ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月05日

10月4日 小浦一文字

今日もビンビン、ズッキーニムカッ


もう、先っちょヌレヌレですテヘッ









って事で、先週は、あいにく日曜出勤・・・汗





なんとか、代休釣行を企むが、仕事の調整がなかなかつかないタラ~









更に、今シーズンやたら多い台風が、またしても週末にかけて接近中・・・男の子エーン








もちろん、南紀釣行の予定だったが、週の早々から欠航状態だとか・・・爆弾









そこで、釣果情報をチェックしてると、気になる場所が・・・ドキッ







・・・








って事で、代休釣行、決定~っグー












10月4日 小浦一文字










場所は、カゴノマセ好調の、沖一ですムカッ











まぁ、いくら好調といえ平日なら一番船に乗らずともなんとかなるだろう・・・







・・・









ってな思いは、完全に誤算でした男の子エーン







BPどころか、僕が陣取ったのは、まさかの船着場ガーン


端から端まで見ましたが、ここしか空いてませんでした男の子エーン
















とにかく準備を済ませワインドでもしようかと思ったが、ハンパない風・・・ガーン











・・・












ゆっくり、夜明けを待ちましたテヘッ



















10月4日 小浦一文字







10月4日 小浦一文字









夜明け後・・・こんな感じですキラキラ

夏のシイラフィーバーを思い出しますテヘッ









まさか、平日にここまで混雑するとは、完全に想定外ですガーン












とりあえず、5時半頃から、始めてみると・・・ドキッ










・・・











良さげなサイズのアジが掛かってきますキラキラ




10月4日 小浦一文字









エサ的には問題なさそうですハートハート












掛かったアジを、下り潮に乗せるが、アタリは無い爆弾








・・・








・・・










9時前・・・









周りで目撃できた青物は、2匹だけブロークンハート







どうも、今日は回遊が少ない感じ・・・









そして、9時には数人の客が帰港タラ~









そこで、空いている場所に、プチ移動ダッシュ









・・・










すると、隣の方が、早速ヒットハートハート






更にもう一つ隣の方も、ヒット・・・タラ~







これは、ジアイか・・・ドキッ








と思っていると、僕にも待望のアタリキラキラ







一気に走る道糸を・・・









おりゃっ








よっしゃ、掛かりました男の子ニコニコ








引きからすると、アベレージサイズのハマチか・・・








引きを楽しみながら、手前まで寄せると・・・



















フッ・・・








やってもたブロークンハート







回収すると、スッポ抜け汗







気を取り直し、続けてみるが・・・









プチジアイは終了ぉ~ブロークンハート









これは、痛い・・・










その後も続けるが、アジだけしか掛からない男の子エーン









とにかく、回遊を待つしかない・・・








・・・










・・・












そして、11時過ぎ・・・










通行人:『今日は釣れますか~?』







aori:『いや、全然ですわ~』









とか、言ってると・・・











ビックリ・・・










一気に道糸が突っ走るドキッ























おりゃっ











・・・















ズンッ









こいつは、さっきの奴とはサイズが違う汗











ジジジィィィ~








4号遠投のロッドをブチ曲げるパワーは強烈汗














ここで、ドラグを締めて反撃開始ムカッ










それにしても、強烈な引きタラ~










ぬぬぬぬぬ・・・








汗・・・













竿尻をベルト部分に当てて、両手で突っ込みに耐える汗












でも、今日のタックルと仕掛けなら、まず大丈夫ムカッ





















ようやく姿をみせた魚体は、結構なサイズドキッ








しかし、ここから奴も必死の抵抗をみせる汗













汗・・・
















そして、なんとか水面に浮かせ・・・
































10月4日 小浦一文字






通行人の方が無事ランディングテヘッ


ありがとうございました男の子ニコニコ











やりました、ナイスサイズのメジロですチョキ







今回、60cm枠の玉網を新調しましたが、無事、入魂完了チョキ










・・・











2時・・・








エサ切れの為終了ぉ~ブロークンハート











本日の釣果ぁ~








10月4日 小浦一文字






メジロ 71cm 3.6キロ チョキ









今日は、この1匹だけでしたが、強烈なファイトに満足の一日でした男の子ニコニコ







そして、帰ってからは・・・ドキッ








10月4日 小浦一文字







10月4日 小浦一文字









やはり、このサイズは脂の乗りも最高ですねキラキラ


まだまだ残っているので、寝かした後の旨みを味わいたいと思いますテヘッ








さて、今回は数は少ないもののメジロサイズがポツポツと上がっていたようですキラキラ


今回のハリスは8号でしたので、安心してファイトを楽しめました男の子ニコニコ



アジは太ハリスでも食ってきますが、針の選択がキモですよシーッ







では、週末、台風の動きが気になりますが・・・




デカイ奴・・・



釣ったるで~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
まいどです~!

ドヤ顔、しっかりと拝見させていただきました~!^^/
立派なメジロですねぇ~!@@;
これなら気持ちのエエ引きを楽しめたでしょ~!
ん~~また行きたくなってしまいました~^^;

ここの平日、、、油断したらあきませんよ~!
通し組も居るので、中々BPに入るのは至難の業。。。
青物人気は、スゴイです!@@;

・・・しかし、台風多過ぎですわぁ~。。。(号泣)
Posted by 肴釣師 at 2013年10月05日 09:43
沖一のませ釣行、お疲れさまです。
あの日はそんなに混んでいたんですかァ~!(◎驚◎;/
意を決して渡っていたら、1日中波止を彷徨っていた事でしょう。
しかし、ななかなかアタリが来ない中、数少ないチャンスをモノに出来ましたネ!
顔を見れなかった人も居ますので、これ1匹でも渡った価値はありますネ。
コングッラチュレーション!!!
Posted by ヨコちゃん at 2013年10月05日 09:46
お疲れ様でした!
平日でもえらい混みっぷりなんですね@@;
南紀からこちらに変更した人も多いのでしょう
日によってかなりムラがあるようですが、大物一撃メジロゲットで良かったですね^^/
これならハマチ5匹にも勝る獲物ですわ~
8号ハリスなら30lbくらいなのでショアジギなら妥当な強度ですわ!
小アジにも通用する針選択が気になりますね~@@;

もはやソルトをやる時間は無さそうですね(笑)
次回は南紀のお化け退治期待してますよ~^^/
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2013年10月05日 18:34
>肴釣師さん

こんばんは^^;
いやぁ~、紙一重の釣行でしたわ!
初めのバラシの時は、マジ焦りましたよ・・・

完全に平日釣行を舐めてました(><);
釣果情報で、大量に釣っていた方達は通し組ですからね~!
次回、代休釣行の際は、もちのロンで一番船です(爆)

今年の台風は30号位までいくんじゃないっすか(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは・・・、あざ~す^^;
僕が渡堤した後、KMY渡船から10名の客が(@@;
半分の方は外向きに・・・半分の方は僕の横でサビキしてました(爆)
平日でも青物人気は凄まじいっす(><);

もう少しで撃沈こになるとこでしたが、一矢を報いました!
あの引き・・・病み付きになりそうっす(^0^)/



>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
前日、HMYSの若船頭は、『空いてるで~』やて・・・
完全に嵌められました(><);

しかし、全く気配の無い時にきたので焦りましたよ!
でも、掛かった後は、30lbは安心ですね!

小アジ対策・・・本業復帰の際に・・・^^;
南紀釣行・・・いつになるやら(^0^)/
Posted by aori at 2013年10月05日 21:58
こんにちは!
某渡船の・・見ましたぁ~(^^)/
かなり不利な釣り座だったようですが、流石ですね~(^^)/
やっぱり、aoriさんは大物ハンターですっ!

最近は平日も台風きすぎで行けるとこ少なそうですもんね~
沖一へ人が回ってきたのですかね~Orz

8号ハリス・・・針の選択が肝のようですね~
ちょっと考えてはみたので運動会の時にでも、ぜひこそっと
教えてください~m(__)m

次回今度こそ南紀化け物ツアー、期待してま~す!!
Posted by だいちゃん at 2013年10月06日 07:33
ナイスプロポーションですね!!
.........ところでショアジギは??
ソルティガが泣いてますよ。
....こっちは2週間釣行なしです。。。

もうノイローゼ気味です。
Posted by ラブカメ at 2013年10月06日 21:08
>だいちゃんさん

こんばんは^^;
ほんとラッキーな一匹でした(@@;
ハリスは太いですが、アジも青物も関係無さそうですよ!
針の選択>運動会で、こそっと・・・って、難しそうですが(爆)

台風・・・25号の可能性出てきましたね(><);
南紀の渡船屋、大丈夫でしょうか(^0^)/



>ラブカメさん

こんばんは^^;
すっかり、ショアジギ欠勤状態です(爆)
このままでは、ソルティガもカゴ釣りのタックルになりそうな・・・(泣)

2週間!?・・・逝っていない(@@;
もう右手で、辛抱してください(爆)
次回、連休・・・期待してますよ(^0^)/
Posted by aoriaori at 2013年10月06日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月4日 小浦一文字
    コメント(7)