2020年03月16日
3月15日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち 
毎日、コロナウィルス関連のニュースばかり


被害は拡散し続け、もはや地球規模に
幸い、釣りのほうは自粛ムードもなく盛況を維持・・・
桜の開花も気になるが、早く終息して欲しいものですね
・・・
って事で、今回も・・・
水軒一文字
予報では西寄りの風が強く、ここしか思いつきませんでした
・・・
前夜の雨が少し残ったが、なんとか止みそうな感じ
そして、駐車場に到着したのは、3:50
NGSTさんを始め5~6人の常連さんがスタンバイ
しばらくして、カゴ迷人さんが到着
・・・
その後、TJCメンバーは増える事なく出船時間
5:00・・・
20名足らずの客を乗せて、いざ出船
・・・
2番、5番、6番と数人の客が降りていきます・・・
先週から釣れるポイントが広がり、客がバラケ始めました
少し迷ったが、安定の『旧7』をチョイス

カゴ迷人さんを含め12名が並ぶことに

開始早々、2番船が到着
更に・・・

最近の好釣果で、客足も良さそうです
・・・
そして、5:45、第1投・・・
ゆっくりと右に流れ、そろそろ回収・・・
・・・
すぽ~ん
いきなり1投目からアタリです
アベレージサイズのアジを釣り上げ、次を狙います
2流し目もアタリがあったが、痛恨の素鈎・・・
隣のカゴ迷人さんは連続でアジを掛けていきます
・・・
その後、1匹追加したが・・・
・・・
何故かアタリは止まり・・・
・・・
7時前・・・

まさかのジアイ終了



グビッと一息入れて、頭を冷やします
・・・
9時・・・
少し潮が変わり・・・
スポ~ン
久々のアタリは、結構な重量感・・・
そして・・・
・・・

32cmのチヌ
しかし、アタリはこれっきり・・・
・・・
遠近投げ分けても反応無し・・・
とにかく手も足も出ません

昼便では多くの客が撤収です
次の13:30の便でも・・・

随分と客が減りました
先週までがウソのようにアタリがありません。。。
気付けば雲行きが怪しくなり、雨が・・・

風もきつくなり天気は急変です
すると・・・
バチバチッ
竿を握った瞬間、強烈なスパークが
しばらく竿を置いて、再開すると・・・
バチバチッ
非常に危険な状況です


心配になったカゴ迷人さんが様子を見に来ましたが・・・
僕の竿を持っても何も起こりません
近くの釣り人に聞きに行くと、僕と同様に感電してるようです
間を置きながら竿を握りましたが、音が聞こえる程のスパーク
仕方なく・・・

強制終了っ
1時間近く、指を咥えて・・・

終了~っ
本日の釣果ぁ~

アジ 27cm位 × 2匹
チヌ 32cm × 1匹(リリース)
って事で・・・
撃沈こ
カゴ迷人さん、お疲れ様でした
まさかの激渋釣果になりましたね
でも貴重な尺オーバーのアジはお見事でした
場所次第で釣れる事が分かったので、またリベンジですね
それにしても、NGSTさんもあなたも電気を感じない体質ですかね。。。
こんな事滅多にありませんが、もう御免です
次回コラボの時もヨロシクで~す
っで、貴重なアジは・・・

意地で刺身にして食っちゃいました
こんな事なら、チヌをキープすべきでしたね
って事で、今回は散々な目に遭いました
昔、ゲリラ豪雨の時期にもスパークを体験しましたが、やっぱり焦りますね
雷が近くになくても、雨で静電気が起こり帯電するそうです
中にはスパークしない方もいますが、すぐにロッドを置くことが賢明ですね
って事で、次回は・・・
美味しい魚を大漁やぁ~

毎日、コロナウィルス関連のニュースばかり



被害は拡散し続け、もはや地球規模に

幸い、釣りのほうは自粛ムードもなく盛況を維持・・・
桜の開花も気になるが、早く終息して欲しいものですね

・・・
って事で、今回も・・・
水軒一文字

予報では西寄りの風が強く、ここしか思いつきませんでした


前夜の雨が少し残ったが、なんとか止みそうな感じ

そして、駐車場に到着したのは、3:50

NGSTさんを始め5~6人の常連さんがスタンバイ

しばらくして、カゴ迷人さんが到着

・・・
その後、TJCメンバーは増える事なく出船時間

5:00・・・
20名足らずの客を乗せて、いざ出船

・・・
2番、5番、6番と数人の客が降りていきます・・・
先週から釣れるポイントが広がり、客がバラケ始めました

少し迷ったが、安定の『旧7』をチョイス


カゴ迷人さんを含め12名が並ぶことに


開始早々、2番船が到着

更に・・・

最近の好釣果で、客足も良さそうです

・・・
そして、5:45、第1投・・・
ゆっくりと右に流れ、そろそろ回収・・・
・・・
すぽ~ん
いきなり1投目からアタリです

アベレージサイズのアジを釣り上げ、次を狙います

2流し目もアタリがあったが、痛恨の素鈎・・・
隣のカゴ迷人さんは連続でアジを掛けていきます

・・・
その後、1匹追加したが・・・
・・・
何故かアタリは止まり・・・
・・・
7時前・・・

まさかのジアイ終了




グビッと一息入れて、頭を冷やします

・・・
9時・・・
少し潮が変わり・・・
スポ~ン
久々のアタリは、結構な重量感・・・
そして・・・


32cmのチヌ

しかし、アタリはこれっきり・・・
・・・
遠近投げ分けても反応無し・・・
とにかく手も足も出ません

昼便では多くの客が撤収です

次の13:30の便でも・・・

随分と客が減りました

先週までがウソのようにアタリがありません。。。
気付けば雲行きが怪しくなり、雨が・・・

風もきつくなり天気は急変です

すると・・・
バチバチッ

竿を握った瞬間、強烈なスパークが

しばらく竿を置いて、再開すると・・・
バチバチッ
非常に危険な状況です



心配になったカゴ迷人さんが様子を見に来ましたが・・・
僕の竿を持っても何も起こりません

近くの釣り人に聞きに行くと、僕と同様に感電してるようです

間を置きながら竿を握りましたが、音が聞こえる程のスパーク

仕方なく・・・

強制終了っ

1時間近く、指を咥えて・・・

終了~っ
本日の釣果ぁ~

アジ 27cm位 × 2匹

チヌ 32cm × 1匹(リリース)

って事で・・・
撃沈こ
カゴ迷人さん、お疲れ様でした

まさかの激渋釣果になりましたね

でも貴重な尺オーバーのアジはお見事でした

場所次第で釣れる事が分かったので、またリベンジですね

それにしても、NGSTさんもあなたも電気を感じない体質ですかね。。。
こんな事滅多にありませんが、もう御免です

次回コラボの時もヨロシクで~す

っで、貴重なアジは・・・

意地で刺身にして食っちゃいました

こんな事なら、チヌをキープすべきでしたね

って事で、今回は散々な目に遭いました

昔、ゲリラ豪雨の時期にもスパークを体験しましたが、やっぱり焦りますね

雷が近くになくても、雨で静電気が起こり帯電するそうです

中にはスパークしない方もいますが、すぐにロッドを置くことが賢明ですね

って事で、次回は・・・
美味しい魚を大漁やぁ~

Posted by aori at 08:49│Comments(12)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
コメントが有効になってました(笑)
まさかの撃沈こでしたね(+_+)
おそらく当日来た誰もが歯噛みしていたことでしょう(-_-;)
大常連さんもラストのラッシュが無ければ我々と大差無く…
なぜか私にはスパークしませんでしたね〜!(@_@;)
そんな体質?を活かして私も大常連さんのようなラッシュをかましたかったです(;^ω^)
まだチャンスはありますので次回のリベンジ期待しております^_^
コメントが有効になってました(笑)
まさかの撃沈こでしたね(+_+)
おそらく当日来た誰もが歯噛みしていたことでしょう(-_-;)
大常連さんもラストのラッシュが無ければ我々と大差無く…
なぜか私にはスパークしませんでしたね〜!(@_@;)
そんな体質?を活かして私も大常連さんのようなラッシュをかましたかったです(;^ω^)
まだチャンスはありますので次回のリベンジ期待しております^_^
Posted by カゴ迷人 at 2020年03月16日 18:05
>カゴ迷人さん
こんばんは^ ^;
この際ヤケクソでコメント受付けOKにしちゃいました!
それにしても気配が無さ過ぎでしたね(T ^ T)
水軒名物の最後のラッシュに期待しましたが、
まさかのスパークのラッシュに(爆)
僕もカゴ迷人さんみたいな特異体質に憧れますわ^ ^;
最後にひとつ気になることが@@
前日、和歌山市で震度2の地震があったのをすっかり忘れてました!
多分、それじゃないですかね?(^o^)/
こんばんは^ ^;
この際ヤケクソでコメント受付けOKにしちゃいました!
それにしても気配が無さ過ぎでしたね(T ^ T)
水軒名物の最後のラッシュに期待しましたが、
まさかのスパークのラッシュに(爆)
僕もカゴ迷人さんみたいな特異体質に憧れますわ^ ^;
最後にひとつ気になることが@@
前日、和歌山市で震度2の地震があったのをすっかり忘れてました!
多分、それじゃないですかね?(^o^)/
Posted by aori
at 2020年03月16日 19:13

水軒トツカ釣行、お疲れさまでした!
釣果が減って来ていますが、皆さんで釣り切ってしまったのかな?
それとも、たまたま潮が悪かっただけなのか、2匹だけとは残念でしたネ。
また、この日は空模様も悪かったようで、スパーク体験しちゃいましたか。
体質に依るものなのか、各々個人差が出るのですネ。
自分は過去に、竿を置いて岩陰に潜んでいましたが、放電が竿を伝わり側撃!
あまりの感電にビックリして、思いっきりしりもちを着いたのを思い出しましたヨ。
釣果が減って来ていますが、皆さんで釣り切ってしまったのかな?
それとも、たまたま潮が悪かっただけなのか、2匹だけとは残念でしたネ。
また、この日は空模様も悪かったようで、スパーク体験しちゃいましたか。
体質に依るものなのか、各々個人差が出るのですネ。
自分は過去に、竿を置いて岩陰に潜んでいましたが、放電が竿を伝わり側撃!
あまりの感電にビックリして、思いっきりしりもちを着いたのを思い出しましたヨ。
Posted by ヨコちゃん at 2020年03月16日 20:58
>ヨコちゃんさん
こんばんは^ ^;
あれだけ好調だったのに不思議なほど気配なし・・・
ホント回遊物は怖いっすね(>_<);
ただ他の場所で釣れていたので、今度は場所を変えても良さそうです^ ^;
スパークの件は、皆さん一度くらいは経験あるようですね!
今回のように雷が鳴ってなくても起こるので天気予報はもっと慎重に調べるつもりです^ ^;
とりあえず次回のリベンジに向けて対策を練りますわ(^o^)/
こんばんは^ ^;
あれだけ好調だったのに不思議なほど気配なし・・・
ホント回遊物は怖いっすね(>_<);
ただ他の場所で釣れていたので、今度は場所を変えても良さそうです^ ^;
スパークの件は、皆さん一度くらいは経験あるようですね!
今回のように雷が鳴ってなくても起こるので天気予報はもっと慎重に調べるつもりです^ ^;
とりあえず次回のリベンジに向けて対策を練りますわ(^o^)/
Posted by aori
at 2020年03月17日 03:37

釣行お疲れ様です。
スパーク怖いですね><私は沖磯の夜釣りで落雷が近くにあり、生きた心地がしなかった経験はありますが、スパークの経験はいまのところ幸いにもありません。
しかし、状況が状況だったのにきちんと釣果があるのはすごいです。
まずは体を休めて、次回以降またすごい釣果を見せてください^^
スパーク怖いですね><私は沖磯の夜釣りで落雷が近くにあり、生きた心地がしなかった経験はありますが、スパークの経験はいまのところ幸いにもありません。
しかし、状況が状況だったのにきちんと釣果があるのはすごいです。
まずは体を休めて、次回以降またすごい釣果を見せてください^^
Posted by セイウン at 2020年03月17日 11:22
まいどです~!
そろそろここもポイントによっては博打になってきましたね~!
それだけの客が居たのに、釣果情報がたったあれだけとは・・・@@;
アジ2匹の上に感電のオマケなんて酷過ぎますわぁ~(謝)
・・・南紀に避難してよかったぁ~(謝)^^;
次は、この鬱憤を倍返しですねぇ~!
そろそろここもポイントによっては博打になってきましたね~!
それだけの客が居たのに、釣果情報がたったあれだけとは・・・@@;
アジ2匹の上に感電のオマケなんて酷過ぎますわぁ~(謝)
・・・南紀に避難してよかったぁ~(謝)^^;
次は、この鬱憤を倍返しですねぇ~!
Posted by 肴釣師 at 2020年03月17日 21:07
>セイウンさん
こんばんは^ ^;
今回は貴重な経験となりましたわ〜!
全く心構えも出来ずに刑が執行された気分ですけど・・・
体は特に問題ありませんが精神的にグロッキーですよ!
とにかく一刻も早くリベンジに行かねば(^o^)/
こんばんは^ ^;
今回は貴重な経験となりましたわ〜!
全く心構えも出来ずに刑が執行された気分ですけど・・・
体は特に問題ありませんが精神的にグロッキーですよ!
とにかく一刻も早くリベンジに行かねば(^o^)/
Posted by aori at 2020年03月17日 21:30
>肴釣師さん
こんばんは^ ^;
久しぶりの罰ゲームでしたわ(ー ー;)
でも昼寝は十分出来ましたけどね^ ^;
それにしても最後の電気椅子はマジで要りません!
師匠なら逆に腰痛が治ったかもしれませんが(謝)^ ^;
次回はオフショアで倍返しっす(^o^)/
こんばんは^ ^;
久しぶりの罰ゲームでしたわ(ー ー;)
でも昼寝は十分出来ましたけどね^ ^;
それにしても最後の電気椅子はマジで要りません!
師匠なら逆に腰痛が治ったかもしれませんが(謝)^ ^;
次回はオフショアで倍返しっす(^o^)/
Posted by aori at 2020年03月17日 22:04
水軒釣行お疲れ様でした。
まさかの厳しい釣行となりましたね>_<
見えない壁恐怖症の私にはとてもムリな釣場となりました!
バチバチのスパークがあるんですね!
トラブルに事欠かないだったら頭から煙りが上がって(笑)
まさかの厳しい釣行となりましたね>_<
見えない壁恐怖症の私にはとてもムリな釣場となりました!
バチバチのスパークがあるんですね!
トラブルに事欠かないだったら頭から煙りが上がって(笑)
Posted by 釣吉レスラー at 2020年03月18日 16:49
>釣吉レスラーさん
こんばんは^ ^;
先週とは打って変わり例年並みの厳しさに戻りました(T ^ T)
やはり最低でも10匹は欲しいところですね^ ^;
朝の2匹だけでは昼寝をしても持て余しましたわ(>_<)
あんなバチバチ現象は懲り懲りでしょうが、とにかく潮風に当たりませんか?^ ^;
スパークじゃなしに電撃復活お待ちしております(^o^)/
こんばんは^ ^;
先週とは打って変わり例年並みの厳しさに戻りました(T ^ T)
やはり最低でも10匹は欲しいところですね^ ^;
朝の2匹だけでは昼寝をしても持て余しましたわ(>_<)
あんなバチバチ現象は懲り懲りでしょうが、とにかく潮風に当たりませんか?^ ^;
スパークじゃなしに電撃復活お待ちしております(^o^)/
Posted by aori at 2020年03月18日 18:00
水軒釣行お疲れ様でした^^
いよいよ 好調だった水軒も陰りが出てきたみたいですね~(゚Д゚;)
本来は 4月以降 大鯵の乗っ込みが新一5番からのスタートって話らしいですが 今年はどうなる事やら??ですが 暖かくなったら 色んな魚が一気に動き出すのが楽しみですね~ (^^♪
それにしても 帯電ショック びっくりしますよね^^;; 同じ条件でも あったり 無かったり?? やっぱ着てる物や、足元の素材も 関係があるのかな?? なにはともあれ 御無事でなによりでした ♪
いよいよ 好調だった水軒も陰りが出てきたみたいですね~(゚Д゚;)
本来は 4月以降 大鯵の乗っ込みが新一5番からのスタートって話らしいですが 今年はどうなる事やら??ですが 暖かくなったら 色んな魚が一気に動き出すのが楽しみですね~ (^^♪
それにしても 帯電ショック びっくりしますよね^^;; 同じ条件でも あったり 無かったり?? やっぱ着てる物や、足元の素材も 関係があるのかな?? なにはともあれ 御無事でなによりでした ♪
Posted by 大漁1091 at 2020年03月21日 13:51
>大漁1091さん
こんばんは^ ^;
今年の水軒の動向は目が離せませんよ@@;
『新5』が想定外の沈黙なので、どこかで爆発しそうな予感がしますわ!
そろそろ人柱覚悟でチャレンジャーになるのもイイかもしれませんね^ ^
あの日のビリビリは着てる素材では無いですよ@@7
ナオプレーンの手袋でも関係無しに来ましたからね(๑˃̵ᴗ˂̵)
明日は精鋭さん達に任せますわ〜(^o^)/
こんばんは^ ^;
今年の水軒の動向は目が離せませんよ@@;
『新5』が想定外の沈黙なので、どこかで爆発しそうな予感がしますわ!
そろそろ人柱覚悟でチャレンジャーになるのもイイかもしれませんね^ ^
あの日のビリビリは着てる素材では無いですよ@@7
ナオプレーンの手袋でも関係無しに来ましたからね(๑˃̵ᴗ˂̵)
明日は精鋭さん達に任せますわ〜(^o^)/
Posted by aori at 2020年03月21日 20:02