2013年05月10日
5月4日 口和深
皆さん、お待たせしました
GW釣行から帰って、ブログをアップしかけると・・・
・・・
ウィルス感染しちゃいました
なんとか、自力で脱出できましたが、危なかったっす
改めまして・・・
今日もビンビン、ピンコ立ち
もう、ええってか
って事で、GW後半戦ですが、まずは3日の突撃予定・・・
しかし、前日の仕事疲れのせいで、やむなく予定変更
・・・
居眠りしている嫁の耳元で・・・
僕:『明日から2日、泊まりで釣りに行こかなぁ~』
・・・
嫁:『・・・う~ん、ええよ・・・zzz』
( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
『祝・出家釣行 決定』
ってことで、毛布一枚とビールを積んで、車を走らせます
初めてなので、気分はウキウキです
・・・
4時過ぎ、TNGT渡船に到着するが・・・
予想以上に、客足は少ない・・・
約20名ほどの客を乗せて船を走らせる
中三か平床にも乗れないことは無かったが、混雑を避けて降りたのが・・・

口和深 立島
さぁ、デカイ奴、かかってこいや~
底物師2人は、中央へ、僕は東の先端です

こんな感じです
はやる心を押さえて釣りを始めたが・・・
・・・
激流
下り潮だが、とにかく早い
100mなんて、あっという間
マキエをパンパンにして探ってみるが、無反応
・・・
3時間、投げ続けましたが・・・
や~めた
そこで、激流から少し離れた潮のヨレ場に仕掛けを投げてみる
・・・
ほとんど潮は動かない・・・
・・・
しかし、仕掛けを回収すると小さいベラだが釣れてきた
・・・
なんとか魚はいるようだ
そして、2投目・・・
今度は、勢いよく・・・
スポ~ンッ
やっときたか
しかし、手応えは竿先を叩く、イヤな引き
そして・・・
おりゃぁ~

予想通りのサンコ37cm
しかしこの後、バラシを連発
引きから想像すると、同じサンコの仕業っぽいが・・・
そして、次は水面下でウキが止まる微妙なアタリ
すかさず合わせを喰らわせるが、全く引かない
・・・

お初にお目にかかります、ギンユゴイ・・・らしいっす
とりあえずリリースです
しかし、その後釣れるのはサンコばかり
数回のバラシもあったが全てサンコっぽい
そして、終了間際に釣れたのは・・・

やっぱり、お前かい~
ってことで、出家釣行、第一日目は、サンコ祭りで幕を閉じました(爆)
本日の釣果ぁ~
サンノジハゲ 30~38cm×5匹(リリース)
ギンユゴイ 25cm位×1匹(リリース)
?バラシ 数回
久々の口和深での釣行でしたが、青物もグレも留守だったようです
今回の潮は、まるで『静と動』
いくら潮が流れているといえ、やはり変化が欲しいところです
さて、明日はどんな魚が待っているのか・・・
乞う、ご期待

GW釣行から帰って、ブログをアップしかけると・・・

ウィルス感染しちゃいました

なんとか、自力で脱出できましたが、危なかったっす

改めまして・・・

今日もビンビン、ピンコ立ち

もう、ええってか

って事で、GW後半戦ですが、まずは3日の突撃予定・・・

しかし、前日の仕事疲れのせいで、やむなく予定変更

・・・
居眠りしている嫁の耳元で・・・

僕:『明日から2日、泊まりで釣りに行こかなぁ~』
・・・
嫁:『・・・う~ん、ええよ・・・zzz』
( ̄ー ̄)ニヤリ・・・
『祝・出家釣行 決定』
ってことで、毛布一枚とビールを積んで、車を走らせます

初めてなので、気分はウキウキです


4時過ぎ、TNGT渡船に到着するが・・・
予想以上に、客足は少ない・・・

約20名ほどの客を乗せて船を走らせる

中三か平床にも乗れないことは無かったが、混雑を避けて降りたのが・・・


口和深 立島
さぁ、デカイ奴、かかってこいや~

底物師2人は、中央へ、僕は東の先端です


こんな感じです

はやる心を押さえて釣りを始めたが・・・

激流

下り潮だが、とにかく早い

100mなんて、あっという間

マキエをパンパンにして探ってみるが、無反応

・・・
3時間、投げ続けましたが・・・
や~めた

そこで、激流から少し離れた潮のヨレ場に仕掛けを投げてみる

・・・
ほとんど潮は動かない・・・

・・・
しかし、仕掛けを回収すると小さいベラだが釣れてきた

・・・
なんとか魚はいるようだ

そして、2投目・・・

今度は、勢いよく・・・
スポ~ンッ
やっときたか

しかし、手応えは竿先を叩く、イヤな引き

そして・・・
おりゃぁ~

予想通りのサンコ37cm

しかしこの後、バラシを連発

引きから想像すると、同じサンコの仕業っぽいが・・・

そして、次は水面下でウキが止まる微妙なアタリ

すかさず合わせを喰らわせるが、全く引かない



お初にお目にかかります、ギンユゴイ・・・らしいっす

とりあえずリリースです

しかし、その後釣れるのはサンコばかり

数回のバラシもあったが全てサンコっぽい

そして、終了間際に釣れたのは・・・


やっぱり、お前かい~

ってことで、出家釣行、第一日目は、サンコ祭りで幕を閉じました(爆)
本日の釣果ぁ~
サンノジハゲ 30~38cm×5匹(リリース)
ギンユゴイ 25cm位×1匹(リリース)
?バラシ 数回

久々の口和深での釣行でしたが、青物もグレも留守だったようです

今回の潮は、まるで『静と動』

いくら潮が流れているといえ、やはり変化が欲しいところです

さて、明日はどんな魚が待っているのか・・・

乞う、ご期待

Posted by aori at 22:33│Comments(5)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
初出家釣行お疲れ様でした!
意外にあっさりと許可してくれましたね(^_^;)
立島でそんな激流なら「三ツ石」ではどうにもならないかもですね(×_×)
ここは200m流せば食ったかもしれませんが巻き取りだけでバテますわ(*_*)
時期的に良型イサギが欲しかったですね~
2日目は南紀を代表する名礁ですね!
期待してますよ~(^^)/
意外にあっさりと許可してくれましたね(^_^;)
立島でそんな激流なら「三ツ石」ではどうにもならないかもですね(×_×)
ここは200m流せば食ったかもしれませんが巻き取りだけでバテますわ(*_*)
時期的に良型イサギが欲しかったですね~
2日目は南紀を代表する名礁ですね!
期待してますよ~(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2013年05月11日 05:26
出家初日口和深釣行、お疲れさまでした。
当日は激流の潮のようでしたが、沖一で披露(?)した例の釣り方を試しました?
潮の速い時はエサを食べる間を作ってやると、竿を引っ手繰ってくれます。
ギンユゴイ・・・、素手で持っていますが、ヒレがキツイので素手では触らないほうがエエですヨ!
はじめて釣ったとき、このヒレに刺されてエライ目にあいました。
この地区はまだ1回しか行ったことないですが、イサギシーズンに1回は行ってみたいですネ。
機会があれば、aoriさんともここで竿を並べてみたいです。
当日は激流の潮のようでしたが、沖一で披露(?)した例の釣り方を試しました?
潮の速い時はエサを食べる間を作ってやると、竿を引っ手繰ってくれます。
ギンユゴイ・・・、素手で持っていますが、ヒレがキツイので素手では触らないほうがエエですヨ!
はじめて釣ったとき、このヒレに刺されてエライ目にあいました。
この地区はまだ1回しか行ったことないですが、イサギシーズンに1回は行ってみたいですネ。
機会があれば、aoriさんともここで竿を並べてみたいです。
Posted by ヨコちゃん at 2013年05月11日 06:54
おはようございます〜!
今回は出家でしたか〜@@
意外にあっさりOKだったんですね〜^_^
その前にだいぶとサービス満点だったんでわ〜(笑)
この頃でしたか黒潮の接岸の位置でかなり南紀は下りが速いとなってましたが、相当苦労されたのでは。。。^^;
でも、初日は引きを堪能ということで、2日目のアップ楽しみにしてますね〜(^-^)
今回は出家でしたか〜@@
意外にあっさりOKだったんですね〜^_^
その前にだいぶとサービス満点だったんでわ〜(笑)
この頃でしたか黒潮の接岸の位置でかなり南紀は下りが速いとなってましたが、相当苦労されたのでは。。。^^;
でも、初日は引きを堪能ということで、2日目のアップ楽しみにしてますね〜(^-^)
Posted by だいちゃん at 2013年05月11日 08:58
まいどです~!
祝!「出家クラブ」ご入会、おめでとうございます~!
ささやかですが記念に、次回コラボで「ドデカいサンコ」の進呈を致しますので~!(爆)^^;
GWはどこもパッとしてなかったですね~。。
潮回りもええ事なかったのが要因でしょうね?
これからに期待ですね~!
祝!「出家クラブ」ご入会、おめでとうございます~!
ささやかですが記念に、次回コラボで「ドデカいサンコ」の進呈を致しますので~!(爆)^^;
GWはどこもパッとしてなかったですね~。。
潮回りもええ事なかったのが要因でしょうね?
これからに期待ですね~!
Posted by 肴釣師 at 2013年05月11日 10:23
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
ほんと、意外でしたね(@@;
やはり、うたた寝を狙ったのが功を奏しました^^;
あの流れでは、4000番のスプールでは物足りなかったですね!
イサギはもちろん青物も狙ってたんですがね・・・
あの日は、全層、留守だったようです(><);
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
もちろん試しましたよ(><);
まぁ、そんなに簡単にはいきませんよね・・・
ギンユゴイ・・・見た目に寄らず危ないんですね(@@;
変わった魚が釣れれば教えてくださ~い^^;
また、磯でのコラボお願いしますね(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
とうとう、僕も出家の道に・・・^^;
・・・あなたも早く心を決めなさい(謝)
前日は、とにかく『はいっ!』の連呼でしたわ(爆)
なにせ、1日中、下りっ放しでしたからね(><);
横の底物師は50号の錘でも流されてましたよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
また、そんなクラブ作りましたか(@@;
僕は48時間なので、SKC48ってとこですね(爆)
しかし今期のGWは低調でしたね・・・
中紀もそうですが、グレの姿が少ないのが気になります!
なんとか、挽回したいですね(^0^)/
こんばんは^^;
ほんと、意外でしたね(@@;
やはり、うたた寝を狙ったのが功を奏しました^^;
あの流れでは、4000番のスプールでは物足りなかったですね!
イサギはもちろん青物も狙ってたんですがね・・・
あの日は、全層、留守だったようです(><);
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
もちろん試しましたよ(><);
まぁ、そんなに簡単にはいきませんよね・・・
ギンユゴイ・・・見た目に寄らず危ないんですね(@@;
変わった魚が釣れれば教えてくださ~い^^;
また、磯でのコラボお願いしますね(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
とうとう、僕も出家の道に・・・^^;
・・・あなたも早く心を決めなさい(謝)
前日は、とにかく『はいっ!』の連呼でしたわ(爆)
なにせ、1日中、下りっ放しでしたからね(><);
横の底物師は50号の錘でも流されてましたよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
また、そんなクラブ作りましたか(@@;
僕は48時間なので、SKC48ってとこですね(爆)
しかし今期のGWは低調でしたね・・・
中紀もそうですが、グレの姿が少ないのが気になります!
なんとか、挽回したいですね(^0^)/
Posted by aori at 2013年05月11日 21:01