ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月25日

10月25日 和歌山港周辺他

今日もビンビン、やっと、日曜日ドキッ

久しぶりに、ウキスポンを楽しみたいところですが、あいにく10時には

家に帰らなければいけないので、近場の和歌山港周辺にアジのカゴ釣りです汗



5時ポイント到着ニコニコ

まずは、ワインドでタチウオを狙ってみたが・・・シーッ



沈黙・・・爆弾

すぐに、カゴ釣りの準備をして投入するが・・・シーッ



又々、沈黙・・・爆弾

明るくなってから、海を見ると、やはり濁りが・・・ビックリ



・・・



ウキスポンがきたのは、6時前・・・ドキッ

まずは、23cm程のアジニコニコ



その後、濁りのせいか、極端にアタリは少なく数は伸びない爆弾
数匹、落下も・・・男の子エーン



・・・


8時前、ゆっくりとウキが沈み、合わせると結構な引き・・・ハートハート

アジではなさそうドキッ

数回の締込みをかわして、水面に浮いてきたのは40cm位の、チヌドキッ

しかし、少し離れたテトラ際に寄せてしまい取り込み時に、痛恨のハリ外れブロークンハート



・・・爆弾



やってしまいしましたガーン

結局、9:30までやって・・・



10月25日 和歌山港周辺他




22~24cmのアジ×6匹爆弾
チヌのバラシ、痛いです男の子エーン


ちなみに、刺身で頂きました・・・ビール

10月25日 和歌山港周辺他




それでは、又、来週・・・パンチ





・・・





って、これ位で、満足せ~へんで~ムカッ


夕方のジアイを狙って、この間からハマってる片男波周辺ドキッ
今日は、朝から、『和歌浦ベイマラソン2009』でした





では、今日も、砂物狙いか~ドキッ

まずは、ワインドでリサーチニコニコ

お気に入りは、オレンジハート

10月25日 和歌山港周辺他







・・・




しかし、全くあたりも無く、ルアーを回収後、マナティーをチェックすると・・・

歯型がクッキリ・・・ビックリ



着底後のバイトを見逃したのか、魚が小さかったのか・・・爆弾

全く分かりませんでしたタラ~


これで、いる事は分かったので、俄然、ヤル気モード汗


しばらく、すると待望のアタリがあったが、ミスバイト怒


タチウオもそうだが、ワインドは、結構ミスバイトが多い・・・爆弾

ボトム狙いなので、アシストフックもイマイチだし・・・ZZZ…


・・・電球



そや、アレやドキッ

以前、マダイ狙い用に揃えた、アレがあったハート
マダイなんて釣れませんが・・・男の子エーン


10月25日 和歌山港周辺他




オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61
オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61

マゴチも一発フッキング!



カッティングベイト3inch シルバーラッシュ、頼れるカラーですニコニコ





早速、チェンジした一投目・・・ドキッ


数回のリフト&フォール・・・シーッ


グググッ・・・ドキッ



きた~っドキッ



・・・



10月25日 和歌山港周辺他




きましたニコニコ

マゴチ、39cmチョキ


その数投後・・・


着底後、リフト&フォール・・・




・・・



ゴツゴツッ・・・ハート





きた~ドキッ


10月25日 和歌山港周辺他




手前での、突っ込みはかなりのもの・・・男の子ニコニコ

ドラグも鳴ってましたドキッ



これを最後に・・・


17:00、終了ぉ~汗




本日の釣果ぁ~



10月25日 和歌山港周辺他



マゴチ、44cm、39cmチョキ

とうとう、コチング確立か!?ドキッ

たまたま、シーズンが合っているのか、ポイントが良いのか?

いずれにせよ、データが皆無の為、来年の課題となりますテヘッ



まだまだ、やるっすよ~パンチ





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
マゴチ狙いに面白そうですね~僕もやってみようかな~しかもメバルロッドで☆ 昨日メッキ結構釣れました! 近いうちにblogにupしますね!
Posted by 若頭 at 2009年10月26日 12:18
ご無沙汰ッス

釣行お疲れさまです!

コチング楽しそうですね~。

コチングめちゃ楽しそうで、やってみたい!んすけど、
エギング流用で十分ですか?
Posted by 烏賊中 at 2009年10月26日 13:19
お疲れ様です!
大阪で釣れる鯵よりデカイっすね~
鯵は濁りが好きって聞くけどどうなのかな?

ナイスサイズなマゴチが羨ましいです♪

凸ヾ( ̄ー ̄ )
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2009年10月26日 14:18
毎度です!

そのガッチョの親玉!めちゃくちゃ美味いらしいですねぇ~^^

私は、まだお目に掛かった事が無い。。。
食ったみたい!、、、いやいや、釣ってみたい^^

中紀の方も昨日は、結構渋かったですよ。。。
Posted by 肴釣師 at 2009年10月26日 19:46
訂正。。
>食ったみたい!
ではなくて、「食ってみたい!」でした。スミマセン^^
Posted by 肴釣師 at 2009年10月26日 19:50
良アジですね!
これから、益々サイズアップして行きますね(^^)
また来週の後に・・・・・コチング!
またまたGETされて、さすがです。コチング師匠!
自分も、挑戦してみます(^^V
風邪ひかないように、気をつけてください!
Posted by ハマやん at 2009年10月26日 20:39
こんばんは!

今週末はほんと濁りが入りなかなかシブイようですね、
オマケに水潮っぽくて
そんな中でもマゴッティー確保さすがですね、
ヒラメ居ませんかね?釣れれば行ってみようかな~っと思っているんですがaoriさん検証してください^^
Posted by chariepapachariepapa at 2009年10月26日 21:10
こんばんは
朝夕、お疲れさまでした^^
チヌ、惜しかったですね><
カゴチヌは面白いですよ~
口が硬いのでちゃんとフッキングしてなかったんですね^^;
こういう状況、アジを狙ってる場合によくあることです!

カッティングベイト3インチ、持ってます!!
なるほど~、マゴチにも使えるんですね@@
予定では祝日になりそうです^^
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年10月26日 21:43
まいどです。

コチング、いけそうですね。
夕方でも釣れるなら、1回行ってみようかな~。

その日は、チャリで、子供達と対岸走ってました。
マリーナ手前の磯まで散歩です。
Posted by じじトト at 2009年10月26日 22:32
Aori-san
こんばんは!
新しいジャンルの構築ですね。 ” コチング ”
ちょっと順序かえたら "チンコ グ~ "
こちらは" 撃沈ブログ " 更新中で~す。
Posted by ラブカメ at 2009年10月26日 23:26
こんばんは。
さすが、お見事、いいの釣ってますね。

こちらはコッパしか釣れません(泣)
アジも不調で、イカやりたいのにアジが釣れんと、オイヤンたちが嘆いています。
Posted by fishing-jazz at 2009年10月26日 23:26
>若頭さん

こんばんは^^;
メッキ、釣れましたか(@@;
ここでも、少しやりましたが、又ふられました(><);
アップ、待ってますよ~(^0^)/



>烏賊中さん

こんばんは^^;
コチング、おもろいっす!
僕のタックルも、エギングタックルですよ!
かなり、ライト仕様ですが・・・MAX3.0号です!
いつまで、釣れるか分かりませんが、
もう少し、やってみます(^0^)/



>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
アジですが、数は、ありませんでしたが型揃いでした!
濁りは、どうもイマイチのような気がします!
今まで電気ウキで、アタリがない時、かなり
濁っていた場合が多かったような・・・(@@;
又、朝練修行行ってきます(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
ガッチョの親玉・・・結構、旨いっす^^;
前回、鍋に頭を入れましたが、食うとこ無いです(><);
とにかく、あまり情報のない魚なので、自分で
探るしかなさそうですね!
シーズン的に、夏の魚なので来年、気合い入れます(^0^)/



>ハマやんさん

こんばんは^^;
アジも、これから良型、期待出来そうです!
アジングでは、尺アジ狙いますよ(@@;
コチングですが、案外、ポイントあるかもです^^;
又、忙しくなりそうです(^0^)/



>chariepapaさん

こんばんは^^;
先週は、ウネリと濁り、最悪でしたね(><);
今週末は、台風一過で期待大です!
ヒラメですが、実はこの間、バラシました・・・
20cm位でしたが(泣)(^0^)/



>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
惜しかったです!カゴチヌ、初めてだったので・・・(泣)
アジ狙いなので、フッキングはスイープにしてたのが
アザになりました(泣)

カッティングベイト&静ヘッド・・・良かったっす^^;
今週末あたりは、良さそうな気がします(^0^)/



>じじトトさん

こんばんは^^;
コチですが、シーバスを釣っていると夜でも、食ってくるそうです!
今度、一度試してみたいと思います(@@;

和歌浦ベイマラソン、来年、出場どうですか^^;
Posted by aoriaori at 2009年10月26日 23:32
>ラブカメさん

こんばんは^^;
ショアジギ、調子悪くなったので、すぐ
他の釣りにシフトしちゃいました(><);

面白いっすよ!チンコグ~(^0^)/



>fishing-jazzさん

こんばんは^^;
コチを、ゲットできたのでブログ、アップしましたが
アジだけなら、撃沈こ・・・でした(泣き)
そちらも、状況厳しかったようですねm(_ _)m
今週末は、気合い入れたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2009年10月26日 23:48
こんにちは!
好調ですね~ 食べて美味しいターゲットが増えましたね^^
 アジ ヒラセイゴ マゴチ イカ  ハマチ・・・
オ!! コメント考えていたら寿司屋思い出しちゃった^^:
Posted by 三本矢三本矢 at 2009年10月27日 14:29
>三本矢さん

こんばんは^^;
去年は、タチウオばかりやってましたが、今年は
不調なので色々やってます・・・(@@;
あと、メッキの顔見てないので、もう一頑張りです^^;

あっ、リンクさせてもらいますね(^0^)/
Posted by aoriaori at 2009年10月27日 22:58
おー!またしても2匹・・・いいなぁ~
そのサイズで何人分くらいいけますか?

マゴチてガッチョの出世系なんですね!?
それならボクもこないだマゴチ釣りましたわ。
10cmくらいの(笑)
Posted by バルメマン at 2009年10月28日 16:57
aori さん こんばんは!
リンク ありがとうございます。
 こちらも登録させてもらいます。^^
Posted by 三本矢三本矢 at 2009年10月28日 21:33
>バルメマンさん

こんばんは^^;
このサイズ×2匹で、4人家族(中2、小6の娘と嫁)
が、丁度、完食です^^;
今度、カレイの出世系、アップしたいっす(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月28日 21:48
お久しぶりです。
マゴチいいですね。
一年ぐらい前に、紀ノ川河口で釣ってから
狙ってません。
河口では、かなり根掛りに悩まされて嫌な記憶しかないので
今度、片男波周辺行ってみます。
根掛り少ないですよね?
Posted by アクディマ4 at 2009年10月29日 12:49
>アクディマⅣさん

こんばんは、ご無沙汰です^^;
僕も、以前、紀ノ川でチャレンジしましたが
数個のルアーをロストした思い出が・・・(><);

その点、片男波は・・・  根掛りします^^;
ワインドも、結構ロストしました・・・
あとは、足繁く通うのみ・・・(^0^)/
Posted by aori at 2009年10月29日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月25日 和歌山港周辺他
    コメント(20)