2022年01月10日
1月9日 三邦丸
今日もビンビン、ポークビッツ 

毎日、厳しい寒さが続きますね~
・・・
今回は特に良い情報が無かったので、早めにネット予約
近くてリーズナブルな乗合船といえば・・・

三邦丸 
って事で、2週連続です

前回不調の 『カワハギ専門便』 を諦め、 今回は 『早朝便』

たま~に、鬼アジ級も釣れてるので期待したいですね~
・・・
港には5:30頃に到着
受付けを済ませ6時の抽選を待つが、次々と客が押し寄せます
早朝便は満船でおよそ40名が乗船
くじ運は悪かったが、偶然にもミヨシ付近をゲット
・・・
6時半過ぎ・・・
期待を胸に出船です

・・・
波も無く早々に到着したのだが・・・

魚探の反応が悪いのか、しばらくポイント探し
・・・
っで、今回のタックルは・・・

極鋭コンセプトゲーム235AGS に キャタリナIC150SH
自作の胴付き2本鈎仕掛けに重りは30号・・・

支給の青イソメの他にオキアミを用意
・・・
・・・
ようやく、ポイントに到着・・・
6:58

水深は・・・

・・・
まずは、オキアミで様子を探る事に・・・
・・・
すると、すぐにアタリが

7:00

30チョイのアベレージサイズだが、一安心
そして、初めの流しでは・・・

サイズは良くないが3匹をゲット
アタリが続くと楽しいものです・・・
しかし、流し直すたびにアタリは減っていきます・・・
しかもサバが混じりだし、オマツリも発生
8時過ぎの転流には完全に食いが止まってしまいます・・・
・・・
僅かなアタリを拾って追加したが・・・
9時過ぎ・・・

ポイントを大きく移動
・・・

水深は30~35m程度・・・
・・・
・・・
全く反応がありません


・・・
遠くに船団が見えても、グッと我慢・・・
船長のポイント選択に託すしかありません
・・・
しかし、とうとう・・・
船長: 『ガシラ狙いに行くので仕掛けを変えて下さ~い・・・』
非情なアナウンスが聞こえてきました・・・
って事で・・・

適当な仕掛けに変えて・・・
10:49

サイズも小さく、全然盛り上がりません。。。
って事で・・・
12:30

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

アジ 35~32cm × 6匹
マサバ 38cm位 × 4匹
ガシラ 20~15cm × 6匹 (数匹リリース)
って事で、サイズも数も微妙な結果に・・・
ちなみに竿頭の方でアジを16匹
この日はトモの釣り座が正解だったようです
それと、小潮回りも失敗でしたね。。。
って事で、鬼アジは次回に繰り越しです

水軒一文字も少しアジが戻ったようですね・・・
同じアジでも違う楽しみ方で釣れるのは有難いです
まっ、様子をみながらチャレンジしたいと思います・・・
って事で、次回こそ爆釣やぁ~


毎日、厳しい寒さが続きますね~

・・・
今回は特に良い情報が無かったので、早めにネット予約

近くてリーズナブルな乗合船といえば・・・


って事で、2週連続です


前回不調の 『カワハギ専門便』 を諦め、 今回は 『早朝便』


たま~に、鬼アジ級も釣れてるので期待したいですね~


港には5:30頃に到着

受付けを済ませ6時の抽選を待つが、次々と客が押し寄せます

早朝便は満船でおよそ40名が乗船

くじ運は悪かったが、偶然にもミヨシ付近をゲット

・・・
6時半過ぎ・・・
期待を胸に出船です

・・・
波も無く早々に到着したのだが・・・
魚探の反応が悪いのか、しばらくポイント探し

・・・
っで、今回のタックルは・・・
極鋭コンセプトゲーム235AGS に キャタリナIC150SH

自作の胴付き2本鈎仕掛けに重りは30号・・・
支給の青イソメの他にオキアミを用意

・・・
・・・
ようやく、ポイントに到着・・・
6:58
水深は・・・
・・・
まずは、オキアミで様子を探る事に・・・
・・・
すると、すぐにアタリが


7:00
30チョイのアベレージサイズだが、一安心

そして、初めの流しでは・・・
サイズは良くないが3匹をゲット

アタリが続くと楽しいものです・・・
しかし、流し直すたびにアタリは減っていきます・・・
しかもサバが混じりだし、オマツリも発生

8時過ぎの転流には完全に食いが止まってしまいます・・・
・・・
僅かなアタリを拾って追加したが・・・
9時過ぎ・・・
ポイントを大きく移動

・・・
水深は30~35m程度・・・
・・・
・・・
全く反応がありません



・・・
遠くに船団が見えても、グッと我慢・・・
船長のポイント選択に託すしかありません

・・・
しかし、とうとう・・・
船長: 『ガシラ狙いに行くので仕掛けを変えて下さ~い・・・』

非情なアナウンスが聞こえてきました・・・
って事で・・・
適当な仕掛けに変えて・・・
10:49
サイズも小さく、全然盛り上がりません。。。
って事で・・・
12:30
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アジ 35~32cm × 6匹

マサバ 38cm位 × 4匹

ガシラ 20~15cm × 6匹 (数匹リリース)

って事で、サイズも数も微妙な結果に・・・
ちなみに竿頭の方でアジを16匹

この日はトモの釣り座が正解だったようです

それと、小潮回りも失敗でしたね。。。
って事で、鬼アジは次回に繰り越しです


水軒一文字も少しアジが戻ったようですね・・・
同じアジでも違う楽しみ方で釣れるのは有難いです

まっ、様子をみながらチャレンジしたいと思います・・・
って事で、次回こそ爆釣やぁ~

Posted by aori at 09:04│Comments(8)
│乗合い船
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
巨大船でも満席ともなればかなり窮屈でしょうね
数もサイズも伸びなかったようですがまぁまぁのサバがあって良かったのではないでしょうか
アジの魚影はあるのに食わずガシラ船…、そろそろそんなシーズンですね
水軒のアジ、もうヤバくなってきてますよ
南の水温上がってますので楽しみですね✌️
巨大船でも満席ともなればかなり窮屈でしょうね
数もサイズも伸びなかったようですがまぁまぁのサバがあって良かったのではないでしょうか
アジの魚影はあるのに食わずガシラ船…、そろそろそんなシーズンですね
水軒のアジ、もうヤバくなってきてますよ
南の水温上がってますので楽しみですね✌️
Posted by カゴ迷人 at 2022年01月11日 06:59
>カゴ迷人さん
おはようございます^ ^;
三邦丸の満船には慣れてきましたが、オマツリは厄介ですわ!
仕掛け同士ならともかく道糸のPEが絡むと中々解けません(>_<)
今回は何とかサバで楽しめましたが、やはり鬼アジサイズが欲しいですね^ ^;
今度は大潮回りに予約入れますわ!
水軒のアジには今年も苦労させられそうですね(^o^)/
おはようございます^ ^;
三邦丸の満船には慣れてきましたが、オマツリは厄介ですわ!
仕掛け同士ならともかく道糸のPEが絡むと中々解けません(>_<)
今回は何とかサバで楽しめましたが、やはり鬼アジサイズが欲しいですね^ ^;
今度は大潮回りに予約入れますわ!
水軒のアジには今年も苦労させられそうですね(^o^)/
Posted by aori at 2022年01月11日 07:19
アジさんの乗合船釣行、お疲れさまでした!
朝一はアジさんの活性が高かったようですが・・・
その後は活性が落ちていき、数を伸ばせず残念でした。
でも、鬼アジサイズには届きませんでしたが、どれも良型ですネ。
サバさんもまずまずのサイズで、オマツリありでも楽しかった事でしょう。
今年は水軒が好調ですので、次回はこちらで爆りましょう~!
それとも、癒しの『金谷』で良型のタイさんでも狙ってみては?www
朝一はアジさんの活性が高かったようですが・・・
その後は活性が落ちていき、数を伸ばせず残念でした。
でも、鬼アジサイズには届きませんでしたが、どれも良型ですネ。
サバさんもまずまずのサイズで、オマツリありでも楽しかった事でしょう。
今年は水軒が好調ですので、次回はこちらで爆りましょう~!
それとも、癒しの『金谷』で良型のタイさんでも狙ってみては?www
Posted by ヨコちゃん at 2022年01月11日 13:27
お疲れ様です!!
三邦丸へ行かれてましたか!!
最近ぶっちゃけ紀北の方が釣果がいい気がしてなりません。
それにこの時期のマサバとか極上ではありませんか!!
私もぼちぼち紀北も開拓したいですね^^
次回も期待しております!!
三邦丸へ行かれてましたか!!
最近ぶっちゃけ紀北の方が釣果がいい気がしてなりません。
それにこの時期のマサバとか極上ではありませんか!!
私もぼちぼち紀北も開拓したいですね^^
次回も期待しております!!
Posted by セイウン at 2022年01月11日 15:32
まいどです!
9日もやっぱりそっちでしたか~!@@;
前日の水軒釣果見て、必ず船着きでお会い出来ると思ってましたが?(笑)^^;
・・・けど、正解でしたね~(涙)ホントに悲惨な豹変ぶりでしたよ。。(号泣)
嵩上げしてから不貞寝することも出来ないので、ホント疲れました。。。
それに、ヒゲ兄ちゃんの直電で48を聞いて、さらに疲労が。。。(笑)
もう~脱走兵のパチもんに頼るしかないですわぁ~。。。^^;
9日もやっぱりそっちでしたか~!@@;
前日の水軒釣果見て、必ず船着きでお会い出来ると思ってましたが?(笑)^^;
・・・けど、正解でしたね~(涙)ホントに悲惨な豹変ぶりでしたよ。。(号泣)
嵩上げしてから不貞寝することも出来ないので、ホント疲れました。。。
それに、ヒゲ兄ちゃんの直電で48を聞いて、さらに疲労が。。。(笑)
もう~脱走兵のパチもんに頼るしかないですわぁ~。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2022年01月11日 17:20
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
何とか撃沈は回避出来ましたが尻下がりの釣りは後味が悪過ぎます!
珍しいゲストでも釣れれば、ブログ的に最高でしたけどね。。。
今年はオフショアでのスタートですが、そろそろウキスポン禁断症が出そうです^ ^;
カナヤも行きたいし、串本も・・・
まじで、体が足りませ〜ん?(^o^)/
こんばんは^ ^;
何とか撃沈は回避出来ましたが尻下がりの釣りは後味が悪過ぎます!
珍しいゲストでも釣れれば、ブログ的に最高でしたけどね。。。
今年はオフショアでのスタートですが、そろそろウキスポン禁断症が出そうです^ ^;
カナヤも行きたいし、串本も・・・
まじで、体が足りませ〜ん?(^o^)/
Posted by aori at 2022年01月11日 21:43
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
思い切って南に行きたいのですが正月明けで金欠ですわ(T ^ T)
オカズは確保出来たのに何故か不完全燃焼です(>_<)
っで、サバは中途半端なサイズですが全てキズシに・・・
炙りにしてグビッと一杯・・・たまりませんよ(^o^)/
こんばんは^ ^;
思い切って南に行きたいのですが正月明けで金欠ですわ(T ^ T)
オカズは確保出来たのに何故か不完全燃焼です(>_<)
っで、サバは中途半端なサイズですが全てキズシに・・・
炙りにしてグビッと一杯・・・たまりませんよ(^o^)/
Posted by aori at 2022年01月11日 22:22
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
既に予約済みだったので後ろ髪を引かれる思いで三邦丸に・・・
でも僕が行っていれば間違いなく『撃沈こ』でしょうね?^ ^;
嵩上げで西風はノープロブレムでも直立の波止じゃ辛いっすね@@;
僕もパチモンで良いのでマダイを釣りたいっす(^o^)/
こんばんは^ ^;
既に予約済みだったので後ろ髪を引かれる思いで三邦丸に・・・
でも僕が行っていれば間違いなく『撃沈こ』でしょうね?^ ^;
嵩上げで西風はノープロブレムでも直立の波止じゃ辛いっすね@@;
僕もパチモンで良いのでマダイを釣りたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2022年01月11日 22:48