ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月05日

5月4日 紀北某所

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ



今回は4連休って事で、先っちょヌレヌレですテヘッ



久しぶりの、エギングですが、さぁどうなるかドキッ






















車・・・













ポイント到着はAM4時頃キラキラ



しかし、今回も強風の予報爆弾



連休中、どうも雲行きが怪しいタラ~



なんとか風の影響の少ない場所を探して、エントリードキッ











・・・










・・・









夜明けまで、気合い十分で探ってみたが生命感はゼロ爆弾






しかも、ウネリが少しずつ大きくなり、アタリを取りにくい状況汗














さらに、紀ノ川沿岸の濁りが一気に押し寄せてきた男の子エーン














・・・















ロッドは、ウネリの周期で竿先が押さえ込まれるだけ・・・















・・・












すると、波の動きとは明らかに違う感触が・・・ドキッ














クインッ










瞬間的に、ロッドを大きく跳ね上げるムカッ













おりゃっ


















きたかぁ~ハートハートハート











・・・








なんとか乗ったようだが、予想に反する重量感ガーン


ちょっと軽いっすテヘッ









しかも、アオリ独特のジェット噴射も感じられないガーン












・・・











ビックリ・・・











やはり・・・










あいにく足1本しか掛かっておらずギャフで取り込もうとするがウネリが邪魔をする爆弾








波にもまれながら、なんとかランディングテヘッ
















5月4日 紀北某所







久々のコウちゃんですドキッ












・・・









そして、約2時間後・・・








かすかなアタリをとって・・・ドキッ










5月4日 紀北某所








今度は、サイズダウン男の子エーン












場所移動もして、昼まで粘りましたが・・・











終了ぉ~









本日の釣果ぁ~





コウイカ 420g、220g×2杯ブロークンハート





残念ながらアオリには届きませんでした男の子エーン




っで、帰ってからはドキッ










5月4日 紀北某所








初めてですが、ユッケも最高に旨いですよビール


インゲンとわた(肝)を絡めても・・・これまた旨いテヘッ












さぁ、今度は何を釣っちゃおうかな~・・・ドキッ



連休最終戦・・・



いざ、勝負~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
9月23日 紀北某所
9月8日 紀北某所
8月27日 紀北某所
9月25日 紀北某所
8月23日 紀北某所
9月15日 近況報告
同じカテゴリー(エギング)の記事
 9月23日 紀北某所 (2021-09-23 22:22)
 9月8日 紀北某所 (2019-09-09 21:43)
 8月27日 紀北某所 (2017-08-28 08:11)
 9月25日 紀北某所 (2016-09-26 01:24)
 8月23日 紀北某所 (2015-08-23 21:19)
 9月15日 近況報告 (2014-09-16 06:25)
この記事へのコメント
紀北某所エギング釣行、お疲れさまです。
風とウネリでコンディションが悪かったみたいで、
エエ釣果が出れなくて残念でした。
でも、代わりにコウイカさん2匹も釣れ、少しは楽しめたのでは?
GWはまだ2日もあり、天気も良くなるようなので、
後半戦、アオリさんいわしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2012年05月05日 08:44
こんにちはー。

4日は結構な暴風日だったのにエギングでしたかぁ(^^

コウイカはまだ居てるのですね。

紀北地域にアオリイカがどーんと差し込んできましたね。

ユッケ旨そうですねぇ。ぜひ私もアオリイカでしてみたい
ものです(^^
Posted by コットンフィール at 2012年05月05日 09:42
お疲れ様でした~!
濁りが押し寄せてきてもコウイカゲットはさすがですね@@;
ウネリが厄介なのによくアタリを見分けられましたね!
エギを見るとコウイカ仕様にも見えますが^^;
アタリの多いカゴと比べて厳しい釣りですね~

トツカ狙いもお疲れ様でした!!
遅くなってもアジが回ってるんですね@@;
水潮でもうまく回遊してくれてよかったですね~^^
このグチ、かつてイシモチと呼ばれていたものとはちょっと違いそうですね~
これだけ大きければすり身の揚げ物もたらふく楽しめそうです!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年05月05日 18:28
こんばんは~!
紀北エギング&トツカ釣行、お疲れさまでしたぁ(^_^)

コウイカGET、流石ですねぇ(@_@;)
家ではイカを釣ってこいと、いつも言われるんですが・・・
以前、なんちゃってエギングをしてみましたが全く釣れそうにありませんでした(>_<)

また、トツカも無事ゲット、おめでとうございます!
ここはその日の場所選択が明暗を分けそうですね
私もまたアジが食べたくなりましたぁ(^_^)
まだ回遊してくれてるといいんですが・・・
Posted by だいちゃん at 2012年05月05日 23:23
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
連休中の天気、イマイチでしたね!
この日は、横風だったのでやりにくかったです!

コウイカ、もう少し引いてくれれば面白いのですが、
アオリ釣りたかったです・・・(><);



>コットンフィールさん

こんばんは^^;
なんとか、コウイカに間に合いました^^;
しかし、西からの風は、防ぎきれませんね!
これから、アオリの本格シーズン!
なんとか1杯は釣りたいですね(><);

ユッケ・・・是非お試しを(^0^)/



>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
コウイカのアタリを取れるのは珍しいです!
たまたまだったと思いますよ^^;
カゴ釣りと違い、情報が少なく作戦が立てにくいっす!
その分、モチベーションが続きません(><);

トツカですが、まだまだ修行が足りません(><);
僕も驚いてますが、明るくなっても全然食ってきますね!
さつま揚げですが、少し面倒くさいものの価値ありますよ!
脂の乗ってる魚ではないので、練り物向きです(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
エギングもたまにすると面白いですよ!
ただ、エサ釣りタックルを持って行くと、すぐ浮気しちゃいそうです!

トツカですが、ポイントも釣れる時間帯も、全く読めません!
かなり博打要素が高いので、病み付きになるのかも(><);
まだ、釣り足らないので、もう少し回遊して欲しいですね(^0^)/
Posted by aori at 2012年05月07日 00:16
ご無沙汰してます。
ビンビン釣りしてますね。
ブログ更新楽しく拝見してますんで、ガンガン行っちゃって下さい。
(^_^)
Posted by NGT at 2012年05月07日 19:13
まいど、お疲れさんでした~!

紀北は予想以上の濁流だったみたいですねぇ~!@@;
折角のGWが、楽しさ半減です。。。
まぁ~私は関係無い所でニヤケてましたけどね(謝)^^;

某波止で「グチ」が釣れたって、初めて聞きましたよ@@;
濁流が収まったら、私も行ってみようかなぁ~。。

・・・いやいや、斑点狩りが先やね!^^v
Posted by 肴釣師 at 2012年05月07日 20:37
>NGTさん

こんばんは^^;
お久しぶりです!お元気ですか!
相変わらず、ビンビンモードだけは全開ですよ^^;
そちらでも釣りのほうは、行ってますか?
こちらに戻ったら声、掛けて下さいね!
公園の回数券なら、用意してますよ(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
今年のGWは天候に振り回されましたね!
なんとか、グチは釣れたものの、最終日は
ほんと愚痴りたくなりました(><);
あれくらいで懲りませんので、またコラボお願いします(^0^)/
Posted by aori at 2012年05月08日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月4日 紀北某所
    コメント(8)