイサギ狙いで撃沈してたので、ゆっくり夜明けを待つ汗




・・・





天気は曇り、ほぼベタ凪だが、もう少し波気が欲しいところ汗




そして、僕の左には、ルアーマン、右には、常連カゴ師のHSBさんキラキラ





更にBPにはルアーマンらしき3人組が陣取っている汗




上り潮なら、流すことは不可能爆弾




さぁ、どこまで数を伸ばせるか・・・テヘッ












4月13日 小浦一文字




今日の釣り座はこんな感じキラキラ





5:30・・・




前回と同じタナでスタートすると、いい感じの上り潮が・・・テヘッ






・・・






約30分後・・・






豪快なウキスポンビックリ






すかさず合わすと、まずまずの手応えドキッ





そして・・・







4月13日 小浦一文字





嬉しい1匹目は、今日の最長寸テヘッ






しばらくして、右のカゴ師がイサギをゲットタラ~





・・・






すると、こいつらの活性も上がってくる汗












4月13日 小浦一文字







4月13日 小浦一文字






4月13日 小浦一文字









幸い、適度な量のエサ取りなので、問題はなさそうドキッ









そして・・・












4月13日 小浦一文字







4月13日 小浦一文字







連チャンで釣れるが、一気に型が落ちるブロークンハート







8時過ぎ・・・






カゴ迷人さんに状況報告テヘッ





沖向きは、全く潮が流れないらしいタラ~




波止の裏と表で、全く潮の流れが違うとは・・・









その後も、ポツポツと釣れるが、サイズはイマイチブロークンハート







10時過ぎ、左のルアーマンが場所移動するので、カゴ迷人さんが、移動キラキラ







11時過ぎ、潮はほとんど動かずヘラ釣りの様相ブロークンハート






そんな中、いきなり・・・















スポ~ンッ









今度は、なかなかの引き・・・ドキッ






しかし、時折竿先を叩く・・・爆弾






そして・・・
















4月13日 小浦一文字






やっぱり、サンコちゃんテヘッ



そろそろ、体臭がきつそうなのでお帰りいただく・・・タラ~









そして、今度はカゴ迷人さんドキッ






ビックリ・・・






ナイスプロポーションの乗っ込みグレキラキラ







あんなサイズ釣りたかったなぁ・・・男の子エーン






そして、この頃から雨は本降り?に・・・












その後、釣れるのは・・・











4月13日 小浦一文字








4月13日 小浦一文字













そして・・・







4月13日 小浦一文字






終了ぉ~











本日の釣果ぁ~








4月13日 小浦一文字





4月13日 小浦一文字









グレ 25~32cm×9匹チョキ


サンコ 30チョイ×1匹


小アジ 4匹


チャリコ、オセン、ウリ坊・・・爆弾







カゴ迷人さん、へっぽこ籠師さん、お疲れ様でしたニコニコ



まさかのT渡船には、まいりましたね・・・



少し気まずい結果となりましたが、すいません男の子エーン



しかし、ルアーマン3人組?の大マダイには、驚きましたテヘッ



これも、釣りの醍醐味でしょうが、横で釣られれば凹みますよねタラ~








さて、来週は残念ながら仕事男の子エーン



恒例のストレス溜めまくりで、平日釣行に備えますテヘッ



では、次回も・・・



乞うご期待パンチ



このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
まいどです~!

T渡船、そろそろ幅を利かせてきましたかぁ~!@@;
回遊モノの情報が出だすと、油断できませんからねぇ~。。。
・・・あの「大真鯛」は、ルアーでしたか~!@@?

3人並べなかったのは、残念ですが・・・
ちょっと釣り過ぎちゃいますかぁ~?@@;
小さいのが多いですが、腹パンもまだもう少しイケそうな感じですね!?

・・・狙いモノが多過ぎて。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2014年04月14日 17:23
お疲れ様でした!
いやー、朝はまさかの展開でしたね(^_^;)
踏ん切り付けてチョイスした沖向き大ハズレが痛かったですがorz
安定した流れでかなり数伸ばしましたね~(@_@;)
やはり抱卵や白子持ちは混じってましたか?
実はちょいオミヤの小アジが卵持ちなのにびっくりでしたわ(^_^;)
何とか平日に都合つけてサイズアップ急ぎたいですね!
赤と黒のノッコミにも期待していきましょう(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2014年04月14日 19:23
沖一連荘釣行、お疲れさまでした。

メタボの型物は残念でしたが、数釣りは堪能出来ましたネ!
しっかし・・・、あのサクラさんって・・・、ルアーで釣れていたんですネ。
アジくんのノマセで釣れれば、面白いのでしょうが・・・
少し無理があるかもですネ。
これからは、グレさんの良型は5月末あたりまで期待薄なので、
終盤の腹ボテのサクラさんやチヌさんでも狙いましょう!
Posted by ヨコちゃん at 2014年04月14日 19:47
釣行お疲れさまでした。

今回、aoriさんが釣られたポイントあたりで、私も前日にやってました。
グレなんてまったくいませんでしたが…
(-_-;)
諦めて棚を下げても釣れるのはイサギどころかチャリコばかり。
潮が全然動かなかったのもあるとは思いますが、やっぱり腕の差が一番でしょうね〜。
それだけ水揚げされてるのを見ると
さすがに凹みますわ〜(^_^;)
私ももっと精進しないと…。
Posted by shikawo at 2014年04月14日 20:12
>肴釣師さん

こんばんは^^;
T渡船の存在、全くノーマークでした(><);

僕の説明不足でしたが、あの大マダイはカゴ釣りです(謝)
ルアー以外のタックルも多く用意していて、確かカゴ釣りは昼過ぎからだったと思います^^;
しかも、ウキが入った時は3人共、気付きもせず喋りまくって・・・
竿を見ると大きくお辞儀してましたわ(爆)
その後のファイトも、釣った後も、大騒ぎ・・・
おかげで、楽しいひとときを過ごせましたわ^^;

午前中のBP前は、ルアーと活アジしか通過してませんからね~・・・
3人並べてたら、結構連れたはずですよ(><);
早く、赤を仕留めて青、狙ってくださ~い(^0^)/



>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
いやぁ~、後ろ髪引かれる思いでした^^;
まさかのT渡船・・・いい勉強になりました(><);
潮の流れはほんと正直です!
合流してからも、朝の潮ならもっと釣れてたのに・・・

グレは嫁いでいったので分かりませんが、キープした5匹中2匹が、白子持ちでした!
また、次回コラボお願いします(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
すいません・・・上で説明してますが、あのタイはカゴです^^;
しかし、たまに、釣れる良型グレは値打ちありますね~!
カゴ迷人さんのグレは、卵でパンパンでした(@@;
マダイ狙いは、リスクがあり過ぎて遠慮しますが、グレなら・・・
平日釣行・・・頑張ります(^0^)/


>shikawoさん

こんばんは^^;
前日・・・行ってましたか(@@;
水温は変わってませんでしたが、潮の流れが違えば
釣果は一変しますからね~。。。
ちなみに、今日もよく釣れてました(@@;
いい潮に当たるのを期待して、リベンジ待ってま~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年04月14日 22:38
お疲れ様でした!!
色々とあった釣行みたいですね。 その中での釣果、さすがっす!!
一発目に最長寸があがるとその後を期待しますよね。
僕はHGで数は釣れなかったのですが、34cmのトツカ君あげました(^o^) 最長記録だったので嬉しかったです!!
Posted by けんぼー at 2014年04月15日 00:05
>けんぼーさん

こんばんは^^;
随分、水軒に行くかと悩みましたが、つい色気が出てしまい・・・^^;
一発目のグレのサイズが揃えば言うこと無いんですがね・・・
そうは問屋が下ろしませんわ(><);

この時期は特にそうですが、ここのポテンシャルはすごいですよ!
まさにスーパー波止です(@@;
そちらも、もう少し多魚種が釣れるようになれば、迷わず出動します!

けんぼーさんとの沖一コラボ、楽しみにしてますよ~(^0^)
Posted by aoriaori at 2014年04月15日 00:37
お疲れ様でした~
日曜はこちらと迷いましたが、行っても場所なかったかもですね^_^;
みなさんと離ればなれは残念でしたが、流石の釣果ですね~@@
羨ましいっす!!
僕のスカリは最近ず~と、乾いてますわ(笑)
次回も爆釣、期待してますよ~!!
Posted by だいちゃん at 2014年04月15日 05:18
おはようございます
沖一釣行お疲れ様です
他の渡船屋に先を越されるとは、でもスーパー波止だからなんですよね。
流石の数釣りですね~ 羨ましいっす。
紀北しか行かないから当然ですが、4か月グレ釣ってません。
なんとか平日の休みに沖一めざします。
土日はこれから特に混んでそうですもんね。
あ、平日でもこれからは混むんですかね?
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2014年04月15日 08:34
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
眠い体に鞭打った甲斐、ありました!
あと1匹で『ツ抜け』でしたが、そう甘くないですね^^;
それでも、前日のshikawoさんがダメだったので、
潮の影響とはいえ怖いっす(><);

そろそろ、脱水軒・・・いかが(^0^)/



>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
波止にライトが光った瞬間、頭が真っ白に・・・(><);
しかし、オフシーズンといえルアーマンの機動力には注意しなければ・・・

ぜひ、沖一行ってみてください!
平日ならいい場所取れそうですよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年04月15日 20:52
こんにちはー。
よく釣れてますねー。
aoriさんたちのカゴ釣り見てますとそのグレっていつか食べてみたいといつも思います(^^

赤いヤツも見えてきたみたいで、今年もいよいよ始まりますねぇ。
ドーンっとドデカいやつ期待しています。

そういや最近コウイカされてませんね?
今年はコウイカは不調です~(><;
Posted by コットンフィール at 2014年04月16日 22:55
>コットンフィールさん

こんばんは^^;
年々、ソルト系の釣行回数が減ってきました・・・
ハンドルネームに後ろめたさを感じる今日この頃です^^;

僕が言うのもなんですが、グレはホント美味しい魚です!
変わり種レシピなんか、アップしたいですね~・・・

コウイカ情報も一気に少なくなっちゃいましたね(><);
GWにでもラスト釣行、行きたいです(^0^)/
Posted by aoriaori at 2014年04月17日 00:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月13日 小浦一文字
    コメント(12)