2012年05月13日
5月13日 紀北某所
今日もビンビン、ピンコ立ち
楽しかったGWも一瞬で終わっちゃいました
連休最終の6日は『有終の美』で締めたかったのですが・・・
・・・
撃沈こ(><);
詳細は差し控えさせてもらいますが、雷雨の洗礼も受けて散々な目に遭いました
会長、ご指南を・・・
そこで、リベンジ・・・と行きたいところですが・・・
今回、午後から所用があるのでカゴ釣りはパス
っで、今年好調の兆しを見せる、紀北エギングに行ってきました
そろそろ、アオリ釣りたいなぁ~
・・・
早くから出発したものの、途中色々あって竿を出したのは4時半頃
結構明るくなりかけてからのスタートです
前回と違って、天候も潮色も申し分なし
早速、ボトム中心のスローな展開で攻めてみるが・・・
・・・
反応なし
足元には、産卵に最適な海草がビッシリ生えているが・・・
しかし、クラゲだけが浮遊するだけで、3時間近い時間が過ぎていった
数人のエギンガーも去っていきました
・・・
ここで、思い切って本命ポイントをあきらめ潮通しの良いポイントに移動・・・
先程と違って、ベイトフィッシュである鰯の群れがドッサリ
これは、期待できるんちゃうか~
・・・
ラインに全神経を集中させるが、気配は伝わってこない
・・・
っと、諦めかけていた矢先・・・
ステイからのしゃくり・・・
ズンッ
ん!?
かなりの重量感だが、何の引きも無い
しかも、回収中にやたら重さを感じる・・・
!?・・・
そう・・・
奴に違いない
とにかく、張り付かれないように
・・・
・・・
こいつは、ナイスサイズ
昨晩、ギャフの先を研いでいたので、サクッとフッキング
・・・

やりました、キロアップです
タコですが
しかし、こんなサイズのタコをテトラで釣ったものの、後が大変
10分程、格闘して・・・
無事、ソフトクーラーに
手首に巻き付いちゃいます
そして、ここからプチジアイ



食べ頃、500g弱か
さらに・・・



1時間程で、4杯ゲッチュウ
この間、ベイトフィッシュの群れは更に大きくなっていく
・・・
そして、ちょうどジアイも落ち着いた頃・・・
バシャバシャ・・・
・・・
@@;
あれだけ悠々と泳いでいた群れに、黄色い尾びれの魚が・・・
ここで、慌ててエギからギャロップ30gにチェ~ンジ
行ってこ~いっ
ドピュ~ッ
・・・
数投目・・・
グンッ
よ~しゃ、きた~っ
思い切りド遠投でのヒットです
PE0.6号にリーダー1.75号だが、あのサイズなら・・・
沖合いでのヒットが幸いし無事、足元まで寄せたが・・・
1.75号ではブリ抜きは厳しいか
なんとか手の届く所まで誘導して、ジグを掴んで・・・
無事、ランディング

ナイスファイトのハマチ君
しかし、今日はフィッシュグリップもナイフも持ち合わせていない
テトラの上でバタバタしてます・・・
とにかく、早く絞めなくっちゃ
仕方なく、イカ絞め具の『ゴメンネ戦隊 シメルンジャー』で・・・
!?・・・
グニャッ
・・・

中骨に負けたようです
それでも、なんとか絞めてソフトクーラーを取りに・・・
・・・

・・・
ドボンッ
・・・
絞めたはずの魚が・・・海の中に・・・
死んだふりすんなよ~
・・・
慌ててギャフを伸ばすが・・・
ピクリともせずに、沈んでいきました
今晩の刺身三種盛りが~・・・
・・・
この後、ベイトフィッシュは完全に沈んでしまいました
・・・
11時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

集合写真はありません(謝)
タコ 1240g×1匹
コウイカ 250~500g×4匹
ハマチ 約50cm弱×1匹(オートリリース)
アオリにはふられましたが、意外と楽しめました
しかし、後味の悪い釣果です
っで、帰ってからは・・・


刺身のタコは足2本分です
定番、ネギタコ炒めは最高に旨いっす
さぁ、次回はどこに行こうかな・・・
あっ・・・確か仕事だったような・・・
次回も、デカイ奴、かかってこんか~い

楽しかったGWも一瞬で終わっちゃいました

連休最終の6日は『有終の美』で締めたかったのですが・・・

・・・
撃沈こ(><);
詳細は差し控えさせてもらいますが、雷雨の洗礼も受けて散々な目に遭いました

会長、ご指南を・・・

そこで、リベンジ・・・と行きたいところですが・・・
今回、午後から所用があるのでカゴ釣りはパス

っで、今年好調の兆しを見せる、紀北エギングに行ってきました

そろそろ、アオリ釣りたいなぁ~


早くから出発したものの、途中色々あって竿を出したのは4時半頃

結構明るくなりかけてからのスタートです

前回と違って、天候も潮色も申し分なし

早速、ボトム中心のスローな展開で攻めてみるが・・・

・・・
反応なし

足元には、産卵に最適な海草がビッシリ生えているが・・・

しかし、クラゲだけが浮遊するだけで、3時間近い時間が過ぎていった

数人のエギンガーも去っていきました

・・・
ここで、思い切って本命ポイントをあきらめ潮通しの良いポイントに移動・・・

先程と違って、ベイトフィッシュである鰯の群れがドッサリ

これは、期待できるんちゃうか~

・・・
ラインに全神経を集中させるが、気配は伝わってこない

・・・
っと、諦めかけていた矢先・・・
ステイからのしゃくり・・・
ズンッ
ん!?
かなりの重量感だが、何の引きも無い

しかも、回収中にやたら重さを感じる・・・
!?・・・
そう・・・
奴に違いない

とにかく、張り付かれないように

・・・

こいつは、ナイスサイズ

昨晩、ギャフの先を研いでいたので、サクッとフッキング

・・・

やりました、キロアップです

タコですが

しかし、こんなサイズのタコをテトラで釣ったものの、後が大変

10分程、格闘して・・・
無事、ソフトクーラーに

手首に巻き付いちゃいます

そして、ここからプチジアイ




食べ頃、500g弱か

さらに・・・



1時間程で、4杯ゲッチュウ

この間、ベイトフィッシュの群れは更に大きくなっていく

・・・
そして、ちょうどジアイも落ち着いた頃・・・
バシャバシャ・・・
・・・
@@;
あれだけ悠々と泳いでいた群れに、黄色い尾びれの魚が・・・

ここで、慌ててエギからギャロップ30gにチェ~ンジ

行ってこ~いっ

ドピュ~ッ
・・・
数投目・・・

グンッ
よ~しゃ、きた~っ

思い切りド遠投でのヒットです

PE0.6号にリーダー1.75号だが、あのサイズなら・・・

沖合いでのヒットが幸いし無事、足元まで寄せたが・・・

1.75号ではブリ抜きは厳しいか

なんとか手の届く所まで誘導して、ジグを掴んで・・・

無事、ランディング


ナイスファイトのハマチ君

しかし、今日はフィッシュグリップもナイフも持ち合わせていない

テトラの上でバタバタしてます・・・

とにかく、早く絞めなくっちゃ

仕方なく、イカ絞め具の『ゴメンネ戦隊 シメルンジャー』で・・・
!?・・・
グニャッ


中骨に負けたようです

それでも、なんとか絞めてソフトクーラーを取りに・・・
・・・

・・・
ドボンッ

絞めたはずの魚が・・・海の中に・・・

死んだふりすんなよ~

・・・
慌ててギャフを伸ばすが・・・
ピクリともせずに、沈んでいきました

今晩の刺身三種盛りが~・・・

・・・
この後、ベイトフィッシュは完全に沈んでしまいました

・・・
11時・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

集合写真はありません(謝)
タコ 1240g×1匹

コウイカ 250~500g×4匹
ハマチ 約50cm弱×1匹(オートリリース)

アオリにはふられましたが、意外と楽しめました

しかし、後味の悪い釣果です

っで、帰ってからは・・・



刺身のタコは足2本分です

定番、ネギタコ炒めは最高に旨いっす

さぁ、次回はどこに行こうかな・・・

あっ・・・確か仕事だったような・・・

次回も、デカイ奴、かかってこんか~い

Posted by aori at 23:06│Comments(12)
│エギング
この記事へのコメント
ぬお~!
最高じゃないですか!!
これでアオリもでちゃったら、満点大笑いですね!
さすが!ハマちゃん 死んだふりも出来るんですね!!
いや~楽しい季節になりましたね!!!
最高じゃないですか!!
これでアオリもでちゃったら、満点大笑いですね!
さすが!ハマちゃん 死んだふりも出来るんですね!!
いや~楽しい季節になりましたね!!!
Posted by lovecamera
at 2012年05月14日 00:42

おはようございます
お疲れ様でした!!
タコいいですね@@;
とっとパークでも道の駅で販売してるんですが、これくらいだとビックリ価格なんですよ!@@!
コウイカもまだまだいますね~
ちょっと産卵が遅れてるんですかね??
青物も居ましたか!?
ぼちぼちイワシの気配がありますので今後が楽しみですね~^^
次回からはグリップは必需品ですわ!
お疲れ様でした!!
タコいいですね@@;
とっとパークでも道の駅で販売してるんですが、これくらいだとビックリ価格なんですよ!@@!
コウイカもまだまだいますね~
ちょっと産卵が遅れてるんですかね??
青物も居ましたか!?
ぼちぼちイワシの気配がありますので今後が楽しみですね~^^
次回からはグリップは必需品ですわ!
Posted by カゴ迷人
at 2012年05月14日 08:06

おはようございます!
うわぁ~! イカにタコに、、、僕の好きなモンばっかりです~
羨ましいぃ~(@_@;)
短時間釣行でもサクッと出きるエギングも楽しそうですねぇ
カゴ釣りの前に少しやってみようかな!
なかなか役者なハマチでしたね(>_<)
次回は息の根を・・
うわぁ~! イカにタコに、、、僕の好きなモンばっかりです~
羨ましいぃ~(@_@;)
短時間釣行でもサクッと出きるエギングも楽しそうですねぇ
カゴ釣りの前に少しやってみようかな!
なかなか役者なハマチでしたね(>_<)
次回は息の根を・・
Posted by だいちゃん at 2012年05月14日 09:22
紀北某所釣行、お疲れさまです。
少しずつエエ季節になってきましたネ!
ハマチさんは残念でしたが、エエ型のタコさんですネ。
ネギタコ炒め、ホンマ美味しそうですネ。
こんどやってみようっかナ!
少しずつエエ季節になってきましたネ!
ハマチさんは残念でしたが、エエ型のタコさんですネ。
ネギタコ炒め、ホンマ美味しそうですネ。
こんどやってみようっかナ!
Posted by ヨコちゃん at 2012年05月14日 15:43
まいど、おつかれさんでした~!
タコにコウイカと軟体系がウマそうですね~!@@
たまには、こんなのを釣って来て!と、、、大奥様が。。。^^;
このハマチも、画像では良く肥えてるように見えますが??
・・・勿体無い。。
次回、「トツカ・ジャンキースクール」を開催いたします!
・・・あっ!会員以外の方も、特別に参加OKですよ!(爆)
。。。(謝)^^;
タコにコウイカと軟体系がウマそうですね~!@@
たまには、こんなのを釣って来て!と、、、大奥様が。。。^^;
このハマチも、画像では良く肥えてるように見えますが??
・・・勿体無い。。
次回、「トツカ・ジャンキースクール」を開催いたします!
・・・あっ!会員以外の方も、特別に参加OKですよ!(爆)
。。。(謝)^^;
Posted by 肴釣師 at 2012年05月14日 18:49
>ラブカメさん
こんばんは^^;
久々にエギング、楽しめました!
突然のナブラも最高ですね^^;
今年は、何だか期待出来そうな予感・・・
また、朝練、行きましょう(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
キロアップのタコなんて初めてですが、高いんですか(@@;
釣り味には欠けますが、旨いからね^^;
アオリは残念な結果でしたが、今年のコウイカは
完全に遅れてますね!
釣れるうちに、もう少し楽しむつもりです!
そろそろショアジギの準備も・・・(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
欲を出してカゴ釣りと一緒にすると
釣れないんですよ・・・これが(><);
でも、メタルジグは常備しといた方が良いかも・・・
あのハマチ・・・う~もったいない(><);
次回からグリップ忘れません(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
あんなサイズのタコ初めてでしたが、やっぱ旨いっす!
翌日、たこ焼きでしたが、まだ余ってます(><);
ほんとハマチは残念でした・・・
今度は、逃がしませんよ^^;
TJC・・・一から出直します(爆)
どうぞ、お手柔らかに・・・(^0^)/
こんばんは^^;
久々にエギング、楽しめました!
突然のナブラも最高ですね^^;
今年は、何だか期待出来そうな予感・・・
また、朝練、行きましょう(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
キロアップのタコなんて初めてですが、高いんですか(@@;
釣り味には欠けますが、旨いからね^^;
アオリは残念な結果でしたが、今年のコウイカは
完全に遅れてますね!
釣れるうちに、もう少し楽しむつもりです!
そろそろショアジギの準備も・・・(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
欲を出してカゴ釣りと一緒にすると
釣れないんですよ・・・これが(><);
でも、メタルジグは常備しといた方が良いかも・・・
あのハマチ・・・う~もったいない(><);
次回からグリップ忘れません(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
あんなサイズのタコ初めてでしたが、やっぱ旨いっす!
翌日、たこ焼きでしたが、まだ余ってます(><);
ほんとハマチは残念でした・・・
今度は、逃がしませんよ^^;
TJC・・・一から出直します(爆)
どうぞ、お手柔らかに・・・(^0^)/
Posted by aori at 2012年05月15日 00:36
こんちわ!
ナイス 釣行ですね! 雑誌など エギングにはジグ・ミノーなど1個は携帯
しましょう って
まさに その展開!! 短時間でも中身が濃いですね
ハマチのデッドリリースは 痛すぎ!!
ナイス 釣行ですね! 雑誌など エギングにはジグ・ミノーなど1個は携帯
しましょう って
まさに その展開!! 短時間でも中身が濃いですね
ハマチのデッドリリースは 痛すぎ!!
Posted by 三本矢 at 2012年05月15日 17:39
>三本矢さん
こんばんは^^;
やはりベイトのパワーはすごいっすね!
ボトムで釣れるコウイカでさえ活性が上がってましたからね!
ベイトが散ってからはエギングもアタリすら無しでした(@@;
ハマチ・・・せめて浮いててくれれば(><);
こんばんは^^;
やはりベイトのパワーはすごいっすね!
ボトムで釣れるコウイカでさえ活性が上がってましたからね!
ベイトが散ってからはエギングもアタリすら無しでした(@@;
ハマチ・・・せめて浮いててくれれば(><);
Posted by aori at 2012年05月15日 20:47
こんばんはー
タコにハマチ・・・・
私の「釣りたいシリーズ」がこの記事に満載に(^^
その絞め具でハマチに挑戦されるとは・・・ちょっと面白いですヨ(^^
これで紀北ですか~?
私も釣りたーい!!
最近、運(腕前)が足りないんですよねぇ(^^;;
タコにハマチ・・・・
私の「釣りたいシリーズ」がこの記事に満載に(^^
その絞め具でハマチに挑戦されるとは・・・ちょっと面白いですヨ(^^
これで紀北ですか~?
私も釣りたーい!!
最近、運(腕前)が足りないんですよねぇ(^^;;
Posted by コットンフィール at 2012年05月16日 00:16
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
すいませんね、たまにはこんな日もないと・・・^^;
しかし、最後のオチは痛すぎました(><);
絞め具ですが、あれしか持ち合わせがなくて無理矢理・・・
バリバリ紀北ですよ~(@@;
鰯の情報でランガンするのが良いかも・・・(^0^)/
こんばんは^^;
すいませんね、たまにはこんな日もないと・・・^^;
しかし、最後のオチは痛すぎました(><);
絞め具ですが、あれしか持ち合わせがなくて無理矢理・・・
バリバリ紀北ですよ~(@@;
鰯の情報でランガンするのが良いかも・・・(^0^)/
Posted by aori at 2012年05月16日 23:11
お疲れ様です
ハマチは残念ですが、色んな獲物を仕留めて満足できたんでは?
写真も撮ってますし、間違いなく釣ったんですからw
タコがいいですね♪
ハマチは残念ですが、色んな獲物を仕留めて満足できたんでは?
写真も撮ってますし、間違いなく釣ったんですからw
タコがいいですね♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2012年05月17日 16:54

>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
今年は、アオリに青物・・・期待できますよ(^0^)/
こんばんは^^;
今年は、アオリに青物・・・期待できますよ(^0^)/
Posted by aori at 2012年05月17日 21:58