ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月24日

10月23日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ

平日釣行のないまま週末を迎えたので、ストレスはMAXアップ
当然、先っちょヌレヌレですテヘッ






しかし、そんな期待とは裏腹に、またもや週末の雨・・・男の子エーン



更に、雷まで・・・ブロークンハート











翌朝・・・





なんとか、雨は止んだようなので、いざ、出撃ですムカッ







車・・・






渡船場に着いたのはAM3時30分・・・ドキッ

しばらくして、肴釣師さんとT君が到着キラキラ








・・・





一番船が出るまで、待つこと1時間チョイ・・・爆弾
もう少し早く出てくれまへんか怒







・・・






5時過ぎ、目的のポイントに到着ムカッ






今日の本命は、トツカドキッ



早々に準備を済ませて、砲撃開始ドキッ







・・・







・・・






・・・










全く異常なしタラ~












延々と流す事、約6時間ガーン














ビックリ・・・



ふと気が付くとウキが見当たりませんビックリ
せっかくのウキスポン、目撃できず男の子エーン





ラインもいい具合に張ってますドキッ







・・・






おりゃ








まずまずの重量感ドキッ




糸鳴りもするので、期待十分ハート












っと、次の瞬間・・・








フッ・・・









ガーン・・・





何てよ~・・・男の子エーン
横ちゃん風に・・・





まさかの針ハズレです爆弾
やっちゃいました男の子エーン










すぐに打ち返すが、バラシの後は予想通りの沈黙・・・爆弾









最終、3時まで粘りましたが・・・









・・・









激沈こ










結局、釣れたのは・・・









10月23日 水軒一文字





イトヒキハゼ?とフグ・・・爆弾


















今晩のおかずは・・・




ズボ釣りで釣ったカワハギのみ・・・爆弾






10月23日 水軒一文字







朝のジアイは、順調に釣れたのだが・・・ガーン









本日の釣果ぁ~






カワハギ 16~19cm×5匹・・・だけ男の子エーン







10月23日 水軒一文字















肴釣師さん、T君、お疲れ様でしたニコニコ

いやぁ、まさかの激シブ状況でしたね・・・タラ~

朝から、潮の動きも変わらず、まともに水潮の影響、受けちゃいましたが、次回は、なんとかリベンジ、頑張りましょうムカッ








そして、貴重なカワハギは・・・ドキッ









10月23日 水軒一文字








蒸したカワハギを、キモポン酢で・・・ドキッ


吟醸酒が、合いますね~男の子ニコニコ








さぁ、次回はリベンジ、頑張りますよムカッ

しかし、このストレスは、週末までになんとかせねばなりませんね汗





今度は、デカイ奴・・・釣ったるどぉ~パンチ





このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
まいど、お疲れさんでしたぁ~。。


まぁ~こんな日もありますよねぇ~(涙)。。
次週、ええ報告待ってますから!!^^/

>何てよ~。。
唯一の・・・ウキ入れが・・・
姿だけでも、見たかったです。。。

カワハギ・・・酒蒸しも、アリでしょ!?^^
Posted by 肴釣師 at 2011年10月24日 18:40
>肴釣師さん

こんばんは^^;
こんな事なら、もっと真剣にハゲ釣りを
するべきでした・・・(><);

しかし、悔やまれますね、あのバラシ・・・
おそらく針が小さかったのが原因ですわ^^;
次回は、トツカのタタキ、アップしますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2011年10月24日 21:41
毎度~^^

ぬれぬれで撃沈こは、辛いですねぇ~

次回の釣果楽しみにしてます^^

烏賊も大きなってるんちゃいますか~?
Posted by stormstremestormstreme at 2011年10月24日 23:16
お疲れさまでした!
やはり水潮の影響がモロに出たようですね><;
6時間後のアタリ、残念でしたね・・・
糸鳴りまでするとは30後半は間違いないでしょう!
今週末は今のところ雨の心配はなさそうなのでリベンジに燃えましょう^^;

ズボ竿、大活躍ですね^^
ぼちぼちハゲ肝は大きくなってるようですね
ここでは沖向きでもズボ釣りできそうですか?
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2011年10月25日 07:42
>stormstremeさん

おはようございます^^;
カゴ釣りで、この釣果は辛すぎますね(><);

アオリですが、型も数もイマイチです・・・
これからに期待したいですね(^0^)/



>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
心が折れる・・・ってもんじゃなかったですよ(><);
タナを上げても下げても、全くだめでした・・・

ズボのカワハギ・・・なかなか面白いですね!
型も揃って、ほぼキモパンでした^^;
沖向きは、テトラなので根魚やベラが多そうですが(^0^)/
Posted by aoriaori at 2011年10月25日 08:18
紀北水軒一文字釣行、お疲れさまです。

なかなかアタリがない中、やァ~っと来た魚さん。
これでアレを避けられると思った矢先のフッ・・・!
その時の気持ち分かります。(経験者談)

また、ハゲ太郎くんも20cm近いエエ型も釣れていますネ。
これに興味があるなら、次回は磯でカゴの合間に狙ってみて下さい。
波止じゃ考えられないくらい、エエ型のハゲ太郎くんが来ますヨ!
Posted by ヨコちゃん at 2011年10月25日 10:10
堤防遠征したのにちょっと残念でしたねー。

カワハギって釣ったこと無いです。見た目がアレですので、ちょっと自分では捌けないかも・・・(^^;

水軒の一文字ではアオリもいつも釣っておられましたよね。
今年のアオリはなんかイマイチというかタイミングが合わないです。。

水軒一文字で爆釣なら毎週行くのに・・・(^^;

さぁ秋釣り頑張りましょう!
Posted by コットンフィール at 2011年10月25日 21:50
>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
久々の痛恨のバラシでした(><);
せめて、顔を見たかったですわ・・・

今度、磯のカワハギも挑戦してみます!
しかし、ジアイにどちらを選択するのか、
ほんと迷いそうです(^0^)/



>コットンフィールさん

こんばんは^^;
カワハギの調理ですが、意外と簡単ですよ!
しかし、あのキモの旨さは、格別です^^;

連れのT君はアオリ釣ってましたが、イマイチでした・・・
まだまだ釣れる時期なので、大丈夫です!
また、報告するので期待してください(^0^)/
Posted by aori at 2011年10月25日 23:12
お疲れ様です

まさかの・・・釣果ですね(・ω・;A)

写真のハゼ?の方が、大物を釣るより難しいような(;^ω^A

蒸しカワハギ美味しそう♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2011年10月28日 15:00
>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
さすがに、水潮には勝てませんでしたね(><);
あのハゼ・・・あと1匹釣れましたけど・・・

カワハギ・・・こいつの旨さはヤバイっすよ!
次回は、ハゲ鍋です(^0^)/
Posted by aori at 2011年10月28日 22:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月23日 水軒一文字
    コメント(10)