ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月23日

5月22日 南紀某所

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




皆さん、お久しぶりですニコニコ




先週の溝掃除後、季節外れの風邪をひいてしまい苦しい1週間・・・汗汗




・・・




ほぼほぼ回復したが、まだ咳が残る微妙な状況。。。やべー




ここは最後の治療・・・潮風に当たれば・・・ドキッ










って事で、出撃ですグー








車・・・




久しぶりに紀勢道を南下し、4時前に渡船事務所に到着キラキラ




しかし、いつもの船頭(息子)の姿が無いビックリ




おばちゃんに聞くと、数か月前から新たに勤め始めたとか・・・あせる




なかなか渡船業も、厳しいようですタラ~




・・・




っで、目当ての磯には5名が渡礁予定・・・ガーン




・・・




仕方なくオヤジに別の磯を伝え、港に向かう・・・ドキッ




・・・




4:30・・・




辺りは白みかけ、計14名の客を乗せ出船キラキラ




・・・




数名を降ろしたあと、乗った磯は・・・ドキッ
















5月22日 南紀某所


















周参見 シラシマ






この潮色が最高ですね~・・・








5月22日 南紀某所









5月22日 南紀某所







両側にルアーマンが降りたが、いつもの釣り座へ・・・ニコニコ











5月22日 南紀某所
















本来は中紀でイカ狙いの予定だったが、ヤイト情報に食い付いてしまったテヘッ




まぁ狙って釣れる魚ではないが、ドカンにも期待したいところ・・・




はやる心を押えながら、4号磯竿に4000番リールを付けるとニヤケ顔に・・・テヘッ




そして、ライトカゴに夢を詰めて流し始める・・・ドキッ




・・・




潮は弱い下り・・・タラ~タラ~




エサ取りの気配も無く期待したが、ウキは微動だにしない・・・




時間の経過とともに、足元にはシラコダイやらトウゴロウイワシが・・・




それにしても、アタリが無いタラ~




強気だった仕掛けも、限界まで落としオカズ確保にシフトチェンジ・・・テヘッ




・・・



あまりの陽気に、ついウトウト・・・眠い




・・・




ん・・・




ビックリ・・・







気付けば、ラインがびゅーんタラ~タラ~




慌てて合わせを食らわし、戦闘態勢グー




・・・










う~ん!?・・・




竿先を叩くイヤな引きガーン




そして・・・


















5月22日 南紀某所






開始4時間後・・・ファーストゲストはあなたでしたか・・・ブロークンハート





しかし、この頃から南風がきつく吹き始める荒波




そして、30分後・・・










スポ~ン






気持ち良くウキは入ったが、引きは弱い・・・汗





そして・・・














5月22日 南紀某所






25cmほどのオナガ・・・タラ~



こいつはリリース眠い







すかさず、次を狙うと・・・ドキッ










スポ~ン







期待通りの展開に一人ニヤケながらファイトテヘッ





そして・・・
















5月22日 南紀某所







少しサイズアップドキッ



こいつはキープしちゃいますハート







しかし、この後、素鈎を引いただけでアタリは止まってしまったブロークンハートブロークンハートブロークンハート









仮眠をとって仕切り直すが、状況は変わらない汗





頑張っていたルアーマンも昼便で撤収・・・タラ~




止まっていた潮は、ゆっくりと下り始める・・・





しかし、依然アタリは無い・・・





しかも、下り潮は本格的な流れに・・・タラ~




タナを弄って、最後の足掻きを・・・







すると・・・
















スポ~ン








よっしゃ~ドキッ








・・・





おりゃっ










きたで、きたで~・・・ドキッ



















最後のグレから4時間・・・






お膳立てはバッチリ・・・





あとは、40オーバーのグレで・・・ハート




















5月22日 南紀某所






やっぱ、お前はオチが似合うわ~テヘッ
















5月22日 南紀某所








終了ぉ~









本日の釣果ぁ~














5月22日 南紀某所











チ~ン




オナガグレ 28cm × 1匹テヘッ


コナガはリリース


サンノジハゲ × 2匹(リリース)爆弾







って事で、久しぶりの南紀釣行は、あっさり玉砕しましたえーん



これに懲りず弾丸情報があれば、また行きますよテヘッ



っで、貴重なオナガは刺身で・・・ビール



南紀産でも、この魚だけは、脂乗りバッチリですキラキラ







さて、風邪ひきもこれで完治?間違いなしですが、情報次第ですね~タラ~



そろそろ、中紀の遠投GPも気になるところですキラキラ



では、次回こそ・・・




デカい魚、釣ったるで~グー



このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様です!!

弾丸、ちらちら出てますね~@@
なかなか難しいでしょうが、次回は期待してますね~!!
そろそろ尾長も釣れる時期になってきたようですね!!
ぼくもみなべに行く用意しないと・・・

ですが、磯離れなのか、どこも渡船屋さんは大変のようですね(^-^;
特に今年は天気も悪くて出船もままならなかったようですし。。

次回、そろそろ遠投GPですか~!!
楽しみにしてます~!!
Posted by だいちゃん at 2016年05月23日 19:07
まいどです~!

いつもながらの「期待通りのオチ」で・・・(謝)^^;
しかし「ヤイト」への食付きはハンパ無いですねぇ~!@@?
そろそろ「上りカツオ」のシーズンで、期待感は十分なんですが・・・
どっかぁ~んも無かったなんて、ちょっと寂しいかぎりですねぇ~。。。

しかし渡船屋稼業も厳しいんですねぇ~?。。。
渡船屋3軒で、あの磯数は少な過ぎますよ。。。

中紀にも回遊モノの気配が出てるような・・・??
次回のターゲットに悩みます。。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2016年05月23日 19:10
すさみシラシマ釣行お疲れ様でした^o^
弾丸野郎情報に乗っかりましたか^o^
なかなか弾丸野郎には出会えませんね>_<
先日、知り合いのフカセ師が沖の三ツ石で40センチ弱のオナガが釣れてると言ってました^o^
ハリスをかなり切られオモロかったみたいです^o^
オナガは外れなしのようですね^o^
シラシマも大きな磯なので仮眠場所はありますね^o^
サンコに始まりサンコに終わる最高の落ちですね(謝)
沖一の大遠投GPが待ち遠しいです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年05月23日 20:29
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
もう何年追い続けてることか、ヤイトガツオ・・・(><);
こうなれば意地でもカゴで仕留めますが、
この釣果でアップするのは、辛いっすよ~(爆)^^;

サンデーアングラーの我々には、良さげに思う渡船業ですが、
休みは嵐か台風、睡眠時間も僅か・・・爆釣情報がなけりゃ客が来ない!
ほんとやってられない心境でしょうね~!!

ところで何か爆釣情報・・・無いっすか?(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月23日 21:17
お疲れ様でした!
今回はオフショアと思ってましたが南下でしたか~^^;
最近全く情報見てませんが、ヤイトが釣れてましたか~@@;
追い続けて早何年?厳しい弾丸ロードですね><;
尾長、色合いは中紀とは別物ですね!!
そんな青いのも居てるんですね~@@;
風邪も治りそうですね(笑)

次回、しばらくオフショアは無さそうですか?@@;
イカも捨てがたいですからね~
期待しております^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2016年05月23日 21:20
>肴釣師さん

こんばんは^^;
ここまでくれば意地でも釣りますよ~、ヤイト^^;
それにしても寂しい枯木灘でした!
黒潮接岸に微かな期待を寄せていたんですが・・・
せめて一発、ドッカ~ンっが欲しかったですね(><);

しかし、この地域の渡船業は厳しくなるでしょうね。。。
紀勢道延伸も更に追い打ちを掛ける気がしますが・・・

次回こそはデカイ奴釣って長編アップ、したいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月23日 21:32
>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
弾丸情報があれば、いつでも飛んでいく覚悟です^^;
それにしても、今回は脇役不足でしたね(><);
やはりドッカ~ンの一発は欲しいっす!

この時期ピークのオナガですが、沖ミツですか~(@@;
なんとか代休でも取って行きたいっすね^^;

そろそろ遠投GP開幕ですね~!
レスラーさんに触発されて『玉の柄』・・・ポチりましたよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月23日 21:51
カゴ迷人さん

こんばんは^^;
オフショアですが、実はメンテ待ち・・・ですわ^^;
早く終わるように催促すれば、高くなるらしいです(><);

ヤイトロードですが、いよいよゴールが霞んできました(爆)
あとは近大養殖ヤイトに頑張ってもらわないと・・・^^;

オナガの色はマジで綺麗ですよね~。。。
やはり、あの海の色なら納得しますよ^^;
イカも終盤間近・・・次回釣行もほんと迷いますね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月23日 22:05
まいどで〜す‼️

今回はシラシマでしたか!
ヤイト…、自分で釣ること叶いそうにないので、八丈島で食べてきたであります
が、aoriさんや某乱獲師さんが狙うのがわかる味でしたね〜。

この日はアタリも少なく退屈だったでしょうが、オナガは期待を裏切らないウマさですからね!サンちゃんはかわす術がありませんし、まぁ、しゃーないですよ‼️
しかしオバケも無しでは、周参見のロマンが物足りませんね。渡船稼業も厳しいもんですね。若さんの顔懐かしいなぁ…。なんせカゴは良い話しないですしガマンしましょう…。

次回こそは!長編、期待してま〜す‼️
Posted by じろう at 2016年05月25日 19:09
>じろうさん

こんばんは^^;
自分で釣るのが早いのか、近大産の流通が早いのか・・・
とにかく早く食べたいっす、ヤイト・・・(><);

しかし、まじで寂し過ぎでしたよ・・・今回は(@@;
エサ取り地獄かと思いきや、拍子抜けしましたわ!
やっぱり、ドカ~ンの2発や3発、欲しいっす^^;

長編ですか~・・・
もう、海にどまり込むしか無さそうですわ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月25日 20:31
南紀周参見釣行、お疲れさまでした。
あの情報、誰か食いつくだろうかと思っていましたが、見事aoriさん釣られちゃいましたね~!w
でも、本命の磯に上がれず、また魚さんの活性悪く残念でした。
ヤイトさんはそうそう釣れないので、アタリ無くても納得出来るでしょうが、
オミヤとなる魚さんたちもアタリ少なく、あまり楽しめませんでしたネ。
こんな日もあるでしょうが、他にエエ情報が無い間は狙い続けるのもアリかも?
次は夢のヤイトさんの引きを楽しんで、ゲットしちゃって下さいよ~!
Posted by ヨコちゃん at 2016年05月26日 01:24
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
はいっ・・・迷わず食い付きましたが、返り討ちに(><);
状況はイマイチだったので、胴付釣りでもすれば良かったと。。。
でもタイミングがどうも分かりません!
ついついウキが入ると思い込んで時間だけが過ぎちゃいます^^;
こんな状況でも、懲りずに行かなきゃヤイトに合えないのでしょうね!

っとか言いながら、気分は遠投GPです^^;
どうせ釣れないなら、大遠投でスカッとしますわ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2016年05月26日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月22日 南紀某所
    コメント(12)