ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月11日

11月9日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ち テヘッ




台風による濁りも少なくなり、いよいよ本格的な釣りシーズンドキッ




あの釣り、この釣りと、頭の中は釣りでいっぱいハートハート




ふと、思い起こせば7月初旬の沖一を最後に、カゴ釣りは休業中。。。タラ~




そして、ついにウキスポン禁断症状が・・・ テヘッ




そこで、なんとか仕事を調整し平日カゴ釣行を計画 グー




・・・




場所は、水軒一文字 キラキラ




本命トツカアジが好調なので、なんとか美味しい晩酌にありつきたい ドキッ




とにかく久しぶりなので、入念にタックルをチェックし就寝 zzz・・・ZZZ…




・・・




車・・・




4:30・・・




港に着くと、やはり車は少ない ドキッ




事務所に入ると、久しぶりに川さんと再会 ニコニコ




最近の状況を教えてもらってると、あっと言う間に出船時間・・・




5:10・・・




10名足らずの客を乗せて、出船 キラキラ




事務所では感じなかったが、海に出た途端、強い風が・・・




今日の予報は、北の風9m・・・あせる




いい具合に予報が外れるように願ったが、諦めるしかなさそう・・・




旧波止の本命ポイントには、僕以外に1名のカゴ師が上陸 ドキッ




川さんは、一発大物狙いで新波止に向かった・・・バイバイ




・・・




こちらは年配カゴ師さんの右側に距離をとって陣地構築 ドキッ




・・・




っで、今日の釣り座はこんな感じ キラキラ











11月9日 水軒一文字







画像では分からないが、予報とは少し違う東寄りの強風・・・




慣れないタックル準備に時間を取られながら、5時40分過ぎに第一投 キラキラ




右に流れるLEDウキを見つめるが、とにかく寒い 汗




そして、15分もたつと、うっすら明るくなってきた・・・




・・・




予想通りアタリのない夜明けを迎える 爆弾爆弾爆弾




6:10・・・




左のカゴ師さんが、アジをゲット ビックリ




その10分後、僕にも待望のアタリが・・・ ドキッ




慎重に寄せて・・・












11月9日 水軒一文字





久々の嬉しいトツカは、小さ目27cm テヘッ



すぐ後に、もう一発掛けたが鈎ハズレ ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




・・・




そして・・・
















11月9日 水軒一文字






こいつを皮切りに、強烈なエサ取り地獄・・・




・・・




しかし、隣のカゴ師はポツポツと数を増やしていく えー




よく見ると、サビキ仕掛けにチェンジし釣ってるのはマルアジ・・・ あせる




トツカのジアイは終わった感じなので、狙いをマルアジに切り替える グー




・・・




作り置きの仕掛けも少ないので、一から仕掛け作り 汗




すると・・・ 




余所見のスキにラインはビンビン・・・ ドキッ




足元で予想外の突っ込みをみせたのは・・・


















11月9日 水軒一文字






まだ水温が高いせいか、バリコも高活性 タラ~




隣のカゴ師さんも、コッパグレのダブルなどで賑やかそう えー




やはり、こんな状況ではサビキが強いなぁ あせる




・・・




8時過ぎ・・・




強風が一層強くなり、隣のカゴ師さんと共に小休止 タラ~




・・・




話を聞くと2日前に来たときは、クーラー一杯の釣果だったとか・・・ ビックリ




他にも色々と教えて頂きながら、風が治まるのを待つ・・・




・・・




しかし、状況は変わらず、強制的に釣りを再開 汗




・・・



さぁ、これからという時・・・





強風でふけた道糸が、リールのローターに巻きこみ戦線離脱。。。タラ~




予備リールを取り出し、遠投重視のアウトガイドロッドに総チェンジ タラ~




貴重な時間を失ったが、9時過ぎに再開 汗




・・・




すると、すぐにアタリ ドキッ
















11月9日 水軒一文字






やっと、きました テヘッ




その後も・・・













11月9日 水軒一文字









更に・・・












11月9日 水軒一文字







今年、釣っていないサバも、このサイズでは・・・ タラ~




・・・




すると・・・




11時の迎えの船に、3人も戦線離脱の客が・・・




よく見ると、川さんも・・・ビックリ




そして、川さんだけ再上陸し、僕の右側で布陣を敷く・・・




聞くと、余りの強風で釣りにならず、イマイチの状況だとか・・・




・・・




こちらの状況や今日のポイント、タナなどを教えると・・・ シーッ





ビックリ・・・





いきなり、32.5cmのトツカアジ・・・ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




更にマルアジも連チャン。。。ハートハートハート




再上陸後、いきなりフィーバーです 爆弾爆弾爆弾




・・・




こちらは、アタリも止まり欲望のまなざし・・・あせる




そして、左隣のカゴ師さんは昼便で、ご帰還・・・バイバイ




余ったマキエを頂き、さぁ反撃開始や・・・ グー




・・・




しかし、相変わらず強風は治まらない タラ~




そんな状況でも、活性は高く・・・












11月9日 水軒一文字







11月9日 水軒一文字








11月9日 水軒一文字





嬉しいゲストに混じり、今日一のマルアジも・・・ ドキッ




そして、川さんも絶好調・・・









11月9日 水軒一文字







最終便まで残り、最後のドラマに期待したが・・・
















11月9日 水軒一文字





終了ぉ~








本日の釣果ぁ~














11月9日 水軒一文字






トツカアジ 27cm × 1匹 あせる



マルアジ 22~29cm × 17匹 ちょき



サバ 30cm弱 4匹(リリース) 汗



バリコ 25cm位 × 1匹(リリース) 汗



サンバソウ 20cm位 × 3匹(リリース) ニコニコ



コッパグレ 20cm位 × 2匹(リリース) 眠い







って事で、川さん お疲れ様でした ニコニコ



新波止からの場所チェンジ・・・ばっちり決まりましたね クラッカークラッカークラッカー



朝から同じ右流れだったので、魚が寄っていた感じですかね~ 汗



こちらは朝一のトツカ1匹だけなので、ほんと羨ましかったですわ わーん



また、平日釣行の際はお会いできるかもしれませんね キラキラ



って事で、久しぶりのカゴ釣りは十分楽しめました ニコニコ



やはり、アタリが多いと気持ちイイですね~ ドキッ



トツカにはやられましたが、マルアジのほうは軽く丸め込んでやりました へへん






って事で、今後も徐々にカゴ釣りを増やしていきます グー



っとか言いながら、この週末は紀北オフショア予定 テヘッ



強風で出航不能なら、カゴ釣りに変更かも・・・ ハートハート






って事で・・・



次回も、美味しい魚、釣りまっせ~ パンチ









このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
今回は代休釣行でしたか〜^^
そういえばこの日は北風強かったですね!
トツカのジアイは相変わらず難しそうですね〜
川さんの合流後の単発を見ると、やっぱりトツカのタナで我慢せねばと思い知らされますね(笑)
他魚種含めてアタリ多くて十分楽しめたじゃないですか〜^^
マグシールド、向かい風が危険過ぎます><;
そんな心配ない両軸は如何ですか?(笑)

明日もそこそこ風強いのでは?
でもオフショアもある程度波気あった方が良いかもですね〜
期待しております^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2017年11月11日 07:01
>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
久々の平日釣行でしたが、強風で辛かったです!
でも、アタリも多くカゴ釣りの面白さを思い出しながら楽しめました^^;
確かに僕のタナはマルアジのタナでしたからね~(><);
つい、アタリの多さに甘えてしまいましたわ^^;

マグシールドの弱点ですかね~。。。
今回で2回目ですわ(><);

明日の風は微妙ですが、新たなターゲットも・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2017年11月11日 07:36
おはようございます
平日釣行だったんですね~(@_@)
ホント、トツカアジの昼の回遊少ないですね~
しかし、魚種は豊富ですね!
チヌがあればほぼ水軒カゴ釣り全魚種制覇ですね!
そういえば、今年、1匹もバリコ釣ってないんですよね~
サンバソウ、3匹あれば煮付けでいけますよ~^^;
食べたいです~
マグシールド・・・向かい風危険なんですね(>_<)
水軒ではカルディア使用なんで気を付けます
次回はオフショアですか~(@_@)
明日は風残りそうですね!
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2017年11月11日 10:36
水軒釣行お疲れ様でした。

まさかaori兄さんが来るなんて想定外ですよ(^^ゞ
目の前に居て気付きませんでした(謝
あの日は予想はしてましたが風は凄かったですね、新波止は台風でしたよ、我慢の限界で職場放棄しました・・・orz(泣
失意の中、旧へ再上陸後はなんか美味しい思いさせてもらいすみません(^^)v
兄さん、たしかマルに丸め込まれたのでは・・・(謝^^;
せっかくご一緒でしたのでリアルに鼻の下のびてるの見たかったんですが・・・
僕がのびてました(^_^;

また平日にお会い出来きたらよろしくお願いします!
Posted by 川 at 2017年11月11日 11:05
久々の水軒釣行、お疲れさまでした。
せっかく平日に休みを取ったのに、あの日は風は強すぎましたよネ。
aoriさんとこは、明日はエエ天気やな~と思ったら、その日に休みをとれないのかな?
そんな強風の中、寒さに耐えながら、小ぶりでも顔を見れまして良かったですネ。
その後は、ゲストさんやマルちゃんに丸め込まれながらも、楽しめましたね~!
トツカさんは居ない事はないんでしょうが、その日はaoriさんの前がPではなかったんでしょうネ。
次の機会は、遠慮なくいっぱい釣って、トツカ散らかして下さいよ~!
Posted by ヨコちゃん at 2017年11月12日 00:55
>奈良のライトカゴ師さん

おはようございます^^;
トツカですが、もう少し朝マヅメ以外もきて欲しいですね!
定番棚で我慢の釣りをするかは、微妙なところですが^^;
そういえば、この日はチヌの姿は見なかったですわ・・・
それどころか、チャリコ、キビレ、ヘダイの全ての鯛が留守でしたわ@@
マグシールドの糸絡みですが、何とかラインを取り出せたので
入院せずに済みましたわ^^;
今、コメントしてるので今日の釣行は中止ですわ(>_<)
Posted by aori at 2017年11月12日 08:20
>川さん

おはようございます^^;
あの風で新波止は厳しすぎますよ@@
気合の入ったチャレンジャーだなと思って感心してましたが、
迎えの船に乗った姿を見て少し笑いました(謝)^^;
それでも、上陸後の反撃は鬼気迫るものがありましたよ!
僕なんか血の気も引いて、ポカーンとしてましたから^^;

鼻の下が伸びたドヤ顔は、マルアジでは無理ですよ!
今度は、トツカでドヤしてみたいっす(^o^)/
Posted by aori at 2017年11月12日 08:27
>ヨコちゃんさん

おはようございます^^;
折角の平日釣行でしたが、強風覚悟で挑みました(>_<)
休みは、木曜か土曜あたりになっちゃいますね〜・・・
来週に繰り越しても良かったのですが、何ゆえ禁断症状が酷く我慢出来ませんでした^^;
今回はトツカにフラれたので、近日中にリベンジですわ!
今日は生憎、中止にしたので、これから仕掛けでも作ります(^o^)/
Posted by aori at 2017年11月12日 08:33
久々のカゴ釣りお疲れ様でした。
めっきりカゴ釣りが減りましたね!
リハビリ釣行には水軒が良いですがここのトツカは気まぐれで困りますね>_<
強風でやりにくかったようですが久々のウキスッポンは堪能できたようですね!
リベンジ楽しみにしております!
Posted by 釣吉レスラー at 2017年11月13日 16:04
まいどです~!

超~お久しぶりの水軒でしたね!?
・・・っていうか、まだカゴやるんですねぇ~?(爆)。。。スミマセン^^;
忘れモンなかったですか?(笑)^^

今季の旧のトツカは、かなり手強いですよ~!
昨日釣れたか!と思ったら、今日はサッパリ。。。
私も昨日行きましたが、翻弄されまくりでしたよ~。。。(涙)
なんせマルが多過ぎて、タナを探るのも至難の業ですわぁ~^^;
Posted by 肴釣師 at 2017年11月13日 17:38
>釣吉レスラーさん

こんばんは^^;
ほんとカゴ釣りが減っちゃいましたわ!
つい楽チンで安上がりなオフショアに行ってしまいます^^;
それでも、あのウキスポンの誘惑には負けちゃいます!
今回はアタリが多かっただけ有り難かったです^^;
今週も風がつよいので、カゴ釣りになるかも・・・(^o^)/
Posted by aori at 2017年11月13日 20:46
>肴釣師さん

こんばんは^^;
まだまだカゴ釣りは辞めませんよ〜!
ルアーとは対極の釣りですが、どちらも辞められませんわ^^;
なんとか忘れ物はクリアしましたが、本命のトツカは釣り足りませんでしたが・・・(>_<)
トツカが少ないと思ってましたが、マルが多過ぎるんですね@@
今週あたりリベンジになりそうです(^o^)/
Posted by aori at 2017年11月13日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月9日 水軒一文字
    コメント(12)