ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月15日

11月15日 雑賀崎(新波止)

皆さん、ビンビンしてますか~ムカッ

・・・

僕は、ギンギンですが、何か・・・タラ~




先週は、あいにく天候も悪く、11日には大雨・・・

紀北周辺では、冠水した地域も、チラホラ・・・ガーン



恒例の朝練のほうは、大雨前に行ったものの、撃沈こ爆弾

もう、ストレスはMAX状態ムカッ





って事で、今回は、近場の雑賀崎新波止へカゴ釣りにGO・・・ドキッ





・・・汗





しかし、予想以上の強風に、カゴ釣りは・・・




・・・ビックリ



撃沈こ爆弾
又々、不完全燃焼・・・タラ~











本日の釣果ぁ~汗






11月15日 雑賀崎(新波止)




カワハギ ~19cm迄×5匹
足元で胴付仕掛けにてGETシーッ

チャリコ ?cm×1匹ニコニコ
唯一、カゴ釣りでのキープです男の子エーン





・・・




余裕の撃沈こ爆弾

やらかしました~っ・・・テヘッ





・・・




又、天候をみながら、朝練修行ですガーン






そうそう、先週の、ニセカンランハギですが、予想していた以上に旨かったですよ・・・ドキッ





11月15日 雑賀崎(新波止)



薄造りにしましたが、きれいな白身で甘みもあり、歯応えもしっかり・・・ニコッ

まいう~でしたテヘッ
今後、料理の方も、出来るだけアップしていきますテヘッ




ちなみに、ニザダイ科の魚なので、時期や場所次第で、味のほうも、

かなりバラツキがあると思われます・・・汗







2009’、ラストスパートキラキラ

まだまだ、釣るぞ~パンチ




にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
カワハギのおいしい季節になってきましたね。
鍋に入れても最高ですね。
胴付仕掛けのエサに何でやってるんですか?
Posted by メバやん at 2009年11月16日 10:04
お疲れ様でした~☆
カゴ釣り不発でしたか~風強かったですもんね~
カワハギ美味しそうですね~♪
Posted by 若頭 at 2009年11月16日 11:35
こんばんはです!

この日めちゃ風吹いて寒かったですね、最近雑賀崎周辺イマイチのようですがこれからのメインの魚ってどんなのですか?
ニセカンランハギもやはりハゲ科で美味いんですね、マルハゲには勝てませんよねやはり?
Posted by chariepapa at 2009年11月16日 20:43
>メバやんさん

こんばんは^^;
カワハギ、旨いっすよね!
釣ってくる魚で、一番好きかも・・・です^^;
まだ、肝パンまでいきませんが、これから最高です!

エサですが、石ゴカイで釣りました!
ベラは、3倍釣れましたが・・・(><);



>若頭さん

こんばんは^^;

風ですが、予報に反して爆風でした(><);
昼前にようやく、収まりましたが、泣きそうでした^^;

定番の水炊きですが・・・最高っす(^0^)/
Posted by aori at 2009年11月16日 20:45
>chariepapaさん

こんばんは^^;
気温は、それほど寒くなかったのですが、とにかく風が・・・
あの風では、足元で釣る以外、無理でした(><);
雑賀崎ですが、最近の工事もあって不調のようです・・・
台風前は、ノマセでメジロ、カゴでチャリコ、チヌ等良かった
みたいですが・・・^^;
常連さんによると、数年前の波止、倒壊で水深が浅くなり、魚が極端に減ったそうです・・・(><);

カワハギのキモ和え・・・一番の好物です(^0^)/
Posted by aori at 2009年11月16日 20:57
最近天候良くないですね。
ほんとストレス溜まります。

絶賛してはったヒラセイゴ、マゴチ、私まだロクに食べてないのにもう次のターゲットですか!
ついて行けましぇーん(笑)
Posted by バルメマン at 2009年11月17日 15:25
こんばんは!!

やっぱり美味しい獲物釣ってますね~
15日はこちらも爆風でおお時化でした。 同じように足元 胴付きで
べラをいじめてしまいました。 ハゲ狙いでしたが(つるっぱげ)
ハゲボーズ  カワハギとチャリコ・・あの日の状況ではOKでしょう(^^)
Posted by 三本矢 at 2009年11月17日 22:09
>バルメマンさん

こんばんは^^;
ヒラセイゴですが、シラス船の漁のせいか、サッパリ・・・
マゴチの方は、潮位の関係でパス・・・m(_ _)m
本命の、メッキもあきらめてませんが、釣果情報もゼロ(><);
休日は、のんびりとカゴ釣りで癒されたかったのですが、
あの爆風・・・
仕方なく、胴付仕掛けにたどり着きました!
とにかく、おいしい魚が釣れれば・・・(^0^)/



>三本矢さん

こんばんは^^;
あの、爆風は、皆さん天気予報に騙された事でしょう・・・

ハゲにも、ジアイがあるようで、パタパタと釣れましたが
その後は、ベラのセクハラ攻めに遭いました(><);
今度、ハゲ狙いで、やってみたいです(^0^)/
Posted by aori at 2009年11月17日 22:37
こんばんは
最近はストレスのたまりやすいコンディションばかりですね(怒)
カワハギ、いいですね!!
雑賀崎ならけっこうデカいの狙えそうですね~
ニセカンランハギはニザダイ科でしたか!?
この白身は美味しそうですが、狙って釣れそうにありませんね^^;

私も15日は三本矢さんと爆風にやられましたT_T
もはやショアジギは終わりにします・・・
道場で一から出直しです!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2009年11月17日 22:51
まいどです。

あ~カワハギも旨いですよね。
旨い魚を食いたいときに釣ってるって感じの多様さ。
感服です~。

しかし、天候悪いっすね。
Posted by じじトト at 2009年11月17日 23:40
>カゴ迷人さん

こんにちは^^;
去年、カゴ釣りでも、カワハギ、釣りましたが
ベタ凪状態でないと、アタリが取れないのが欠点です!
年内は、まだ釣れるのでコンディションの良い日に
リベンジしてみたいっす・・・^^;
ショアジギも、良い情報がないうちに、
シーズン終わりそうですね(><);

そろそろ、本業、エンジン始動ですか!・・・(^0^)/



>じじトトさん

こんにちは^^;
この時期、釣り物が多すぎて、妙なストレスを
感じながら、釣行してます(><);

気温は、下がってきましたが、水温的には、
まだ、最高の状態^^;
あとは、天候だけ・・・(^0^)/
Posted by aori at 2009年11月18日 07:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月15日 雑賀崎(新波止)
    コメント(11)