ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月10日

1月9日 南紀某所

皆さん連休はいかがお過ごしでしょうかドキッ



あいにく土日が仕事だったので、祝日の9日、ビンビンモード全開で行ってきましたムカッ









前日・・・




肴釣師さんの釣り納めが気になり、お誘いメールを入れたものの返信なし男の子エーン

仕方ないが単独釣行か・・・ガーン






今回の場所は、初めてなので渡船屋に連絡を入れてカゴ場があるか確認しておく・・・キラキラ











ZZZ・・・











早朝、和歌山ICに向けて走ってると、一通のメールが・・・キラキラ






『今から〇〇〇に行くところです』








ドキッ・・・







聞くと、昨日は行ってないらしく偶然にも、同じ場所だったので急遽、コラボ釣行、決定グー











車・・・












って事で、今回の釣行先は・・・









周参見 エビシマ








約20人程の釣人を乗せて、6時過ぎ出船ムカッ








船・・・









・・・









薄暗い中、渡礁したが思った以上の風・・・汗














タナも分らないので、適当に5ヒロからスタートムカッ











1月9日 南紀某所



やりやすい磯です男の子ニコニコ








・・・







しばらくすると、隣のカゴ師が一投目からイサギをゲットビックリ






焦る気持ちを抑えながらの、2流し目・・・ドキッ









スポ~ン








きたきた~ニコニコ








難なく寄せて・・・









ホイッ








1月9日 南紀某所






久々のうれしいイサギ男の子ニコニコ







さらに10分後キラキラ




足元を整理していると・・・











肴釣師さんから・・・『ウキ無いで~』







慌てて竿を手に取ると、先程と同じ様な手応えドキッ








・・・









おりゃっ










1月9日 南紀某所






幸先良く、2匹目をゲットチョキ









そして、15分後・・・






今度は肴釣師さんが、イサギをゲットキラキラ





しばらくして、2匹目もゲットタラ~

すぐに追い着かれました男の子エーン









その後、アタリがあったが素針を引いてしまい、ジアイ終了爆弾









しばらくして、肴釣師さんが結構な引きの魚と格闘汗





・・・






上がってきたのは、今日の本命、ヤイトカツオドキッ





初めて見たが、めちゃカッコイイハートハート








これはジアイ到来かと、一気にテンションが上がります汗







そして・・・











スポンッ








こっちも、来たか~ドキッ








引きは間違いなく青物汗








しかし、思った程の引きがない・・・














・・・
















おりゃ~

















1月9日 南紀某所







お前かい~









しかし、この後上っていた潮が早くなり、沈黙が続く・・・








・・・









そんな中、肴釣師さんはグレを追加汗

次第にボディーブローが効いてきます男の子エーン









そして、強風もやたらきつくなり波が足元に・・・ビックリ









それでも、流し続けていると・・・








持っていた竿が、ギュン・・・








これは、グレか・・・ドキッ








かなりの重量感とトルクのある引き汗








足元まで寄せても浮いてこないタラ~








なんとかこらえて・・・














・・・














1月9日 南紀某所








お前かい~



軽く40オーバーのサンコ男の子エーン








この後、風波が半端なく強くなり、2時に強制終了男の子エーン













1月9日 南紀某所






強風の中、頑張る肴釣師さん汗

まじ、やばかったっすガーン










本日の釣果ぁ~








1月9日 南紀某所






イサギ 30~31cm×2匹

サンノジハゲ 40オーバー×1匹

メジカ 35cm位×1匹ガーン




これはリベンジ決定ですね男の子エーン









肴釣師さん、お疲れ様でしたニコニコ

本命ヤイトカツオゲット、流石ですキラキラ

やはり南紀、面白いですね!

いろいろありましたが、次回もヨロシクですテヘッ









さぁ、次回は・・・

今回の借りは必ず、倍返しで釣ったるで~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日  (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
南紀遠征釣行、お疲れさまです。

初めての磯で、イサギさんゲットはおめでとう。
幸先ヨク釣れ、幾分か気持ちに余裕が持てた事でしょう。
エビシマは1級磯と耳にしますが・・・
ここも水温低下したのか、後半戦は残念でしたネ。
まだ南紀は中紀より水温が高いので、次回はリベンジしちゃって下さい。
Posted by ヨコちゃん at 2012年01月10日 09:24
私も周参見へはよく行きます

地磯ですが・・・

ナイト釣行が多いですね

エギングですが・・・

リベンジ頑張ってくださいよ(=´ー`)ノ
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年01月10日 12:43
まいど、お疲れさんでした~!

予想外の爆風に大波!@@;
もうちょっと穏やかな日に、のんびりしたいですね~。。

今回は「お前かい~」のオンパレードでしたが(爆)
もう一度リベンジに行きましょか!!

わざわざ行く価値ありますよ!@@・・・ヤイト!
Posted by 肴釣師 at 2012年01月10日 16:37
南紀周参見、お疲れさまでした~(^^)/
初めての磯でいきなりイサギGETさすがですね~
本命のヤイトカツオ?は残念でしたが回遊魚なので仕方ないですね!
近々のリベンジ期待してま~す(^_^)

aoriさんのブログ見てると自分もすぐ出発したくなります!
私はまだまだ経験不足なので徐々に南下してみたいと思います^_^;
次回楽しみにしてま~す\(^o^)/
Posted by だいちゃん at 2012年01月10日 19:16
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
幸先の良いスタートに舞い上がっちゃいました!
ってか、イサギは全くの想定外でしたので・・・
しかし、終日あの強風は辛かったっす(><);
毎週、南紀は無理ですが、好天の日に
じっくりとリベンジに挑みます(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
周参見・・・よく行かれるんですね(@@;
この辺りまで来ると年中、アオリが狙えますからね!
しかし、あの青い海の色は、釣れなくても
癒されそうです(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
まさかの荒れ模様でしたね(><);
リベンジ釣行では、『お前かい~』は無しで頑張ります!

すでに、頭の中は次の作戦でいっぱいです^^;
今度こそ、先行逃げ切りでいきますよ(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
ヤイトカツオの流線型のボディーは、うっとり
しちゃます(@@;
あの背中の縞模様も、かっこ良過ぎです!!
まだ食味のほうは、味わってないので次回こそ・・・

沖磯は、今回のように非常に危険な時もあります!
まずは安全第一で、少しずつ南下して下さい(^0^)/
Posted by aoriaori at 2012年01月10日 23:20
いや~いつも感心しちゃいますけど、いいですねブログ!
行間や無駄に言葉がないところや、展開や、期待を裏切らないオチ..
こっちは釣りネタがないので違うタイトルでブログ始めようかなって思ってます....””ラブカメ営業珍道中(ときどき釣り)””ってなかんじ 
Posted by ラブカメ at 2012年01月10日 23:51
>ラブカメさん

ご無沙汰です^^;
ブログアップは、いつも苦労してるんですよ!
下ネタが思いつかなくて(爆)
最近、撃沈こが多く盛り上げるのに大変です(><);

ラブカメさんの『絵』には、いつも笑わせてもらってますよ!
釣りネタじゃなくても、下ネタってのは?
ハンドルネームもそれらしいし(謝)
今年のメバリング、待ってます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2012年01月11日 00:31
周参見お疲れ様でした!
もはや南紀のシーズンですね@@;
多少のコストアップは致し方ありませんがT_T

最初のイサギ連発、いい感じでタナが合ってましたね!
イサギ釣りたいですわ・・・
ヤイト、情報では減った感じでしたがまだ残ってますね~
これはぜひともリベンジでしょう!^^
この日は風や水温もベストでは無かったようですね
とにかく通っていい思いできる確率を上げていきましょう^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年01月11日 08:12
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
イサギは予想外のお土産になりました!
本命のヤイトに保険のグレ・・・
完全に甘かったですわ(><);
しかし、通う価値は十分過ぎるほどありますね!
次回こそ、リベンジ燃えますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2012年01月11日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月9日 南紀某所
    コメント(9)