2020年08月11日
8月10日 太郎丸
今日もビンビン、ピンコ立ち 
さて、早いもので 『お盆』 まで、あと少し
今年は運よくおよそ1週間の休暇となりました

コロナの影響で自粛モードですが、そこは県内で釣行を計画・・・
早速、8/9に紀北ジギングの予定でしたが・・
夜から強風が


・・・
そして、当日の朝に中止の連絡が・・・


残念ですが仕方ありません
諦めて、この日は家で慣れないお手伝い
・・・
そして、8/10・・・
次の計画は・・・
イカメタル 第二戦 

今回は田辺の内之浦から出ている 『太郎丸』 さんにお世話になります
台風5号の影響が心配でしたが、問題ないとのこと
朝からキハダ狙いのキャステイングにも出てるようです
・・・
そして、今回もTGWさんの車に乗って、17時頃、港に到着
しばらくしてキハダ狙いの船が帰ってきます・・・
この日は1匹だけらしいが、25kgでも迫力満点
いいモノを見せて頂きました
・・・
出船が7時なので荷物を降ろし車で待機・・・

タックルは前と同じで、カウンター付きベイトタックルと予備のSPタックルを用意
そして、7時前・・・
予想外の3人の客で出発です

・・・
およそ30分でポイントに到着

すぐに集魚灯を照らし、イカを集めます・・・
そして、水深は・・・

ボトムから探るつもりだったが船長の指示で30m付近から探ります・・・
少し深めから誘いを入れてティップに集中
・・・
数回目の誘いの後に、押さえ込むようなアタリ
・・・
合わすとズッシリとした重量感

もしや・・・

少し分かりずらいが待望のスルメイカ
前から釣りたかったので、幸先良いスタートです・・・
すぐに船長がタナを聞き、マイクでアナウンス
皆でタナを共有し群れの活性を上げていきます
・・・
しかし、タナは安定せずポツポツしか当たりません・・・
少しずつウネリが強くなり、状況は悪化・・・
それでも、スッテのローテーションを繰り返し数を重ねます・・・


型は胴長10cm~15cmくらいです。。。
TGWさんも・・・

・・・
渋い状況は継続しタナはバラバラ・・・
最も浅いタナで約15m、深いタナで45mです
最後に通り雨で気配も無くなり・・・
12時前・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

アカイカ 胴長 16~10cm × 36杯
スルメイカ 胴長 26cm × 1杯
なかなか50杯までは遠いです
って事で、TGWさん お疲れ様でした
後半はウネリで苦戦しましたが、釣果も波がありますね~。。。
また状況が良くなれば、年内リベンジも再検討しましょか
って事で、第二戦もなかなか厳しい状況でした
ただポイントが港から近いのと操船技術も良かったです
欲を言えば、釣れるサイズが小さ過ぎますね。。。
って事で、次の釣行準備に・・・
水軒のアジ狙いに行きたいが、あいにくの休船日


さて、どこに行くべきか・・・
って事で、次回も・・・
美味しい魚、釣りまっせ~

さて、早いもので 『お盆』 まで、あと少し

今年は運よくおよそ1週間の休暇となりました


コロナの影響で自粛モードですが、そこは県内で釣行を計画・・・

早速、8/9に紀北ジギングの予定でしたが・・
夜から強風が



・・・
そして、当日の朝に中止の連絡が・・・



残念ですが仕方ありません

諦めて、この日は家で慣れないお手伝い

・・・
そして、8/10・・・
次の計画は・・・



今回は田辺の内之浦から出ている 『太郎丸』 さんにお世話になります

台風5号の影響が心配でしたが、問題ないとのこと

朝からキハダ狙いのキャステイングにも出てるようです

・・・
そして、今回もTGWさんの車に乗って、17時頃、港に到着

しばらくしてキハダ狙いの船が帰ってきます・・・
この日は1匹だけらしいが、25kgでも迫力満点

いいモノを見せて頂きました

・・・
出船が7時なので荷物を降ろし車で待機・・・
タックルは前と同じで、カウンター付きベイトタックルと予備のSPタックルを用意

そして、7時前・・・
予想外の3人の客で出発です

・・・
およそ30分でポイントに到着

すぐに集魚灯を照らし、イカを集めます・・・
そして、水深は・・・
ボトムから探るつもりだったが船長の指示で30m付近から探ります・・・
少し深めから誘いを入れてティップに集中

・・・
数回目の誘いの後に、押さえ込むようなアタリ

・・・
合わすとズッシリとした重量感


もしや・・・
少し分かりずらいが待望のスルメイカ

前から釣りたかったので、幸先良いスタートです・・・
すぐに船長がタナを聞き、マイクでアナウンス

皆でタナを共有し群れの活性を上げていきます

・・・
しかし、タナは安定せずポツポツしか当たりません・・・
少しずつウネリが強くなり、状況は悪化・・・
それでも、スッテのローテーションを繰り返し数を重ねます・・・
型は胴長10cm~15cmくらいです。。。
TGWさんも・・・
・・・
渋い状況は継続しタナはバラバラ・・・
最も浅いタナで約15m、深いタナで45mです

最後に通り雨で気配も無くなり・・・
12時前・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
アカイカ 胴長 16~10cm × 36杯

スルメイカ 胴長 26cm × 1杯

なかなか50杯までは遠いです

って事で、TGWさん お疲れ様でした

後半はウネリで苦戦しましたが、釣果も波がありますね~。。。
また状況が良くなれば、年内リベンジも再検討しましょか

って事で、第二戦もなかなか厳しい状況でした

ただポイントが港から近いのと操船技術も良かったです

欲を言えば、釣れるサイズが小さ過ぎますね。。。
って事で、次の釣行準備に・・・
水軒のアジ狙いに行きたいが、あいにくの休船日



さて、どこに行くべきか・・・
って事で、次回も・・・
美味しい魚、釣りまっせ~

Posted by aori at 19:16
│イカメタル