ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月08日

12月8日 水軒新波止

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ


先週はあいにく、仕事・・・男の子エーン


そこで、代休取って、行っちゃいましたテヘッ

最近、好調のあの場所へハートハート



天気予報では北北西の風7m爆弾

5:40頃、1番船で出発したものの・・・





寒っタラ~


ポイントに着いたが、予報通りの、暴風・・・タラ~

まずは、夜明けまで、エギングでアオリ狙いドキッ




久々のエギマル3.5Dで、強風をかわすと・・・










・・・









12月8日 水軒新波止






食べ頃サイズ、ゲットチョキ





・・・




その後、7:30頃まで、しゃくったが、撃沈こ爆弾







すぐに、カゴ釣りの準備をすませ、流し始める・・・キラキラ





ゆっくりとした右潮・・・キラキラ





朝飯を食いながら、ふとウキを見ると・・・






無い・・・ドキッ







・・・






12月8日 水軒新波止

まず、一発目はサンバソウキラキラ





今日のアベレージ、20cmニコニコ








この後、右潮からアテ潮に・・・爆弾



すぐにサンバソウを、1匹追加した後、何気に流していた仕掛けを回収しかけると・・・






ズン・・・












・・・






12月8日 水軒新波止







今日の本命、グレ30cmチョキ





さらに、次の流し・・・





ウキが瞬間消失ビックリ






結構な引きの正体は・・・








12月8日 水軒新波止




青いヒレがキレイなウマズラ、34cmニコニコ







さらに、グレ28cmを追加して、スカリに入れようとしたら・・・







・・・




オーマイ ガッ トゥギャザ~ビックリ




さっき釣ったはずのグレ(30cm)がいない・・・男の子エーン





・・・





スカリを確認すると・・・シーッ









12月8日 水軒新波止





フィストもズッポリの穴が・・・ガーン
下ネタでスイマセンガーン




その後、釣った魚は〆て、クーラーに・・・ガーン
忙しいっす汗





・・・






相変わらず風は弱まらないが、アタリは続く・・・キラキラ





Wヒットも今日は、3回ドキッ








12月8日 水軒新波止










12月8日 水軒新波止











12月8日 水軒新波止





2時のラッシュこそ、無かったものの、常時アタリがありましたキラキラ


そして、最終3時の迎えで・・・







終了ぉ~






本日の釣果ぁ~













12月8日 水軒新波止



肴釣師さん風に、キッチンのシンクで撮影テヘッ






アオリ 470g×1杯(写真撮ってません)

ウマズラハゲ 32~34cm×2匹

グレ 25~31cm×8匹+脱走兵1匹(30cm)

サンバソウ 20~21cm×14匹

上記以外に、グレ2匹、サンバソウ4匹は、リリースチョキ




強風で辛かったものの、代休取った甲斐がありました男の子ニコニコ

ちなみに、カゴ釣りで、こんなに釣ったのは初めてですキラキラ

ここのポテンシャルには、改めて驚かされましたビックリ

この流れのまま、煙樹のカツオ狩りに望みますムカッ





では、週末の天気に願いを込めて・・・



釣ったるど~グー




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
爆風でも爆りましたね^^
こう見るとやり辛いほど荒れてる方がアタリが多いような・・・
ウマヅラもウラヤマシイです!!
私も秘かに狙ってましたが縁なしですOrz
ホントに魚影濃い場所ですね~
コストと比例してるかもしれません・・

週末は楽しみですね~^^
でもあまり無理せずよく風を見て公園も視野に入れましょう^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年12月09日 07:56
お疲れさまっす!

大漁ですね~ヽ(・∀・ )ノ
スカリから逃げたのは残念ですが、それだけ釣れれば十分やないっすか♪

私もスカリに入れておいたイカが居なくなってことは数回あります
穴は開いてないしなぜ?( ̄ー ̄;
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年12月09日 13:51
爆釣、おめでとうございます。
この場所のポテンシャルは、すごいですね。
冷蔵庫も冷凍庫も、お魚で、きっとパンパンの満杯状態ではないでしょうか。

ハゲもでかいですね(お鍋でいただくと最高かと)
うちでは、グレのキムチ鍋なんかよくするんですよ(25センチまでのコッパグレですが・・・)

週末は遠征ですか? 次回も期待しております。
Posted by fishing-jazz at 2010年12月09日 21:55
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
公園に行こうか、本当に迷いましたが、正解でした!
ウマズラですが、荒れ後やウネリの時に釣れるのは
気のせいでしょうか?

週末は、煙樹か公園ですね!
出来れば、青物の走り、体感したいです(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
逃げた魚と同サイズが釣れたので、結果オーライでした!
実は、前回も木っ端グレに逃げられていたのですが、
まさか穴が空いているとは・・・(><);
次回までには、補修しときます(^0^)/



>fishing-jazzさん

こんばんは^^;
釣れるときは、毎投ごとにウキスポン!
なんとか、サイズアップを狙いましたが、
そうはいきませんわ(><);

帰ってから、忙しいの何のって・・・
お裾分けの配達に、魚の下処理、写真撮影にブログの編集・・・
充実したひとときでしたが、疲れが残ってます(><);

週末は、風向き次第で、煙樹、決行です(^0^)/
Posted by aori at 2010年12月09日 23:26
aoriさん、すごいっすねぇ。。爆釣じゃないですか!

私はなかなか釣りにいけませんが、今度の日曜日はまた水軒に友人と行きます。

初心者なので、確実なえびまきをして、昼前からカゴに挑戦してみたいと思います。

釣れるといいんですが。。
Posted by えびまき at 2010年12月10日 08:26
ちょ、ちょ、ちょっと、チョット!
釣り過ぎちゃいます(^汗^;/
今度の休日にまた行こうと思っていたのに、
これじゃあ魚さんは残っていませんネ(^笑^;

いやはや、大漁・爆釣おめでとう!
Posted by ヨコちゃん at 2010年12月10日 12:03
まいどです!

ちょっと釣り過ぎちゃいまっかぁ~~!@@;
代休の平日釣行は、反則でっせぇ~~!ウラヤマシイ。。

8日の釣果で、一人爆ってる「ー氏」はaoriさんやったんですねぇ~!
こんだけ有れば、帰りのクーラーが重かったでしょ!?^^

しかし、いつまで続くのでしょうか?この好調さは。。
例年には無い事なので、今のうちにもっと楽しんでおかないと!!
・・・シンクが満タンになるまで!^^v
Posted by 肴釣師 at 2010年12月10日 17:59
こんばんは!
すごいですやん! 帰宅後、忙しかったんですね!!
何時ものお酒と料理写真がないです(爆)

ワタシのデビュー戦は完全試合 
回りも釣れてなかったので余りショックはないですが、
そこに行けば私にも1匹ぐらいは釣れるかな(笑)
煙樹・・・魚の回遊が来て欲しいですね。
Posted by 三本矢 at 2010年12月10日 22:07
>えびまきさん

こんばんは^^;
たまたま、良い日に当ったみたいですわ!
前日も風がきつく釣り人が少なかったので
魚も腹が減っていたのかもしれません・・・

カゴ釣り、するんですか~(@@;
是非、チャレンジしてみて下さい!
あの、ウキスポンを体験すればハマリますよ!
釣果、期待してます(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
案外、天気がイマイチなのが、良かったのかもしれません!
それと、周りにカゴ師がいなかったので、たまたま
寄りが良かったのでしょうか!

ヌカ切りの方は、数回、大物を逃してました(@@;
まだまだ、大物がいるので期待してますよ(^0^)/


>肴釣師さん

こんばんは、『一氏』です^^;
数まではっきり覚えてなくて、適当に報告しました^^;
もう少し朝早く始めていればさらに釣果が・・・(@@;

しかし、こんな事そうそう、ありません!
年内に、柳の下の・・・頑張ります(^0^)/



>三本矢さん

こんばんは^^;
本当に、忙しかったですねわ(><);
しかし、ウマズラの肝が以外に少なく、残念でした!

デビュー戦、期待してましたが、やはり回遊魚はムズイっすね!
ここでは、タナと投点が合えば、必ずきますよ(^0^)/
Posted by aori at 2010年12月11日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月8日 水軒新波止
    コメント(9)