ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月23日

11月21日 三邦丸

今日もビンビン、ピンコ立ち へへん




さて、今回は休みをとって土曜日に出撃です グー




しかし、あいにくの予報で北の風8~10m タラ~




船釣りの予定だが出船できるのか・・・ あせる




・・・




電話で確認すると・・・




特に問題ないらしいとか・・・ ドキッ





って事で・・・




・・・




キラキラ 三邦丸 キラキラ




紀北では人気の乗合い船です フフフ




そして今回は・・・




前からやりたかった、タチウオのテンヤ釣り にっこり




更に続けて、タイラバ午後便も・・・ 力こぶ




午前・午後と合わせて乗れば、1000円割引で計10000円とリーズナブル ハートハート




そして今回は久しぶりにTGWさんとコラボです キラキラ




・・・




車・・・




・・・




4:50の抽選に合わせ、4時に港に到着 キラキラ




余裕を持って着いたので駐車場も空いてます。。。




しばらくしてTGWさんも到着し、車で待機 汗




そして、運命の抽選で ドキッ







11月21日 三邦丸





まずまずの釣り座をゲットです ナイス




午前のタチウオ便ではトモから2番目と3番目 にんまり




午後のタイラバ便は、ミヨシの2番目と3番目 キラキラ 




抽選が終われば早速、準備開始 汗







11月21日 三邦丸






電動リールの電源は座席下に装備されてます キラキラ





11月21日 三邦丸





そして、5時半過ぎに出船です グー





11月21日 三邦丸






大型船なので24名程の客でも余裕の広さ キラキラ




ポイントに着くまでイワシをセットしておきます グー




11月21日 三邦丸






・・・



・・・




30分程でポイントに到着 キラキラ





夜明け後はこんな感じ・・・




11月21日 三邦丸






かなりの波だが船の揺れは大したことありません・・・




写真を撮り忘れたが、ポツポツと釣れ始めた・・・




今回、船の電源を使ったが、どうも調子が悪い・・・




客が多いせいで電圧が下がるとか 汗




それでも、何とか数を伸ばしていきます・・・




TGWさんもコツを掴んで・・・







11月21日 三邦丸






更に・・・






11月21日 三邦丸





F5サイズを釣ってご満悦 ナイス




・・・




しかし、僕にはF3.5止まり・・・




十分楽しめたが、サイズ的には残念な結果に・・・




って事で・・・




11月21日 三邦丸






午前の部は、終了ぉ~・・・




港に帰って、おにぎりとカップ麺で昼食を済ませます・・・




そして・・・





タイラバ午後便、出船です・・・





11月21日 三邦丸






・・・



開始早々に一度だけアタリがあったが乗らず・・・




・・・




その後はサッパリ・・・




・・・




終了間際に釣れたのは・・・




11月21日 三邦丸






小さなアコウ わーん





11月21日 三邦丸






・・・




終了ぉ~





20名ほどの客が乗っていたが・・・




マダイは、たったの2匹 タラ~




って事で・・・




本日の釣果ぁ~






11月21日 三邦丸





11月21日 三邦丸





タチウオ F3.5~F2.5 × 21匹 にっこり


アコウ 26cm × 1匹 わーん




って事で、TGWさん お疲れ様でした あはは



タチウオテンヤのほうは、まずまず楽しめましたね 



身近に置いておく道具の不備やバッテリーなど・・・



改善すべき点が分かり、次回が楽しみです へへん



反面、タイラバのほうは激渋でしたね。。。



タチウオとセットが失敗なのかもしれません あせる



もう少し潮廻りと釣果を調べてみます へへん




って事で・・・



初の午前・午後のセット釣行でしたが、課題を残す結果となりました 汗



特にタイラバは久々に巻き倒した割にアタリが無さ過ぎです・・・



釣り座的に好位置だっただけに、ショックは大きいです わーん



って事で、次回こそは・・・



デカイ魚、釣ったるで~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(乗合い船)の記事画像
5月5日 弁慶丸
4月19日 千代丸
3月15日 共栄丸
12月5日 紀北沖
7月28日 かわばた渡船
6月16日 黒龍丸
同じカテゴリー(乗合い船)の記事
 5月5日 弁慶丸 (2025-05-06 19:04)
 4月19日 千代丸 (2025-04-21 06:52)
 3月15日 共栄丸 (2025-03-16 21:39)
 12月5日 紀北沖 (2024-12-07 19:51)
 7月28日 かわばた渡船 (2024-07-30 06:57)
 6月16日 黒龍丸 (2024-06-19 00:00)
この記事へのコメント
三邦丸釣行、お疲れさまでした。
午前と午後、1日乗って一万円とは、かなりリーズナブルですね~!
そんなタチテンでは、数釣りを堪能したようですが・・・
やっぱ1本くらい良型が欲しかったですよネ。
また、タイラバは潮が悪かったのか、それとも水温なのか?
タイさんは激渋で残念でしたネ。
でも、高級魚のアコウさまのオミヤが出来て良かったじゃないですか。
今回はいろいろ課題も分かったので、次回に期待ですネ!
Posted by ヨコちゃん at 2020年11月23日 17:11
お疲れ様です!!
タチウオすごっ!大爆釣じゃないですか!!めちゃんこ楽しそうですね!!羨ましいです!
午後便も最後にきっちり結果を出されるあたりは流石です!!
高級魚アコウ様はなかなか狙って釣れるものじゃないですからね!
しかし三邦丸は安いですね!!
午前便と午後便両方いけるのは本当にタフです!(笑)
Posted by セイウン at 2020年11月23日 17:30
お疲れ様でした。
今回は欲張りダブルヘッダーでしたか^_^
タイラバは残念でしたが太刀魚は大漁で良かったですね^_^
船用のタックルが色々有れば色んな釣りができ羨ましいです!
Posted by 釣吉レスラー at 2020年11月23日 18:16
>ヨコちゃんさん

こんばんは^ ^;
タチテンって言うのですか@@;
思った以上に奥が深く超オモローですわ^ ^;
型は選べないにしろ、せめて指4本は欲しかったです!
タイラバの方は、やはり朝一から釣らないと厳しいかと(T ^ T)
とにかく次回へのステップとして受け止めます(^o^)/
Posted by aoriaori at 2020年11月23日 20:44
>セイウンさん

こんばんは^ ^;
少しずつですが数釣りの難しさが分かってきました^ ^;
2〜3週間前だと竿頭で6〜70匹も釣ってる強者もいましたからね!
どれだけ手返しが良いのかと・・本当驚きですよ^ ^;
でも三邦丸の価格の安さは助かりますね^^;
また機会があれば、ダブルヘッダーのリベンジしちゃいまーす(^o^)/
Posted by aoriaori at 2020年11月23日 21:08
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
今回は好調なタチウオに救われました^ ^;
波と風がマシだともう少し釣れてましたよ!
船酔いさえ頑張れば本当に面白い釣りですね!
次回も美味しい魚、狙います(^o^)/
Posted by aoriaori at 2020年11月23日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月21日 三邦丸
    コメント(6)