2016年03月28日
3月27日 小浦一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
桜の開花も始まりましたが、寒の戻りで一気に冬模様
早く、ぽかぽか陽気に戻って欲しいものです
さて、2週間ぶりのアップとなりましたが、先週はコウイカエギング
3回のアタリがあったにもかかわらず、釣果ゼロというお粗末な結果
なんとか、近いうちにリベンジしたいと思います

って事で、今回はカゴ釣りです
狙うターゲットは、この時期最高に旨い中紀のイサギ
これといった情報は無かったが、とりあえず調査釣行に・・・


・・・
・・・
・・・
4時半、港に到着
現地集合のNKOさんとも合流し、客足も悪く計6人での出船です
風も波も無く、久しぶりの釣り日和

今回は、趣向を変えてテトラ寄りのポイントを選択

6時前からスタートしたが、全く生命感が無い・・・
・・・
10時過ぎ、あまりの反応の無さに場所替えをしたが・・・

チャリコを釣るのも一苦労
・・・
昼過ぎ、睡魔と戦っていると・・・
スポ~ン

ようやく釣れました・・・
・・・
しかし、この後、状況は変わらず・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 27cm×1匹
そして・・・

大好物の赤ナマコ
隣で釣っていたTNYMさんから貰っちゃいました
って事で、調査釣行は見事に・・・
撃沈こ
NKOさん、お疲れ様でした
潮の動きは良かったのに、反応無さ過ぎでしたね・・・
今回は、無謀な釣行にお付き合い頂き、有難うございました
さて、帰ってから早速イサギを刺身にしましたが、絶品でしたよ
画像はありませんが、包丁は脂でギットリ、1年で一番美味しい時期ですよ
そして、赤ナマコは・・・

三杯酢との相性が抜群で、歯応えが堪りませんよ
って事で、残念な結果となりましたが、食味的には楽しめました

もう少しサイズが欲しいところですが、あの味ならノープロブレムです
あとは、大きな群れが入るのを待ちたいですね
さて、今週末は所用で釣りは、オ・ア・ズ・ケ
次回は、ビンビンモードMAXでアップしたいと思います
では・・・
旨い魚、釣ったるで~

桜の開花も始まりましたが、寒の戻りで一気に冬模様

早く、ぽかぽか陽気に戻って欲しいものです

さて、2週間ぶりのアップとなりましたが、先週はコウイカエギング

3回のアタリがあったにもかかわらず、釣果ゼロというお粗末な結果

なんとか、近いうちにリベンジしたいと思います


って事で、今回はカゴ釣りです

狙うターゲットは、この時期最高に旨い中紀のイサギ

これといった情報は無かったが、とりあえず調査釣行に・・・



・・・

・・・
4時半、港に到着

現地集合のNKOさんとも合流し、客足も悪く計6人での出船です

風も波も無く、久しぶりの釣り日和


今回は、趣向を変えてテトラ寄りのポイントを選択


6時前からスタートしたが、全く生命感が無い・・・
・・・
10時過ぎ、あまりの反応の無さに場所替えをしたが・・・

チャリコを釣るのも一苦労

・・・
昼過ぎ、睡魔と戦っていると・・・
スポ~ン

ようやく釣れました・・・

・・・
しかし、この後、状況は変わらず・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 27cm×1匹

そして・・・

大好物の赤ナマコ

隣で釣っていたTNYMさんから貰っちゃいました

って事で、調査釣行は見事に・・・
撃沈こ
NKOさん、お疲れ様でした

潮の動きは良かったのに、反応無さ過ぎでしたね・・・

今回は、無謀な釣行にお付き合い頂き、有難うございました

さて、帰ってから早速イサギを刺身にしましたが、絶品でしたよ

画像はありませんが、包丁は脂でギットリ、1年で一番美味しい時期ですよ

そして、赤ナマコは・・・

三杯酢との相性が抜群で、歯応えが堪りませんよ

って事で、残念な結果となりましたが、食味的には楽しめました


もう少しサイズが欲しいところですが、あの味ならノープロブレムです

あとは、大きな群れが入るのを待ちたいですね

さて、今週末は所用で釣りは、オ・ア・ズ・ケ

次回は、ビンビンモードMAXでアップしたいと思います

では・・・
旨い魚、釣ったるで~

Posted by aori at 08:29│Comments(12)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
まいどで~す!
aoriさんをもってしてもキビシかったですか~!
そりゃ、僕らには釣れないわけですわ~・・・。
Pはテトラ寄り・・・、イイ選択かもですね!
アソコはイサギや〇〇〇も飛び出すらしいですねぇ、この前知りましたけど・・・。
でも春イサギ、長さのわりに体高がスゴイですね!!!
当方も2人掛かりで、これが3つでもあれば文句言わないんですが、
神様はなかなか釣らせてくれません。
コウイカ・・・、ついに逝きはりましたか!?
イカパンチはあるものの、乗らなかったり、釣れたけどエギに噛み跡がなかったりと、食いの悪い時も経験しました。
あの「くそったれ!」という思いがさらにコウイカに駆り立てますね(汗)。
次回も楽しみにしてます!!!
aoriさんをもってしてもキビシかったですか~!
そりゃ、僕らには釣れないわけですわ~・・・。
Pはテトラ寄り・・・、イイ選択かもですね!
アソコはイサギや〇〇〇も飛び出すらしいですねぇ、この前知りましたけど・・・。
でも春イサギ、長さのわりに体高がスゴイですね!!!
当方も2人掛かりで、これが3つでもあれば文句言わないんですが、
神様はなかなか釣らせてくれません。
コウイカ・・・、ついに逝きはりましたか!?
イカパンチはあるものの、乗らなかったり、釣れたけどエギに噛み跡がなかったりと、食いの悪い時も経験しました。
あの「くそったれ!」という思いがさらにコウイカに駆り立てますね(汗)。
次回も楽しみにしてます!!!
Posted by じろう at 2016年03月28日 10:30
お疲れ様でした!
コウイカ、行ってたんですね~@@;
もうオフショア慣れであんな宇宙人みたいな生き物は眼中無しと思ってました(謝)
3回アタリあって乗らないとはツイてませんでしたね~
私は即アワセよりも2回目のアタリを待って確実に掛けてました^^;
沖一調査、珍しいテトラ寄りでしたか~@@;
十分釣れそうですが、もう少し水温が足りませんでしたね><;
貴重な春イサギ、少なくても十分味わえたようで良かったですね!
赤ナマコ、引っかかったものですか?
食べるのに手間掛かるのでその日に食すなんてビックリですよ@@;
コノワタは如何でした?
今週末、天気怪しいので所用は好都合かもです^^;
次回も期待しております!
コウイカ、行ってたんですね~@@;
もうオフショア慣れであんな宇宙人みたいな生き物は眼中無しと思ってました(謝)
3回アタリあって乗らないとはツイてませんでしたね~
私は即アワセよりも2回目のアタリを待って確実に掛けてました^^;
沖一調査、珍しいテトラ寄りでしたか~@@;
十分釣れそうですが、もう少し水温が足りませんでしたね><;
貴重な春イサギ、少なくても十分味わえたようで良かったですね!
赤ナマコ、引っかかったものですか?
食べるのに手間掛かるのでその日に食すなんてビックリですよ@@;
コノワタは如何でした?
今週末、天気怪しいので所用は好都合かもです^^;
次回も期待しております!
Posted by カゴ迷人
at 2016年03月28日 21:02

お疲れ様でした^o^
これだけコウイカネタがあれば行くしかないですよね^o^
がっ残念でした>_<
沖一に行かれたんですね^o^
今回はNKOさんとでしたか^o^
厳しいなか価値あるイサギに救われましたね^o^
外向きで鯛&イサギを狙わなかったんですね^o^
来週はオアズケですか>_<
私は当分オアズケですT_T
これだけコウイカネタがあれば行くしかないですよね^o^
がっ残念でした>_<
沖一に行かれたんですね^o^
今回はNKOさんとでしたか^o^
厳しいなか価値あるイサギに救われましたね^o^
外向きで鯛&イサギを狙わなかったんですね^o^
来週はオアズケですか>_<
私は当分オアズケですT_T
Posted by 釣吉レスラー at 2016年03月28日 23:16
春の沖一調査、お疲れさまでした。
例年のこの時期、いつもは釣れているのですが・・・
今年はグレさんも不調でしたので、イサギさんも厳しそう?
でっ、今回はテトラ寄りでの調査、私も何回かこの時期に入ったことありますが、
春は居残っていないのか、毎回1匹釣るのが精一杯でした。
やはりグレPの方が潮通しがエエので、そちらに集まっているのかな?
でも、今年の不調から、イサギさんの個体数が少ないのかも?
ともかく、もう少し水温上昇待ちといったところでしょうか。
次回の休日は、1パスはエエと思います。
例年のこの時期、いつもは釣れているのですが・・・
今年はグレさんも不調でしたので、イサギさんも厳しそう?
でっ、今回はテトラ寄りでの調査、私も何回かこの時期に入ったことありますが、
春は居残っていないのか、毎回1匹釣るのが精一杯でした。
やはりグレPの方が潮通しがエエので、そちらに集まっているのかな?
でも、今年の不調から、イサギさんの個体数が少ないのかも?
ともかく、もう少し水温上昇待ちといったところでしょうか。
次回の休日は、1パスはエエと思います。
Posted by ヨコちゃん at 2016年03月29日 01:17
>じろうさん
おはようございます^^;
朝一のポイントですが、、この時期は厳しい感じでした!
どちらかと言えば、夏向きの場所でしょうね^^;
あの極旨イサギは、1匹でも狙う価値は十分ですよ!
コウイカエギング・・・見事に玉砕しました(><);
まだまだ、シーズン的に大丈夫大なので頑張りますわ(^0^)/
おはようございます^^;
朝一のポイントですが、、この時期は厳しい感じでした!
どちらかと言えば、夏向きの場所でしょうね^^;
あの極旨イサギは、1匹でも狙う価値は十分ですよ!
コウイカエギング・・・見事に玉砕しました(><);
まだまだ、シーズン的に大丈夫大なので頑張りますわ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年03月29日 08:09

>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
コウイカはやらかしましたわ!
2回は抱き損ねた感じですが、一つはロケッティアの
逆姿勢でのアタリなので乗る訳ありませんわ(><);
次回は、2回目で慎重に合わせますわ^^;
沖一の例の場所は、潮の動きが少ないだけに、夏向きですかね^^;
なまこは、スレ掛かりでしたよ(@@;
あの場所で、本当によく釣れたものですわ^^;
コノワタは面倒くさいものの、身の方は至って簡単ですよ!
翌日の方が良く漬かって美味しいですが、当日でもGOODでした^^;
次回まで水温上昇に期待したいっす(^0^)/
おはようございます^^;
コウイカはやらかしましたわ!
2回は抱き損ねた感じですが、一つはロケッティアの
逆姿勢でのアタリなので乗る訳ありませんわ(><);
次回は、2回目で慎重に合わせますわ^^;
沖一の例の場所は、潮の動きが少ないだけに、夏向きですかね^^;
なまこは、スレ掛かりでしたよ(@@;
あの場所で、本当によく釣れたものですわ^^;
コノワタは面倒くさいものの、身の方は至って簡単ですよ!
翌日の方が良く漬かって美味しいですが、当日でもGOODでした^^;
次回まで水温上昇に期待したいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2016年03月29日 08:22

>釣り吉レスラーさん
おはようございます^^;
コウイカは残念でしたが、まだリベンジのチャンスがありそうです!
型狙いはこれからなので、いずれ爆釣アップを・・・^^;
沖一は依然、不調ですね~(><);
NKOさんも同サイズのイサギを1匹釣りましたが、
他は目ぼしい魚は無かったですね~(><);
外向きはしませんでしたが、一発逆転の可能性はあるでしょうね!
ところでレスラーさんは充電中ですか(@@;
過充電には気を付けて下さいね(^0^)/
おはようございます^^;
コウイカは残念でしたが、まだリベンジのチャンスがありそうです!
型狙いはこれからなので、いずれ爆釣アップを・・・^^;
沖一は依然、不調ですね~(><);
NKOさんも同サイズのイサギを1匹釣りましたが、
他は目ぼしい魚は無かったですね~(><);
外向きはしませんでしたが、一発逆転の可能性はあるでしょうね!
ところでレスラーさんは充電中ですか(@@;
過充電には気を付けて下さいね(^0^)/
Posted by aori
at 2016年03月29日 08:30

>ヨコちゃんさん
おはようございます^^;
沖一ですが、例年ならもう少し釣れてますよね~(><);
珍しく上り潮のいいタイミングに当たったのにサッパリでしたわ(号泣)
グレの気配はもちろん、ほんと生命感が無かったですよ!
この時期は、素直にBP周辺で回遊待ちが固いですね。。。
それにしてもあの旨さは、近日中にリベンジしたいっす!!
次回こそイイ情報に期待したいっすわ(^0^)/
おはようございます^^;
沖一ですが、例年ならもう少し釣れてますよね~(><);
珍しく上り潮のいいタイミングに当たったのにサッパリでしたわ(号泣)
グレの気配はもちろん、ほんと生命感が無かったですよ!
この時期は、素直にBP周辺で回遊待ちが固いですね。。。
それにしてもあの旨さは、近日中にリベンジしたいっす!!
次回こそイイ情報に期待したいっすわ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年03月29日 08:37

まいどです~!
・・・なんちゅう短い釣行記!@@?。。。(謝)^^;
まぁ~こんな状況では仕方ないですですねぇ~。。
春はこっちの釣り座じゃ釣れませんよ~!
で・・・今日はイサギが爆釣!@@;
ええ潮に乗ってデカい群れが入って来たんでしょうねぇ~!?
この週末あたりが良さそうですが、天候が。。。orz
次回に期待ですねぇ~!!^^/
・・・なんちゅう短い釣行記!@@?。。。(謝)^^;
まぁ~こんな状況では仕方ないですですねぇ~。。
春はこっちの釣り座じゃ釣れませんよ~!
で・・・今日はイサギが爆釣!@@;
ええ潮に乗ってデカい群れが入って来たんでしょうねぇ~!?
この週末あたりが良さそうですが、天候が。。。orz
次回に期待ですねぇ~!!^^/
Posted by 肴釣師 at 2016年03月29日 17:42
また会えて嬉しかったです!!
苦しいなかお疲れ様でした(^o^)
なまこが素晴らしい料理になって良かったです(*^^*)
またお会いしましょう〜笑
苦しいなかお疲れ様でした(^o^)
なまこが素晴らしい料理になって良かったです(*^^*)
またお会いしましょう〜笑
Posted by 谷山 at 2016年03月29日 18:06
>肴釣師さん
こんばんは^^;
やっぱ、短いっすか~^^;
チャリコやガシラの画像はありましたが、とてもアップす
る気分になれませんでしたわ!
これでも、随分と引っ張ったつもりですが・・・(爆)^^;
っで、春はこっちはダメ・・・って!
もっと早く教えて下さいよ~(><);
見ました、今日の釣果情報(@@;
すぐにでも行きたいものの、今週は1パスですし・・・
これは、完全にイサギの嫌がらせですわ!
あ~早く行きてぇ~(><);
こんばんは^^;
やっぱ、短いっすか~^^;
チャリコやガシラの画像はありましたが、とてもアップす
る気分になれませんでしたわ!
これでも、随分と引っ張ったつもりですが・・・(爆)^^;
っで、春はこっちはダメ・・・って!
もっと早く教えて下さいよ~(><);
見ました、今日の釣果情報(@@;
すぐにでも行きたいものの、今週は1パスですし・・・
これは、完全にイサギの嫌がらせですわ!
あ~早く行きてぇ~(><);
Posted by aori
at 2016年03月29日 21:31

>谷山さん
こんばんは^^;
お久しぶりでしたね~!
ナマコは美味しく頂きましたよ^^
やっぱナマコ酢が最高ですよ!!
今日は爆ってますが、やっぱ水温ですかね・・・
今度お会いする時は、お互い爆釣で締めたいっすね(^0^)/
こんばんは^^;
お久しぶりでしたね~!
ナマコは美味しく頂きましたよ^^
やっぱナマコ酢が最高ですよ!!
今日は爆ってますが、やっぱ水温ですかね・・・
今度お会いする時は、お互い爆釣で締めたいっすね(^0^)/
Posted by aori
at 2016年03月29日 21:46
