2022年01月23日
1月23日 水軒一文字
今日もビンビン、ポークビッツ 
あまりの寒さで、縮みあがってます
それはさておき、今期初のカゴ釣りです
・・・
南下しようかと迷ったが、身近な水軒一文字をチョイス
しかし、天気予報は雨で前日情報もイマイチ
厳しい展開が予想されるが、逆にのんびり出来るかも
・・・
駐車場に到着したのは、4時頃・・・
常連客のNSKさんら数人はいるが、やはり客足は悪そう・・・
・・・
5時半・・・
結局、たったの8名で出船です
・・・
風は微風程度だが、冷え込みがハンパ無いです
っで、選んだ場所は旧波止の2.5番


ルアーや穴釣りの客を含め6名で上陸
・・・
てっきり低い場所から釣ると思ったが、どうやら高いほうからみたいです

っで、タックルは・・・

大島2-63T に、タトゥ-ラHD-153
長竿が有利だと用意したが、5.3で十分ですね

初めての場所で分からない事だらけだが、隣のUENKさんに聞きながら準備
6時・・・
LEDを光らせて・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・



正面からの風が冷たく、アタリもありません。。。
・・・
寒さに耐える事、およそ1時間半・・・
ようやく、ウキが消し込みました

大した引きじゃないので抜き上げます
7:24

30cm足らずですが、嬉しい一匹目
隣のUENKさんも、すぐに同サイズを釣ってます
・・・
・・・
そして、8時半を過ぎると予報通りの雨が・・・
それでも、アタリは続き・・・
9時半で・・・

13匹ゲット、予想外の展開です
・・・
途中、フグやチャリコが邪魔をしたが・・・
・・・
・・・
11時過ぎ

これだけ、追加
しかし、降り始めた雨は止むこと無く降り続け・・・
・・・
・・・

3匹追加したが・・・
寒っ・・・
って事で・・・

12時の便でUENKさんと仲良く撤収。。。
本日の釣果ぁ~

アジ 30~26cm × 25匹
チャリコ 1匹 (リリース)
フグ 2匹・・・
って事で、UENKさん、お疲れ様でした
色々とアドバイス、ありがとうございました
お蔭で予想外の楽しい釣りになりました・・・
次回、お会いした時も宜しくお願いしま~す
って事で、久しぶりにウキスポンを楽しめました
このままの水温が維持できれば、もう少し楽しめそうです
しかも今週末から旧波止が全面開放らしいので熱くなりますよ

って事で、カゴ釣りもガンガン釣りますよ~

あまりの寒さで、縮みあがってます

それはさておき、今期初のカゴ釣りです

・・・
南下しようかと迷ったが、身近な水軒一文字をチョイス

しかし、天気予報は雨で前日情報もイマイチ

厳しい展開が予想されるが、逆にのんびり出来るかも


駐車場に到着したのは、4時頃・・・
常連客のNSKさんら数人はいるが、やはり客足は悪そう・・・
・・・
5時半・・・
結局、たったの8名で出船です

・・・
風は微風程度だが、冷え込みがハンパ無いです

っで、選んだ場所は旧波止の2.5番


ルアーや穴釣りの客を含め6名で上陸


てっきり低い場所から釣ると思ったが、どうやら高いほうからみたいです


っで、タックルは・・・
大島2-63T に、タトゥ-ラHD-153

長竿が有利だと用意したが、5.3で十分ですね


初めての場所で分からない事だらけだが、隣のUENKさんに聞きながら準備

6時・・・
LEDを光らせて・・・
どぴゅ~っ
・・・
・・・



正面からの風が冷たく、アタリもありません。。。
・・・
寒さに耐える事、およそ1時間半・・・
ようやく、ウキが消し込みました


大した引きじゃないので抜き上げます

7:24
30cm足らずですが、嬉しい一匹目

隣のUENKさんも、すぐに同サイズを釣ってます

・・・
・・・
そして、8時半を過ぎると予報通りの雨が・・・

それでも、アタリは続き・・・
9時半で・・・
13匹ゲット、予想外の展開です

・・・
途中、フグやチャリコが邪魔をしたが・・・
・・・
・・・
11時過ぎ
これだけ、追加

しかし、降り始めた雨は止むこと無く降り続け・・・
・・・
・・・
3匹追加したが・・・
寒っ・・・

って事で・・・
12時の便でUENKさんと仲良く撤収。。。
本日の釣果ぁ~
アジ 30~26cm × 25匹

チャリコ 1匹 (リリース)
フグ 2匹・・・
って事で、UENKさん、お疲れ様でした

色々とアドバイス、ありがとうございました

お蔭で予想外の楽しい釣りになりました・・・
次回、お会いした時も宜しくお願いしま~す

って事で、久しぶりにウキスポンを楽しめました

このままの水温が維持できれば、もう少し楽しめそうです

しかも今週末から旧波止が全面開放らしいので熱くなりますよ


って事で、カゴ釣りもガンガン釣りますよ~

Posted by aori at 22:03│Comments(8)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
2.5番は階段がありますが全員上段からでしたか@@;
タモは使えないでしょう(;^ω^)
毎日アジの付き場が変わりそうですがうまく当てましたね!
このまま冬の間は釣れてほしいものです☺️
内向き全面開放、選択肢が広がりアジの居場所探し
が難航しそうです
でもこれだけ中に入っているならしばらくは奥の方ですかね〜
2.5番は階段がありますが全員上段からでしたか@@;
タモは使えないでしょう(;^ω^)
毎日アジの付き場が変わりそうですがうまく当てましたね!
このまま冬の間は釣れてほしいものです☺️
内向き全面開放、選択肢が広がりアジの居場所探し
が難航しそうです
でもこれだけ中に入っているならしばらくは奥の方ですかね〜
Posted by カゴ迷人 at 2022年01月24日 06:57
お疲れ様です。
何ですかこの釣果は!!!
羨ましすぎますよ・・・。
TJCの皆さんの2022年はやべえですね・・・。
釣りスギです。。
何ですかこの釣果は!!!
羨ましすぎますよ・・・。
TJCの皆さんの2022年はやべえですね・・・。
釣りスギです。。
Posted by セイウン at 2022年01月24日 22:56
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
初の2.5番でしたが相性の良い釣り場となりました!
幸い玉網を使う機会はありませんでしたが、ラッキーな釣行でした^^;
良い情報が少ない時期だけに今後の水軒情報は目が離せませんよ!
萌え萌えエギングも楽しみですが、HGの豪快ウキスポンを是非堪能してみてくださ~い(^0^)/
こんばんは^^;
初の2.5番でしたが相性の良い釣り場となりました!
幸い玉網を使う機会はありませんでしたが、ラッキーな釣行でした^^;
良い情報が少ない時期だけに今後の水軒情報は目が離せませんよ!
萌え萌えエギングも楽しみですが、HGの豪快ウキスポンを是非堪能してみてくださ~い(^0^)/
Posted by aori at 2022年01月24日 23:07
>セイウンさん
こんばんは^^;
今回のカゴ釣りはラッキーといえ度が過ぎました^^;
数年前にも1月の爆釣劇がありましたが水温が15度ほどありましたからね~。。。
気難しいアジを釣るのはとにかく『運』だけですわ!
たまにはカゴ釣りもイイもんですよ~(^0^)/
こんばんは^^;
今回のカゴ釣りはラッキーといえ度が過ぎました^^;
数年前にも1月の爆釣劇がありましたが水温が15度ほどありましたからね~。。。
気難しいアジを釣るのはとにかく『運』だけですわ!
たまにはカゴ釣りもイイもんですよ~(^0^)/
Posted by aori at 2022年01月24日 23:13
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした!
寒くて冷たい雨の降る中、爆り楽しめましたね~!
これだけ釣れたら寒さなんて忘れるくらいとはいかず、
風でも引いたら新型コロナになったと疑われかもで、
帰ってから早々に温かい風呂でも入りました?
久しぶりのスッポン祭り、楽しかった事でしょう!
この調子で、次回もスッポン祭りを楽しんで下さい!
寒くて冷たい雨の降る中、爆り楽しめましたね~!
これだけ釣れたら寒さなんて忘れるくらいとはいかず、
風でも引いたら新型コロナになったと疑われかもで、
帰ってから早々に温かい風呂でも入りました?
久しぶりのスッポン祭り、楽しかった事でしょう!
この調子で、次回もスッポン祭りを楽しんで下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2022年01月25日 00:39
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
この時期の雨は本当に堪えますね〜(>_<)
サシエを付ける時も指先の感覚が無いくらい冷たかったです!
そんな苦労の甲斐あって久々にカゴ釣りの醍醐味を堪能出来ました^ ^:
もちろん帰宅後は熱いシャワーで生き返りましたわ^ ^;
もうしばらくカイロを貼りながら頑張りますよ〜(^o^)/
こんばんは^ ^;
この時期の雨は本当に堪えますね〜(>_<)
サシエを付ける時も指先の感覚が無いくらい冷たかったです!
そんな苦労の甲斐あって久々にカゴ釣りの醍醐味を堪能出来ました^ ^:
もちろん帰宅後は熱いシャワーで生き返りましたわ^ ^;
もうしばらくカイロを貼りながら頑張りますよ〜(^o^)/
Posted by aori
at 2022年01月25日 04:19

まいどです!
あの冷たい雨の中行かれたんですか~@@;
それにしても爆りましたね~!@@;
まだ2.5番は上がった事ないので、未知の領域ですわぁ~^^;
上段からだとデカいのが来たらヤバイですね~!?
全旧波止解禁になったら脚立持参しないと・・・
背後の風除けが無いので、強風の時はやりにくそうですね~。。。
あの冷たい雨の中行かれたんですか~@@;
それにしても爆りましたね~!@@;
まだ2.5番は上がった事ないので、未知の領域ですわぁ~^^;
上段からだとデカいのが来たらヤバイですね~!?
全旧波止解禁になったら脚立持参しないと・・・
背後の風除けが無いので、強風の時はやりにくそうですね~。。。
Posted by 肴釣師 at 2022年01月25日 18:00
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
そうなんです、あの極寒のなか竿を出してました(T ^ T)
2.5番ですが、ここに限らず上段からの方が釣り易いでしょうね!
基本1〜8番まで脚立というかハシゴが必要ですが、最低でも7番は急務かと・・・
そういえば、N鉄工さんなら鉄製タラップも朝飯前では・・@@;
ここは、会長命令で何とかなりませんか〜(謝)^ ^;
って事で、週末はTJCメンバーの爆釣情報に期待しましょう(^o^)/
こんばんは^ ^;
そうなんです、あの極寒のなか竿を出してました(T ^ T)
2.5番ですが、ここに限らず上段からの方が釣り易いでしょうね!
基本1〜8番まで脚立というかハシゴが必要ですが、最低でも7番は急務かと・・・
そういえば、N鉄工さんなら鉄製タラップも朝飯前では・・@@;
ここは、会長命令で何とかなりませんか〜(謝)^ ^;
って事で、週末はTJCメンバーの爆釣情報に期待しましょう(^o^)/
Posted by aori at 2022年01月25日 20:18