2021年08月01日
7月31日 太郎丸
今日もビンビン、ズッキーニ 
さて、今回は大人の夜遊びこと イカメタル です
今季初釣行ですが、どうも状況はイマイチ
ここ一週間で少し上向いてきたが、まだまだ本調子ではありません・・・
っと言っても、釣期はそう長くないので、まずは様子を伺いに
・・・
4:15、港に到着
そして、今回お世話になるのは・・・
田辺の 『太郎丸さん』
6時出船なので、ゆっくりと準備
・・・
しばらくして船が帰ってきました・・・
残念ながら今日のキハダキャスティングはヒットなしだとか・・・

しばらくして、荷物を積み込みます

タックルは去年と同じハンドレッド55にグラップラーCT
そして、オモリグ用にスピニングタックルも準備
ラインはPE0.5号を巻いてます
・・・
そして、5:50、出船です

土曜日ということもあり12名の客が乗船
釣り座は船長の勧めで、右舷のミヨシ
・・・
港を出るとそよ風が超気持ちイイです

・・・
・・・
およそ50分でポイントに到着

水深は48mほど・・・
まずは15号のメタルスッテでボトムから・・・
・・・
・・・
何の反応もありません
ポイント移動・・・
今度は水深60m
そして船長から水深30mから上を釣るようにと指示が・・・
ベイトが中層付近に集まってきたようです
そして、19時半過ぎ・・・
ようやくトモでヒットしたようです
釣れた水深は13m・・・
すぐにマイクで情報を共有させてくれます
・・・
タナを合わすとアタリがあったが、あいにくゲソだけ・・・
すぐに次のアタリを捉えたが・・・

小っさ~
型はともかく貴重な1杯目

それにしても初ヒットが遅すぎます
しかし、回りは一向に釣れてません。。。
・・・
・・・
あまりにアタリが遠いのでタナを広げて探ります・・・
・・・
たまに釣れても後が続きません
・・・
22時頃で、たったこれだけ

・・・
そして、最期は・・・

って事で・・・

23時過ぎ・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

ケンサキイカ 胴長 18~10cm × 11杯
以上っ
撃沈こ
って事で、今回はサッパリでした
船中ほとんどの方が1ケタ釣果・・・
とにかくアタリが少なくタナもバラバラ・・・
しかも、途中からエイが船に付いてしまいイカが散っちゃいました
天候的には恵まれたのに、上手くいきませんね~
っで、翌日の晩酌は・・・

定番刺身はもちろん、イカ明太パスタ


大葉との相性も抜群です
って事で、早くもリベンジ急務な感じです
ただ今回のように不調な状況では見送るしかありません
決して、近所の鮮魚コーナーでケンサキイカを探さないように(爆)
って事で・・・
次回は魚で挽回やぁ~

さて、今回は大人の夜遊びこと イカメタル です

今季初釣行ですが、どうも状況はイマイチ

ここ一週間で少し上向いてきたが、まだまだ本調子ではありません・・・
っと言っても、釣期はそう長くないので、まずは様子を伺いに


4:15、港に到着

そして、今回お世話になるのは・・・
田辺の 『太郎丸さん』

6時出船なので、ゆっくりと準備

・・・
しばらくして船が帰ってきました・・・
残念ながら今日のキハダキャスティングはヒットなしだとか・・・
しばらくして、荷物を積み込みます

タックルは去年と同じハンドレッド55にグラップラーCT

そして、オモリグ用にスピニングタックルも準備

ラインはPE0.5号を巻いてます

・・・
そして、5:50、出船です

土曜日ということもあり12名の客が乗船

釣り座は船長の勧めで、右舷のミヨシ

・・・
港を出るとそよ風が超気持ちイイです

・・・
・・・
およそ50分でポイントに到着

水深は48mほど・・・
まずは15号のメタルスッテでボトムから・・・
・・・
・・・
何の反応もありません
ポイント移動・・・
今度は水深60m
そして船長から水深30mから上を釣るようにと指示が・・・
ベイトが中層付近に集まってきたようです
そして、19時半過ぎ・・・
ようやくトモでヒットしたようです

釣れた水深は13m・・・
すぐにマイクで情報を共有させてくれます

・・・
タナを合わすとアタリがあったが、あいにくゲソだけ・・・
すぐに次のアタリを捉えたが・・・
小っさ~

型はともかく貴重な1杯目


それにしても初ヒットが遅すぎます

しかし、回りは一向に釣れてません。。。
・・・
・・・
あまりにアタリが遠いのでタナを広げて探ります・・・
・・・
たまに釣れても後が続きません

・・・
22時頃で、たったこれだけ

・・・
そして、最期は・・・
って事で・・・
23時過ぎ・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
ケンサキイカ 胴長 18~10cm × 11杯

以上っ
撃沈こ
って事で、今回はサッパリでした

船中ほとんどの方が1ケタ釣果・・・
とにかくアタリが少なくタナもバラバラ・・・

しかも、途中からエイが船に付いてしまいイカが散っちゃいました

天候的には恵まれたのに、上手くいきませんね~

っで、翌日の晩酌は・・・
定番刺身はもちろん、イカ明太パスタ



大葉との相性も抜群です

って事で、早くもリベンジ急務な感じです

ただ今回のように不調な状況では見送るしかありません

決して、近所の鮮魚コーナーでケンサキイカを探さないように(爆)
って事で・・・
次回は魚で挽回やぁ~

Posted by aori at 22:25
│イカメタル