2011年04月29日
4月29日 北港釣り公園
今日も、ビンビン、ズッキーニ
いよいよ、GW突入です
毎年の事ですが、貧乏ヒマなしのサンデーアングラーにとっては、近場で手堅く攻めるか、
遠征で勝負に出るか・・・本当に迷うところです
ブログのアップも極端に減ってしまい、ストレスは慢性的にMAX状態
なんとか、GWで起死回生を狙ってます
・・・
って事で、GW初日の今日、手堅くHG北港釣り公園でノッコミチヌを狙って出撃です
料金所前の車列に並んだのはAM4:50
前日の釣果情報と晴天のせいか、かなりの人数・・・

今日のポイントは久々の6番です

2日前の雨の濁りを心配してましたが、潮色は良さそうです
第一投は、6時過ぎ
緩い左潮のなか、6ヒロからスタートです・・・
・・・
ふと、ウキを見ると・・・
いきなり、無くなってます
グイッ・・・
・・・
・・・
軽っ

最近、お決まりのチャリコ君のダブル
一投目から活性が高そうです・・・
今日は、期待していいですか~
ヨコちゃん風で・・・
すぐさま、タナを少し上げて、次を狙う・・・
・・・
少し誘いを掛けると・・・
スポン・・・
・・・
軽っ・・・

20cmに満たないアジ・・・
もう少し、同じタナで探ってみます・・・
そして、10分後・・・
ツンッ・・・スポンッ

グイッ・・・
こいつは、本命か~・・・
竿を叩く引き・・・
そして、重量感・・・
・・・
間違いなくノッコミのチヌ
・・・
そろそろ顔を見れるぞ・・・
!?・・・
フッ・・・
・・・
・・・
やってもた・・・
この手のバラシは後を引きます・・・
なんとか、早く結果を出さないと・・・
そして、7時を過ぎた頃、ふと左を見ると、潮目が迫ってきます・・・
・・・

潮目の左側は、激濁り
潮の流れも右に変わりました
しばらくすると、一面、カフェ・オ・レ状態
やはり、さっきのバラシ・・・効いてきました
それでも、ポツポツとアジやチャリコをGET・・・
9時を過ぎると、沈黙が続きます・・・
・・・
そして、昼・・・
今日は、入場者が多いせいか移動販売も、かなり遅い・・・
カレーうどんを食べて腹ごしらえ完了
最後にコンビニで買ったおにぎりをぶち込みます・・・
そして、昼食後の一流し目・・・
何の前触れも無く・・・
スポンッ・・・
今度は、本命か・・・
逃がさねーぞ、この野郎~
意外とスンナリ寄せて・・・
無事、ネットイン

本命、40cm弱のチヌ
これで、随分、気分が楽になりました
さらに、次を狙って、流します・・・
・・・
約1時間後・・・
いきなり・・・
スポンッ・・・
グィ~~~・・・
・・・
・・・
かなりの重量感だが、竿を叩かない・・・
・・・
しかも凄まじいパワー・・・
・・・
なかなか浮かす事ができない・・・
途中から、右へ左へ・・・!?
WHO ARE YOU?
アルティメットドラグも静かに悲鳴を上げる・・・
ようやく水面を切って、姿を現したのは・・・
・・・

40オーバーのサバ
こいつは、ザ・チュウトハンパ・・・とは言わせネ~よ
さすがに、1人ではランディング不可でした・・・
掬ってくれた方、有難うございます
しかも、その15分後・・・
スポンッ・・・
まさか・・・
こいつも、全く浮いてきません・・・
先程よりさらに引きが強いような・・・
・・・
手元に寄せてからも一向に弱まりません・・・
そして、5分程の格闘の末・・・

またしても、やっちゃいました
ルアーでこのサイズは釣った事ありますが、カゴでは初めてです
隣の方、ランディング有難うございます
周りを見てもこのサバが釣れているのは、僕だけのようでした・・・
2匹も釣れば、もう、十分です・・・
・・・
2時・・・
終了ぉ~
早く、サバ喰いて~
本日の釣果ぁ~・・・

1匹は、お母んに贈呈・・・


チヌ(37、8cm?)×1匹
隣の方にもらって頂きました
ゴマサバ 44~45cm×2匹
釣った時はマサバかと思ってましたが・・・
チャリコ 16~19cm×4匹
アジ 18~19cm×7匹・・・
そして、帰ってからは・・・

しょうが醤油も最高
大きさの割りに、脂、乗ってませんでしたが・・・
いやぁ~、今回は楽しめました・・・
こんなサプライズは、全然OKです
いよいよ、紀北もカゴ釣り開幕・・・といったところでしょうか
残りのGWも、この勢いでデカイ奴・・・やっつけますよ
では・・・
まだまだ釣りまっせ~

いよいよ、GW突入です

毎年の事ですが、貧乏ヒマなしのサンデーアングラーにとっては、近場で手堅く攻めるか、
遠征で勝負に出るか・・・本当に迷うところです

ブログのアップも極端に減ってしまい、ストレスは慢性的にMAX状態

なんとか、GWで起死回生を狙ってます

・・・
って事で、GW初日の今日、手堅くHG北港釣り公園でノッコミチヌを狙って出撃です

料金所前の車列に並んだのはAM4:50

前日の釣果情報と晴天のせいか、かなりの人数・・・


今日のポイントは久々の6番です


2日前の雨の濁りを心配してましたが、潮色は良さそうです

第一投は、6時過ぎ

緩い左潮のなか、6ヒロからスタートです・・・

・・・
ふと、ウキを見ると・・・

いきなり、無くなってます

グイッ・・・

・・・
軽っ


最近、お決まりのチャリコ君のダブル

一投目から活性が高そうです・・・

今日は、期待していいですか~

ヨコちゃん風で・・・
すぐさま、タナを少し上げて、次を狙う・・・

・・・
少し誘いを掛けると・・・

スポン・・・

・・・
軽っ・・・

20cmに満たないアジ・・・

もう少し、同じタナで探ってみます・・・

そして、10分後・・・

ツンッ・・・スポンッ


グイッ・・・

こいつは、本命か~・・・

竿を叩く引き・・・

そして、重量感・・・

・・・
間違いなくノッコミのチヌ


そろそろ顔を見れるぞ・・・

!?・・・
フッ・・・
・・・

やってもた・・・

この手のバラシは後を引きます・・・

なんとか、早く結果を出さないと・・・
そして、7時を過ぎた頃、ふと左を見ると、潮目が迫ってきます・・・



潮目の左側は、激濁り

潮の流れも右に変わりました

しばらくすると、一面、カフェ・オ・レ状態

やはり、さっきのバラシ・・・効いてきました

それでも、ポツポツとアジやチャリコをGET・・・

9時を過ぎると、沈黙が続きます・・・

・・・
そして、昼・・・
今日は、入場者が多いせいか移動販売も、かなり遅い・・・

カレーうどんを食べて腹ごしらえ完了

最後にコンビニで買ったおにぎりをぶち込みます・・・
そして、昼食後の一流し目・・・

何の前触れも無く・・・
スポンッ・・・

今度は、本命か・・・

逃がさねーぞ、この野郎~

意外とスンナリ寄せて・・・
無事、ネットイン


本命、40cm弱のチヌ

これで、随分、気分が楽になりました

さらに、次を狙って、流します・・・

・・・
約1時間後・・・
いきなり・・・
スポンッ・・・

グィ~~~・・・
・・・

かなりの重量感だが、竿を叩かない・・・

・・・
しかも凄まじいパワー・・・


なかなか浮かす事ができない・・・

途中から、右へ左へ・・・!?
WHO ARE YOU?
アルティメットドラグも静かに悲鳴を上げる・・・

ようやく水面を切って、姿を現したのは・・・

・・・

40オーバーのサバ

こいつは、ザ・チュウトハンパ・・・とは言わせネ~よ

さすがに、1人ではランディング不可でした・・・

掬ってくれた方、有難うございます

しかも、その15分後・・・

スポンッ・・・

まさか・・・

こいつも、全く浮いてきません・・・

先程よりさらに引きが強いような・・・

・・・
手元に寄せてからも一向に弱まりません・・・

そして、5分程の格闘の末・・・

またしても、やっちゃいました

ルアーでこのサイズは釣った事ありますが、カゴでは初めてです

隣の方、ランディング有難うございます

周りを見てもこのサバが釣れているのは、僕だけのようでした・・・

2匹も釣れば、もう、十分です・・・

・・・
2時・・・
終了ぉ~
早く、サバ喰いて~

本日の釣果ぁ~・・・

1匹は、お母んに贈呈・・・



チヌ(37、8cm?)×1匹
隣の方にもらって頂きました
ゴマサバ 44~45cm×2匹
釣った時はマサバかと思ってましたが・・・

チャリコ 16~19cm×4匹
アジ 18~19cm×7匹・・・

そして、帰ってからは・・・


しょうが醤油も最高

大きさの割りに、脂、乗ってませんでしたが・・・

いやぁ~、今回は楽しめました・・・

こんなサプライズは、全然OKです

いよいよ、紀北もカゴ釣り開幕・・・といったところでしょうか

残りのGWも、この勢いでデカイ奴・・・やっつけますよ

では・・・
まだまだ釣りまっせ~

Posted by aori at 22:05│Comments(13)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
もうゴマが回る季節になりましたか!?!?(@@;
よく太って見えるので脂が期待できそうですがイマイチでしたか・・・
とりあえず本命ノッコミチヌゲットおめでとうございます^^
でも朝一の首振り系は惜しいですね~
その場所なら十分赤いの期待できますよ!
かなり魚種が増えてきましたのでいろいろ楽しみですね^^
私のように赤の呪縛にハマると顔つき変わりますがw
もうゴマが回る季節になりましたか!?!?(@@;
よく太って見えるので脂が期待できそうですがイマイチでしたか・・・
とりあえず本命ノッコミチヌゲットおめでとうございます^^
でも朝一の首振り系は惜しいですね~
その場所なら十分赤いの期待できますよ!
かなり魚種が増えてきましたのでいろいろ楽しみですね^^
私のように赤の呪縛にハマると顔つき変わりますがw
Posted by カゴ迷人
at 2011年04月29日 23:01

こんばんは^^;
ゴマサバですが、胃袋はアミエビだけでした・・・
ベイトフィッシュを食った個体なら脂の乗りも期待できましたが・・・(><);
朝一の魚ですが、黒という事にしています^^;
赤の呪縛だけは、気を付けないと・・・(笑)
しかし、朝の激ニゴリは、想定外!?でしたわ(><);
今日の右潮は、素直に喜べませんでした!
NGTさんとの公園コラボ、待ってます(^0^)/
ゴマサバですが、胃袋はアミエビだけでした・・・
ベイトフィッシュを食った個体なら脂の乗りも期待できましたが・・・(><);
朝一の魚ですが、黒という事にしています^^;
赤の呪縛だけは、気を付けないと・・・(笑)
しかし、朝の激ニゴリは、想定外!?でしたわ(><);
今日の右潮は、素直に喜べませんでした!
NGTさんとの公園コラボ、待ってます(^0^)/
Posted by aori at 2011年04月29日 23:28
こんばんは。
連休初っ端からすばらしいじゃないですか。
サバ!大好きです。 食べたーい。
天候も良くて、アタリもいっぱい見れて、十分楽しめましたね。
連休、中盤も終盤も楽しみにしています。
連休初っ端からすばらしいじゃないですか。
サバ!大好きです。 食べたーい。
天候も良くて、アタリもいっぱい見れて、十分楽しめましたね。
連休、中盤も終盤も楽しみにしています。
Posted by fishing-jazz at 2011年04月30日 01:23
北港釣行、お疲れさまです。
ピク…、ピクピク…
40cmオーバーのサバはんに触手がゆれます。
キズシにして食べたいサイズです。
GW中は控える予定でしたが、悩むなァ~…(-悩-:
ピク…、ピクピク…
40cmオーバーのサバはんに触手がゆれます。
キズシにして食べたいサイズです。
GW中は控える予定でしたが、悩むなァ~…(-悩-:
Posted by ヨコちゃん at 2011年04月30日 02:06
まいどです!
ええ型のゴマですねぇ~!@@
なかなか45cmは釣れませんからね~お値打ちもんです!
このサイズやと、引きは強烈でしょ!?
私も早く味わいたぁ~~い^^;
これからは「紀北復調」の季節でしょうか?
南より楽しめそうですね!!
どの魚も産卵時期で、気難しいヤツばっかり。。。
狙いを絞り辛い今日この頃です・・・
ええ型のゴマですねぇ~!@@
なかなか45cmは釣れませんからね~お値打ちもんです!
このサイズやと、引きは強烈でしょ!?
私も早く味わいたぁ~~い^^;
これからは「紀北復調」の季節でしょうか?
南より楽しめそうですね!!
どの魚も産卵時期で、気難しいヤツばっかり。。。
狙いを絞り辛い今日この頃です・・・
Posted by 肴釣師 at 2011年04月30日 14:49
こんばんは。
えっ?サバ40センチってそんなに引くんですか。
そんなサイズのサバ釣ったことないので驚きです。
てっきりチヌのほうが手こずるんだと思ってました。
6番周辺ってものすごく根掛かりが多くなかったですか。
去年、エギがものすごく根掛かりしました。
今年もタチウオは釣り公園に行こうと思います!
えっ?サバ40センチってそんなに引くんですか。
そんなサイズのサバ釣ったことないので驚きです。
てっきりチヌのほうが手こずるんだと思ってました。
6番周辺ってものすごく根掛かりが多くなかったですか。
去年、エギがものすごく根掛かりしました。
今年もタチウオは釣り公園に行こうと思います!
Posted by コットンフィール at 2011年04月30日 22:54
>fishing-jazzさん
こんばんは^^;
サバのキズシ、最高ですよね!
しかし、驚きのサイズでした(@@;
こんなのがくるから、カゴ釣りは
やめられませんね!
やっと暖かくなりましたが、昼頃、暑すぎて
服を脱いだりするのが、この時期の悩み・・・
一度、公園もいかがですか(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
いきなりのサプライズでした!
たまたま、タナが合っただけかと思いますが、
2匹だけで、泳いでいたのでしょうか?
周りで何も釣れていない時間帯だっただけに
注目の的でしたわ(><);
紀北も面白くなってきましたよ!
悩まずに、まず出撃しましょう(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ここまで引くとは驚きでした(@@;
とにかく姿を見るまで時間がかかり過ぎました!
ギャラリーも多かったのでバラス訳にも行かず
冷や汗ものでしたよ・・・(><);
紀北が熱くなりそうです!
又、遊びに来てくださいね(^0^)/
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
エギングロッドで同サイズのサバを釣りましたが
ここまで苦労せずにランディングできました!
パワー、トルク、スピード・・・どれも強烈ですよ!
6番・・・ですか?
カゴ釣りでは、底までタナを下げないので
あまり底の状態は、知りません(><);
潮止まりなら、エギングも良さげですね!
ここでの春イカのアップ、待ってます(^0^)/
こんばんは^^;
サバのキズシ、最高ですよね!
しかし、驚きのサイズでした(@@;
こんなのがくるから、カゴ釣りは
やめられませんね!
やっと暖かくなりましたが、昼頃、暑すぎて
服を脱いだりするのが、この時期の悩み・・・
一度、公園もいかがですか(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
いきなりのサプライズでした!
たまたま、タナが合っただけかと思いますが、
2匹だけで、泳いでいたのでしょうか?
周りで何も釣れていない時間帯だっただけに
注目の的でしたわ(><);
紀北も面白くなってきましたよ!
悩まずに、まず出撃しましょう(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
ここまで引くとは驚きでした(@@;
とにかく姿を見るまで時間がかかり過ぎました!
ギャラリーも多かったのでバラス訳にも行かず
冷や汗ものでしたよ・・・(><);
紀北が熱くなりそうです!
又、遊びに来てくださいね(^0^)/
>コットンフィールさん
こんばんは^^;
エギングロッドで同サイズのサバを釣りましたが
ここまで苦労せずにランディングできました!
パワー、トルク、スピード・・・どれも強烈ですよ!
6番・・・ですか?
カゴ釣りでは、底までタナを下げないので
あまり底の状態は、知りません(><);
潮止まりなら、エギングも良さげですね!
ここでの春イカのアップ、待ってます(^0^)/
Posted by aori
at 2011年05月01日 01:22

初めまして、いつも楽しく読ませてもらっています。
僕もこの日は北港の3番、4番の間にいたんですが完全ボーでしたf^_^;)
周りの人達もこの日は沈黙状態だったのでこの釣果はさすがですね!
ひとつだけ教えて頂けませんでしょうか?刺し餌っていわゆるマキエのアミエビを使っておられるのでしょうか?
僕はマキエと刺餌は同じがいいと聞き1号バリにアミエビを刺そうとしてるのですがうまく出来ません。(T ^ T)
僕もこの日は北港の3番、4番の間にいたんですが完全ボーでしたf^_^;)
周りの人達もこの日は沈黙状態だったのでこの釣果はさすがですね!
ひとつだけ教えて頂けませんでしょうか?刺し餌っていわゆるマキエのアミエビを使っておられるのでしょうか?
僕はマキエと刺餌は同じがいいと聞き1号バリにアミエビを刺そうとしてるのですがうまく出来ません。(T ^ T)
Posted by わお☆ at 2011年05月01日 20:29
こんちゎ!
北港も魚種が鮮やかになってきましたね、
しかしサバって今時つれましたっけ?
それも良型で釣って良し、食って良しですね
ゴマサバは真夏に脂がのって美味しいとか聞いた事ありますが水温の低い時期の方が美味しいと思うんですが・・・・
北港も魚種が鮮やかになってきましたね、
しかしサバって今時つれましたっけ?
それも良型で釣って良し、食って良しですね
ゴマサバは真夏に脂がのって美味しいとか聞いた事ありますが水温の低い時期の方が美味しいと思うんですが・・・・
Posted by chariepapa at 2011年05月01日 21:26
>わお☆さん
こんばんは!いらっしゃい^^;
僕の周りも、ほとんどの方が〇ボでしたよ・・・
アジやチャリコでさえ、タナが合わないと釣れません!
刺餌ですが、僕の場合必ずサシアミを持って行きます!
ハイシーズンになればアミエビのブロックから大きな物を
選んで付けますが、なかなか、良いブロックが
無いので苦労してます(><);
今度、見かけたら声をかけて下さいね(^0^)/
>chariepapaさん
こんばんは^^;
サバですか?少し前は釣れてましたが、
このサイズではないですね(@@;
4月の初めに釣った30cm程のサバの方が
脂がのっていた位です!
やはり、真夏のゴマサバの方が美味しいと思いますよ(^0^)/
こんばんは!いらっしゃい^^;
僕の周りも、ほとんどの方が〇ボでしたよ・・・
アジやチャリコでさえ、タナが合わないと釣れません!
刺餌ですが、僕の場合必ずサシアミを持って行きます!
ハイシーズンになればアミエビのブロックから大きな物を
選んで付けますが、なかなか、良いブロックが
無いので苦労してます(><);
今度、見かけたら声をかけて下さいね(^0^)/
>chariepapaさん
こんばんは^^;
サバですか?少し前は釣れてましたが、
このサイズではないですね(@@;
4月の初めに釣った30cm程のサバの方が
脂がのっていた位です!
やはり、真夏のゴマサバの方が美味しいと思いますよ(^0^)/
Posted by aori at 2011年05月01日 23:14
お疲れ様っす
ナイスサイズな鯖ちゃんですね♪
色んな魚が釣れて楽しそう~
ナイスサイズな鯖ちゃんですね♪
色んな魚が釣れて楽しそう~
Posted by 烏賊した兄ちゃん!
at 2011年05月02日 15:44

>烏賊した兄ちゃんさん
こんばんは^^;
ショアジギで釣りたいくらいです!
カゴ釣り・・・意外と奥が深くて楽しいですよ(^0^)/
こんばんは^^;
ショアジギで釣りたいくらいです!
カゴ釣り・・・意外と奥が深くて楽しいですよ(^0^)/
Posted by aori at 2011年05月02日 20:22
カゴ釣りたのしうですね〜(^3^)
Posted by 烏賊した兄ちゃん! at 2011年05月06日 18:16