2012年02月13日
2月12日 南紀某所
さぁ、今週も行ってきましたよ~
連休でしたが、後半の2日目に、いざ、南紀出撃です
っで、今回は肴釣師さんと知り合いのUさんとのコラボ釣行です
・・・
朝の6時過ぎ今日も多くの釣り人を乗せ、いざ出船
・・・
港を出ると、想定外のウネリが・・・
ちょっと、ヤバイなぁ~
そんな不安を抱きながら着いたのは・・・
シラシマ

ウネリのせいで波が足元を洗います
朝の情報によると、水温が下がったらしく決して良くない状況だとか・・・
そして、修理に出していた竿も復活し、今日はライトカゴでグレと勝負
・・・のつもりでしたが
あまりの状況の悪さに急遽、作戦変更
慌てて、いつもの遠投仕様のタックルに仕掛けを組み直し、深棚狙いに変更
まずは、6ヒロからスタートするが・・・
・・・
サシエはそのまま帰ってきます
少しずつタナを下げながらキャストを繰返す
・・・
そんな時、仕掛けを回収しかけると・・・
グワンッ
・・・
きた~
掛かった瞬間、凄まじいパワーでロッドをバットからねじ曲げます
こいつは、かなりの大物か
・・・
ぬぬぬぬぬぬっ・・・
・・・
オラオラオラ~ッ
今までのカゴ釣りで最強の引きです
・・・
ドラグはフルロック状態
てめ~この野朗~、逃がさへんで~・・・
なんとか手前まで寄せるが、一向に弱る気配はない
・・・
そろそろ姿を見れるか・・・
グイ~ン
更にバットを絞り込む強い引き・・・
・・・
フッ・・・
・・・
うわっ、外れたっ
。。。

伊勢尼8号の針が少し伸ばされてました
こんな事なら、ゴツイ針を結ぶべきだった
引きは間違いなく青物
とにかく、想像を絶するパワーでした
気を取り直してキャストを続けるが・・・
・・・
努力虚しく、最後までアタリ無し・・・
完敗です
って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
撃沈こ 〇ボ
肴釣師さん、Uさん、お疲れ様でした
急激な水温低下には、手も足も出ませんでしたわ
しかし、禁断の『引き』を体験してしまいました
これがあるから、南紀はやめられませんね
またの、コラボお願いします
残念ながら魚の画像すらありませんが、勘弁を・・・
次回こそ万全の態勢で勝負を挑みたいですね
では、次回こそ・・・
待ってろよ~、デカイ奴

連休でしたが、後半の2日目に、いざ、南紀出撃です

っで、今回は肴釣師さんと知り合いのUさんとのコラボ釣行です


朝の6時過ぎ今日も多くの釣り人を乗せ、いざ出船

・・・
港を出ると、想定外のウネリが・・・

ちょっと、ヤバイなぁ~

そんな不安を抱きながら着いたのは・・・

シラシマ

ウネリのせいで波が足元を洗います

朝の情報によると、水温が下がったらしく決して良くない状況だとか・・・

そして、修理に出していた竿も復活し、今日はライトカゴでグレと勝負

・・・のつもりでしたが

あまりの状況の悪さに急遽、作戦変更

慌てて、いつもの遠投仕様のタックルに仕掛けを組み直し、深棚狙いに変更

まずは、6ヒロからスタートするが・・・
・・・
サシエはそのまま帰ってきます

少しずつタナを下げながらキャストを繰返す

・・・
そんな時、仕掛けを回収しかけると・・・
グワンッ

きた~
掛かった瞬間、凄まじいパワーでロッドをバットからねじ曲げます

こいつは、かなりの大物か


ぬぬぬぬぬぬっ・・・

オラオラオラ~ッ
今までのカゴ釣りで最強の引きです


ドラグはフルロック状態

てめ~この野朗~、逃がさへんで~・・・

なんとか手前まで寄せるが、一向に弱る気配はない

・・・
そろそろ姿を見れるか・・・

グイ~ン
更にバットを絞り込む強い引き・・・
・・・
フッ・・・

うわっ、外れたっ

。。。


伊勢尼8号の針が少し伸ばされてました

こんな事なら、ゴツイ針を結ぶべきだった

引きは間違いなく青物

とにかく、想像を絶するパワーでした

気を取り直してキャストを続けるが・・・
・・・
努力虚しく、最後までアタリ無し・・・

完敗です

って事で・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
撃沈こ 〇ボ
肴釣師さん、Uさん、お疲れ様でした

急激な水温低下には、手も足も出ませんでしたわ

しかし、禁断の『引き』を体験してしまいました

これがあるから、南紀はやめられませんね

またの、コラボお願いします

残念ながら魚の画像すらありませんが、勘弁を・・・

次回こそ万全の態勢で勝負を挑みたいですね

では、次回こそ・・・
待ってろよ~、デカイ奴

Posted by aori at 07:39│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
おはようございます
南紀釣行お疲れさまでした~(^_^)
しかしいつものデカイ奴・・・
今回は青物ですか?
カツオ?のデカイ奴ですかね~(@_@;)
その辺りまで行くと皆さんそうですがとんでもない奴が
いるみたいですね(・・?
次回こそやっつけてくださ~い(^_^)
見てみたい・・
南紀釣行お疲れさまでした~(^_^)
しかしいつものデカイ奴・・・
今回は青物ですか?
カツオ?のデカイ奴ですかね~(@_@;)
その辺りまで行くと皆さんそうですがとんでもない奴が
いるみたいですね(・・?
次回こそやっつけてくださ~い(^_^)
見てみたい・・
Posted by だいちゃん at 2012年02月13日 08:13
おはようございます
お疲れ様でした!!
写真で見ても凄いウネリですね@@;
遠目から各磯の光景を眺めてましたが、やっぱり間近では恐ろしいですね!
青物モンスター、残念でしたね!
やはり伊勢尼は最後の踏ん張りに欠けてしまいますか・・・
でも最初から青物とわかればドラグの駆使もありでしたね^^;
こういう時のLBなのですがまたも出費が><;
今回は急激な水温低下なので諦めましょう!
次回のリベンジ期待しております^^
お疲れ様でした!!
写真で見ても凄いウネリですね@@;
遠目から各磯の光景を眺めてましたが、やっぱり間近では恐ろしいですね!
青物モンスター、残念でしたね!
やはり伊勢尼は最後の踏ん張りに欠けてしまいますか・・・
でも最初から青物とわかればドラグの駆使もありでしたね^^;
こういう時のLBなのですがまたも出費が><;
今回は急激な水温低下なので諦めましょう!
次回のリベンジ期待しております^^
Posted by カゴ迷人
at 2012年02月13日 08:20

南紀某所釣行、お疲れさまです。
あちゃ~・・・
禁断のモンスターと綱引きしちゃいましたか・・・
これを体験すると、もう中紀では物足りなくなりますヨ(^汗^;
のっこみが始まる前に、リベンジしちゃって下さい。
しかし、当日は高気圧に覆われたのに、けっこう風波があったのですネ。
荒れてなくてもたまに大波が来ますので、荒れている時は更に気をつけて下さい。
あちゃ~・・・
禁断のモンスターと綱引きしちゃいましたか・・・
これを体験すると、もう中紀では物足りなくなりますヨ(^汗^;
のっこみが始まる前に、リベンジしちゃって下さい。
しかし、当日は高気圧に覆われたのに、けっこう風波があったのですネ。
荒れてなくてもたまに大波が来ますので、荒れている時は更に気をつけて下さい。
Posted by ヨコちゃん at 2012年02月13日 13:37
おぉ!なんという荒れた海っ(^^;
磯釣りは本当に命がけですね!
そんな環境からの未知の引き・・・・・
そりゃぁハマりますよね(^^
私も今年は沖磯から大煽アオリを釣り上げたいですねー。
次回、大物ゲットに期待しています!
磯釣りは本当に命がけですね!
そんな環境からの未知の引き・・・・・
そりゃぁハマりますよね(^^
私も今年は沖磯から大煽アオリを釣り上げたいですねー。
次回、大物ゲットに期待しています!
Posted by コットンフィール at 2012年02月13日 16:06
まいど、お疲れさんでした~!^^;
次はどこまで南下します~??(爆)
まぁ~急激な水温低下の時は、どこ行ってもいっしょですが。。orz
朝一の一発!@@!
あの引き!あの走り!は、間違い無く「ヤツ」でしょうね!!
せめて影だけでも見たかったですよねぇ~残念。。。
また行きましょぉ~~!^^/
次はどこまで南下します~??(爆)
まぁ~急激な水温低下の時は、どこ行ってもいっしょですが。。orz
朝一の一発!@@!
あの引き!あの走り!は、間違い無く「ヤツ」でしょうね!!
せめて影だけでも見たかったですよねぇ~残念。。。
また行きましょぉ~~!^^/
Posted by 肴釣師 at 2012年02月13日 19:37
こんばんは
釣行お疲れさまでした。
さすがの南紀も、この時期はシビアなんですね。
少ないチャンスをモノにした人だけが、良い思いを味わえる
まさに男の釣り!!
でも、タックルの選定が難しいですよね。
モンスターが要るといっても、それだけに合わせたタックルってわけにもいきませんし・・・・
次回こそ、モンスターの正体を暴いてください!!
楽しみにしております。
釣行お疲れさまでした。
さすがの南紀も、この時期はシビアなんですね。
少ないチャンスをモノにした人だけが、良い思いを味わえる
まさに男の釣り!!
でも、タックルの選定が難しいですよね。
モンスターが要るといっても、それだけに合わせたタックルってわけにもいきませんし・・・・
次回こそ、モンスターの正体を暴いてください!!
楽しみにしております。
Posted by shikawo at 2012年02月13日 19:50
ドキドキする展開でしたね......画面をスクロールする
中指に力が入りました....クリックリッと。
アオリさんが釣果なしなのにアップするとは相当くやしかったんでしょうね! 次回期待しています!
中指に力が入りました....クリックリッと。
アオリさんが釣果なしなのにアップするとは相当くやしかったんでしょうね! 次回期待しています!
Posted by ラブカメ at 2012年02月13日 20:11
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
今回は、ほんと不意打ちくらいました(><);
もう、ヤイト狙いもあきらめていたところでした(泣)
カツオ系なら間違いなく50アップだったでしょうね!
もう少し頑張ってみます(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
ご指摘のように、針とドラグ設定のミスが見事に
重なりました(><);
回収途中のヒットはバラシが多いことも分ってたはずなのに、
ついついムキになっちゃいましたね・・・
LBリールの購入までは考えてませんが、もう少し
パワーのあるリールは欲しいですね!
次回の釣行先、悩みますわ(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
やはり枯木灘のポテンシャルはスゴイですね(@@;
皆さん、遠くから足を運ぶ理由が少しだけ分りました!
しかし、予想外の天候・・・というかウネリでしたね!
風は強くてもできますが、ウネリはちょっとね・・・
次回こそ、やっつけますよ(^0^)/
>コットンフィールさん
やはり荒れたときは怖いですよ!
ライフベストも外すことはありませんでしたわ(><);
この辺りはアオリの魚影?も濃いはずなのに
意外と釣ってる方は見かけませんね・・・
ノッコミ前に、南紀エギングは、いかが(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
もう一気に水温上がってますね!!
ノッコミマダイの前に、もう少し行きましょか!
奴の正体はやはり、あいつですか(@@;
速く釣りて~(^0^)/
>shikawoさん
こんばんは^^;
モンスターと渡り合うには一分のスキも見せられませんね!
かと言って、強力すぎる仕掛けじゃ喰わないし(><);
次回はなんとか正体を(^0^)/
>ラブカメさん
バラシタ時は、ほんと腹が立ちましたよ!
しかし、週末~週明けにかけて、アクセスカウンタの数が、
スゴイので休む訳にもいかず、頑張ってます(><);
次回こそ、やりまっせ~(^0^)/
こんばんは^^;
今回は、ほんと不意打ちくらいました(><);
もう、ヤイト狙いもあきらめていたところでした(泣)
カツオ系なら間違いなく50アップだったでしょうね!
もう少し頑張ってみます(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
ご指摘のように、針とドラグ設定のミスが見事に
重なりました(><);
回収途中のヒットはバラシが多いことも分ってたはずなのに、
ついついムキになっちゃいましたね・・・
LBリールの購入までは考えてませんが、もう少し
パワーのあるリールは欲しいですね!
次回の釣行先、悩みますわ(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
やはり枯木灘のポテンシャルはスゴイですね(@@;
皆さん、遠くから足を運ぶ理由が少しだけ分りました!
しかし、予想外の天候・・・というかウネリでしたね!
風は強くてもできますが、ウネリはちょっとね・・・
次回こそ、やっつけますよ(^0^)/
>コットンフィールさん
やはり荒れたときは怖いですよ!
ライフベストも外すことはありませんでしたわ(><);
この辺りはアオリの魚影?も濃いはずなのに
意外と釣ってる方は見かけませんね・・・
ノッコミ前に、南紀エギングは、いかが(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
もう一気に水温上がってますね!!
ノッコミマダイの前に、もう少し行きましょか!
奴の正体はやはり、あいつですか(@@;
速く釣りて~(^0^)/
>shikawoさん
こんばんは^^;
モンスターと渡り合うには一分のスキも見せられませんね!
かと言って、強力すぎる仕掛けじゃ喰わないし(><);
次回はなんとか正体を(^0^)/
>ラブカメさん
バラシタ時は、ほんと腹が立ちましたよ!
しかし、週末~週明けにかけて、アクセスカウンタの数が、
スゴイので休む訳にもいかず、頑張ってます(><);
次回こそ、やりまっせ~(^0^)/
Posted by aori at 2012年02月13日 22:59
お疲れ様です
いいのバラシちゃいましたね(;^ω^)
ショック大でしょうね
一時は19度くらいあった水温も、一気に下がりましたからね
烏賊もまったくあきませんでしたw
いいのバラシちゃいましたね(;^ω^)
ショック大でしょうね
一時は19度くらいあった水温も、一気に下がりましたからね
烏賊もまったくあきませんでしたw
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2012年02月23日 17:20

>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
アタリが1回だけだっただけに残念でした(><);
もう水温も戻ったようなので、リベンジに励みます!
そろそろノッコミのアオリも期待出来そうですね(^0^)/
こんばんは^^;
アタリが1回だけだっただけに残念でした(><);
もう水温も戻ったようなので、リベンジに励みます!
そろそろノッコミのアオリも期待出来そうですね(^0^)/
Posted by aori at 2012年02月24日 21:14