2016年06月13日
6月12日 水軒一文字
今日もビンビン、ドピュッとな
失礼しました・・・
あまりのストレスに、つい出ちゃいました
さて前回の沖一では、まさかのオミヤ無しという手痛い洗礼・・・
癒しのカゴ釣りといえ空のクーラーボックスほど、ストレスの溜まるものは無い
頼みのオフショアフィッシングも未だ都合が合わず、行けず仕舞い


結局、今週もカゴ釣りとなったが、さて何処に・・・
・・・
・・・
3時過ぎ、港に向かう道中・・・
前を走る車は、確かカゴ迷人さん
そのまま駐車場に入ると、やはり肴釣師さんの車も・・・
ようやくトツカアジの気配が出だしたので、なんとか便乗したい


しかし午後からの雨予報の為、客は少なく10名チョイで、4時前 出船
そう・・・
もうお分かりだと思うが、今回は・・・

水軒一文字
誰かさんの不貞寝中の画像だが・・・(謝)
今回のポイントは最沖の5番
我々3名の他に2名のカゴ師と共に、本命ポイントに並ぶ
うっすらと白みかけてきてるが、ここは秘かに準備したタックルをセット
そして・・・
どぴゅっ~
まずは、カウント10からシャクリ始める・・・
シャック、シャック、シャック・・・
ガツ~ン
きた~
早々に釣り上げ写真も撮らず、2投目に・・・
すると・・・
ガツ~ン
静かな水面だが、中層は沸いている感じ
しかし、しばらくしてアタリが止まってしまった


すっかり明るくなってしまったので、今度はレンジを下げる
およそカウント20で、ボトムにタッチ
そして・・・
シャック、シャック、シャック・・・
ガツ~ン
狙いは的中
しばらく高活性が続いたが、およそ30分で打ち止め
っで、釣果は・・・

F3チョイを6本
バラシやミスバイトも多く、倍のアタリはありました
時間は一瞬だったが、まずは気持ち良いスタートです
周りでは既にカゴ釣りが開始され、慌てて準備に取り掛かる
・・・
っで、今日の釣り座はこんな感じ

しかし、準備中をイイ事に、カゴ迷人さんが中アジのWゲット
焦る気持ちを抑えて、なんとか5時過ぎにスタート
潮は早めの左流れ・・・
・・・
10分後・・・
ズブッ・・・
・・・

僕にもきました
型は23cm程だが、嬉しい1匹
すぐにもう一匹追加し、周りもポツポツと水揚げ中・・・

・・・
・・・
しかし・・・
ジアイはわずか30分程度


トツカならまだしも、このサイズならもっとジアイが続いて欲しい


・・・
・・・
そして、今度はエサ取りの活性が急上昇


そんな中、カゴ迷人さんは良型のバリコをゲット
今日も絶好調な感じです
っで、こちらは・・・

今日の難敵オセン
かなり広範囲のタナにいるので、厄介なエサ取り
その合間を縫って・・・
ズボンッ
今度は中々の重量感


・・・
足元に寄せても強烈な突っ込み・・・
・・・

バリコ 32cm
初物なのでキープしちゃいます
・・・
しかし、アタリは続かず表層流れの悪い展開・・・


オープニング画像の通りカゴ迷人さんは、あっさり不貞寝・・・
・・・
っで、僕にも睡魔が・・・ZZZ
・・・
・・・


・・・
40分のインターバルを置いて、開始すると・・・
潮は緩み、オセンの天下に・・・
そんな中でも、今日も絶好調のカゴ迷人さんはバリコを追釣・・・
更に、値千金のメタボグレまで釣り上げた


さすがのタモ助も、柄のほうでつ突きたくなる心境
そして、まったりとした潮は、ついに動かなくなってしまった・・・
・・・
カゴ迷人さん: 『こんな時にトツカはきますよ~』
aori : 『へぇ~、そうなんですか・・・』
・・・
なんて言ってると、カゴ迷人さんがヒット
波止際でも鋭い突っ込みは、あいつかな~・・・
・・・
・・・
やられました・・・
今回も見事にトツカゲットです


流石にこの魚は、玉網でつ突くわけにはいきません
一気にこちらの活性も上がり、気合いを入れるが・・・
釣るのはカゴ迷人さんばかり・・・
朝のタチウオがあったからイイものの、あれが無ければ早上がりです
そして、昼便でカゴ師一人が帰られた
・・・
そして、バリコを釣ってから4時間半・・・


なんとか、中アジとバリコを釣ったが、またもアタリは遠のく・・・
・・・
昼過ぎからの雨は断続的に降り、最後のドラマに期待する・・・
そして、2時前・・・
貴重な中アジゲットで、ようやく家族分確保
これをきっかけに、オセンの活性が急上昇
そして、最後の足掻き、タナを弄る・・・
しばらくすると・・・

よっしゃ
肴釣師さんも、最後の猛ラッシュ
そして、2時40分・・・

・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


マアジ 20~23cm × 7匹
バリコ 25~32cm × 2匹
1匹はリリースです
オセン 多数


タチウオ F3~3.5 × 6匹
肴釣師さん、カゴ迷人さん、お疲れ様でした
最後のラッシュは、あと1時間早く来て欲しかったですね
それにしても、トツカアジの回遊は少な過ぎです。。。
やはり、常連サビキ師が並ぶくらいでないとダメですね
さて、今回は雨で涼しい釣りでしたが、釣果は熱くしたいところです
頼みのオフショアも何時になるか微妙です
次回もカゴ釣り濃厚ですが、ガツンと釣りたいですね~
って事で、梅雨でも・・・
釣りまっせ~

失礼しました・・・

あまりのストレスに、つい出ちゃいました

さて前回の沖一では、まさかのオミヤ無しという手痛い洗礼・・・

癒しのカゴ釣りといえ空のクーラーボックスほど、ストレスの溜まるものは無い

頼みのオフショアフィッシングも未だ都合が合わず、行けず仕舞い



結局、今週もカゴ釣りとなったが、さて何処に・・・

・・・

3時過ぎ、港に向かう道中・・・
前を走る車は、確かカゴ迷人さん

そのまま駐車場に入ると、やはり肴釣師さんの車も・・・

ようやくトツカアジの気配が出だしたので、なんとか便乗したい



しかし午後からの雨予報の為、客は少なく10名チョイで、4時前 出船

そう・・・
もうお分かりだと思うが、今回は・・・

水軒一文字
誰かさんの不貞寝中の画像だが・・・(謝)

今回のポイントは最沖の5番

我々3名の他に2名のカゴ師と共に、本命ポイントに並ぶ

うっすらと白みかけてきてるが、ここは秘かに準備したタックルをセット

そして・・・
どぴゅっ~
まずは、カウント10からシャクリ始める・・・

シャック、シャック、シャック・・・
ガツ~ン
きた~

早々に釣り上げ写真も撮らず、2投目に・・・

すると・・・
ガツ~ン
静かな水面だが、中層は沸いている感じ

しかし、しばらくしてアタリが止まってしまった



すっかり明るくなってしまったので、今度はレンジを下げる

およそカウント20で、ボトムにタッチ

そして・・・
シャック、シャック、シャック・・・
ガツ~ン
狙いは的中

しばらく高活性が続いたが、およそ30分で打ち止め

っで、釣果は・・・


F3チョイを6本

バラシやミスバイトも多く、倍のアタリはありました

時間は一瞬だったが、まずは気持ち良いスタートです

周りでは既にカゴ釣りが開始され、慌てて準備に取り掛かる

・・・
っで、今日の釣り座はこんな感じ


しかし、準備中をイイ事に、カゴ迷人さんが中アジのWゲット

焦る気持ちを抑えて、なんとか5時過ぎにスタート

潮は早めの左流れ・・・
・・・
10分後・・・
ズブッ・・・
・・・

僕にもきました

型は23cm程だが、嬉しい1匹

すぐにもう一匹追加し、周りもポツポツと水揚げ中・・・


・・・
・・・
しかし・・・
ジアイはわずか30分程度



トツカならまだしも、このサイズならもっとジアイが続いて欲しい



・・・
・・・
そして、今度はエサ取りの活性が急上昇



そんな中、カゴ迷人さんは良型のバリコをゲット

今日も絶好調な感じです

っで、こちらは・・・

今日の難敵オセン

かなり広範囲のタナにいるので、厄介なエサ取り

その合間を縫って・・・
ズボンッ
今度は中々の重量感



・・・
足元に寄せても強烈な突っ込み・・・
・・・

バリコ 32cm

初物なのでキープしちゃいます

・・・
しかし、アタリは続かず表層流れの悪い展開・・・



オープニング画像の通りカゴ迷人さんは、あっさり不貞寝・・・
・・・
っで、僕にも睡魔が・・・ZZZ
・・・
・・・



40分のインターバルを置いて、開始すると・・・
潮は緩み、オセンの天下に・・・

そんな中でも、今日も絶好調のカゴ迷人さんはバリコを追釣・・・

更に、値千金のメタボグレまで釣り上げた



さすがのタモ助も、柄のほうでつ突きたくなる心境

そして、まったりとした潮は、ついに動かなくなってしまった・・・
・・・
カゴ迷人さん: 『こんな時にトツカはきますよ~』
aori : 『へぇ~、そうなんですか・・・』
・・・
なんて言ってると、カゴ迷人さんがヒット

波止際でも鋭い突っ込みは、あいつかな~・・・

・・・
やられました・・・
今回も見事にトツカゲットです



流石にこの魚は、玉網でつ突くわけにはいきません

一気にこちらの活性も上がり、気合いを入れるが・・・
釣るのはカゴ迷人さんばかり・・・
朝のタチウオがあったからイイものの、あれが無ければ早上がりです

そして、昼便でカゴ師一人が帰られた

・・・
そして、バリコを釣ってから4時間半・・・


なんとか、中アジとバリコを釣ったが、またもアタリは遠のく・・・
・・・
昼過ぎからの雨は断続的に降り、最後のドラマに期待する・・・
そして、2時前・・・
貴重な中アジゲットで、ようやく家族分確保

これをきっかけに、オセンの活性が急上昇

そして、最後の足掻き、タナを弄る・・・

しばらくすると・・・

よっしゃ

肴釣師さんも、最後の猛ラッシュ

そして、2時40分・・・

・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


マアジ 20~23cm × 7匹

バリコ 25~32cm × 2匹

1匹はリリースです
オセン 多数



タチウオ F3~3.5 × 6匹

肴釣師さん、カゴ迷人さん、お疲れ様でした

最後のラッシュは、あと1時間早く来て欲しかったですね

それにしても、トツカアジの回遊は少な過ぎです。。。
やはり、常連サビキ師が並ぶくらいでないとダメですね

さて、今回は雨で涼しい釣りでしたが、釣果は熱くしたいところです

頼みのオフショアも何時になるか微妙です

次回もカゴ釣り濃厚ですが、ガツンと釣りたいですね~

って事で、梅雨でも・・・
釣りまっせ~

Posted by aori at 08:05│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
水軒トリオ釣行、お疲れ様です!
やはり逝かれてましたか~!
恐らくTJC会員の皆様方は集結?と思ってました。
中アジでもいいじゃないのぉ~・・・。
ダメよ~ダメダメですかぁ???
ここは紀ノ川の影響を受けて、ホンマに弄ばれているような?
難しい波止ですね~・・・。
喰える魚を釣ってるだけでも羨ましいですが、今年のトツカは
若干1名の方が独占?されているようですね~(汗)。
画像では、某カゴさんの奥にも不貞寝の方がいるようですが、
さすがの余裕ですね・・・。
ひとが釣った時に思う、タモの柄で突きたくなる「殺意」、
僕も時々社長に抱きますよぉ!!!
次回もカゴとの事ですが、意地でもトツカを狙うか?
はたまた気温とともにアツくなる沖一で大遠投か?
やはり逝かれてましたか~!
恐らくTJC会員の皆様方は集結?と思ってました。
中アジでもいいじゃないのぉ~・・・。
ダメよ~ダメダメですかぁ???
ここは紀ノ川の影響を受けて、ホンマに弄ばれているような?
難しい波止ですね~・・・。
喰える魚を釣ってるだけでも羨ましいですが、今年のトツカは
若干1名の方が独占?されているようですね~(汗)。
画像では、某カゴさんの奥にも不貞寝の方がいるようですが、
さすがの余裕ですね・・・。
ひとが釣った時に思う、タモの柄で突きたくなる「殺意」、
僕も時々社長に抱きますよぉ!!!
次回もカゴとの事ですが、意地でもトツカを狙うか?
はたまた気温とともにアツくなる沖一で大遠投か?
Posted by じろう at 2016年06月13日 21:19
水軒釣果お疲れ様でした^o^
やはり行かれてましたか^o^
集結は予想してましたかがね^o^
スタートダッシュのタチウオお見事です!
がっ本命の尺トツカにめぐり合わなかったんですね>_<
中アジでも美味しいから良いですね^o^
もちろんバリコは皮つき天ぷらですよね(笑)
沖一もゴマサバの回遊ありですよ!
次回は沖一でぶん投げてくださいね^o^
娘のピアノの発表会をキャンセで駆けつけるかもです^o^
やはり行かれてましたか^o^
集結は予想してましたかがね^o^
スタートダッシュのタチウオお見事です!
がっ本命の尺トツカにめぐり合わなかったんですね>_<
中アジでも美味しいから良いですね^o^
もちろんバリコは皮つき天ぷらですよね(笑)
沖一もゴマサバの回遊ありですよ!
次回は沖一でぶん投げてくださいね^o^
娘のピアノの発表会をキャンセで駆けつけるかもです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年06月13日 22:25
お疲れ様でした!
タモ助もお疲れ様でしたm(__)m
朝一のワインド連発、先見の明でしたね!@@!
わずか10分の出船繰り上げ、甘く見てましたわ~><;
ショートバイトが多いのはワインドの常ですからね~
美味しいタチウオ連発、お見事でした!^^/
中アジの回遊は報われませんでしたねOrz
これが数釣れると申し分ないのですが・・・
捌いて見ても今のトツカよりも脂のって美味しいはずです!
うまく群れを捉えられたらカゴ釣りよりもサビキの方が手返し早くて良さそうです(笑)
次回もカゴですね!
それまで美味しい中アジ情報続くといいですね~^^
期待しております^^v
タモ助もお疲れ様でしたm(__)m
朝一のワインド連発、先見の明でしたね!@@!
わずか10分の出船繰り上げ、甘く見てましたわ~><;
ショートバイトが多いのはワインドの常ですからね~
美味しいタチウオ連発、お見事でした!^^/
中アジの回遊は報われませんでしたねOrz
これが数釣れると申し分ないのですが・・・
捌いて見ても今のトツカよりも脂のって美味しいはずです!
うまく群れを捉えられたらカゴ釣りよりもサビキの方が手返し早くて良さそうです(笑)
次回もカゴですね!
それまで美味しい中アジ情報続くといいですね~^^
期待しております^^v
Posted by カゴ迷人
at 2016年06月13日 23:27

>じろうさん
おはようございます^^;
ほんと今年のトツカには苦労しますわ!
未だにゼロ。。。ですからね(><);
しかし、カゴ迷人さんのトツカ捕獲率は見事ですよ!
僕みたいにラッキーパンチじゃないですからね(><);
次回は必ず玉の柄でツンツンしようかと(爆)^^;
一日釣ってると、必ず睡魔に襲われる時間がありますよね~。。。
でも、この日は少し早過ぎでしたわ^^;
師匠も、かなりの時間夢の中に・・・
次回・・・何かイイ釣り物無いですか~(^0^)/
おはようございます^^;
ほんと今年のトツカには苦労しますわ!
未だにゼロ。。。ですからね(><);
しかし、カゴ迷人さんのトツカ捕獲率は見事ですよ!
僕みたいにラッキーパンチじゃないですからね(><);
次回は必ず玉の柄でツンツンしようかと(爆)^^;
一日釣ってると、必ず睡魔に襲われる時間がありますよね~。。。
でも、この日は少し早過ぎでしたわ^^;
師匠も、かなりの時間夢の中に・・・
次回・・・何かイイ釣り物無いですか~(^0^)/
Posted by aori
at 2016年06月14日 06:03

>釣り吉レスラー―さん
おはようございます^^;
タチウオの時はドヤ顔炸裂でしたが、本業に戻ると・・・(><);
それにしても、トツカの数が少な過ぎですよ。。。
この調子では、大運動会が心配ですわ(><);
中アジは定番のフライでしたが、バリ旨でした!
バリコの皮付は、あなたにお任せしますよ^^;
次回でしたか・・・娘さんの発表会(@@);
沖一に行った際は、自撮りドヤ顔送りますよ(爆)(^0^)/
おはようございます^^;
タチウオの時はドヤ顔炸裂でしたが、本業に戻ると・・・(><);
それにしても、トツカの数が少な過ぎですよ。。。
この調子では、大運動会が心配ですわ(><);
中アジは定番のフライでしたが、バリ旨でした!
バリコの皮付は、あなたにお任せしますよ^^;
次回でしたか・・・娘さんの発表会(@@);
沖一に行った際は、自撮りドヤ顔送りますよ(爆)(^0^)/
Posted by aori
at 2016年06月14日 06:13

>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
タチウオの時は後ろからの視線が怖かったですわ(@@;
青岸も好調なので、皆さん用意してるものと思ってましたが・・・^^;
ワインドは手軽なのがイイですよね!
僅かな時間でもサクッと釣れますから^^;
中アジの数を伸ばすのも、至難の業ですわ(><);
確かにサビキの手を借りるのは妙案ですね(@@;
次回は上針に3つほど・・・(^0^)/
おはようございます^^;
タチウオの時は後ろからの視線が怖かったですわ(@@;
青岸も好調なので、皆さん用意してるものと思ってましたが・・・^^;
ワインドは手軽なのがイイですよね!
僅かな時間でもサクッと釣れますから^^;
中アジの数を伸ばすのも、至難の業ですわ(><);
確かにサビキの手を借りるのは妙案ですね(@@;
次回は上針に3つほど・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2016年06月14日 06:20

水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
先週からポツポツと均等に釣れ始めていたので、やはりみなさん集結されましたネ!
週末はトツカフィーバーになるかと思いきや、この日は食い渋くピンPでしか上がらなかったみたいですね。
そんな中、朝一のタチウオさんは活性良く、楽しめましたね~!
初めからカゴオンリーしていたら、堪える釣りになっていたでしょう。
それでも、中アジさんを家族分揃えるところはサスガ!
やっと回って来たチャンス、釣れている間に早いトコリベンジしちゃって下さい!
先週からポツポツと均等に釣れ始めていたので、やはりみなさん集結されましたネ!
週末はトツカフィーバーになるかと思いきや、この日は食い渋くピンPでしか上がらなかったみたいですね。
そんな中、朝一のタチウオさんは活性良く、楽しめましたね~!
初めからカゴオンリーしていたら、堪える釣りになっていたでしょう。
それでも、中アジさんを家族分揃えるところはサスガ!
やっと回って来たチャンス、釣れている間に早いトコリベンジしちゃって下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2016年06月14日 11:43
まいど、おつかれさんでした~!
朝一の太刀魚は、ヨダレ物でしたわぁ~。。@@;
面倒なエサ釣りは無くとも、竿とバイブレーションくらいは持って行くべきでした。。
トツカどころか小アジさえも難しい日でしたねぇ~。。
今季は、私と御一緒した方がホンマにお気の毒に思いますわぁ。。(爆)
アジの「祟り」が伝染してるようで・・・^^;
次はサビキで、ガツ~~ンと!!(笑)
朝一の太刀魚は、ヨダレ物でしたわぁ~。。@@;
面倒なエサ釣りは無くとも、竿とバイブレーションくらいは持って行くべきでした。。
トツカどころか小アジさえも難しい日でしたねぇ~。。
今季は、私と御一緒した方がホンマにお気の毒に思いますわぁ。。(爆)
アジの「祟り」が伝染してるようで・・・^^;
次はサビキで、ガツ~~ンと!!(笑)
Posted by 肴釣師 at 2016年06月14日 23:08
>ヨコちゃんさん
おはようございます^^;
ほんと、トツカフィーバーを期待して行ったのですが、
今年のトツカは一筋縄ではいきませんわ!
なんとかタチウオが釣れたので、気楽に過ごせました^^;
今週も情報を見守るしかなさそうですね~。。。
せめて中アジにマルアジでも混じれば・・・(^0^)/
おはようございます^^;
ほんと、トツカフィーバーを期待して行ったのですが、
今年のトツカは一筋縄ではいきませんわ!
なんとかタチウオが釣れたので、気楽に過ごせました^^;
今週も情報を見守るしかなさそうですね~。。。
せめて中アジにマルアジでも混じれば・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2016年06月15日 06:10

>肴釣師さん
おはようございます^^;
てっきり皆さんもタチウオ釣りから始めるのかと・・・^^;
気持ちの良いロケットスタートでしたが、
あっさりカゴ迷人さんに追い抜かれましたわ^^;
しかし嵩上げする前は、色々と釣れたのに・・・
ほんと、残念で仕方ありませんね~(><);
次回のHGコラボでは、ワンツーフィニッシュといきますか(^0^)/
おはようございます^^;
てっきり皆さんもタチウオ釣りから始めるのかと・・・^^;
気持ちの良いロケットスタートでしたが、
あっさりカゴ迷人さんに追い抜かれましたわ^^;
しかし嵩上げする前は、色々と釣れたのに・・・
ほんと、残念で仕方ありませんね~(><);
次回のHGコラボでは、ワンツーフィニッシュといきますか(^0^)/
Posted by aori
at 2016年06月15日 06:20
