2011年11月24日
11月23日 紀北某所
皆さん、お元気ですか~
って事で、久しぶりのアップです
先日の日曜日は、某乱獲師と禁断の小浦一文字へランデブー
・・・
ちょっとだけ、波が高かったかな

釣りを楽しんでる某乱獲師さん(謝)
その後・・・

名古屋から来た、落とし込み釣り師達です
波を被りながら釣ってました
っで、結果は・・・
・・・
撃沈こ
そうです、『釣りに行ったらアカン日』でした
荒れ後の爆釣に期待しましたが、ウマズラハゲのバラシのみ・・・
そして、今回はトツカを求めて、紀北某所へカゴ迷人さんと肴釣師さんとのWコラボ釣行です
出船は5時・・・
目当てのポイントに到着後、もくもくと準備に取り掛かる
早速、ケミウキをぶっ飛ばして、様子を見るが・・・
しばらく、沈黙のまま・・・
そして、約30分程打ち返すと・・・
やっと、ウキが消滅
合わせてみたが、どうも軽い・・・
・・・

これは、ないで~
いきなり、洗礼を受けちゃいました
その後、肴釣師さんが良型の本命トツカをゲット


一気にテンションが上がります
はやる心を抑えて、打ち返す事40分
ふと気が付くと、ウキが見当たらない・・・
恒例の余所見釣法です
軽く合わすと、本命らしき引き
慎重に寄せて・・・
上がってきたのは・・・

37cmのチヌ
ややこしい引き、すんなよ~
完全に本命と思い込んでただけにショックは隠せません
しばらくして、又も肴釣師さんが、2匹目をゲット
またも、独走態勢か~
こちらも負けじと打ち返す
・・・
約50分経過・・・
空は、かなり白みかけ、逆光が視界からウキを奪ってしまう
目を凝らして探すが、ウキは見つからない・・・
ふと竿を見ると、道糸が張っている
これは、もしや・・・
ゆっくり竿先で聞くと、何か乗ってる感じ
手前まで寄せると・・・
まさかの本命
・・・
そして、無事、ランディング

よっしゃ
うれしい本命トツカ、33cm
しかし、この後、横で釣ってる遠投サビキ師が、マルアジを連チャンモード
トツカのジアイは終わりました
肴釣り師さんやカゴ迷人さんは、このタイミングでマルアジを、連続ゲット
こちらも、少し遅れて・・
ツン、ツン・・・
おりゃっ
微妙なアタリだが、何か付いてます
・・・

型はイマイチだが、マルアジ、ゲット
ここで、竿を置いて釣り座を離れると・・・
『何か食い付いたで~』と、カゴ迷人さん・・・
慌てて戻ると、竿は弓なり
すかさず竿を握ってやり取りを開始
・・・
姿を現したのは・・・

良型38cmのチヌ
値打ち半減です
サシエが残ったまま竿掛けに置いた状態だったので、たまたま掛かったようです
こんなサプライズがあったが、その後は相変わらず渋い状況
午後からは、雨とエサ取りとの格闘・・・
結局、何のドラマもなく終了・・・
スカリの中は・・・

本日の釣果ぁ~
トツカ 33cm×1匹
チヌ 37~38cm×2匹(1匹はリリース)
マルアジ 25cm×2匹
トツカが釣れたのは嬉しいものの、微妙な釣果でした
肴釣師さん、カゴ迷人さん、お疲れ様でした
トツカの回遊は、依然少ないですね
しかし、今日は針の消耗こそ無かったもののエサ取り対策を何とかしなければなりません
もう少し、グレやサンバソウが釣れてくれば楽しめるのに・・・
っで、帰ってからは・・・
トツカは定番の刺身、チヌは、カレー風味のムニエルに、マルアジはフライでおいしく頂きました
画像はありません
さぁ、次は何処に行くか、本当に迷いますね
微妙に仕掛けも変わるので、仕掛け作りも結構、大変です
まぁ、これも楽しみのうちですが・・・
次回も、美味しい魚・・・釣りまっせ~

って事で、久しぶりのアップです

先日の日曜日は、某乱獲師と禁断の小浦一文字へランデブー


ちょっとだけ、波が高かったかな


釣りを楽しんでる某乱獲師さん(謝)
その後・・・


名古屋から来た、落とし込み釣り師達です

波を被りながら釣ってました

っで、結果は・・・

・・・
撃沈こ
そうです、『釣りに行ったらアカン日』でした

荒れ後の爆釣に期待しましたが、ウマズラハゲのバラシのみ・・・

そして、今回はトツカを求めて、紀北某所へカゴ迷人さんと肴釣師さんとのWコラボ釣行です

出船は5時・・・

目当てのポイントに到着後、もくもくと準備に取り掛かる

早速、ケミウキをぶっ飛ばして、様子を見るが・・・

しばらく、沈黙のまま・・・

そして、約30分程打ち返すと・・・

やっと、ウキが消滅

合わせてみたが、どうも軽い・・・



これは、ないで~

いきなり、洗礼を受けちゃいました

その後、肴釣師さんが良型の本命トツカをゲット



一気にテンションが上がります

はやる心を抑えて、打ち返す事40分

ふと気が付くと、ウキが見当たらない・・・

恒例の余所見釣法です

軽く合わすと、本命らしき引き

慎重に寄せて・・・
上がってきたのは・・・


37cmのチヌ

ややこしい引き、すんなよ~

完全に本命と思い込んでただけにショックは隠せません

しばらくして、又も肴釣師さんが、2匹目をゲット

またも、独走態勢か~

こちらも負けじと打ち返す

・・・
約50分経過・・・
空は、かなり白みかけ、逆光が視界からウキを奪ってしまう

目を凝らして探すが、ウキは見つからない・・・

ふと竿を見ると、道糸が張っている

これは、もしや・・・

ゆっくり竿先で聞くと、何か乗ってる感じ

手前まで寄せると・・・
まさかの本命

・・・
そして、無事、ランディング


よっしゃ
うれしい本命トツカ、33cm

しかし、この後、横で釣ってる遠投サビキ師が、マルアジを連チャンモード

トツカのジアイは終わりました

肴釣り師さんやカゴ迷人さんは、このタイミングでマルアジを、連続ゲット

こちらも、少し遅れて・・
ツン、ツン・・・
おりゃっ
微妙なアタリだが、何か付いてます

・・・

型はイマイチだが、マルアジ、ゲット

ここで、竿を置いて釣り座を離れると・・・
『何か食い付いたで~』と、カゴ迷人さん・・・
慌てて戻ると、竿は弓なり

すかさず竿を握ってやり取りを開始

・・・
姿を現したのは・・・

良型38cmのチヌ

値打ち半減です

サシエが残ったまま竿掛けに置いた状態だったので、たまたま掛かったようです

こんなサプライズがあったが、その後は相変わらず渋い状況

午後からは、雨とエサ取りとの格闘・・・
結局、何のドラマもなく終了・・・
スカリの中は・・・

本日の釣果ぁ~
トツカ 33cm×1匹
チヌ 37~38cm×2匹(1匹はリリース)
マルアジ 25cm×2匹
トツカが釣れたのは嬉しいものの、微妙な釣果でした

肴釣師さん、カゴ迷人さん、お疲れ様でした

トツカの回遊は、依然少ないですね

しかし、今日は針の消耗こそ無かったもののエサ取り対策を何とかしなければなりません

もう少し、グレやサンバソウが釣れてくれば楽しめるのに・・・

っで、帰ってからは・・・
トツカは定番の刺身、チヌは、カレー風味のムニエルに、マルアジはフライでおいしく頂きました

画像はありません

さぁ、次は何処に行くか、本当に迷いますね

微妙に仕掛けも変わるので、仕掛け作りも結構、大変です

まぁ、これも楽しみのうちですが・・・

次回も、美味しい魚・・・釣りまっせ~

Posted by aori at 08:04│Comments(10)
│カゴ釣り
この記事へのトラックバック
こんばんは最近は休みにかぎって悪天候になりましたね季節の変わり目には仕方ないですね~今回は肴釣師さん、aoriさんとのコラボで再びトツカ狙いに行ってきました5:00過ぎ、某波...
連勝ならず【AGETENANBO!】at 2011年11月24日 21:20
この記事へのコメント
まいど、お疲れさんでした~!
トツカの時合いは、ホンマ一瞬ですね~。。
あれだけみんなで撒き餌をしても、足止め出来ないなんて。。orz
しかし、まだデカいヤツの回遊が確認出来たので、もういっぺん!
まだチヌやグレも、強烈な餌取りの猛攻で
ええサイズの口元まで、エサが届きませんね~。。
年末あたりがちょうどエエかも!?期待です!^^/
・・・バッテリー交換はお早めに!(爆)
トツカの時合いは、ホンマ一瞬ですね~。。
あれだけみんなで撒き餌をしても、足止め出来ないなんて。。orz
しかし、まだデカいヤツの回遊が確認出来たので、もういっぺん!
まだチヌやグレも、強烈な餌取りの猛攻で
ええサイズの口元まで、エサが届きませんね~。。
年末あたりがちょうどエエかも!?期待です!^^/
・・・バッテリー交換はお早めに!(爆)
Posted by 肴釣師 at 2011年11月24日 10:03
こんばんわ
いつもコメントありがとうございますm(__)m
ええサイズのアジですね~
さぞかし味も引きもいいことでしょうね!
私も今年中に1匹は釣ってみたいもんです。
今秋、マルはいっぱい釣ったんですが・・・・^_^;
料理もお上手そうなのでまた真似させてもらいま~す(謝)
次回もいい釣り、楽しみにしてます(^O^)
いつもコメントありがとうございますm(__)m
ええサイズのアジですね~
さぞかし味も引きもいいことでしょうね!
私も今年中に1匹は釣ってみたいもんです。
今秋、マルはいっぱい釣ったんですが・・・・^_^;
料理もお上手そうなのでまた真似させてもらいま~す(謝)
次回もいい釣り、楽しみにしてます(^O^)
Posted by だいちゃん at 2011年11月24日 18:58
水軒トツカ釣行、お疲れさまです。
横に名人が居られると、ポツポツながらも本命が上げられ
横目でチラチラして、マイペースで釣り出来ないでしょう。
そんな中、貴重な1匹捕獲は流石ですネ。
また、チヌさんやグレさんも釣れ、そこそこ楽しめたみたいですネ。
次回は沖一で、この間のリベンジ期待しています。
横に名人が居られると、ポツポツながらも本命が上げられ
横目でチラチラして、マイペースで釣り出来ないでしょう。
そんな中、貴重な1匹捕獲は流石ですネ。
また、チヌさんやグレさんも釣れ、そこそこ楽しめたみたいですネ。
次回は沖一で、この間のリベンジ期待しています。
Posted by ヨコちゃん at 2011年11月24日 20:19
お疲れさまでした~
トツカゲットいいですね^^
確かにこれほどアミエビバラ撒いても足止めできないとはよほど数が少なかったんですね(泣)
これも運なので通うしかありません!
夜明け後のチヌグレは今後の課題ですね~
まあ今回は何となく狙う投点やタナが絞れたのではないでしょうか^^
次回に期待しましょう!
この沖一の荒れ具合、やっぱり行ってはダメでしょう~^^;
たまには歯を食いしばって我慢の必要ですわ><;
トツカゲットいいですね^^
確かにこれほどアミエビバラ撒いても足止めできないとはよほど数が少なかったんですね(泣)
これも運なので通うしかありません!
夜明け後のチヌグレは今後の課題ですね~
まあ今回は何となく狙う投点やタナが絞れたのではないでしょうか^^
次回に期待しましょう!
この沖一の荒れ具合、やっぱり行ってはダメでしょう~^^;
たまには歯を食いしばって我慢の必要ですわ><;
Posted by カゴ迷人
at 2011年11月24日 21:26

>肴釣師さん
こんばんは^^;
ほんと、数が少ないですね、トツカは・・・
〇岸では、数が釣れてるのに・・・(><);
年末・・・ですか(@@;
それまで、どこ行きましょ^^;
>だいちゃんさん
こんばんは、いらっしゃい^^;
まだ水温が高いのかマルアジが多かったようです!
トツカのジアイがもう少し長ければ・・・(><);
今回の料理ですが、大葉や付け合せが無く、
絵的にイマイチだったので、画像無しに・・・
では、今後とも、ヨロシクです(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
今回は、僕のカゴ釣り師匠、2人の間で釣りました!
おかげで、いつもイイ経験させてもらってます^^;
あいにく僕にグレは微笑んでくれませんでした(><);
この借りは、沖一で・・・(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
たまたま釣れましたが、潮下にいたせいでしょね!
ジアイが短いだけに、これも博打ですわ(><);
しかし、チヌグレも何とかしたいですね!
まずは、エサ取りのあいつらをやっつけなければ・・・
嵐を呼ぶ肴釣師さんとコラボでは、しばらく
荒天での釣りは続きそうです(><);
こんばんは^^;
ほんと、数が少ないですね、トツカは・・・
〇岸では、数が釣れてるのに・・・(><);
年末・・・ですか(@@;
それまで、どこ行きましょ^^;
>だいちゃんさん
こんばんは、いらっしゃい^^;
まだ水温が高いのかマルアジが多かったようです!
トツカのジアイがもう少し長ければ・・・(><);
今回の料理ですが、大葉や付け合せが無く、
絵的にイマイチだったので、画像無しに・・・
では、今後とも、ヨロシクです(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
今回は、僕のカゴ釣り師匠、2人の間で釣りました!
おかげで、いつもイイ経験させてもらってます^^;
あいにく僕にグレは微笑んでくれませんでした(><);
この借りは、沖一で・・・(^0^)/
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
たまたま釣れましたが、潮下にいたせいでしょね!
ジアイが短いだけに、これも博打ですわ(><);
しかし、チヌグレも何とかしたいですね!
まずは、エサ取りのあいつらをやっつけなければ・・・
嵐を呼ぶ肴釣師さんとコラボでは、しばらく
荒天での釣りは続きそうです(><);
Posted by aori
at 2011年11月24日 23:18

写真ですが、危険が危ないウネリ(・ω・;A)
トツカと鯵は嬉しいお土産ですね♪
トツカと鯵は嬉しいお土産ですね♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2011年11月25日 11:29

こんばんゎ!
本命ゲットおめでとさんです
去年と違い今年のトツカは数少ないですね、これから水温が下がれば期待できるのでしょうか?
タナもポイントもあわしても釣果に差ができるのは何故なんでしょうね、永遠の課題です、次回爆発期待してますね。
本命ゲットおめでとさんです
去年と違い今年のトツカは数少ないですね、これから水温が下がれば期待できるのでしょうか?
タナもポイントもあわしても釣果に差ができるのは何故なんでしょうね、永遠の課題です、次回爆発期待してますね。
Posted by chariepapa at 2011年11月25日 23:02
>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
ここならではの、荒れ方ですよね!
落とし込み師に、脱帽でした(><);
この時期楽しみな魚の一つです!
アジングで釣れれば、いいのですが(^0^)/
>chariepapaさん
こんばんは^^;
微妙な回遊に、やきもきしますわ(><);
水温的には、まだまだ大丈夫らしいです^^;
爆釣目指して、秘策を練ってます!
たまには、こちらもいかがですか(^0^)/
こんばんは^^;
ここならではの、荒れ方ですよね!
落とし込み師に、脱帽でした(><);
この時期楽しみな魚の一つです!
アジングで釣れれば、いいのですが(^0^)/
>chariepapaさん
こんばんは^^;
微妙な回遊に、やきもきしますわ(><);
水温的には、まだまだ大丈夫らしいです^^;
爆釣目指して、秘策を練ってます!
たまには、こちらもいかがですか(^0^)/
Posted by aori
at 2011年11月25日 23:43

こんばんは。
海めっちゃ荒れていますね(^^;
最近、和歌山市内は水難事故多発ですからねー。
トツカアジっていうのは去年、初めて存在を知りましたが
皆が狙うように凄い価値あるアジなんでしょうねぇ。
確かに見た目からも美味しそうです。
ぜひアジらしく?爆釣といきたいですね!
海めっちゃ荒れていますね(^^;
最近、和歌山市内は水難事故多発ですからねー。
トツカアジっていうのは去年、初めて存在を知りましたが
皆が狙うように凄い価値あるアジなんでしょうねぇ。
確かに見た目からも美味しそうです。
ぜひアジらしく?爆釣といきたいですね!
Posted by コットンフィール at 2011年11月26日 21:26
>コットンフィールさん
こんにちは^^;
やばい荒れ方でしょ、ヒラスズキでも釣れそうな感じでしたよ!
トツカですが、引き味も食味も最高ですね^^;
今年は、どうも少ないらしいですが(><);
こんにちは^^;
やばい荒れ方でしょ、ヒラスズキでも釣れそうな感じでしたよ!
トツカですが、引き味も食味も最高ですね^^;
今年は、どうも少ないらしいですが(><);
Posted by aori
at 2011年11月27日 16:53
