ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月10日

10月9日 小浦一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ

皆さん、連休は、いかがお過ごしでしょうかニコニコ

僕なら、心配御無用、ビンビンモード全開ですムカッ









って事で・・・






今回は、久しぶりにカゴ迷人さんと小浦一文字へ、コラボ釣行ですドキッ





・・・





前日・・・はやる心を抑えて、熟睡・・・ZZZ…





ZZZ・・・

ZZ・・・

Z・・・






ふと、時計を見ると、3:00過ぎ・・・






ビックリ










ケータイを見ると・・・




『先に行っときます。。。』(カゴ)
オーマイガッ・・・ガーン







慌てて、車に荷物を積込み、高速をぶっ飛ばす汗



なんとか、滑り込みで、港で合流タラ~
すいません、やっちゃいましたテヘッ



急いで船に乗り込み、一文字に直行汗汗










10月9日 小浦一文字




今日はこんな感じですキラキラ
6時過ぎの画像ですが汗









早速、カゴ釣りの準備を済ませキャスト開始汗



潮はゆっくりとした左潮キラキラ




・・・




しばらくすると、カゴ迷人さんが、アタリを捕らえる・・・ビックリ



まずは本命のイサギをゲットしてますドキッ








こちらも、気合いを入れて流しますが・・・








・・・









10月9日 小浦一文字





なぜか上針にヒットのガシラテヘッ

少し浅瀬まで流しすぎたか男の子エーン







タナを少し調整し、数投目・・・ドキッ









漂っていたケミウキが・・・







スポン



待ってました男の子ニコニコ









まずまずの重量感・・・








間違いなく本命・・・


















10月9日 小浦一文字





よっしゃ、一安心のイサギ、30cm男の子ニコニコ






さらに明るくなってから、1匹追加汗









・・・








しかし、この後、潮も緩みアタリが止まります爆弾




あまりに退屈なので、胴付仕掛けで遊んでいると・・・









ビックリ・・・






カゴ迷人さんのウキが消滅汗





結構な引きで上がってきたのは、良型のグレビックリ





今回の秘密兵器、カゴ迷人さん持参の落とし網を借りて、無事ゲットキラキラ
UFOキャッチャーの要領ですテヘッ






この1匹でテンションはアップアップ


すぐに胴付仕掛けを止めて、カゴ釣り再開ムカッ










結構な時間が経過した頃・・・








・・・







気が付くとウキは消滅、ラインも走ってますドキッ
相変わらずよそ見しちゃいますテヘッ









なかなかの引きを見せたのは・・・











・・・













10月9日 小浦一文字




31cmのグレ男の子ニコニコ
先程のサイズには及ばないが、うれしい1匹ですチョキ






・・・






しかし、この後、沈黙爆弾









・・・






不毛な時間は、胴付仕掛けで暇つぶしタラ~
キタマクラの嵐でしたが男の子エーン



・・・










そして、2時を過ぎると、釣り人も減っていき、空き場所が目立ってきた汗






電球・・・

ここで、思い切ってプチ移動ムカッ








仕切り直しの準備をしてると、カゴ迷人さんがチャリコをゲットドキッ
相変わらず、手が早いですテヘッ








・・・






依然、潮は、ほぼ動いてませんタラ~












それでも打ち返していると・・・










スポンッ









ガッチリ合わすと、久々の重量感ドキッ





・・・





予想に反して、竿先を叩く引き!?












ビックリ・・・









10月9日 小浦一文字





ここでは、初めてのチヌ 32cmニコニコ







さらに・・・












スポン






こいつも、かなりの引き汗










・・・






カゴ迷人さんの仕掛けも引っ掛けて、抵抗する怒







・・・











10月9日 小浦一文字





アミエビをたらふく喰った、ゴマサバ君汗











しかし、相変わらず潮はほとんど動いていない・・・汗




さらにベタ凪・・・タラ~




一見、釣堀のようだが、妙にアタリが連発ハートハート








沖で直立していたウキが・・・






ずぶずぶっ・・・





すかさず、鬼合わせムカッ








今日イチの引きを見せたのは・・・



















10月9日 小浦一文字




サイズアップのチヌ 40cmチョキ








続いて、ウキが瞬間消滅・・・













10月9日 小浦一文字




塩焼きサイズの、チャリコ君テヘッ






時計を見ると、残り僅か・・・汗




あと1本、本命があれば・・・







・・・






そんな願いが通じたのか・・・キラキラ










スポン





・・・





おりゃっ











よっしゃ、まずまずの重量感ハート

しかも、竿先を叩く事無くハート

横走りする事無くハート
















ビックリ・・・





















10月9日 小浦一文字





よっしゃ、最後にきました!イサギ 31cmテヘッ







・・・





ここで、慌てて後片付け汗




ビックリ・・・




しかし、隣のカゴ迷人さんは、片付けながらも仕掛けを投入汗


ここから脅威のラストスパートキラキラ


ゴマサバの連チャンに、チヌ・・・




最後は・・・






見事にイサギで打ち止めクラッカークラッカークラッカー





これにて、本当の終了ぉ~















10月9日 小浦一文字




ちょっと画像が小さいっす男の子エーン







本日の釣果ぁ~












10月9日 小浦一文字










イサギ 23~31cm×6匹(ウリ坊数匹リリース)

グレ 31cm×1匹

チヌ 32~40cm×2匹(リリース)

ゴマサバ 36cm×1匹

チャリコ 24cm×1匹

カワハギ 16×18cm×3匹(胴付仕掛け)














カゴ迷人さん、お疲れ様でしたニコニコ

朝はどうなる事かと思いましたが、十分楽しめましたねキラキラ

しかし、最後の追い上げ・・・お見事でした

若干、殺気立ってましたが・・・(笑)

ここのポテンシャルには改めて驚かされましたテヘッ

また、ご一緒しましょうドキッ









さぁ、秋も本番、カゴ釣り全開モードですムカッ

次回も、メイクドラマに期待して・・・






釣ったるぞ~パンチ





このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
12月8日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
 12月8日 煙樹ヶ浜 (2024-12-09 21:28)
この記事へのトラックバック
こんばんはまずは軽く3日目から4:30にいつものゴロタに到着すばやくセッティングしてエギング開始!2.5から3.5までサイズを変えつつ表層狙い潮はええ感じに緩んでる根掛か...
この連休、2、3日目【AGETENANBO!】at 2011年10月11日 22:08
この記事へのコメント
お疲れさまでした~
いや~なんだかんだ言って楽しめましたね^^
爆釣週間からかなり調子が落ちましたが1匹1匹の価値が大きいこのくらいがちょうどよいでしょう@@;
最後のスパート、明らかに魚から挑発されてましたねw

釣果の中で、一番の旬魚のカワハギは如何でした?
あまり詳しく見てませんでしたが肝もまずまずだったのではないでしょうか?
私は今夜にも更新します^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2011年10月11日 07:41
>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
カゴの真下にはかなりの魚種がいたのでしょうね(@@;
少し後ろ髪引かれましたが、次回に期待したいです!

カワハギですが、まだキモパンとはいきませんね!
1匹は、ほぼ入ってませんでしたよ(><);
それより、サバ・・・脂が乗ってバリウマでしたが・・・

久々の、カゴ釣りのアップ、楽しみにしてます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2011年10月11日 08:00
まいど~おつかれさんでした~!

お二人ともイサギにグレ!@@;他いろいろと楽しめたみたいですね~!
特に「グレ」が。。。

午後からの場所移動は、正解でしたね!^^
しかし、今年はこのPで、チヌが異常に良く釣れてます@@;
・・・ここでは、滅多に釣れないのですが。。。

せっかくお誘い頂いて、ご一緒したかったのですが。。
・・・どうしても外せないモノが、出てきたもんで。。^^;
Posted by 肴釣師 at 2011年10月11日 13:41
沖一釣行、お疲れさまです。

イサギさんにグレさんに、色々と五目釣りになりましたネ。
中だるみはあっても、これだけ釣れたら楽しかった事でしょう。

今年の沖一も人が多くなかなか渡りませんが、こうゆう釣行記を読むと楽しいです。
もう少し落ち着いた、ワテもまた渡ってみたいと思っております。
それまで楽しい釣行記、いっぱい期待しています。
Posted by ヨコちゃん at 2011年10月11日 19:14
釣行お疲れ様です~
魚が濃いとはいえ,大漁ではありませんか!
連休の割には人が少ないように見えますが,カゴ釣りですと狭い感じでしたか?
良型もリリースとは羨ましい限りです...
小浦の一文字に久しぶりに行ってみたくなってしまいます
色々釣れますと料理のレパートリーも増えて2度,美味しいですね
またの朗報をお待ちしております~
Posted by くちマウス at 2011年10月11日 20:27
こんばんは!
ホント 楽しそうですね~ 持ち帰りは五種類 
これぞカゴ釣りって感じなんでしょうね! カゴ素人のワタシなら
ひたすら胴付き仕掛けでカワハギと遊んでいそうです。 
Posted by 三本矢 at 2011年10月11日 20:57
>肴釣師さん

こんばんは^^;
前半は、かなりきつかったものの粘った甲斐ありました!
しかし、潮が動かないのに、夕方のアタリラッシュ・・・
未だに納得できませんね・・・(><);

今度は3人でコラボ実現させたいですね(^0^)/


>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
何がくるか、このワクワク感・・・最高です!
ウキの入り方と引きで、魚の予想・・・これも楽しいっす!
落ち着いたら、是非、行ってくださいね・・・(><);

『プシュッ』とな・・・も、きっと旨いはず(^0^)/



>くちマウスさん

こんばんは^^;
さすがに公園のようにかぶせはありませんが、
適度な間隔でしたね・・・^^;

しかし、本当に魚種が豊富です!
今回、刺身で頂きましたが、最高に旨かったですね!
是非、行っちゃって下さい(^0^)/



>三本矢さん

こんばんは^^;
今ならカゴ釣りの醍醐味、堪能できますよ!
是非、トライを・・・

胴付きは微妙ですよ・・・(><);
キタマクラの巣で釣ってる感じ・・・です(^0^)/
Posted by aoriaori at 2011年10月11日 23:43
毎度です^^

多魚種で楽しそうな釣りで何よりです

僕は変わらず烏賊ですが、淡路にはアジ居ないのでしょうか?

全然アタリありません
Posted by stormstremestormstreme at 2011年10月12日 13:02
こんばんはです

沖一釣行お疲れ様です
序盤はさすが沖一
中盤は北港
終盤もさすがの沖一って感じで魚種多彩ですね
カゴでアタリがないとつい胴付きなのは凄ーーくよくわかりますよ^^
で、本命つい乗り遅れてしまうんですよね
まだまだ楽しめそうな沖一なようですけど。
Posted by chariepapachariepapa at 2011年10月12日 21:54
>stormstremeさん

おはようございます^^;
新子もサイズアップして、良さげなシーズンに
なってきました^^;
淡路の情報は持ってませんが、頑張って下さい(@@;
昼のサビキンガーに聞き込み調査が早道でしょうね(^0^)/



>chariepapaさん

おはようございます^^;
やはり、中紀のスーパー波止ですわ!
カゴはもちろんですが、隣の石物師も結構、釣ってましたよ!
ほとんどイシガキでしたが、最後に立派なタテ縞も(@@;

ここのズボ釣りにもポイントがあるそうです!
ハゲ3つ取るのに、何時間かかったか(><);
エビ網漁までにもう一度、行きたいっす(^0^)/
Posted by aori at 2011年10月13日 06:23
こんにちは。

カゴ釣りのブログはあんまり見る機会ないのですが、ほんと何でも釣れますねー。現場では釣りをしている人は見るのですが、釣果に望まれている人はあまり見たことないので「あんな大そうな準備で大変やなー(^^;」っていつも思っています。

これだけ、にぎやかに釣れたら食卓が楽しいですね。

超大物のブログUP期待していますよー(^^
Posted by コットンフィール at 2011年10月14日 13:31
>コットンフィールさん

こんばんは^^;
この釣りもジアイに入れば一投1匹です!
道具類が多く、機動性に乏しいのが欠点ですが
のんびりと腰を据えて釣るのもイイもんですよ!

これから脂が乗って美味しくなる季節(@@;
なんとかドラマ魚、釣りたいっすね(^0^)/
Posted by aori at 2011年10月14日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月9日 小浦一文字
    コメント(12)