ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月31日

3月30日 水軒一文字

今日もビンビン、ドピュッとなテヘッ




いきなり失礼しました、あまりのストレスに発射しちゃいました(爆)




さて、2週間ぶりの釣行となった今回・・・ドキッ




なんとか溜まったストレスを発散しなければ、仕事に支障が出てしまう汗




中紀某波止の爆釣イサギも気になるが、水温低下で一段落ブロークンハートブロークンハートブロークンハート




場所選択に悩んでいたところへ、雨予報と、南からの風が選択肢を狭くする汗





・・・





そんな時は・・・ドキッ





















水軒一文字








数は少ないが、BIGサイズのトツカが回遊中・・・キラキラ





















車・・・








港に到着したのは、4:30キラキラ





予想通り?の肴釣師さんとカゴ迷人さんの姿が・・・キラキラ










しかし、悪天候の予報のせいか、客足は悪い爆弾





結局、我々3名含め、計7名での出船グー



















3月30日 水軒一文字













最近、好調の最沖ポイントに到着ムカッ







1名はハシゴで上に・・・我々は仲良く下界で準備テヘッ








っで、今日の釣り座はこんな感じキラキラ







3月30日 水軒一文字







まだ、雨は無いが、予想以上に早い夜明け汗







一応ケミウキを付けてみたが、一瞬で夜が明けるタラ~







すると、やはりあの方が、静寂を破るビックリ





・・・




さらに、ポツポツと数を重ね、早くもボディーブローが効き始める男の子エーン





っで、隣のカゴ迷人さんは、グーフーと格闘中・・・汗





・・・





僕は、一切アタリもなく潮下なのに、マキエ係りガーン












そして、肴釣師さんがしびれを切らして、神の声ハートハートハート





『今日は、ちょっと〇〇やで~』






嬉しいタナのヒントを頂き、すぐに実行ドキッ







すると・・・







・・・








『ウキないで~』・・・ビックリ






まさか、すぐに答えが出るとは・・・汗










引きは間違いなく、本命の引き・・・ドキッ






慎重に寄せて・・・




















3月30日 水軒一文字






やりました、やっとですテヘッ








しかし、後が続かずフグとの格闘・・・汗







たまに、サブタックルのエギングでコウイカを狙うも無反応・・・爆弾






10時前・・・






カゴ迷人さんが、トツカをゲットドキッ








更に・・・








3月30日 水軒一文字











結構なファイトで上がってきたのは、ナイスバディーのチヌキラキラ








やっと、気配が出てきたか・・・








すると・・・








・・・









ツンツンッ



















おりゃっ















スカッ・・・








おかしいなぁ・・・







すると、ウキが寝たままに・・・ビックリ









今度こそ・・・












おりゃっ








・・・










よっしゃ、やっと掛かったでムカッ







汗・・・







引きは強烈汗






・・・








間違いなくヤツの手応えハート









そして・・・
















3月30日 水軒一文字








やりました男の子エーン


腹ボテの乗っ込みチヌ、46㎝チョキ











しかし、その後・・・釣るのは肴釣師さん・・・タラ~






更に、昼前には雨足も強まる・・・






3月30日 水軒一文字













一向に気配のないなか、タナをいじりまくって・・・









・・・











3月30日 水軒一文字










終了間際にきた、嬉しい一発ニコニコ








そして、締めの一匹は・・・










3月30日 水軒一文字

















3月30日 水軒一文字










終了ぉ~








本日の釣果ぁ~







3月30日 水軒一文字








トツカアジ 30㎝×1匹 汗



チヌ 46~36㎝×2匹 (1匹はリリース)ニコニコ








って事で・・・




肴釣師さん、カゴ迷人さん、お疲れ様でしたニコニコ




なんとか、本命をゲットできたものの渋かったですね男の子エーン



もう少しアタリがあれば楽しめたのに、無言の時間・・・が辛いっすタラ~




紀北もこの時期を最後に、水温上昇するので、今後に期待したいですね・・・









そして、帰ってからは・・・ドキッ



















3月30日 水軒一文字





チヌはカルパッチョに・・・キラキラ




アジは、刺身にしましたが、どちらも脂が乗って美味しかったですねニコニコ









さて、今度は中紀の極旨イサギでも釣りたいですね~キラキラ



ようやく、狙うターゲットも増えてきましたドキッ




次回は、豪快ウキスポンに期待しますキラキラ




って事で・・・




デカイ奴・・・




釣ったるで~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
おはようございます。
水軒釣行お疲れさまでした!

まだトツカの数釣りには早いみたいですね〜。
厳しい状況の時って
魚は居るけど食わない…のか
そもそも魚が居ない…のか
後者であれば諦めもつくんですが、
肴釣師さんの釣果なんかを見てしまうと
魚は居るんやなあ〜と(泣)
居るとわかっても攻略法がまるで浮かびませんが…orz

チヌの46cmお見事ですね!
リリースされたやつもそうですが
綺麗な魚体ですね〜。
美味しそうで羨ましいです(^ ^)
Posted by shikawo at 2015年03月31日 09:58
水軒、お疲れ様でした~!!

やっぱりまだ数釣りというのは難しいようですね~!!
ですが腹ボテチヌ混じって楽しめたんじゃないですか?
でもまたフグ多くないですか~?
僕も前日は終日針やらハリスやられっぱなしでしたわ~Orz

チヌのカルパッチョ美味そうですね~
半身残ってるので今晩やってみようっと!

次回のっこみ退治、期待してますね~!!
Posted by だいちゃん at 2015年03月31日 12:11
水軒釣行お疲れ様でした^o^
上界にも上がれるんですね^o^
今回、デカトツカは降臨しませんでしたか>_<
しかし、貴重なトツカお見事です!
チヌも乗っ込んで来ましたね^o^
チヌのカルパッチョ美味そうですね^o^
早く、釣りに行かなければヤバイですわ(泣)
今後の群れ期待したいですね^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2015年03月31日 12:42
まいど、お疲れさんでした~!

人が少なくて釣り易かったんですけどねぇ~。。
肝心のトツカも、もっと少なかったようで・・・orz
あの方の「ふぐ来い来い」が良くなかったのかも??(爆)

しかし、このチヌは見事な魚体でしたねぇ~!@@;
腹といい、厚みといい、旨いに決まってますよねぇ~!?

次はイサギですかぁ~?。。。風が微妙ですが。。
爆釣果!待ってますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2015年03月31日 19:15
お疲れさんです!
いや~厳しかったようですね!
ちなみに...クーラーに付けている竿受けはどこのメーカーですか?それとも自作でしょうか?SU-1600X を買ったんですが、竿受けを悩んでます。
....っていうか...釣りに行けないのですが...道具は増えてます。
Posted by lovecameralovecamera at 2015年03月31日 22:28
こんばんは!

水軒釣行お疲れ様です
私めも・・・発射寸前です
先輩諸兄の更新を見る度にでそうです(謝)

46CMの腹パンチヌは迫力ありますね~@@
相変わらず盛り付けもお綺麗で^^
トツカ尺前後なら回遊数増えて欲しいですね~
週末は南風強いんでしょうかね~
ずっと天気悪そうで(T_T)
ホント今週末はずしたらでると思います(笑)
スイマセン^^;
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2015年03月31日 23:34
>shikawoさん

こんばんは^^;
ほんと厳しい季節ですね!
たまたま回遊に当たってるって感じでしょうね^^;
『アジの天敵』さんは別格、数ある裏技のせいかと・・・(謝)

やっとチヌの気配が出てきました(@@;
このサイズが釣れだすと、春が来たな・・・って感じです!
脂、乗ってますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:05
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
この時期のチヌは、釣り味も食味も最高ですね!
キープするか迷いましたが、正解でした(@@;
でも・・・一匹で十分です^^;

時期と釣る場所にもよりますが、全然クセが無かったですね!
っていうか、捌くときに生臭さが一切なかったので、
これはいける・・・と確信しましたよ^^;

次回も、豪快ウキスポンやりますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:06
>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
5番の上と下・・・意外と迷いますよ(@@;
でも、カゴ釣りにあのハシゴは辛いですね(><);
今回、イマイチだったので隣の芝は青く見えますわ!

てっきり来てるかと思いましたが、残念です!
寒さに震えながら、鍋を待っていたんですが(爆)

早く戻って来て下さいね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:11
>lovecameraさん

こんばんは^^;
竿受け・・・ですか!
少し前にも問い合わせがありましたが、、GM工房で販売してます!
詳しくは、2013/7/1の記事にリンクしてます・・・
強度も使い勝手も最高ですが、価格と重量が(><);
他にも同等品があるのでよく調べて、選んでください^^;

尚、取引でのトラブルもよく聞きますよ(@@;
当方は一切責任を負いませんので、十分気を付けて下さいm(_ _)m
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:19
>肴釣師さん

こんばんは^^;
『フグ来い来い』・・・威力は絶大でした(@@;
フグ請負人の某迷人さんには敵いませんが、
結構な流れ弾が・・・(><);

チヌ・・・このサイズまでは釣れるんですが、
なかなか50アップは釣れませんね!
もうしばらくチャレンジしても良さそうです^^;

イサギもグレも乗っ込みは、まだなので早く釣りたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:39
>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
出そうなのは分かりますが、魚だけで十分です^^;
もう少しのご辛抱を・・・(謝)
しかし、週末の悪天候・・・完全にハマってますね(><);
水温が上がれば、水潮も恵みの雨なんですがね・・・

今週も、雨でも行きますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 00:44
水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
トツカ魔力、皆さん例外なく集まりますねェ~!
今年は40に迫る良型が釣れているので、行っちゃいますよねェ~!
ですが、当日は厳しい日(?)だったようで、数釣り出来なく残念でした。
約一人は釣っているので、居ることは居るんでしょうが・・・
攻めるP?タナ?、微妙な違いがあるのかな?
それとも・・・、ウ・ン?
でも、腹ボテチヌさんのオミヤ、羨ましいです。
カルパッチョ、美味しそうですねェ~!
次回は数釣りして、思いっきり刺身を堪能して下さァ~い!
Posted by ヨコちゃん at 2015年04月01日 11:28
お疲れ様でした〜。

前回のタイラバゲームの記事はチェックし忘れてて、大変失礼しました…。
50オーバーともなればさすがに立派なモノですね❗️食べ頃サイズがチャリコに見えます。

今回はなかなかシブい中、貴重なトツカ&銀ピカチヌお見事です。これも、堺のチヌとは全く色が違いますよ〜。こっちはドス黒で〜す‼️

最後のドラマがグ〜フ〜なのはaoriさんらしくない?ですが、次回はカゴで赤い彗星を撃墜して下さ〜い‼️
Posted by じろう at 2015年04月01日 12:34
水軒、おつかれさまでした!

トツカ、いることはいるようですが、数少ないようですね(-.-)
そんな渋い中、しっかりGETされてますね~

トツカのタナ、僕の中では固定概念がありますが
けっこう変わるようですね
地合いにタナ外すのが怖くて、よう冒険しませんわ^^;
半ヒロで釣果が変わるようで、アジのタナは難しいです(ーー;)

この時期のチヌはおいしいんでしょうね(^^♪
Posted by まつのきまつのき at 2015年04月01日 16:25
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
相変わらずトツカ攻略はできてません・・・
某乱獲師さんは、鼻も利くんですかね^^;
それにしても、トツカは奥が深いですね~(@@;
タナ以外にも、色々あるので、先が思いやられます(><);

チヌは思いのほか、美味しかったですよ!
捌くときに匂いがしないのは、回遊系なのかもしれませんね。。。
今晩、煮付けで晩酌しちゃいます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 18:50
>じろうさん

こんばんは^^;
僕も皆さんのチェック、度々忘れてます^^;
お蔭様でたくさんのブロガーさんとコンタクトできたので、
アップのチェックも大変です(汗)
最近、アップも遅れるし、どうも疲れが残るように・・・(><);

しかし、チヌの適応力には驚きますよね!
しかも釣法の多さに至っては、魚種の中でも指折りでしょうね!
こちらのチヌは、河口以外なら普通に食べれますからね^^;

今週もカゴで、一発大物狙いますよ~(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 18:57
>まつのきさん

こんばんは^^;
トツカはかろうじて・・・一匹だけ^^;
ほとんど運で、釣れただけです(泣)
あと、2~3匹釣れば、腕で釣ったと言えるのにね~^^;

そうそう、タナを動かすのは勇気いりますよね!
釣れないときは、色々いじくりますが・・・^^;
半ヒロでどれだけ泣かされたことか(><);

チヌ・・・是非狙ってみてくださ~い(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 19:04
お疲れ様でした!
いや~、雨の中粘った割には報われませんでしたね(泣)
潮下の割にはこちらの「フグコイコイ」の効果が少なかったですね(笑)
この日のフグはそれほど浮いてきませんでしたが、隣であれだけ釣られるとあまり勝負のタナにするのも怖いですし><;

良いチヌですね~^^
デカいのでフルコースですね!!
お1人で完食されましたか?@@;

今週末、行くとすればあそこくらいでしょう・・・
風が弱ければですね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2015年04月01日 20:36
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
どうも、ここは潮下より潮上が良さそうに思いますが、
気のせいでしょうか・・・
この日のフグ、僕的にはさほど苦労しませんでしたが、
やはり例のブツ・・・ピンポイントで効果ありですね(@@;

あのチヌ・・・今までのチヌで最高の味でした!
チヌ独特のクセが無く、マダイと間違える味でしたよ!
久々に上の娘が帰ってきたので、仲良く完食です^^;

今週末も天候には泣かされそうですが、
旨い魚、釣りたいっすね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月01日 21:33
おお、チヌを食べられたのですね。
チヌが食べてみたいと思うこの頃の私にはイイ情報でした。
ネット上で見ても、美味い・マズイの2本情報で、現場で人に聞くと、「喰えるかこんなもん。釣るのが楽しみなんや。フナと一緒」という言葉があったり(^^;

ショップの釣果情報には、嬉しそうにチヌを山盛り持って帰る人が居たりと、どうなのかな~っと思ってました。魚屋で売っているのを見掛けませんし。。

まぁ、自分で釣らないとどうにもならないんですが、今年は一匹釣ってみたいな~っと思います。
Posted by コットンフィール at 2015年04月06日 11:31
>コットンフィールさん

こんばんは^^;
この時期なら、全然OKですよ、チヌ!
僕も滅多にキープしませんが、メチャ旨でした!
しかも、卵のデカイこと(@@;
もちもちの食感が最高でしたね・・・

釣るのは最高に面白い魚ですが、食べて美味しいのは
まさに今ですよ!
お早目に・・・(^0^)/
Posted by aoriaori at 2015年04月06日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月30日 水軒一文字
    コメント(22)