2013年03月18日
3月17日 小浦一文字
皆さん、お久しぶりです
先々週は南紀、口和深の『オオバエ』に行きましたが・・・
・・・
まさかの、パーフェクト撃沈こ
唯一のアタリは、一瞬でブチ切られ、正体も分からぬまま南紀をあとにしました
更に、代休を取るはずが仕事の都合がつかずストレスはMAX
もちろん、あそこは・・・
・・・
ピンコ立ち
すいません、あまりに溜まっていたもので・・・
そして、今回、向かった先は・・・

ややこしい画像ですが、由良湾です
・・・
って事で、久々の小浦一文字です

肴釣師さんと今回初めてお会いするヘッポコ篭師さんも参戦です
・・・
しばらく、目立った釣果の無かった沖一だが、ここにきて良型イサギが好調
そこで、脂の乗った極旨イサギが今回の本命
さあ、今回はどんなドラマが・・・
・・・
一番船に乗り久々の『変態我慢大会』だったが、さすがに夜明け前はかなりの冷え込み

今日の釣り座はこんな感じ
明るくなりかけた6時前・・・
少し深めのタナでスタート
今回はライトカゴ仕掛けは封印です
・・・
潮はゆっくりと右に流れ、風は微風・・・
コンディションは最高
しかし予想に反してエサ取りの気配が無い
どんどんタナを下げて、ようやくウキスポン
・・・

まぁ、こいつはご愛嬌
いつもなら、一気に活性が上がるエサ取り達だが今日は様子が違う
さらにタナを下げて数投目・・・
・・・

まさかのガッシー君
かれこれ1時間経過したが、周りでもそれらしき獲物は釣れていない
そして、潮の流れは左に流れ始める
いつもなら、確実に釣れる潮の流れだが、とにかく反応が無い
確か去年の同時期には、高活性のグレが相手をしてくれたはずだが・・・
・・・
更に時間は経過し、ようやく少し離れたところで竿が曲がった
そして、ふと自分のウキに目をやると・・・
・・・
無い
・・・
おりゃっ
・・・
よっしゃ、何かきたで~
久々の重量感に心を弾ませながら寄せていると・・・
竿先を叩く手応え
こいつは、おそらく奴か!?
・・・

予想通りのサンコ、43cm
こいつはキープです
そして、更に30分ほど経過した頃・・・
・・・
よっしゃ、またきたで~
合わすと結構な重量感
さらに、先程とよく似た竿先を叩く引き
ま~た、あいつか・・・
・・・
・・・
!?
どうも、パワーが違うぞ
横で見ていた肴釣師さんから、『ドラグ、緩めたほうがイイで~』
・・・
時折、ロッドを締め込みながら抵抗を繰返す
・・・
違う・・・
サンコじゃない
そして・・・
・・・

よっしゃ~
腹パンの見事な天然マダイです
もちろん、自己記録更新の53cm
無事、肴釣師さんが掬ってくれました
ありがとうございます
・・・
しかし、その後サンコを1匹追加しただけで状況は一向に良くならない
午後からは予報通り、南の風が強くなり・・・
・・・
最後は・・・

今日は、こいつだけは活性が高かったようです
って事で、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


マダイ 53cm×1匹
サンノジハゲ 39~43cm×2匹(1匹リリース)
ガシラ 数匹・・・
肴釣師さん、ヘッポコ篭師さん、お疲れ様でした
しかし、厳しい一日でしたね
まさかの展開になりましたが、運が左右されるだけに難しいっすね、マダイって
しかし、こんな奴を釣ると病みつきになるのが分かります
っで、帰ってからは・・・

やっぱ、刺身が最高っす
明日は、違うレシピで頂きます
さぁ、今週は祝日ですが、所用の為微妙な感じです
では、次回もメイクドラマを求めて・・・
釣ったるで~

先々週は南紀、口和深の『オオバエ』に行きましたが・・・

・・・
まさかの、パーフェクト撃沈こ

唯一のアタリは、一瞬でブチ切られ、正体も分からぬまま南紀をあとにしました

更に、代休を取るはずが仕事の都合がつかずストレスはMAX

もちろん、あそこは・・・
・・・
ピンコ立ち
すいません、あまりに溜まっていたもので・・・

そして、今回、向かった先は・・・


ややこしい画像ですが、由良湾です

・・・
って事で、久々の小浦一文字です


肴釣師さんと今回初めてお会いするヘッポコ篭師さんも参戦です

・・・
しばらく、目立った釣果の無かった沖一だが、ここにきて良型イサギが好調

そこで、脂の乗った極旨イサギが今回の本命

さあ、今回はどんなドラマが・・・


一番船に乗り久々の『変態我慢大会』だったが、さすがに夜明け前はかなりの冷え込み


今日の釣り座はこんな感じ

明るくなりかけた6時前・・・

少し深めのタナでスタート

今回はライトカゴ仕掛けは封印です

・・・
潮はゆっくりと右に流れ、風は微風・・・
コンディションは最高

しかし予想に反してエサ取りの気配が無い

どんどんタナを下げて、ようやくウキスポン

・・・

まぁ、こいつはご愛嬌

いつもなら、一気に活性が上がるエサ取り達だが今日は様子が違う

さらにタナを下げて数投目・・・
・・・

まさかのガッシー君

かれこれ1時間経過したが、周りでもそれらしき獲物は釣れていない

そして、潮の流れは左に流れ始める

いつもなら、確実に釣れる潮の流れだが、とにかく反応が無い

確か去年の同時期には、高活性のグレが相手をしてくれたはずだが・・・

・・・
更に時間は経過し、ようやく少し離れたところで竿が曲がった

そして、ふと自分のウキに目をやると・・・

・・・
無い
・・・
おりゃっ
・・・
よっしゃ、何かきたで~

久々の重量感に心を弾ませながら寄せていると・・・
竿先を叩く手応え

こいつは、おそらく奴か!?
・・・

予想通りのサンコ、43cm

こいつはキープです

そして、更に30分ほど経過した頃・・・
・・・
スポ~ンッ
よっしゃ、またきたで~

合わすと結構な重量感

さらに、先程とよく似た竿先を叩く引き

ま~た、あいつか・・・

・・・
・・・
!?
どうも、パワーが違うぞ

横で見ていた肴釣師さんから、『ドラグ、緩めたほうがイイで~』
・・・
時折、ロッドを締め込みながら抵抗を繰返す

・・・
違う・・・
サンコじゃない

そして・・・


よっしゃ~
腹パンの見事な天然マダイです

もちろん、自己記録更新の53cm

無事、肴釣師さんが掬ってくれました

ありがとうございます

・・・
しかし、その後サンコを1匹追加しただけで状況は一向に良くならない

午後からは予報通り、南の風が強くなり・・・
・・・
最後は・・・

今日は、こいつだけは活性が高かったようです

って事で、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


マダイ 53cm×1匹
サンノジハゲ 39~43cm×2匹(1匹リリース)
ガシラ 数匹・・・
肴釣師さん、ヘッポコ篭師さん、お疲れ様でした

しかし、厳しい一日でしたね

まさかの展開になりましたが、運が左右されるだけに難しいっすね、マダイって

しかし、こんな奴を釣ると病みつきになるのが分かります

っで、帰ってからは・・・


やっぱ、刺身が最高っす

明日は、違うレシピで頂きます

さぁ、今週は祝日ですが、所用の為微妙な感じです

では、次回もメイクドラマを求めて・・・
釣ったるで~

Posted by aori at 00:29│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
やりましたね!@@!
見事なべっぴんさんですね~^^/
釣って良し食べて良しと申し分ないでしょう!
特にノッコミ期の派手な首振り、私も早く・・・Orz
この日は好調だったイサギ、いまいちだったようですね~@@;
私も前日迷ったんですがまだイサギは焦らんでもいいかと・・・^^;
ヘッポコ篭師さんとは以前エビシマでご一緒した両軸超遠投師さんですかね?@@;
余ったマダイのレシピ、楽しみですね~^^
次回は白子狙いで行っときますか!
やりましたね!@@!
見事なべっぴんさんですね~^^/
釣って良し食べて良しと申し分ないでしょう!
特にノッコミ期の派手な首振り、私も早く・・・Orz
この日は好調だったイサギ、いまいちだったようですね~@@;
私も前日迷ったんですがまだイサギは焦らんでもいいかと・・・^^;
ヘッポコ篭師さんとは以前エビシマでご一緒した両軸超遠投師さんですかね?@@;
余ったマダイのレシピ、楽しみですね~^^
次回は白子狙いで行っときますか!
Posted by カゴ迷人
at 2013年03月18日 08:00

まいど、お疲れさんでした~!
完全にあなたのワンマンショーでしたねぇ~!@@;
せめて私にもサンコくらいは・・・(爆)
とにかく、「桜第1号」おめでとうさんです!
ピンピンの天然物は最高~!超ぉ~感動モンですね~!@@
旨かったでしょうねぇ~、、、刺し身。。
とれとれ市場・・・遠過ぎて止めました。。(爆)^^;
まだまだ逝きますよ~!^^/
完全にあなたのワンマンショーでしたねぇ~!@@;
せめて私にもサンコくらいは・・・(爆)
とにかく、「桜第1号」おめでとうさんです!
ピンピンの天然物は最高~!超ぉ~感動モンですね~!@@
旨かったでしょうねぇ~、、、刺し身。。
とれとれ市場・・・遠過ぎて止めました。。(爆)^^;
まだまだ逝きますよ~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2013年03月18日 20:43
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
ほんと感動的でしたね!
カゴ迷人さんが呪縛にかかるの分かる気がします(@@;
しかし、イサギにグレ・・・一匹も見ませんでしたよ!
まだまだ、海は分かりませんわ(><);
残ったマダイは、アラを赤だしに・・・
身はワカメと蒸してポン酢で頂きました^^;
もちろん、まいうーでしたよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ほんと、有難うございました!
記憶に残る1匹となりましたm(_ _)m
でも、年に1回くらいのワンマンショーなら無礼講って事で^^;
僕はいつも、乱獲劇場のお客さんでしたから・・・(爆)
では、次回のコラボの節はお手柔らかに・・・(^0^)/
こんばんは^^;
ほんと感動的でしたね!
カゴ迷人さんが呪縛にかかるの分かる気がします(@@;
しかし、イサギにグレ・・・一匹も見ませんでしたよ!
まだまだ、海は分かりませんわ(><);
残ったマダイは、アラを赤だしに・・・
身はワカメと蒸してポン酢で頂きました^^;
もちろん、まいうーでしたよ(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ほんと、有難うございました!
記憶に残る1匹となりましたm(_ _)m
でも、年に1回くらいのワンマンショーなら無礼講って事で^^;
僕はいつも、乱獲劇場のお客さんでしたから・・・(爆)
では、次回のコラボの節はお手柔らかに・・・(^0^)/
Posted by aori
at 2013年03月18日 22:17

沖一釣行、お疲れさまでした。
いや~、某HPのドヤ顔見ましたヨ!
今回はベッピンさんとデートでしたか!
ヒレがピンピンの綺麗なおネぇちゃんじゃないですか~!
こんな娘と、どこで約束したんですか~?
うらやましィ~ぢょっ!!
こんど、デートの誘い方教えて下さァ~い!(^爆^;/
いや~、某HPのドヤ顔見ましたヨ!
今回はベッピンさんとデートでしたか!
ヒレがピンピンの綺麗なおネぇちゃんじゃないですか~!
こんな娘と、どこで約束したんですか~?
うらやましィ~ぢょっ!!
こんど、デートの誘い方教えて下さァ~い!(^爆^;/
Posted by ヨコちゃん at 2013年03月19日 01:10
こんにちわ~!
桜狩り、1発目でやりましたね~!!!
やっぱ天然は輝きが違いますわ~(涙)。
肴さんのブログも拝見しましたが、
不毛な海からの一撃!サスガです!
マダイの竿の「タタキ」は病みつきですからね~!
ってボクはチビしか釣った事ないですけど・・・。
あ~、羨ましいですぅ!!!
当方、息子と共に新たなジャンルに踏み込んでしまい、
脱出不能に陥りそうです・・・。
ヤバイです・・・。
桜狩り、1発目でやりましたね~!!!
やっぱ天然は輝きが違いますわ~(涙)。
肴さんのブログも拝見しましたが、
不毛な海からの一撃!サスガです!
マダイの竿の「タタキ」は病みつきですからね~!
ってボクはチビしか釣った事ないですけど・・・。
あ~、羨ましいですぅ!!!
当方、息子と共に新たなジャンルに踏み込んでしまい、
脱出不能に陥りそうです・・・。
ヤバイです・・・。
Posted by じろう at 2013年03月19日 12:17
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
いや~見られちゃいましたか(恥)
しかし、渋かったですよ~(><);
波止際を流してもサシエがそのままでしたからね!
よっぽど、状況が悪かったのでしょうね・・・
やっぱ、天然物のべっぴんさんは最高ですね!
運が良ければ、もう一匹は欲しいっす・・・(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
桜狩り・・・っていうか、イサギ狩りだったのですが^^;
それにしても、ビューテ・ホーですね(@@;
こちらも、ある意味禁断の領域かもです・・・
まぁ、この日は未だによく分かりません(><);
まさに交通事故でしたわ(^0^)/
こんばんは^^;
いや~見られちゃいましたか(恥)
しかし、渋かったですよ~(><);
波止際を流してもサシエがそのままでしたからね!
よっぽど、状況が悪かったのでしょうね・・・
やっぱ、天然物のべっぴんさんは最高ですね!
運が良ければ、もう一匹は欲しいっす・・・(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
桜狩り・・・っていうか、イサギ狩りだったのですが^^;
それにしても、ビューテ・ホーですね(@@;
こちらも、ある意味禁断の領域かもです・・・
まぁ、この日は未だによく分かりません(><);
まさに交通事故でしたわ(^0^)/
Posted by aori at 2013年03月19日 22:12
おぉ!鯛~(^^
こんにちはー。赤い鯛とは羨ましいですね!
隣で見られて、獲物が分かるとはスゴイですー。
そんな綺麗な刺身。我が食卓にも乗せたいですねぇ(^^
コウイカもよく釣れてますよー。
でも、鯛には敵いませんね(^^
こんにちはー。赤い鯛とは羨ましいですね!
隣で見られて、獲物が分かるとはスゴイですー。
そんな綺麗な刺身。我が食卓にも乗せたいですねぇ(^^
コウイカもよく釣れてますよー。
でも、鯛には敵いませんね(^^
Posted by コットンフィール at 2013年03月20日 03:20
>コットンフィールさん
こんにちは!
偶然とはいえ、嬉しい1匹でしたね^^;
次にこのサイズが釣れるのは、いつのことやら・・・
コウイカ調子イイみたいですね(@@;
朝練でも行って、鍛え直さなければ・・・(汗)
では、アップできるよう頑張りま~す(^0^)/
こんにちは!
偶然とはいえ、嬉しい1匹でしたね^^;
次にこのサイズが釣れるのは、いつのことやら・・・
コウイカ調子イイみたいですね(@@;
朝練でも行って、鍛え直さなければ・・・(汗)
では、アップできるよう頑張りま~す(^0^)/
Posted by aori at 2013年03月20日 12:29
おはようございます!
改めて拝見しましたが、見事な天然ですね〜(^_^)v
何しても旨そうです!
こちらも負けずに頑張りたいところですが、
そういえば最近魚見てませんわ〜T_T
次回さらに記録もの、頑張ってくださ〜い\(^o^)/
改めて拝見しましたが、見事な天然ですね〜(^_^)v
何しても旨そうです!
こちらも負けずに頑張りたいところですが、
そういえば最近魚見てませんわ〜T_T
次回さらに記録もの、頑張ってくださ〜い\(^o^)/
Posted by だいちゃん at 2013年03月22日 06:16
>だいちゃんさん
おはようございます^^;
やり取りの末、姿を見た瞬間は感動ものですね!
さすが天然物って感じの美しさでした!
だいちゃんさんも、是非、沖一どうですか?(^0^)/
おはようございます^^;
やり取りの末、姿を見た瞬間は感動ものですね!
さすが天然物って感じの美しさでした!
だいちゃんさんも、是非、沖一どうですか?(^0^)/
Posted by aori at 2013年03月22日 08:07