ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月13日

6月13日 北港釣り公園

皆さん、今日もビンビンしてますか~アップ
雨なんかに、ひるんではいけませんよムカッ



僕は、ウキスポンの誘惑を押えきれずに、北港釣り公園に・・・テヘッ
今回は、単独釣行ですキラキラ

あいにく、午後から用事があるので午前中のみの短期決戦・・・ムカッ

場所は、いつもの6番、釣り開始は5時40分頃・・・ドキッ

タナは4.5ヒロからスタート・・・ドキッ

潮は、ちょうどイイ右潮で、期待が持てそうハート




しばらく打ち返すが、反応なし・・・爆弾
いつものパターンか爆弾



・・・


周りでは、チラホラと、ソウダカツオが釣れているガーン

数は少なそうなので、今のうちにチヌ、グレに期待したいところだが・・・ドキッ






そして、6時過ぎ・・・

仕掛け回収と同時に、マルソウダがヒット汗

随分と右に流した後のヒットなので、強引なやり取りを強いられる汗



・・・



フッ・・・ビックリ





あらら、ハリス切れ爆弾


ガーン・・・






その後、打ち返すが、沈黙が続く・・・汗

今日も、朝のジアイを逃したか・・・タラ~





・・・





随分、右潮も緩くなり、ゆっくりとウキが流れていく・・・ガーン




そして・・・



スポンッビックリ


今日、初めてのウキスポンアップ





合わすと、ガッチリ、フッキングドキッ

タイ系独特の竿を叩く引きキラキラ




やっと、きました・・・ドキッ




・・・




浮かしてみると・・・






・・・ビックリ





6月13日 北港釣り公園




ヨッシャ~チョキ

型は小さいが、ギリ・・・マダイ!?テヘッ





その後、左潮に変り、水面ではメジカのボイル・・・ZZZ…



タナは4~6ヒロを、探るがエサ取りのオセンすら、こない・・・爆弾

あまりに面白くないので、タナを3ヒロまで上げると、ウキスポン汗



メジカを1匹ゲットして、タナを戻すが・・・





・・・





タイムアップタラ~


終了ぉ~爆弾


本日の釣果ぁ~





6月13日 北港釣り公園




マダイ 30cm×1匹

マルソウダ 34cm×1匹(1匹は頂き物ですガーン






チヌは、釣れてますが型はかなり小さくなってます男の子エーン
メジカはいつまで、釣れるか分りませんが、タナを浅くすればかなり高確率ドキッ
隣の方とのオマツリは十分、気を付けて下さいテヘッ





そして、帰ってからは・・・





6月13日 北港釣り公園





豪華、タイの造りテヘッ
写真は片身分ですが、少なすぎ爆弾

皮は、湯引きにしてポン酢で・・・

アラは、定番のアラ煮で、残さず頂きましたニコニコ



次回は、ウキスポンかエギ・・・いや、ショアジギかも!?・・・汗


とにかく、行きまっせ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
こんばんは
雨の中お疲れさまでした!!
情報通り渋かったようですね^^;
またグレが少なくなってきているようなので厳しいですね><
でも釣り公園ではデカ目のマダイゲットはうれしいですね^^

意外に長居しているメジカ・・・
まさかアミエビについてしまいましたか!?
最後の逃げ道、ホーム釣り公園を封じられた感じなので来週は一発屋でいきましょう\^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2010年06月13日 22:22
初めまして。いつも楽しく読ませていただいています。
どうも隣にいたのは私のようです。
(違っていたらゴメンなさい)
ウキを見たときひょっとしてaoriさん?
と思っていたのですが。。。
ソーダをすくい損ねてしまい、申し訳ありませんでした。
今度はきっちりすくいますので。
またお会いできることを楽しみにしています。
Posted by button at 2010年06月14日 19:56
釣行お疲れ様です!
雨の中の釣り公園ですね,ソーダが走るとお祭しそうなところを見ると,それでも人が多そうですね.(平日休み取りたいです~)
綺麗な真鯛もゲットされて,羨ましいです.
ソーダも引きは十分ですし,面白いですよね!
ついに梅雨入りしてしまいましたが,これにめげずに頑張ります~
Posted by くちマウス at 2010年06月14日 20:17
まいどです!

OKですよぉ~!
「真鯛」と呼んで下さい!・・・30cmでも^^
私のは25cmでも・・・「真鯛」ですから。。。

あれ?今度はaoriさんとバトンさんが遭遇しましたか!
私もこっちに来た方が良かったかなぁ~?。。
Posted by 肴釣師 at 2010年06月14日 20:30
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
初めての“マダイ”は、良かったのですが
チヌの顔をみれなかったのが、ショックでした(><);
オセンとフグにも、ふられましたが・・・

早いとこ一発、決めましょか(^0^)/



>buttonさん

こんばんは^^;
初めまして!
こんな偶然も、ブログの楽しみですね!
しかし、たくさん釣られてましたね・・・(@@;

短期決戦の勝負だったので、アミエビを撒き散らしました!
結構、効いたかと思いますが・・・
次回、会った時は、お手柔らかにお願いします^^;

勝手ながら、リンクしときますね!
メジカのオマツリは、大変ご迷惑を掛けました(^0^)/



>くちマウスさん

こんばんは^^;
マダイの綺麗さは、感動ものです!
皆さん、夢中になるのも納得です^^;

しかし、ソーダの暴力的な走りは、快感ですね!
晩秋の、煙樹に備えて、練習どうですか(^0^)/



>肴釣師さん

こんばんは^^;
やっと、チャリコから卒業できました^^;

まさか、隣がバトンさんとは(@@;
ブッチギリで、負けましたが・・・(><);

肴釣師さんと遭遇するまで、修行に励みます(^0^)/
Posted by aoriaori at 2010年06月14日 23:14
こんばんはです!

北港は相変わらずマルが回遊してるんですね、こちらはサバフィーバーしてますよ、ゴマでも今時のは美味ですがマルはどうですか?

また、北港では貴重な真鯛ゲットおめでとうさんです
赤霧島グッドですね(^。^)
Posted by chariepapachariepapa at 2010年06月15日 21:38
>chariepapaさん

こんばんは^^;
サバ・・・釣りたいっすね(@@;
メジカのステーキ!?やりたいのですが、
まだ、食べてません(><);

釣りたての肴で、一杯・・・
最高ですわ(^0^)/
Posted by aori at 2010年06月15日 23:45
お疲れ様です

美味しそうに盛り付けてありますね~
お上手です♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2010年06月21日 01:45
>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
ブログにアップするのを意識しながら作ってます!
包丁も、イイのが欲しくなりますね(@@;
脇役の刺身のケンも、いつか自分でやろうかと・・・
釣りもそうですが、形から入っちゃいます(^0^)/
Posted by aori at 2010年06月21日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月13日 北港釣り公園
    コメント(9)