ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

2月2日 和歌山港周辺

今日は、たまってますドキッ
中学時代の、ち〇こ並に、ビンビンです汗

週末の悪天候と打って変わって、銀凪状態晴れ
後は、水温の影響だけ・・・

先週は、イマイチだったので、今日は久々に和歌山港周辺へ行くことに・・・

寒さのせいか、誰もいない・・・ZZZ…
19:30、START FISHING!!

まずは、メバル狙い!
1.0gのメバル弾丸+ビームスティック(チャートカラー)ドキッ

全く、アタリなし・・・

30~40分、キャストするがピクリともしないガーン

背に腹は返せないダウン
ガシラ狙いにシフトチェンジキラキラ
今日は、型狙いに徹するぞ汗

1.8gのバレットシンカー+夜光パール玉+ガルプ サンドワームキラキラ
ウキ止めゴムをセットして、シンカーが、ずれないようにセッティング~ドキッ

1投目!

早速、アタリがあるが、離してしまった・・・
ガシラが小さいのか、活性が低いのか?

2投目も期待したが・・・
それどころか、又、沈黙が続く・・・

場所を転々として、テトラ付近を攻めると、待望のアタリドキッ

コツッ・・
クククッ・・・

よっしゃーアップ
てめー、このやろ~汗
ぐり巻きだ~汗

2月2日 和歌山港周辺


あらっ・・・

意外と小さい、16cm位かZZZ…
次に期待して、リリースキラキラ

キャストを繰返すも沈黙が続く・・・

約30分後、又アタリドキッ
今度こそ!!

2月2日 和歌山港周辺


またか~ガーン

21時前から、アタリが連発しだしたドキッ

コツコツコツ・・・

この手のアタリは型が小さい

しばらく連チャンモードテヘッ
2月2日 和歌山港周辺

本日、最小ビックリ

今日は型狙いのはずだが・・・

はいっ、次っ!

2月2日 和歌山港周辺


よしっ、数打ちゃ、当たれだパンチ

2月2日 和歌山港周辺

2月2日 和歌山港周辺


本日、最長寸、18cmガーン

その後も、ロリータいじめのセクハラカメラマン状態ZZZ…

最後は・・・

2月2日 和歌山港周辺


22時、STOP FISHING怒

本日の釣果キラキラ
13~18cmのガシラ、8匹汗(オール リリース)
アタリは約3倍は、あったな怒

そろそろ、刺身クラス欲しいな~
まだまだ、行くでーパンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(ガシラ)の記事画像
1月23日 雑賀崎漁港
1月16日 和歌浦~雑賀崎
1月13日 雑賀崎漁港
1月8日 和歌山港・・・
同じカテゴリー(ガシラ)の記事
 1月23日 雑賀崎漁港 (2009-01-24 00:11)
 1月16日 和歌浦~雑賀崎 (2009-01-16 23:12)
 1月13日 雑賀崎漁港 (2009-01-14 01:18)
 1月8日 和歌山港・・・ (2009-01-08 23:25)
この記事へのコメント
こんばんは
かなり魚影が濃い場所ですね!
リリースした奴らがその場所で大型になってほしいものです^^

しかし、かなりリグを工夫されるのですね~
夜光パール玉はガシラによく効くのですか?
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年02月03日 23:19
こんばんは^^
komomonと申します。
足あとから来ました。

いいですね~。
今年になってガシラ釣ってません><
引くし、ウマイし。
爆釣したいもんです(涙)

また、お邪魔します。
Posted by komomonkomomon at 2009年02月04日 01:02
今年は、どうも型が小さい気がします!
メバル、ガシラ共、25cm級、釣りたいのですが・・・(^0^)/

又、遊びに来てください!
Posted by aorisquid1850 at 2009年02月04日 07:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月2日 和歌山港周辺
    コメント(3)