2012年08月20日
8月19日 オオクラ
今日もビンビン、ピンコ立ち
さぁ、今回も暑さに負けず行ってきましたよ~
さて・・・盆休みの後半戦は、中紀地磯にショアジギに行きましたが・・・
・・・
撃沈こ
早朝に雨に打たれ、ジグをしゃくり倒しましたが・・・

ジグより軽そうなカマスを2匹
・・・
帰り際、某漁港で、新子アオリを5杯ほどキープしたものの、気分はモヤモヤ
スッキリしないまま盆休みが終わってしまいました
って事で、盆明け早々の日曜日、久々の半夜釣りに行ってきました
目的のUEN渡船に着いたのは、午後3時頃
同行のHRさんと常連カゴ師HYSさんとフカセ師2名を乗せて早速、出船
そして、向った先は・・・
オオクラ

朝晩の暑さは、随分ましになったが、日中はまだまだ暑い
しかし、幸い南風が強く吹いていたのでなんとかなりそう
先行のフカセ師5名がいたが、無事、釣り座を確保

ゆっくりと準備し、適当なタナでスタート
いい感じに潮は流れているが、エサ盗りの活性がハンパ無い
タナを調整するが、奴らの猛攻からは脱出不可能
とにかく時間の経過を待つしか無さそう
・・・
・・・
前回の教訓から、キンキンに冷えたオシボリで暑さを誤魔化すが、やはり暑い
ようやく夕方を迎えるも、一向にエサ盗りが散ってくれない
一緒に釣っていたHYSさんが、ようやく20cmチョイのイサギを釣るが単発状態
その後小一時間程経過した頃、僕にもやっとウキスポン
しかし、釣れたのは同サイズのイサギ
迷わずリリースです
・・・
しかし、アタリが無い
さっきのイサギ・・・キープした方が良かったかなぁ
その後、更に沈黙が続く
こんなはずでは・・・
・・・
皆と愚痴りながら続けていると、ようやくサシエが残ってきた
しばらくして・・・
スポ~ン
やっと来たか~
重量感はまずまず・・・
・・・
慎重に足元まで寄せて、一気にぶり抜く
・・・
おりゃ~っ

よっしゃ、良型35cm
しかし、長かった
しばらくして、HRさんも同型を釣り上げるが、後が続かない
・・・
なんとか、1匹追加したが、残り時間もあとわずか
HRさんは、片付けを済ませ、もはや万事休す・・・
時間は20時45分・・・
これで最後にするわ~
・・・
すると、気配無く漂っていたケミウキが・・・
スポ~ン
一気に漆黒の海中に消えてしまった
合わすと今日一の手応え

・・・
慎重に寄せて、豪快にぶり抜くと・・・
ドサッ
・・・

惜しいっ・・・39cm
最後にメイクドラマが待ってました
これで気分良く終われます
って事で、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 32~39cm×3匹
HRさん、HYSさん、お疲れ様でした
数はイマイチでしたが、型が良かったのが何よりです
久々の半夜釣りでしたが、楽しめました
今回、ジアイらしいジアイはありませんでした
以前来た時は、そこそこ数は釣れましたが・・・
しかし、今回は型が良く40cmオーバーも珍しくありません
他にコロダイ等の磯物も多いらしいので仕掛けは太めがお薦めですね
では、次回もメイクドラマに期待して・・・
釣ったるど~

さぁ、今回も暑さに負けず行ってきましたよ~

さて・・・盆休みの後半戦は、中紀地磯にショアジギに行きましたが・・・
・・・
撃沈こ
早朝に雨に打たれ、ジグをしゃくり倒しましたが・・・

ジグより軽そうなカマスを2匹

・・・
帰り際、某漁港で、新子アオリを5杯ほどキープしたものの、気分はモヤモヤ

スッキリしないまま盆休みが終わってしまいました

って事で、盆明け早々の日曜日、久々の半夜釣りに行ってきました

目的のUEN渡船に着いたのは、午後3時頃

同行のHRさんと常連カゴ師HYSさんとフカセ師2名を乗せて早速、出船

そして、向った先は・・・

オオクラ

朝晩の暑さは、随分ましになったが、日中はまだまだ暑い

しかし、幸い南風が強く吹いていたのでなんとかなりそう

先行のフカセ師5名がいたが、無事、釣り座を確保


ゆっくりと準備し、適当なタナでスタート

いい感じに潮は流れているが、エサ盗りの活性がハンパ無い

タナを調整するが、奴らの猛攻からは脱出不可能

とにかく時間の経過を待つしか無さそう

・・・
・・・
前回の教訓から、キンキンに冷えたオシボリで暑さを誤魔化すが、やはり暑い

ようやく夕方を迎えるも、一向にエサ盗りが散ってくれない

一緒に釣っていたHYSさんが、ようやく20cmチョイのイサギを釣るが単発状態

その後小一時間程経過した頃、僕にもやっとウキスポン

しかし、釣れたのは同サイズのイサギ

迷わずリリースです

・・・
しかし、アタリが無い

さっきのイサギ・・・キープした方が良かったかなぁ

その後、更に沈黙が続く

こんなはずでは・・・
・・・
皆と愚痴りながら続けていると、ようやくサシエが残ってきた

しばらくして・・・
スポ~ン
やっと来たか~

重量感はまずまず・・・

・・・
慎重に足元まで寄せて、一気にぶり抜く

・・・
おりゃ~っ

よっしゃ、良型35cm

しかし、長かった

しばらくして、HRさんも同型を釣り上げるが、後が続かない

・・・
なんとか、1匹追加したが、残り時間もあとわずか

HRさんは、片付けを済ませ、もはや万事休す・・・
時間は20時45分・・・
これで最後にするわ~

・・・
すると、気配無く漂っていたケミウキが・・・
スポ~ン
一気に漆黒の海中に消えてしまった

合わすと今日一の手応え


・・・
慎重に寄せて、豪快にぶり抜くと・・・
ドサッ


惜しいっ・・・39cm

最後にメイクドラマが待ってました

これで気分良く終われます

って事で、終了ぉ~
本日の釣果ぁ~

イサギ 32~39cm×3匹

HRさん、HYSさん、お疲れ様でした

数はイマイチでしたが、型が良かったのが何よりです

久々の半夜釣りでしたが、楽しめました

今回、ジアイらしいジアイはありませんでした

以前来た時は、そこそこ数は釣れましたが・・・
しかし、今回は型が良く40cmオーバーも珍しくありません

他にコロダイ等の磯物も多いらしいので仕掛けは太めがお薦めですね

では、次回もメイクドラマに期待して・・・
釣ったるど~

Posted by aori at 08:08│Comments(9)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
盆明けオオクラ釣行、お疲れサマ~ナイトでした。
ルアーの方は残念でしたネ。
日をあらためてのカゴで、少しはリフレッシュ出来たようですネ。
暑い中、暗くなるまでは大変でしたしょう。
数はかったですが、エエサイズのイサギさんが出ましたネ。
少し体高もあり、美味しそうですネ。
次回も、さらにエエモン釣れる事を期待します!
ルアーの方は残念でしたネ。
日をあらためてのカゴで、少しはリフレッシュ出来たようですネ。
暑い中、暗くなるまでは大変でしたしょう。
数はかったですが、エエサイズのイサギさんが出ましたネ。
少し体高もあり、美味しそうですネ。
次回も、さらにエエモン釣れる事を期待します!
Posted by ヨコちゃん at 2012年08月20日 10:21
お疲れさまでしたぁ!
どこも水温が上がり過ぎて厳しい感じですが
最後の最後での一発!お見事で~す(^^)/
一回行ってみたい渡船区なのでまた参考にさせてください(^_^)
最後のデカイ奴は体高もあって旨そうですが・・
この時期のイサギはどうなんですか?
冷えたおしぼり・・真似しました!
気持ちよすぎでした(笑)
どこも水温が上がり過ぎて厳しい感じですが
最後の最後での一発!お見事で~す(^^)/
一回行ってみたい渡船区なのでまた参考にさせてください(^_^)
最後のデカイ奴は体高もあって旨そうですが・・
この時期のイサギはどうなんですか?
冷えたおしぼり・・真似しました!
気持ちよすぎでした(笑)
Posted by だいちゃん at 2012年08月20日 12:02
こんにちはー。
いい感じのイサキのげっとお疲れ様ですー。
ルアーもやって、エギもやってカゴも!?
なかなか積極的な釣り姿勢ですね~(^^
その新子アオリ5杯が気になりました。
今年の秋アオリはどうなるかなぁと思っています。
いい感じのイサキのげっとお疲れ様ですー。
ルアーもやって、エギもやってカゴも!?
なかなか積極的な釣り姿勢ですね~(^^
その新子アオリ5杯が気になりました。
今年の秋アオリはどうなるかなぁと思っています。
Posted by コットンフィール at 2012年08月20日 17:22
まいどです!
惜っしぃ~~!@@!あと1cm!!
神経締めしてたら大台に乗ってたかも!?
私は昼間に、これを狙いに行ったんですが・・・orz
もうそろそろ、産後の荒食い個体が出てくる頃なんですけどねぇ。。
で、ウマかったですか??^^;
惜っしぃ~~!@@!あと1cm!!
神経締めしてたら大台に乗ってたかも!?
私は昼間に、これを狙いに行ったんですが・・・orz
もうそろそろ、産後の荒食い個体が出てくる頃なんですけどねぇ。。
で、ウマかったですか??^^;
Posted by 肴釣師 at 2012年08月20日 20:12
お疲れ様でした!
エサ取りに苦しめられてもいいイサギゲットできましたね!
ノッコミ期と変わらない体高に見えますが、まだ卵や白子が入ってるんですか?@@?
脂とお味の方も気になります^^
ここも水深かなりありますか?
ショアジギ、残念でした^^;
中紀ならいいシオがたま~に釣れてますので楽しみですね!
せっかくの剛腕タックルですのでまた懲りずに行ってみてください^^;
エサ取りに苦しめられてもいいイサギゲットできましたね!
ノッコミ期と変わらない体高に見えますが、まだ卵や白子が入ってるんですか?@@?
脂とお味の方も気になります^^
ここも水深かなりありますか?
ショアジギ、残念でした^^;
中紀ならいいシオがたま~に釣れてますので楽しみですね!
せっかくの剛腕タックルですのでまた懲りずに行ってみてください^^;
Posted by カゴ迷人
at 2012年08月21日 07:59

>ヨコちゃんさん
おはようございます^^;
ここは、完全に日が落ちてからでないとイサギが
釣れないようです(><);
日中は、それこそルアーでも投げた方が良かったかも・・・
UEN渡船の半夜ですが、9月もやって欲しいですね(^0^)/
>だいちゃんさん
おはようございます^^;
やはり中紀の一級磯なので、魚影は濃いですよ!
是非、チャレンジしてみて下さい^^;
イサギですが、実はまだ食べてません(><);
あの体高なら脂も乗ってると思いますよ(^0^)/
>コットンフィールさん
おはようございます^^;
さすがにカゴ釣りと一緒にルアーは忙しすぎますね!
毎年、盆から新子アオリの調査釣行に行ってますが、
今年も順調そうですよ^^;
あまり潮通しの良い所は、ダメでした!
それと夜明け後しかアタリが多いですね(^0^)/
>肴釣師さん
おはようございます^^;
いやぁ~40の壁はなかなか越えられませんね!
かなり期待しましたが、残念です(><);
イサギですが、冷凍保存するはめに・・・(><);
撃沈この時に、味わうつもりです(^0^)/
>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
イサギですが、わずかに白子がありましたね!
結構、時期にバラツキがあるのでは・・・
水深は、どちらかというと浅いですね(@@;
シモリもあちこちに見えてるので、フカセが強いです!
中紀は残念でした!ナブラも無かったのでベイトが
廻ってなかったようですね!
又、朝練で気合い入れてきます(^0^)/
おはようございます^^;
ここは、完全に日が落ちてからでないとイサギが
釣れないようです(><);
日中は、それこそルアーでも投げた方が良かったかも・・・
UEN渡船の半夜ですが、9月もやって欲しいですね(^0^)/
>だいちゃんさん
おはようございます^^;
やはり中紀の一級磯なので、魚影は濃いですよ!
是非、チャレンジしてみて下さい^^;
イサギですが、実はまだ食べてません(><);
あの体高なら脂も乗ってると思いますよ(^0^)/
>コットンフィールさん
おはようございます^^;
さすがにカゴ釣りと一緒にルアーは忙しすぎますね!
毎年、盆から新子アオリの調査釣行に行ってますが、
今年も順調そうですよ^^;
あまり潮通しの良い所は、ダメでした!
それと夜明け後しかアタリが多いですね(^0^)/
>肴釣師さん
おはようございます^^;
いやぁ~40の壁はなかなか越えられませんね!
かなり期待しましたが、残念です(><);
イサギですが、冷凍保存するはめに・・・(><);
撃沈この時に、味わうつもりです(^0^)/
>カゴ迷人さん
おはようございます^^;
イサギですが、わずかに白子がありましたね!
結構、時期にバラツキがあるのでは・・・
水深は、どちらかというと浅いですね(@@;
シモリもあちこちに見えてるので、フカセが強いです!
中紀は残念でした!ナブラも無かったのでベイトが
廻ってなかったようですね!
又、朝練で気合い入れてきます(^0^)/
Posted by aori at 2012年08月21日 08:47
お疲れ様で~す
この時期のイサキって油がのってて美味しいですよね♪
2ヶ月前に釣ったイサキの冷凍を2日前に食べましたが、め~っちゃ美味しかったです
またイサキ釣りに行きたいっす!
この時期のイサキって油がのってて美味しいですよね♪
2ヶ月前に釣ったイサキの冷凍を2日前に食べましたが、め~っちゃ美味しかったです
またイサキ釣りに行きたいっす!
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2012年08月22日 12:26

こんにちわ~!
ショアジギは残念でしたが、出ましたねぇ!逆転満塁弾!!
39cmとの事ですが、口を「チュー」にすれば・・・、
スンマセン、セコすぎますよね(笑)。
イサギ独特のコツコツ引く感じがたまりませんねっ!
夏の厳しい時期に・・・、さすがの腕前です!!!
相変わらず僕はジミな釣果を重ねてますが、
みなさんの釣果見てると、羨ましい限りです・・・。
今度は釣ったるド!!!
ショアジギは残念でしたが、出ましたねぇ!逆転満塁弾!!
39cmとの事ですが、口を「チュー」にすれば・・・、
スンマセン、セコすぎますよね(笑)。
イサギ独特のコツコツ引く感じがたまりませんねっ!
夏の厳しい時期に・・・、さすがの腕前です!!!
相変わらず僕はジミな釣果を重ねてますが、
みなさんの釣果見てると、羨ましい限りです・・・。
今度は釣ったるド!!!
Posted by じろう at 2012年08月22日 14:07
>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
2ヶ月前なら、ノッコミ前の美味しい時期ですね!
冷凍物でも、いけるんですね!
イサギの爆釣アップ・・・待ってます(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
満塁弾とは行きませんが、なんとか結果がでました!
日中は厳しいですが、夜は大物の気配がプンプン!
磯の通し釣りも、いつかは体験したいですね!
もうすぐカゴ釣りのベストシーズン!
お互い頑張りましょう(^0^)/
こんばんは^^;
2ヶ月前なら、ノッコミ前の美味しい時期ですね!
冷凍物でも、いけるんですね!
イサギの爆釣アップ・・・待ってます(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
満塁弾とは行きませんが、なんとか結果がでました!
日中は厳しいですが、夜は大物の気配がプンプン!
磯の通し釣りも、いつかは体験したいですね!
もうすぐカゴ釣りのベストシーズン!
お互い頑張りましょう(^0^)/
Posted by aori at 2012年08月22日 23:04