ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月11日

6月9日 小浦一文字

今日もビンビン、ズッキーニテヘッ



皆さん、しばらくぶりです汗






・・・ZZZ…








・・・というのも、今季の代休釣行の調子がイマイチ男の子エーン



先週も気になる釣果に誘惑され行ってきましたが・・・シーッ














・・・




















6月9日 小浦一文字








6月9日 小浦一文字







どちらも、塩焼きサイズの24cmブロークンハート
















以上っ・・・爆弾












撃沈こ

















そこで、慎重に行き先を思案していると、また気になる釣果が・・・ドキッ

相変わらず単純ですテヘッ




















って事で・・・ドキッ















小浦一文字


今回は、本気モードの超遠投仕様で極旨イサギと勝負ですムカッ










さあ、どうなることか・・・ドキッ













船・・・











2:30の一番船に乗ったのは、僕ひとりキラキラ

どうも不安定な釣果が物語ってます汗












天候的には曇り、午前中は微妙な追い風キラキラ




なんとか、前半に勝負したいところですムカッ













夜が明けるまではワインドで太刀魚狙いキラキラ









・・・










全層チェックするが反応のないまま夜明けを迎え・・・







終了タラ~
























そして、本業カゴ釣りの準備にかかりますドキッ













6月9日 小浦一文字






夜明け後の画像ですが、結構な釣り人です汗













そして、今日の釣り座はこんな感じニコニコ










6月9日 小浦一文字




少し波気が欲しいところですが、いい潮色してますキラキラ











そして、4:30・・・スタートハートハートハート







今日のロッドは久々の遠投4号なので思い切りブン投げますムカッ





















ドピュ~ッ

久々に使っちゃいましたテヘッ











潮の流れはゆっくりとした上り潮キラキラ





雰囲気は最高ですドキッ






そして予想は的中、3流し目から・・・ドキッ
















スポ~ン










まずまずの手応えですキラキラ







しかし、今日、デビューするはずの落し網を忘れてしまいブリ抜くしか無さそうです汗














・・・













十分、空気を吸わせて・・・
















おりゃ~


















6月9日 小浦一文字




よっしゃ、幸先の良い32cmのイサギドキッ






まだ、周りでも釣れていないので気分は最高キラキラ





そして、余韻に浸っていると・・・









右隣に見覚えのある方が・・・ビックリ











ここ沖一のスピニング飛距離NO、1のKRYさんではないかタラ~





まずい・・・汗





この方の隣では勝ち目は無さそう・・・タラ~








軽く挨拶を済ませ、釣りを再開するキラキラ








すると、先程までいなかったエサ取りが動き出した汗








すかさずタナを調整するが、竿を曲げrたのはKRYさんタラ~

やっぱり・・・男の子エーン











周りにはKMY渡船からのカゴ軍団がビッシリ汗







なんとか頑張らなければムカッ







・・・








しかし気合とは裏腹にアタリは全くない怒








しかも、潮まで止まってしまい、針までやられている怒

どうも予想していたエサ取りではなさそうだ男の子エーン









それでも打ち返しながら、KRYさんと情報交換をしていると・・・










スポ~ン







こいつはなかなかの手応えハート







最後までトルクのある引きをみせてくれたが・・・

















ビックリ・・・











ナイスサイズのサンノジハゲガーン







こいつはブリ抜くのは厳しそう・・・






ハリスを持って引き上げかけると・・・












プツッ・・・

引きは最高でしたが・・・ブロークンハート










気を取り直して続けると、今度は左に潮が動き始めたドキッ







これは、チャンスかも・・・ハート















・・・

















スポ~ン








やっぱ、きたで~グー








こいつも結構な引きするやんけ~








・・・






まさか、サンコと違うやろな・・・










手前まで寄せると、本命であることを確認ドキッ










・・・













おりゃ~





















6月9日 小浦一文字




画像では分かりにくいが37cmのナイスサイズチョキ








すかさず2匹目を狙うが、エサ取りの活性がハンパない汗








しつこく続けていると、今度は微妙なアタリキラキラ







瞬間的に合わすと何かヒットしたようだニコニコ








上がってきたのは・・・ドキッ


















6月9日 小浦一文字





24cmのナイス、ハゲテヘッ








ここで、以前NKOさんに教えてもらったハゲラッチョ仕掛けを思い出したキラキラ









早速試してみると・・・











スポンッ








そんなに上手くいけへんやろ・・・










ビックリ


















6月9日 小浦一文字




こいつも良型のカワハギドキッ







その後、2匹追加したところで気配はなくなったダウン







しかし、今後使えそうな仕掛けになるのは間違いなさそうだキラキラ







そして、9時を過ぎたあたりから南よりの風に変わり始めたガーン






そして、皆さん苦戦している流れ藻が、次々と流れてくる怒








あまりの量にしばらく中断タラ~







さらに南風も次第に強さを増してくる汗







KRYさんもたまらず内向きに移動ダッシュ









なんとか粘るが、反応ナッシング爆弾








そして予想外の雨までパラついてきた男の子エーン








大勢いたカゴ師達もほとんど帰ってしまいテンションは下がる一方男の子エーン








そして、何げにカゴを変えて投じた1投目キラキラ



















スポ~ン







今度は久々に目の覚める引きっぷりドキッ







手前に寄せたがここからドラグを鳴らすパワーファイトドキッ








さぁ、こいつの正体は・・・














おりゃ~

















6月9日 小浦一文字




もう少し早く会いたかったゴマサバ君テヘッ









しかし、こいつも単発・・・






潮下のカゴ師が2匹釣っただけでいなくなってしまった男の子エーン







そして、この後ドラマもなく・・・
















終了ぉ~ブロークンハート









本日の釣果ぁ~









6月9日 小浦一文字







イサギ 32~37cm×2匹チョキ

カワハギ 21~24cm×4匹

ゴマサバ 40cm×1匹










KRYさん、お疲れ様でしたニコニコ

さすがにぶっ飛ばしますね汗

それでもなんとか同じ距離に届く時もあったので、またお手合せ願います男の子ニコニコ







今回はイサギ、ゴマサバ共少なかった気がしますねZZZ…


そして予想していた『お子チャバ君』の姿も見れませんでした汗


内向きは相変わらずシイラ狙いのルアーマンばかり爆弾


カゴ釣りができるのは、せいぜい午後からですね男の子エーン





さぁ、次回は早くも台風の影響が出そうですねガーン


極旨イサギも、もう少しは味わっておかなければ・・・汗



では、次回も頑張りまっせ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
かなりエサ取りにやられてしまいましたが、さすがにきっちり仕留めますね~(@_@;)
30後半サイズともなれば脂も期待通りでしょうね!
ハゲラッチョ仕掛けなんてあるんですね(@_@;)
カゴ釣りのまま丸ハゲが狙えるなんて…
やっぱり釣り場でのコミュニケーションは大事ですね~
私も見習わなくては…(^_^;)

次回は台風後になりそうですね!
いい濁りを期待しましょう(^^)/
Posted by カゴ迷人 at 2013年06月11日 08:33
沖一、お疲れ様でした~!
外向き、ずらっと並んでますね~(@_@;)
通し組みも多いんですか~?
そんな中、ファーストヒットもしかり、流石です!
aoriさんも4号遠投、流石にラインアップされてるんですね~(^.^)

何気にゴマサバが羨ましいですわ~!
イサギはきっちりゲットされたので次回は南紀ハンターですか~?
いわしたってくださ~い(^^)/
Posted by だいちゃん at 2013年06月11日 10:02
こんにちはー。
一文字ってめっちゃ人居てるんですね!?
いいサイズ揃いで食卓が賑やかそうですね!
サバ、興味ありますね(^^美味しそう(^^

カワハギって美味しいのですか。
食べた事ないですわー。
Posted by コットンフィール at 2013年06月11日 18:26
まいどです~!

代休攻撃に行ってたんですね~!@@
この岩の模様は、、、ア〇カ?それとも、ヒ〇キかな?

1番船・・・
目覚まし2コやったら、私も乗れたのに~(爆)^^;
しかし、、、最近の沖一は隔日で釣れてるのでイヤな予感がしてたんですが・・・
でも、厳しい中これだけのお土産確保は流石っすねぇ~!@@
そろそろ「沖一マイスター」と呼ばせてもらってもいいですか~!?^^;
「スピニング・マイスター」のKRYさんでも数出なかったようですね?

荒れ後に期待ですね~!
Posted by 肴釣師 at 2013年06月11日 19:31
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
幸先良いスタートに爆釣を期待しましたが・・・(><);
でも、あのサイズのイサギのブリ抜きは緊張しました!

ハゲラッチョ仕掛けですが、こいつは使えますよ(@@;
しかし、あくまでもハゲ限定ですが・・・

台風ですが、イマイチな状況だったので、
いっそ底からかき混ぜて欲しいですね(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
波止の内と外で完全に釣り分け、できてますよ(@@;
週末の内向きはシイラが無くなるまで厳しいっす(><);

去年、遠投4号を新調しました!
ここでは、重宝しますが、本当は南紀モンスター用でしたが・・・
次回は、そろそろ南紀に行きたいですね(^0^)/



>コットンフィールさん

こんばんは^^;
内向きなんか、スゴイ人ですよ!
でも、そんな中でも普通にシイラが釣れてます(@@;

今回、カワハギは煮付けにしましたが、キモの美味しい時期なら
間違いなく・・・キモ醤油でしょ(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
やはり、あの画ではバレますよね^^;
動物の方ではなく海藻の方でした(爆)

しかし、最近の沖一は、爆釣か撃沈ですよね!
もう少しゴマサバで楽しませて欲しかったです(><);
SPマイスターのKRYさんの釣りはホント勉強になりますね!
常に進行形の仕掛けには驚かされました(@@;
イサギ以外ではチャリコを爆ってましたが・・・(^0^)/
Posted by aori at 2013年06月11日 21:54
沖一釣行、お疲れサマ~でした。
なかなかの良型イサギさんゲット、やりましたネ!
この時期のイサギさん、釣れればほとんどメスですが、
美味しい真子さん入っていました?
また、同仕掛けでハゲ太郎くんも狙って釣られるなんて、
もしかして、aoriさんはカゴのハゲマスター?
ところで、最近の沖一ってそんなに絶不調の波があるんですか?
それで・・・
Posted by ヨコちゃん at 2013年06月12日 11:09
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
さすが、よく知ってますね(@@;
どちらも子持ちのメスでした!
まだまだ脂もよく乗ってて美味しかったっす^^;

ハゲラッチョ仕掛けですが、晩秋の肝パンハゲで
試してみたいですね!(^0^)/
Posted by aori at 2013年06月12日 20:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月9日 小浦一文字
    コメント(7)