ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年05月06日

5月5日 磯間

今日もビンビン、ピンコ立ち ムカッ




さて、連休最後の釣行です ドキッ




例年なら、水軒一文字でアジ釣りでもしてるのに今年は行方不明 およよ




中紀のスーパー一文字もどうも調子が上がらない めそめそ




帰省ラッシュを考えると遠征も如何なものかと・・・




そこで、好調とは言えないが安定のカナヤへ・・・ ハートハートハート





車・・・





2:30に和歌山ICを出発 ドキッ



・・・



3時半頃に、港に到着 キラキラ




今回ご一緒する肴釣師さんは既に到着済み キラキラ




恒例の出家釣行らしく、前日の状況を聞きながら出船を待つ・・・




・・・




4:00・・・




およそ30名弱の客を乗せて出船です グー




いつもならまず神楽島だが、客がいないのか今日はスルー・・・




・・・




カラスに一名を降ろし、目的のカナヤに到着 キラキラ




そして、計6名のカゴ師が上陸 汗









5月5日 磯間






目的の場所に布陣できたが、6名が並び少し窮屈なスタート 汗










4:35・・・








準備を済ませ、実釣開始 グー




5月5日 磯間







少し曇り空だが風もなく最高の天気 ニコニコ




水温は18度台で水面にはコサバの姿が タラ~




・・・




しばらく打ち続けるとエサ取りが出始める・・・




・・・





6名でマキエを効かすが、誰にもアタリが無い・・・




・・・





昼前には南の風が吹くので、早めに勝負をつけたいのだが・・・




1時間経過・・・





・・・




2時間経過・・・





ようやくアタリが出たのは・・・













5月5日 磯間







やはり肴釣師さん タラ~




無事、ランディングし皆のテンションも上がる ドキッ




・・・



しかし期待も虚しく、単発だったようです わーん





依然、エサ取りがきついのでボイルに変えてアタリを待ちます・・・




・・・




スポ~ン








やっと、きました ニコニコ




そう大きくないが、タイ系の引きです ハートハートハート





そして・・・














5月5日 磯間





やりました へへん




型はともかく赤いほうなので一安心 ニコニコ




更に2匹目を狙います グー




・・・




しかし、今度も単発らしくアタリが全くありません 爆弾爆弾爆弾




タナを弄ってみるが効果はありません・・・




投点を変えようにも、今日の釣り座では無理。。。




周りではたまに豆チャリコが釣れるだけ・・・




あまりの状況に見回り船で2名が移動 タラ~




そのタイミングでプチ移動を試みるが・・・





10時頃から恐れていた南風が・・・




・・・




・・・




飛距離も出ず気配もなく、一気にテンションダウン やべー





・・・




12時・・・














5月5日 磯間






肴釣師さんだけ居残りで他は撤収~っ テヘッ




お疲れ様でした~ パー




って事で・・・




本日の釣果ぁ~













5月5日 磯間






マダイ 30cm × 1匹 えーん





って事で、肴釣師さん お疲れ様でした ニコニコ



すいません、最後までお供できなくて・・・ 



それにしても、渋過ぎる状況でしたね わーん



引き出しの少ない私では手も足も出ませんでしたわ タラ~



次回はアジの情報が出てからリベンジです ニコニコ








っで、帰ってからは・・・













5月5日 磯間





残ったイサキの煮付けも加え美味しく頂きました ビールビールビール









さて、楽しい連休でしたが有終の美とはいきませんでした わーん



そろそろ中紀あたりで良い情報が欲しいところです 汗



っで、来週は恒例の自治会の溝掃除 ガーン



まぁ、状況回復にはいいタイミングかもしれませんね テヘッ



って事で・・・



次回は釣ったるで~ パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
GW釣行、お疲れさまでした。
大引ではイサギさんを陥落させる事が出来なかったようですが、
南紀某所では見事リベンジを果たす事が出来ましたネ!
どれも美味しそうな個体ですね~!
そして、〆は癒しの金谷で楽しみタイとゆう算段のようでしたが、
世の中と一緒で、現実は厳しかったみたいでしたネ。
いつもなら、オミヤのマルアジくんも釣れ出しているんですが・・・
今年は潮がおかしいのか、まだ本来の金谷になっていないようですね~。
紀北・中紀は依然厳しいようですので、また金谷を攻略してみて下さい。
Posted by ヨコちゃん at 2019年05月06日 12:41
>ヨコちゃんさん

こんばんは^ ^;
毎年のことですがヒジキはホント難しいです@@;
いつになれば攻略出来ることやら(>_<);

南紀のイサキは目からウロコでしたよ!
今迄あまり良い印象が無かった南紀イサキですが、見る目が変わりましたわ^ ^;

カナヤのほうは只のラッキーパンチが当たっただけですわ^_^;
たまたまですが、早いうちに釣れて良かったです!
マルアジ・・・今年はどうなるのでしょう(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月06日 20:57
カナヤ釣行お疲れ様でした。
紀北・中紀がイマイチで頼みのカナヤが厳しいとなれば釣行先に悩みますね>_<
本命の顔を見れただけでも良しとしよう^_^
来週のリベンジにお供させていただこうと思ってましたが恒例の清掃では仕方ないですね>_<
Posted by 釣吉レスラー at 2019年05月06日 22:37
まいど、お疲れ様でした~!

南紀某所でそんなメタボなイサギは釣った事無いですけどねぇ~@@;
中紀の奴が、ごそっと南下したんでしょうか??^^;
今季の大引イサギ、私はもう諦めましたわぁ~。。。(号泣)

金谷・・・まさか前日からの海況が続いてるなんて。。(号泣)
しかしあの状況で、よく本命を仕留めましたよねぇ~!@@;
あそこでボイルの選択はお見事ですよ~!
こっちは生が丸々残ってましたもんねぇ~。。^^;
貴方達が帰った後は・・・
Posted by 肴釣師 at 2019年05月06日 22:55
>釣吉レスラーさん

こんばんは^ ^;
完全ノーマークの相手にまさかの失点を許した気分です!
しかもオフショアに行こうにも船の故障やらでお預け状態!
本当に選択肢が無くなってきましたわ(>_<);
こうなれば別ジャンルも視野に入れて情報待ちしか無さそうです^ ^;
リベンジの際は道連れ覚悟で連絡するのでヨロシクです(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月07日 00:12
>肴釣師さん

こんばんは^ ^;
南紀のイサキには僕も驚きました!
サイズも数も申し分ありませんからね@@;
来年以降は積極的に狙いに行きますわ^ ^;

カナヤの節はお疲れ様でした^ ^;
ボイルが正解だったのか交通事故だったのかは微妙ですが、とにかく厳しい状況でした(>_<);
禁断の2本出しも考えましたが、あの状況では・・・^ ^;

次回は爆釣コラボにしたいですね(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月07日 00:27
お疲れさまでした!
ヒジキ、今季もダメっぽいですねOrz
やはり黒潮離れている間は同じような状況でしょう(泣)

カナヤも連日の情報見ていると厳しいですね~
もはや赤いのを諦めて沖磯群で何でも狙いの方も良いかもです^^;
恒例の溝掃除の刑、頑張ってください^^v
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2019年05月07日 08:46
>カゴ迷人さん

こんばんは^ ^;
今年も、やはり痛い目に遭いましたわ(>_<);
分かっていても、つい行っちゃうのがヒジキの魔力かも・・・^ ^;

カナヤも最近はムラが激しいですね@@;
沖磯も考えましたが調子が悪いとか・・・
しかも4500円だと考えますね〜(>_<)

溝掃除・・・勘違いで19日でしたわ(^o^)/
Posted by aori at 2019年05月07日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月5日 磯間
    コメント(8)