ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月30日

10月30日 ヒジキ

今日もビンビン、先っちょヌレヌレ・・・テヘッ




いきなり、失礼しましたニコニコ




ストレスのあまり発射寸前でした(爆)




って事で、久しぶりの代休釣行ですムカッ







さて、どこに行こうかなぁ・・・と、本来なら迷うはずだがシーッ




某迷人さんに某乱獲師さんの爆釣劇タラ~




あんなの見せつけられりゃ行くっきゃないっすハートハートハート




























10月30日 ヒジキ








大引 ヒジキ





今回は、ハマチの爆釣で沸く『ヒラバエ』・・・は、パスパー





イサギ一本に的を絞り、ヒジキで勝負なのだムカッ












5時前にUEN渡船の駐車場に着くと、駐車場はほぼ一杯ビックリ




最近の好調ぶりが伺えますタラ~






5時半過ぎ、総勢30名強の客を2艘で出船ムカッ








船・・・










幸いヒジキ周りの乗船者は少なく、東のハナは底物師1名を含め計3人だけキラキラ




常連者らしきカゴ師(HTDさん)は船着きで、僕は一目散で崖上に駆け上がるグー




今日の潮見表から、午前中が勝負となるはずキラキラ




慌てて準備を済ませ、6時過ぎスタートドキッ






10月30日 ヒジキ




今日の釣り座は、こんな感じテヘッ






ちなみにタックルは、カゴSP4号遠投+キャタリナ4000に道糸5号、ハリスは3号キラキラ





適当なタナで流し始めたが・・・







上り潮が効いてるかと思いきや、完全に止まっている爆弾





・・・






そして、3~4投目・・・






油断してると、いきなり竿先がグワンッビックリ









まずまずの手応えだが、思い切ってブリ上げるムカッ









おりゃ~








10月30日 ヒジキ






いきなり30cm程の嬉しいサイズキラキラ








次の流しでは、いい感じの上り潮が効いてきたドキッ





そして、連チャンモードに突入ハートハートハート







10月30日 ヒジキ





10月30日 ヒジキ





10月30日 ヒジキ






どれも型揃いドキッ





そして、次のアタリは掛かった瞬間、奴と分かる強い引き汗







・・・











10月30日 ヒジキ




さすがに、こいつは玉網出動タラ~





・・・




下で釣ってるHTDさんもハマチが廻ってきた感じテヘッ






しかし、このハマチの後ピタッとアタリが止まるタラ~






更にエサ取りの活性も急上昇ガーン






そこで、作戦変更・・・シーッ







すると・・・














スポ~ン





これは気持ちいいですね~キラキラ




アベレージサイズを追加した次の流し・・・







余所見釣法炸裂グー







ビックリ・・・






掛かった瞬間、ハマチを思わせる強い引き汗





・・・






しかし、イマイチ走りが弱いタラ~




時折、首を振る感じは本命イサギっぽいが・・・









ビックリ・・・











デカッ





掛かりはバッチリムカッ










おりゃ~















10月30日 ヒジキ






やりました、久々の40UPですクラッカークラッカークラッカー







しかし、このサイズは流石に単発爆弾





・・・







そして、およそ1時間後・・・






遥か遠くに流した仕掛けを回収しかけると・・・
















ズンッ







また、ハマチか!?








そして・・・
















10月30日 ヒジキ






ま~た、やってもたチョキ



本日2匹目の40UPクラッカークラッカークラッカー
















10月30日 ヒジキ




唯一のリリースは、この子テヘッ









そして・・・







10月30日 ヒジキ




最後も良型チョキ





・・・



1時過ぎにはとうとう潮止まり爆弾







2時・・・








終了ぉ~







本日の釣果ぁ~









10月30日 ヒジキ









10月30日 ヒジキ





10月30日 ヒジキ





イサギ 40~40.5cm×2匹チョキ

     32~34cm×4匹

     26~30cm×11匹(他リリース1匹)ニコニコ


ハマチ 42cm×1匹テヘッ








って事で、久々の爆釣を堪能しましたニコニコ




欲を言えば、グレやバリコも欲しかったところです・・・テヘッ




確かに活性は高かったものの、普通に釣ってればここまで釣れません汗




わずかな変化を頼りに細工するのが、ほんと楽しいですキラキラ




この調子で、次回の『カゴ師大運動会』に臨むつもりですグー




さて、次回も爆釣となるか・・・ドキッ




乞うご期待パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
ヒジキでも裏手の方でしたか~@@;
この場所ってあの高い底物場でしょうか?

40アップが2匹とはさすがです!!
30後半サイズでも食ってからの走りが強すぎて他魚種かと思ってしまいますわ~
食い渋ってからの作戦変更もばっちり決まりましたね~^^
さて、イサギのお味は如何でしたか?

運動会、荒れそうですね~@@;
たまには過酷な大会もありでしょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2014年10月31日 07:58
おはようございます!
代休釣行お疲れ様です。
すごい爆釣ですね。スゴイです!
某カゴさん、某釣師さんと
続き、これだけ磯爆釣見るとヨダレが・・・
もちろん、腕があるから釣られているん
でしょうけど、これだけの釣果を拝見すると
磯カゴへの妄想が…
40アップのブリ抜き・・・勇気いりませんか?(笑)
日曜日は宜しくお願いします~
Posted by 奈良のライトカゴ師奈良のライトカゴ師 at 2014年10月31日 07:59
まいどです~!

何気なく渡船屋のHPを見ると、しばらくご無沙汰のニヤケタ顔が・・・(謝)^^;

今年のイサギは、どこでも爆ってますねぇ~!@@;
しかも40UPをぶち抜きって!@@;。。。お見事でした~!!

大会本番に向けてのウォーミングアップも、これでバッチリですね!
ちょっと天気悪そうですが、楽しみましょ~!!^^/
・・・当日、よろしくです~!
Posted by 肴釣師 at 2014年10月31日 09:35
こんにちは!

aoriさんも・・・@@
いや~、お見事な釣果ですね~!!
40up、2匹ですか@@
釣ってみたい。。。

皆さん中紀で爆釣堪能されてますね~
ですがやはり少し細工が必要なんですね^_^;
中紀の水深有る磯での経験が少ないので、逝ってもやらかしそうですわ(笑)
みなべあたりでも美味いイサギが回ってくれたらいいんですけどね~(>_<)

大会では宜しくお願いしますね~!!
Posted by だいちゃん at 2014年10月31日 09:48
ヒジキ東のハナ釣行、お疲れサマでした。
うっそ~ん!?今回も同日釣行でしたか!
ヒラバエにヒジキ、今秋はどちらもエエのん上がっていますねェ~!
今回は40アップが2匹も、スゴイ~ッ!!!
回復した脂で、舌もトロけていませんか~?
私も今回、沖磯に上がりたかったのですが・・・
ヒラバエは地盤沈下するくらい人が多いとの事でパスしました。
行ってたら、aoriさんの爆釣劇が対岸から見れてたのに残念!w

今週末は天気は良くなさそうですが、運動会頑張ってきて下さい!
Posted by ヨコちゃん at 2014年10月31日 17:22
ヒジキ釣行お疲れ様でした^o^
ニヤミスの意味がわかりました^o^
まさか同じ日に代休とは(笑)
ご一緒させていただいたら良かったです>_<
ジャンボ2匹GET流石です!
ヒジキ恐るべしですね!
aoriさんもなんとか秋磯爆釣劇に参加できましたね^o^
これが有るので釣りは辞めれませんね(笑)
大会、悪天候上等で楽しみましょう^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2014年10月31日 18:46
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
そうです、あの高い場所です!
とにかく取り込みが大変・・・というかカツオの一本釣りです^^;
この高い場所が、ちょうど潮下になるんですよね!
イサギは、ヨンマルだけ頂きましたが、いい脂の乗りっぷりでしたよ!
アクアパッツアですが、いいダシ出ましたわ(><);

運動会、悪天候なら勝機があるかも・・・(^0^)/



>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
期待とは裏腹に、プレッシャーもありましたが結果オーライでした^^;
でも、こんな時もあれば、ボーズの時も・・・(><);
それでも、磯は面白いですよ・・・^^;

ちょうどイイ具合に30cm級が釣れたせいで、40アップもついつい・・・
っで、最後の30チョイは玉網使いました(爆)

運動会・・・ヨロシクで~す(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
グラサンで隠したつもりでしたが、まだニヤケてました?

40アップ・・・釣り上げてビックリでした^^;
足場が高いせいで、大きさがイマイチ分かりませんでした(爆)
運動会も3回目ですが、雨予報は初めてですね・・・
悪天候での釣りは、師匠からの特訓で慣らしましたからね・・・
もしかしたら、番狂わせも^^;

本番、ヨロシクで~す(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
なんとか、ドヤ顔できる釣果になりました(謝)
朝イチの潮止まりは焦りましたが、1匹釣れれば楽になりました^^;

細工・・・というより忍耐かも・・・(@@;
エサ取りの中にも混じってるんですよね・・・デカイ奴って^^;
みなべ・・・では試さない方がいいかも^^;

本番・・・ヨロシクで~す(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
ヨコちゃんさんも逝ったのですね^^;
僕もあまり人混みは好きくないですが、流石にあの釣果では・・・
40アップ、南紀と違って引きも味も最高です!
春の乗っ込みで釣りたいっす^^;

運動会も、この調子でいきたいっす(^0^)/



>釣り吉レスラーさん

こんばんは^^;
平日釣行・・・行けば意外とダブるんですよね(><);
でも、なかな気を使って聞きにくいものです・・・^^;

イサギのサイズ狙いでは、大引は高確率でしょうね・・・
昔は50cm級も釣れたそうですが、今や幻っす(><);

この爆釣熱が冷めないうちに大会に臨みたいっすね!
本番では、気楽に楽しみましょか(^0^)/
Posted by aori at 2014年11月01日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月30日 ヒジキ
    コメント(7)