ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月22日

10月20日 水軒一文字

今日もビンビン、ピンコ立ちムカッ




皆さん、お待たせしましたテヘッ




先週は、ウネリの残る南紀をあきらめ、小浦一文字でイサギ狙いドキッ




超遠投仕様で外向きに挑みましたが・・・ムカッ










・・・

















撃沈こ







凄まじいエサ取りの猛攻に、針切れで昼に撤収タラ~

久々の完全試合でした男の子エーン










そして・・・









今週は残念ながら雨・・・男の子エーン





そんな時は、おとなしく家でテレビでも・・・シーッ








・・・










ん~な訳、ありませんムカッ

これくらいの雨なら、迷うことなく出撃なのだグー








・・・





そして、今回向かった先は・・・ドキッ

















10月20日 水軒一文字






水軒一文字テヘッ




まだ釣れ続いてるトツカ狙いに決定ですドキッ












車・・・








雨の降る中、渡船事務所には、同じ輩がウロウロ・・・タラ~
皆さん、好きですね~テヘッ




しばらくして、アジの天敵、某乱獲師さんの姿が(謝)




って事で、コラボ釣行決定ドキッ










船・・・











ポイント到着は5:30キラキラ





久々のインターラインロッドの準備に手間取りながら、6時にスタートドキッ











10月20日 水軒一文字














・・・






仕掛けを投げたものの気配のなさに見切りをつけて、エギングに浮気ハートハート








・・・







しかし、濁りのせいか、こちらも無反応爆弾







30分で切り上げ、カゴ釣りに戻ると・・・シーッ








早速、肴釣師さんがヒットドキッ






更に、潮上ではポツポツとトツカの姿が・・・ハートハート





遅れてはならずと気合を入れるが、空回りタラ~

全くアタリません男の子エーン





そんな中、肴釣師さんは順調に数を重ねるガーン






・・・






それにしても、アタリが無い爆弾

結構、焦ってます汗






見兼ねた肴釣師さんが・・・




『今日はちょっと深いで~・・・〇〇ヒロやなぁ~』ドキッ

あざ~すテヘッ





・・・





僕の棚とは半ヒロの差だが・・・タラ~







すぐにタナを調整し、しばらくすると・・・




















10月20日 水軒一文字






アベレージサイズですが、嬉しいトツカですニコニコ





このあと、トツカを2匹追加したが・・・











・・・










10月20日 水軒一文字






マルアジが勢力を伸ばしてくる汗








そして、引きが強いと思えば・・・

















10月20日 水軒一文字






30cm足らずのチヌキラキラ

こいつはリリースですテヘッ














その後も、ポツポツとマルアジを追釣していくが、たいして数も伸びず・・・









終了ぉ~










本日の釣果ぁ~







10月20日 水軒一文字







トツカアジ 25~31cm×3匹

マルアジ 25~28cm×8匹

チヌ 25cm×1匹(リリース)テヘッ







肴釣師さん、お疲れ様でしたニコニコ


スタートダッシュの遅れから最後までペースを戻すことはできませんでした男の子エーン



まぁ、運動会前の特訓ってことにしときます・・・キラキラ




ありがとうございました男の子ニコニコ










しかし、この週末もまた台風の影響が出そうですね男の子エーン


美味しいアジは嬉しいのですが、少し違う狙いものが欲しいところです汗



では、次回も予行練習の予感・・・タラ~




まだまだ、釣りまっせ~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
まいど、お疲れさんでした~!

こらこら~!人をマングースみたい。。@@(爆)

しかし、もう少し暗い内にアタリがないと、トツカの数は伸びませんねぇ~。。
それに、今回は昼からも無かったし。。。orz
マルのタナもころころ変わったので、けっこう難儀でしたね~。。

次週も「予行演習」濃厚ですので。。
次は大会に向けて、スパルタで特訓ですよ~!(爆)
Posted by 肴釣師 at 2013年10月22日 10:53
水軒、お疲れ様でした~!

途中はペースが落ちたようですが、
きっちり序盤のトツカゲット、流石ですっ!!
ですが、半ヒロで食わなくなりますか~?(@_@;)
これはとても難しそうです(汗)

チヌは気配が有りそうなので後はグレが出てくればいいですね~!
台風の速度も予報がまちまちですが、スピードアップしてくれればいいのですが。。。^_^;
Posted by だいちゃん at 2013年10月22日 11:14
運動会の予行演習、お疲れさまでした。
周りで釣られて、自分だけアレだと焦りますよねェ~。
でも、終わってみればまずまず楽しめたのではないでしょうか。
次回は運動会に向けて最後の予行演習日、キッチリと情報をインプットして下さい。
でも、台風が遅れるようならば、気をつけて下さい。
Posted by ヨコちゃん at 2013年10月22日 11:58
水軒釣行お疲れ様でしたm(_ _)m最後に声を掛けさせていただいた者です。いつもブログを週明けの楽しみに拝見させていただいてます。少し雨が辛かったですが、ボチボチとアタリがあって楽しめましたね。ただ、もう少し暗い内から当たり出せば…暗がりに電気ウキが消えるのも見たかったです(>_<)最近はのんびりしたアジ釣りにハマっていますので、また、お会いした時は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by まなぶ at 2013年10月22日 21:10
>肴釣師さん

こんばんは^^;
アジ釣りでは、いつも手痛い洗礼を受けてるような・・・
そこそこ釣れたものの、アジ釣りは奥が深いっすね!
さすがに、去年のトラウマを思い出しました(><);
本番では、何か秘策を用意しないと・・・^^;

次回、特訓よろしくお願いしま~す(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
周りでボコボコ釣られ、一人だけ沈黙は焦りますよ!
半ヒロの沈黙・・・恐るべしです!
だいちゃんのマルアジ爆釣劇とはいきませんでした(><);

今回もグレの気配は感じませんでしたが、本番では釣れて欲しいですね!
本番までには、腕を磨かないと・・・(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
ほんと、焦りましたわ!
アジ釣では、いつも苦労しますわ(><);
未だに、仕掛け作りには作戦練ってますが、報われませんね!
本番では、なんとか結果を出したいっす!
あとは、好天を願うばかりですね(^0^)/



>まなぶさん

こんばんは、いらっしゃいませ^^;
トツカ・・・結構釣ったようですね(@@;
今回もケミウキが沈むことはありませんでしたが、そろそろ見たいっすね!
この日は、マルアジの群れが大きかったようですが、意外と苦戦しました!
まだまだ、修行が必要ですわ(><);

今度お会いした時は、いろいろとお話ししたいので・・・
ヨロシクお願いします(^0^)/
Posted by aori at 2013年10月23日 02:24
お疲れ様でした!
沖一は散々だったようですね・・・
たまにイサキがよく釣れているのは何なんでしょうか^^;

夜明け前のジアイは不調続きですね~
でもここのエギングはもっと厳しそうです><;
本番ではご法度かもですよ~
半ヒロでダブルスコアの違い出ますかね~@@;
それも深目の半ヒロでしょ?
隣で爆られると悶絶しそうですね^^;

今週末はどこもヤバいですね・・・
水潮での予行演習に望みを託しましょう!
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年10月23日 07:41
>カゴ迷人さん

おはようございます^^;
沖一のイサギですが、エサ取りの活性次第かも・・・
かなり思い切った事も試みましたが、全てダメでした!
もう一度チャレンジしたいものの台風が・・・(><);

水軒ですが、今季のエギングは厳しいいですね(><);
外向きですが、かなり底まで濁っているようです・・・

トツカですが、一歩間違えると天国と地獄です!
それと潮下から釣れるはず・・・と思ってましたが、これも裏目に・・・
いやぁ、ほんとアジ釣りは難しいっす(><);
次回こそは・・・(^0^)/
Posted by aori at 2013年10月23日 08:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月20日 水軒一文字
    コメント(7)