ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月24日

12月23日 南紀某所

さぁ、お待たせしましたニコニコ




連休後半戦ですムカッ




前日、想定外の貧果にストレスは一気に上昇中アップ




もちろん、数日前からこの日に照準を合わせ準備は万端ムカッ









っで、その釣行先は・・・ドキッ










・・・











南紀 口和深








車・・・





・・・






5:30丁度にTNGT渡船に着くと既に満車寸前ビックリ




そして、出家釣行中の肴釣師さんと事務所で合流キラキラ




・・・




前日の情報交換をしながら出船を待つ・・・ハートハートハート





6:20・・・





およそ30数名?の釣り客と共に、ポイントに向かう汗





・・・





っで、今日の決戦の場は・・・ドキッ















オオガタ









12月23日 南紀某所




やっぱ、この海の色は最高ですね~テヘッ







フカセ師2名は船着きに、我々2名は高場に陣取ったキラキラ





そして、今日はライトカゴ仕掛けで勝負なのだムカッ




ハリスは4号・・・完全表層狙いから始めてみるキラキラ








ビックリ・・・








いきなり肴釣師さんが1投目からヒットテヘッ






結構な引きに期待がかかる汗





しかし、上がってきたのは良型のイズスミブロークンハート





残念ながら本命ではなかったが、いきなりのヒットに期待は高まるドキッ





・・・





こちらも負けじとウキを凝視するが・・・












何の反応も無い・・・







9時・・・






さすがに、しびれを切らして仕掛けをチェンジ男の子エーン




ハリスを3号に落し、ハリも6号まで落してみたが・・・







・・・





同じタナでは無反応ブロークンハート





一気にタナを下げるとようやく反応が・・・ドキッ




そこで、少しづつタナを戻していくと・・・










9時半過ぎ・・・










すぽ~ん












やっと、ウキが入った男の子エーン












・・・











12月23日 南紀某所




30㎝ジャストのクチブト・・・ガーン





とりあえず、オカズは確保したがモヤモヤ気分は収まらない怒








その数投後・・・





ウキが入ったとたん合わせると、結構な引きドキッ





ガチ勝負に出てみたが、相手の方が早く根に入られてしまったブロークンハート






・・・






結局、カゴもろとも仕掛けをロスト怒





その後も大したジアイは無く、グレを1匹追加しただけ・・・






・・・

















12月23日 南紀某所









終了ぉ~







本日の釣果ぁ~










12月23日 南紀某所











グレ 30㎝×2匹爆弾




肴釣師さん、お疲れさまでした


しかし、今季の南紀遠征は、ほんとダメですね~ブロークンハート


これでは、納釣も中紀か紀北にならざるを得ませんね~男の子エーン





さぁ、次回こそ2013’最終釣行となりそうです


今年こそ、メイクドラマめざして・・・


釣ったるで~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
口和深お疲れ様でした!
この日はどこも渋かったようですね><;
2,3日前の情報からお二人のどちらかは雄叫びをあげることと思いましたが・・・f^^;
グレもこの感じでは白子や抱卵にも至ってない感じでしょうか?
南紀、微妙ですね~><;

年末、どうやら寒波が入る予報です・・・
あとは風向きですね!
いい締めくくりになるといいですね^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年12月24日 23:34
水軒、口和深釣行お疲れ様でしたm(_ _)m水軒では色々、教えて頂き、ありがとうございました(^_^)v アタリは少なかったですが、ワイワイとノンビリ釣りができたので楽しめました(^O^)風はちょっとキツすぎましたが(^_^;)水温低下…が低迷の原因でしょうね(*_*)本当に、今年は週末が近づくと寒くなって、週の半ばで上がった水温が週末にドンと下がるの繰り返しです(;_;)いいかげん水温安定して欲しいものです!いよいよ納竿ですね(^O^)最後はイイ締めくくりにしましょう(^_^)vまた、宜しくお願いしますねm(_ _)m
Posted by まなぶ at 2013年12月25日 08:19
水軒旧波止&口和深釣行、お疲れさまでした。
どちらの日も水温低下で、活性が悪かったみたいですネ。
やる気のある魚さんたちは少なく、ほとんど凍えていたんでしょうネ。
また、弾丸捕獲計画も達成ならず残念でした。
黒潮が少し接岸傾向ですので、年末年始はもしかして・・・?
さらなるチャレンジ、期待しておりますよ~!
Posted by ヨコちゃん at 2013年12月25日 09:54
おはようございます
水軒、南紀釣行お疲れ様です。
19日は爆釣されてましたね。流石っす。
南紀は厳しかったんですね。
南紀も紀北も水温的に厳しくなっているんでしょうか。
磯は根が多いでしょうから、大物がかかったらやりとり
にも気を使わないといけないようで難しそうですね。
年末の土日、なんとか風波釣りできる状態だったら
いいですよね。南紀のグレ、お味はどうでしたか?
Posted by 奈良のライトカゴ師 at 2013年12月25日 10:54
水軒&南紀遠征、お疲れ様でした~^^;

この22,23はどこも厳しかったようですね~(>_<)
黒潮も離れてるのか水温も下がりっぱなしですね~^^;
と思ったら昨日はまた上がってるし。。。
今季の南紀は苦労されてるみたいですが、またチャンスが有れば
ぜひとも仕留めてくださ~い!!

年末最後、一発期待してますね~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年12月25日 17:09
まいど、おつかれさんでした~!

もう~完全に「南紀恐怖症」ですわぁ~。。(涙)
南にハンドルを切るたびに、手が震えて曲がれません(爆)^^;

やっぱりあの「ジンクス」は、正解のようですねぇ。。。
こんなグレが釣れるようでは、アカン?。。

竿納めの釣行先が、決まりませんよ~。。orz
Posted by 肴釣師 at 2013年12月25日 18:31
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
ほんと、この日は渋かったっすね~・・・
違う意味で雄叫びあげてましたよ(><);
グレは、まだ全然、普通のグレでした・・・
紀北グレの方が、断然旨いっす^^;

年末・・・またもや厳しい予感ですね!
いい加減、納釣だけはバシッと締めたいっす(^0^)/



>まなぶさん

こんばんは^^;
あの状況でグレ4匹はお見事ですよ!
しかし、サビキ師のアミエビシャワーはきつかったっすね(><);
さすがに場所移動しましたが・・・根性ありますね(@@;

今年の納釣は、ちょっとマジですよ!
でも、ついつい勝負したくなっちゃうんですよね(><);



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
いやぁ、この連休は水温的に厳しかったすね~
なんとかリベンジしたいところですが、寒波の予報が・・・(><);

黒潮ですが、結構接岸してたのに又離れちゃいました(号泣)
なんとか、リベンジで締めたいっす(^0^)/



>奈良のライトカゴ師さん

こんばんは^^;
19日の時は、1投目から『爆』でしたからね・・・
磯でタナが浅ければ問題ありませんが、深くなると根にやられる確率が格段に上がります(><);
まぁ、今回は、およそ正体が分かるのであきらめも付きますよ^^;

クチブトの味なら紀北が最高っす(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
ほんと厳しい2日間でしたね!”
黒潮、接近してたはずなんですが水温、一向に上がんないし、離れたと思ったら上がってるし・・・どうすりゃいいんだか(号泣)

弾丸狙いも、もう3年?・・・
せめて流れ弾くらいは当たって欲しいっす(><);

最後は気合い入れますよ(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
こんな南紀は初めてですね~
せめて、サンコやイズスミ・・・相手して欲しいっす(><);

あのジンクス、当たってるでしょ(@@;
しかし、打開策は見当たりませ~ん(泣)

納釣・・・去年の二の舞だけは避けたいっす(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年12月25日 21:17
お疲れ様でした〜!!
水軒ではお世話になりました。
弾丸は残念でしたね>ー<
僕はあれが今年最後となりました(泣)
納釣頑張って下さい!!
Posted by けんぼー at 2013年12月26日 01:05
>けんぼーさん

こんばんは^^;
あの日、もう少し活性が高ければね~(><);
でも、楽しい一日でした^^;

調整できなかったんですか~(><);
また、水軒で会った時はヨロシクで~す(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年12月27日 02:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月23日 南紀某所
    コメント(9)