2016年10月11日
10月10日 水軒一文字
今日もビンビン、ピンコ立ち
皆さん、お久しぶりです
さて、先週は陸っぱりエギングに行きましたが・・・
・・・
ロリイカ3杯の激渋釣果


写真も撮らずに尻尾を巻いて撤収しました
そして、この連休はオフショアの予定ですが、あいにくの強風予報
万全の準備で楽しみにしていたが・・・
・・・
結局、安全を考慮してやむなく中止


・・・
さ~て、困ったぞ
どうしたものか・・・
・・・
・・・
ようやくトツカの気配を感じ始めた、紀北水軒一文字
しかも、先日からの台風で、いい具合に濁りが入っているはず
さて、あとは風が問題やなぁ~。。。
って事で、久々のカゴ釣りです
・・・
・・・
渡船事務所に着いたのは、ちょうど4時・・・
誰かしらTJCメンバーがいると思ったが、いない
連休最終日とあって、20名足らずで4:40頃、出船
しかし、今日はやたらと寒い
気温は16℃で強風では、かなり堪えます
・・・
そして、旧の7番に僕と数人のルアーマンが渡堤・・・

一投目の頃には、うっすらと夜明け。。。
風は予想外の正面から強く吹き付けます。。。
・・・
とにかく、超~寒い
っで、今日の釣り座はこんな感じ

強風を考慮してインターラインロッドの出撃です
・・・
期待したLEDウキは無反応のまま夜明け・・・


そして、あっと言う間に1時間経過
すっかり明るくなったが、少し誘ってやると・・・
・・・
スポン

まずは、プチチャリコ
とにかく生命反応があったので一安心
そして、10分後・・・
これも誘いの後に、豪快ウキスポン
・・・
これは本命か~


・・・
慎重に浮かせると・・・
ギラっ・・・
フッ・・・
やってもた


完全にトツカだったが、こんな時に口切れ
すぐに仕掛けを投じ、足元を整理していると・・・
・・・
既にラインはビンビン
・・・
今度こそ、逃がさへんで~
・・・
・・・
おりゃ~

サイズは小さいが久々の嬉しいトツカ
更に撮影前に投じた仕掛けは、またもビンビン


慌てて合わしたが、またもや痛恨の口切れ
どうやら、群れが回ってきた感じです
そして、今度は・・・

え~・・・マルアジも混ざってるやん


更に・・・

27cmのトツカ
・・・
まだまだ、アタリは続きます

てっきりトツカかと思った27cmのチヌ

この時期、ここでよく釣れるシマイサギ

キッチリ本命も捉えて・・・

手の平ほどのチャリコも・・・

もうエエ~で~
っで、次は結構な重量感・・・
慎重に浮かせて、一気に・・・
おりゃ~っ・・・

嬉しいトツカのダブル
ほとんど一投一匹ペース


おそらく、満面のドヤ顔です
更に2匹のトツカを追加して・・・

8時過ぎ・・・これで一段落
そして、風は東から北東に向きを変え始める・・・
そして、1時間チョイ経過した頃・・・
ツンツン・・・
ズボッ
久々のアタリです
今度は手前に寄せても強烈な引き!?

正体は、バリコ31cm
次の流しでもあたったが、痛恨のバラシ・・・
風は弱まることなく、涙がちょちょ切れるほど・・・
そして、気付けばウキが消滅
・・・
今度は・・・

忘れた頃に、今日一のトツカ29cm


さらに、バリコを追加して・・・

プチキビレ・・・
気配も無くなり・・・
12時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

マアジ 26~29cm × 8匹
マルアジ 28cm × 1匹
チヌ 27cm × 2匹(リリース)
バリコ 30~31cm × 2匹(リリース)
シマイサギ 25cmくらい × 1匹(リリース)
チャリコ ~22cm × 3匹(リリース)
って事で、久々のカゴ釣りは楽しい釣行となりました
強風には泣かされましたが、これだけ当たれば、良しとしましょう
型狙いの新波止にするか迷いましたが、正解でした
例年なら、もう少し大きいトツカが釣れるはずですが、型が小さいようです
恒例の運動会では、サイズアップに期待したいですね
って事で、ますます忙しくなりそうです
次回は、オフショアにでも行きたいですね~。。。
って事で、今度こそ・・・
デカイ奴、釣ったるで~

皆さん、お久しぶりです

さて、先週は陸っぱりエギングに行きましたが・・・

・・・
ロリイカ3杯の激渋釣果



写真も撮らずに尻尾を巻いて撤収しました

そして、この連休はオフショアの予定ですが、あいにくの強風予報

万全の準備で楽しみにしていたが・・・

・・・
結局、安全を考慮してやむなく中止



・・・
さ~て、困ったぞ

どうしたものか・・・

・・・
・・・
ようやくトツカの気配を感じ始めた、紀北水軒一文字

しかも、先日からの台風で、いい具合に濁りが入っているはず

さて、あとは風が問題やなぁ~。。。
って事で、久々のカゴ釣りです

・・・

渡船事務所に着いたのは、ちょうど4時・・・

誰かしらTJCメンバーがいると思ったが、いない

連休最終日とあって、20名足らずで4:40頃、出船

しかし、今日はやたらと寒い

気温は16℃で強風では、かなり堪えます

・・・
そして、旧の7番に僕と数人のルアーマンが渡堤・・・

一投目の頃には、うっすらと夜明け。。。

風は予想外の正面から強く吹き付けます。。。

・・・
とにかく、超~寒い

っで、今日の釣り座はこんな感じ


強風を考慮してインターラインロッドの出撃です

・・・
期待したLEDウキは無反応のまま夜明け・・・



そして、あっと言う間に1時間経過

すっかり明るくなったが、少し誘ってやると・・・
・・・
スポン

まずは、プチチャリコ

とにかく生命反応があったので一安心

そして、10分後・・・
これも誘いの後に、豪快ウキスポン

・・・
これは本命か~



・・・
慎重に浮かせると・・・
ギラっ・・・
フッ・・・
やってもた



完全にトツカだったが、こんな時に口切れ

すぐに仕掛けを投じ、足元を整理していると・・・

既にラインはビンビン

・・・
今度こそ、逃がさへんで~

・・・
・・・
おりゃ~

サイズは小さいが久々の嬉しいトツカ

更に撮影前に投じた仕掛けは、またもビンビン



慌てて合わしたが、またもや痛恨の口切れ

どうやら、群れが回ってきた感じです

そして、今度は・・・


え~・・・マルアジも混ざってるやん



更に・・・

27cmのトツカ

・・・
まだまだ、アタリは続きます


てっきりトツカかと思った27cmのチヌ


この時期、ここでよく釣れるシマイサギ


キッチリ本命も捉えて・・・

手の平ほどのチャリコも・・・


もうエエ~で~

っで、次は結構な重量感・・・

慎重に浮かせて、一気に・・・
おりゃ~っ・・・

嬉しいトツカのダブル

ほとんど一投一匹ペース



おそらく、満面のドヤ顔です

更に2匹のトツカを追加して・・・

8時過ぎ・・・これで一段落

そして、風は東から北東に向きを変え始める・・・
そして、1時間チョイ経過した頃・・・
ツンツン・・・
ズボッ
久々のアタリです

今度は手前に寄せても強烈な引き!?

正体は、バリコ31cm

次の流しでもあたったが、痛恨のバラシ・・・

風は弱まることなく、涙がちょちょ切れるほど・・・

そして、気付けばウキが消滅

・・・
今度は・・・


忘れた頃に、今日一のトツカ29cm



さらに、バリコを追加して・・・

プチキビレ・・・
気配も無くなり・・・
12時・・・

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

マアジ 26~29cm × 8匹

マルアジ 28cm × 1匹

チヌ 27cm × 2匹(リリース)

バリコ 30~31cm × 2匹(リリース)

シマイサギ 25cmくらい × 1匹(リリース)

チャリコ ~22cm × 3匹(リリース)

って事で、久々のカゴ釣りは楽しい釣行となりました

強風には泣かされましたが、これだけ当たれば、良しとしましょう

型狙いの新波止にするか迷いましたが、正解でした

例年なら、もう少し大きいトツカが釣れるはずですが、型が小さいようです

恒例の運動会では、サイズアップに期待したいですね

って事で、ますます忙しくなりそうです

次回は、オフショアにでも行きたいですね~。。。
って事で、今度こそ・・・
デカイ奴、釣ったるで~

Posted by aori at 08:03│Comments(14)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
こんにちは
怪我の具合もよくなられたようですね
流石の釣果ですね~(@_@)
尺には届かなかったようですが、
これだけアジが釣れると爽快でしょう
旧が熱くなってきましたね~
私も久々に水軒行きたくなってきました
これから良い季節で忙しくなりそうですね❗
怪我の具合もよくなられたようですね
流石の釣果ですね~(@_@)
尺には届かなかったようですが、
これだけアジが釣れると爽快でしょう
旧が熱くなってきましたね~
私も久々に水軒行きたくなってきました
これから良い季節で忙しくなりそうですね❗
Posted by 奈良のライトカゴ師
at 2016年10月11日 13:54

水軒釣行お疲れ様でした^o^
TJCメンバー不在でしたか>_<
この日は運動会でしたが風が強く寒かったです>_<
久しぶりの水軒に癒されましたね^o^
やはり、ここはアジがあってこその癒やしの釣場ですからね!
トツカは次回の楽しみにしておきましょう^o^
私には厳しい場所ですが(涙)
そして、調整不足の運動会!
ちょうどエエかもです^o^
TJCメンバー不在でしたか>_<
この日は運動会でしたが風が強く寒かったです>_<
久しぶりの水軒に癒されましたね^o^
やはり、ここはアジがあってこその癒やしの釣場ですからね!
トツカは次回の楽しみにしておきましょう^o^
私には厳しい場所ですが(涙)
そして、調整不足の運動会!
ちょうどエエかもです^o^
Posted by 釣吉レスラー at 2016年10月11日 19:06
お疲れ様でした!
絶好釣じゃないですか~@@;
内向きで独りドヤ顔、ルアーマンに見られてたら怪しまれてましたよ(謝)
しかし、タチウオ好調な水軒エリアでも朝一からトツカの気配濃厚でしたね~
サイズ的には新波止が良さそうですが、「ヒラ」に絞るなら旧波止ですね!
これでもう少しサイズが上がってくれれば運動会も盛り上がること間違いないでしょう^^v
次回はオフショア、行けそうですね!
期待しております^^/
絶好釣じゃないですか~@@;
内向きで独りドヤ顔、ルアーマンに見られてたら怪しまれてましたよ(謝)
しかし、タチウオ好調な水軒エリアでも朝一からトツカの気配濃厚でしたね~
サイズ的には新波止が良さそうですが、「ヒラ」に絞るなら旧波止ですね!
これでもう少しサイズが上がってくれれば運動会も盛り上がること間違いないでしょう^^v
次回はオフショア、行けそうですね!
期待しております^^/
Posted by カゴ迷人
at 2016年10月11日 20:38

>奈良のライトカゴ師さん
こんばんは^^;
たまたまタイミングが合ったようです!
まさか貸し切りになるなんて思ってませんでしたわ^^;
サイズ的にイマイチでしたが、旧もこれで一気にマキエが効きそうです(謝)^^;
とどめはライトカゴ師さんの爆釣情報が、ここを熱くさせそうです^^;
運動会までには、サイズアップの群れが欲しいですね~!
是非、次回は・・・(^0^)/
こんばんは^^;
たまたまタイミングが合ったようです!
まさか貸し切りになるなんて思ってませんでしたわ^^;
サイズ的にイマイチでしたが、旧もこれで一気にマキエが効きそうです(謝)^^;
とどめはライトカゴ師さんの爆釣情報が、ここを熱くさせそうです^^;
運動会までには、サイズアップの群れが欲しいですね~!
是非、次回は・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月11日 23:30

まいどです~!
大人しく養生してたみたいで、ほぼ完調みたいですね?(笑)。。。(謝)^^;
旧7の選択は正解でしたねぇ~!
二日前の新1なんて、ボラ祭りでしたから。。。(号泣)
尺足らずとはいえマアジが入って来たので、大会日に期待が膨らみますよ!
他魚種も戻ったようで、これからが楽しみですねぇ~!
TJC・・・浮気性の人が多過ぎて困ります。。(笑)^^;
大人しく養生してたみたいで、ほぼ完調みたいですね?(笑)。。。(謝)^^;
旧7の選択は正解でしたねぇ~!
二日前の新1なんて、ボラ祭りでしたから。。。(号泣)
尺足らずとはいえマアジが入って来たので、大会日に期待が膨らみますよ!
他魚種も戻ったようで、これからが楽しみですねぇ~!
TJC・・・浮気性の人が多過ぎて困ります。。(笑)^^;
Posted by 肴釣師 at 2016年10月11日 23:35
>釣り吉レスラーさん
こんばんは^^;
運動会でしたか~。。。
そろそろお会いできるかと、楽しみにしてたのに(><);
久々のカゴ釣りでしたが、やっぱ面白いですね~!
復帰戦で厳しい洗礼でも受ければ、一気に遠ざかりますからね。。。
っで、あなたの復帰戦はいつ頃でしょうか(謝)^^;
運動会まで平日予行演習、待ってますよ~(^0^)/
こんばんは^^;
運動会でしたか~。。。
そろそろお会いできるかと、楽しみにしてたのに(><);
久々のカゴ釣りでしたが、やっぱ面白いですね~!
復帰戦で厳しい洗礼でも受ければ、一気に遠ざかりますからね。。。
っで、あなたの復帰戦はいつ頃でしょうか(謝)^^;
運動会まで平日予行演習、待ってますよ~(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月11日 23:40

>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
久々のカゴ釣りに天は見放しませんでしたわ^^;
ここまで好調な釣りは予想外でしたが、マジ楽しめました!
この日はルアー封印でカゴ釣りタックルのみでしたが、
後ろでタチウオを爆ってたのは後ろ髪引かれましたよ(@@;
プレジャーボートも5,6隻ウロウロしてましたわ!
っで、カゴ迷人さんもそろそろ復帰戦では・・・
あまり長引くとパーマ屋も満員御礼の恐れが。。。(謝)^^;
早く、マキエを撒きに来てくださいね(^0^)/
こんばんは^^;
久々のカゴ釣りに天は見放しませんでしたわ^^;
ここまで好調な釣りは予想外でしたが、マジ楽しめました!
この日はルアー封印でカゴ釣りタックルのみでしたが、
後ろでタチウオを爆ってたのは後ろ髪引かれましたよ(@@;
プレジャーボートも5,6隻ウロウロしてましたわ!
っで、カゴ迷人さんもそろそろ復帰戦では・・・
あまり長引くとパーマ屋も満員御礼の恐れが。。。(謝)^^;
早く、マキエを撒きに来てくださいね(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月11日 23:49

こんばんは。
久しぶりのカゴ釣りで炸裂していますねー。
時々、入ってくるチャリコがかわいいですね。
水槽で飼えるんでしょうか。見栄えも良さそう(^^。
○岸でカゴ釣りしている人居ましたが、何釣れるか聞いてみると
たまに大きなアジが掛かるから楽しいで。と言ってました。
アジングを少しやってみたんですが、そんなアジが釣りたいです(><;
久しぶりのカゴ釣りで炸裂していますねー。
時々、入ってくるチャリコがかわいいですね。
水槽で飼えるんでしょうか。見栄えも良さそう(^^。
○岸でカゴ釣りしている人居ましたが、何釣れるか聞いてみると
たまに大きなアジが掛かるから楽しいで。と言ってました。
アジングを少しやってみたんですが、そんなアジが釣りたいです(><;
Posted by コットンフィール at 2016年10月11日 23:58
釣行お疲れさまでした。
ここのところ、新波止のアジは好調みたいですが
旧波止のカゴ釣り釣果はほとんど見なかったので
気になっておりました。
それにしても・・・・
見事な「トツカ率」ですね〜、さすがです!
風がきつかったり、コンディションが厳しい時はパパッと釣って、
サクッと帰りたいものですが、
まさに、そんな感じですね。ウラヤマシイ。
今週末あたり行きたいですが、
新波止か旧波止、悩みそうです(笑)
ここのところ、新波止のアジは好調みたいですが
旧波止のカゴ釣り釣果はほとんど見なかったので
気になっておりました。
それにしても・・・・
見事な「トツカ率」ですね〜、さすがです!
風がきつかったり、コンディションが厳しい時はパパッと釣って、
サクッと帰りたいものですが、
まさに、そんな感じですね。ウラヤマシイ。
今週末あたり行きたいですが、
新波止か旧波止、悩みそうです(笑)
Posted by shikawo at 2016年10月12日 00:00
>肴釣師さん
こんばんは^^;
師匠なら絶対来てると思いましたが、どこで油売ってたのですか(謝)^^;
前日の情報がなかなかアップしないので、ある意味賭けでしたが・・・
まさか、ここまで魚が寄ると思ってなかったので、本当パラダイスでした^^;
この日は玉網を使わず終いでしたが、新1のサイズが回って欲しいですね!
そういえば来てたそうですね(@@;
詳しくは聞いてませんが、ボラ祭りのアップはまだでしょうか(謝)^^;
運動会ではサイズアップ期待したいっす(^0^)/
こんばんは^^;
師匠なら絶対来てると思いましたが、どこで油売ってたのですか(謝)^^;
前日の情報がなかなかアップしないので、ある意味賭けでしたが・・・
まさか、ここまで魚が寄ると思ってなかったので、本当パラダイスでした^^;
この日は玉網を使わず終いでしたが、新1のサイズが回って欲しいですね!
そういえば来てたそうですね(@@;
詳しくは聞いてませんが、ボラ祭りのアップはまだでしょうか(謝)^^;
運動会ではサイズアップ期待したいっす(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月12日 00:07

>コットンフィールさん
こんばんは^^;
チャリコに食い付きましたか・・・(謝)^^;
意識して撮ったので結構、可愛いでしょ(笑)
〇岸でも釣れるんですね~(@@;
良さそうに思いますが、とにかく先端まで遠いこと(><);
このサイズならアジングでも和歌山港内なら狙えますよ(@@;
釣り禁の場所なのでアップできませんが・・・(^0^)/
こんばんは^^;
チャリコに食い付きましたか・・・(謝)^^;
意識して撮ったので結構、可愛いでしょ(笑)
〇岸でも釣れるんですね~(@@;
良さそうに思いますが、とにかく先端まで遠いこと(><);
このサイズならアジングでも和歌山港内なら狙えますよ(@@;
釣り禁の場所なのでアップできませんが・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月12日 00:18

>shikawoさん
こんばんは^^;
旧・・・気になってたでしょ!
サクッと調査したので是非、マキエを・・・(謝)^^;
この日は偶然にも貸し切りだったので、マキエ効果が予想以上に効きました!
とにかく高活性の時間が長かったので、アタリが無くなれば一気に
モチベーションは急降下でしたが・・・
特に潮の流れはありませんでしたが、寄ってしまえば何でも釣れるんですね^^;
新1と旧7、この時期の究極の選択ですよね!
今週末の爆釣情報・・・期待してますよ(^0^)/
こんばんは^^;
旧・・・気になってたでしょ!
サクッと調査したので是非、マキエを・・・(謝)^^;
この日は偶然にも貸し切りだったので、マキエ効果が予想以上に効きました!
とにかく高活性の時間が長かったので、アタリが無くなれば一気に
モチベーションは急降下でしたが・・・
特に潮の流れはありませんでしたが、寄ってしまえば何でも釣れるんですね^^;
新1と旧7、この時期の究極の選択ですよね!
今週末の爆釣情報・・・期待してますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月12日 00:28

水軒トツカ釣行、お疲れさまでした。
久しぶりのカゴ釣り、向かい風強く、コンディションは最悪!
やっと台風も過ぎ去ったと思ったら、今度は西高東低の気圧配置に!
真冬に比べたら大した事無いんでしょうが、寒さもハンパなかったでしょうね~!
そんな中アタリは頻繁にあり、バラシながらも楽しめたようですね~!
目標の30アップは引きずり出せなくて残念!
それでも時合いを逃さず、良型を揃えるところはサスガ!
運動会のエエ予行演習が出来ましたネ!
久しぶりのカゴ釣り、向かい風強く、コンディションは最悪!
やっと台風も過ぎ去ったと思ったら、今度は西高東低の気圧配置に!
真冬に比べたら大した事無いんでしょうが、寒さもハンパなかったでしょうね~!
そんな中アタリは頻繁にあり、バラシながらも楽しめたようですね~!
目標の30アップは引きずり出せなくて残念!
それでも時合いを逃さず、良型を揃えるところはサスガ!
運動会のエエ予行演習が出来ましたネ!
Posted by ヨコちゃん at 2016年10月12日 03:18
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
前日比-5度ほどでしたが、本当寒かったです(><);
風が強かったので温度以上に感じました。。。
朝一の沈黙は厳しかったですが、こんなパラダイスが待っていたとは(@@;
しかも、潮は全く流れないのに、とにかくスパスパと・・・^^;
マルアジが1匹だけという嬉しい誤算も嬉しい限りです!
やっぱ、カゴ釣りは楽しいですね!
この調子で、本番も頑張りますよ(^0^)/
こんばんは^^;
前日比-5度ほどでしたが、本当寒かったです(><);
風が強かったので温度以上に感じました。。。
朝一の沈黙は厳しかったですが、こんなパラダイスが待っていたとは(@@;
しかも、潮は全く流れないのに、とにかくスパスパと・・・^^;
マルアジが1匹だけという嬉しい誤算も嬉しい限りです!
やっぱ、カゴ釣りは楽しいですね!
この調子で、本番も頑張りますよ(^0^)/
Posted by aori
at 2016年10月12日 19:24
