2013年07月08日
7月7日 水軒一文字
さぁ、今日も行ってきましたよ~
先週は荒天が続いたおかげで、釣果情報は激減
更に釣行前夜の雨・・・
中紀から南紀の沖磯は、ほとんど渡礁不可能
う~ん・・・
・・・
こうなれば、アソコかな・・・
って事で・・・
紀北 水軒一文字
連チャンですが、リベンジ決行
・・・
渡船事務所にはAM3:00到着
ちょっと、早過ぎたっす
しかし、駐車場には車はおろか、事務所は真っ暗
一瞬、欠航かと思ったが少しずつ客が増えて一安心
・・・
そして見覚えのある車からは、だいちゃんとようちゃんが・・・
軽く挨拶をし急遽、コラボすることに・・・
・・・

今日の釣り座は、こんな感じ
雲もなく、南からの風が心地よい
気温が上がり切らないうちに勝負を決めたいところだが・・・
そして今日のタックルはメガティスハイパー3‐53HRとセルテート3000
久々の出動だが、今日は引きを楽しんでみることに・・・
適当なタナで先週と同じ仕掛けで探ってみる
3人並んで流すが殆ど潮の動きが感じられない
・・・
それでも数回流すと、ゆっくり左に潮が動き始めた
しかし、反応はなくサシエはそのまんま
そこで、波止際を流すと、エサ取りの反応が・・・
・・・
今日はここから攻めてみるか
しばらく打ち込むと、更にエサ取りの活性が上がってきた
トツカ&マルアジを本命にしていたが、上物狙いに変えてみるか
そこでカゴから下の仕掛けをチェ~ンジ
すると・・・
・・・
スポ~ン
きたきた~
朝一、元気な引きを見せてくれたのは・・・

上針には、手のひらチョイのバリコ、下針にはエンピツカマス
二匹ともリリースです
・・・
この後も同じトレースラインを攻めてみるが、エサ取りの活性が急上昇
ちょこっとタナを弄って・・・
スポ~ン
まずまずの手応えだが、今度は・・・
・・・

久しぶりのサンバソウ 23cm
やはり、今日は上物狙いが正解のようだ
そこで、ウキとカゴをライト仕様にチェンジしてみる
ここでのライトカゴ仕様は初めてだが、さてどうなる事か・・・
・・・
しかし、そう上手くいくはずもなく小一時間、無反応
そして、突然のアタリに備え糸ふけを取っていると・・・
ツン、ツツンッ
・・・
おりゃっ
・・・
こいつは、なかなかの引き
手前に寄せてからも激しい突っ込み
そして・・・

ナイスファイトのバリコ 34cm
こいつはキープしちゃいま~す
だいちゃん、ランディング有難うございます
・・・
すると、今度はだいちゃんが、ビッグファイト
玉網を持って駆け寄るが・・・
痛恨のフックアウト
一瞬姿を見せましたが・・・
・・・
そして自分のウキをふと見ると・・・
無い・・・
慌てて戻って、フィッシュオン
こいつもなかなかの引き
さぁ、今度は・・・?


まさかの再会、マルアジ32cm
どうやら、ジアイらしく完全に上ずっています
さらにアタリは続く・・・

先程と同サイズのサンバソウ

今日一のマルアジ 32cm

高活性のバリコ君
・・・
そして、だいちゃんも調子を上げてくる
・・・
楽しいひとときだったが、アタリも一段落
しばし小休止
・・・
そして再開後の一流し目・・・
・・・
ウキのトップを押さえ込む渋いアタリ
間髪を入れずに合わせてみる
おりゃっ
よっしゃ、がっちりフッキング
さて、今度は・・・
・・・

やっときました、紀北メタボグレ
30cm足らずだが、嬉しい一匹
これで、上物御三家!?が揃ったので、あとはサイズアップに期待したい
しかし、期待に反して釣れるのは・・・


たまに針ごと無くなる時もあるが、大して気にならないレベル
・・・
そして、この後イサギを釣ったが、バケツに入れた直後にバンジージャンプ
塩焼きできたのに・・・
そして、最後に釣れたのは・・・

今日は、バリコ君が高活性
っで、スカリの中は・・・

少し早目の13:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


グレ 27~29cm×2匹
サンバソウ 23cm×2匹
バリコ 23~34cm×4匹(1匹だけキープです)
マルアジ 30~32cm×3匹
イサギ 23cm位?×1匹(オートリリース)
だいちゃん、ようちゃん・・・お疲れ様でした
場所ムラがあるようですが、まずまず楽しめたのでは・・・
今日はたまたま潮下だったのでコマセも効いたよです
暑ささえ我慢できれば、もう少し楽しめそうですね
さぁ、今日みたいに風があれば凌げますが、梅雨明けもそろそろ・・・
いよいよソルトにシフトか半夜で勝負するか・・・
では、次回も爆釣めざして・・・
釣りまくるぜ~

先週は荒天が続いたおかげで、釣果情報は激減

更に釣行前夜の雨・・・

中紀から南紀の沖磯は、ほとんど渡礁不可能

う~ん・・・


こうなれば、アソコかな・・・

って事で・・・
紀北 水軒一文字
連チャンですが、リベンジ決行


渡船事務所にはAM3:00到着

ちょっと、早過ぎたっす

しかし、駐車場には車はおろか、事務所は真っ暗

一瞬、欠航かと思ったが少しずつ客が増えて一安心

・・・
そして見覚えのある車からは、だいちゃんとようちゃんが・・・

軽く挨拶をし急遽、コラボすることに・・・


今日の釣り座は、こんな感じ

雲もなく、南からの風が心地よい

気温が上がり切らないうちに勝負を決めたいところだが・・・

そして今日のタックルはメガティスハイパー3‐53HRとセルテート3000

久々の出動だが、今日は引きを楽しんでみることに・・・

適当なタナで先週と同じ仕掛けで探ってみる

3人並んで流すが殆ど潮の動きが感じられない

・・・
それでも数回流すと、ゆっくり左に潮が動き始めた

しかし、反応はなくサシエはそのまんま

そこで、波止際を流すと、エサ取りの反応が・・・

・・・
今日はここから攻めてみるか

しばらく打ち込むと、更にエサ取りの活性が上がってきた

トツカ&マルアジを本命にしていたが、上物狙いに変えてみるか

そこでカゴから下の仕掛けをチェ~ンジ

すると・・・
・・・
スポ~ン
きたきた~

朝一、元気な引きを見せてくれたのは・・・

上針には、手のひらチョイのバリコ、下針にはエンピツカマス

二匹ともリリースです

・・・
この後も同じトレースラインを攻めてみるが、エサ取りの活性が急上昇

ちょこっとタナを弄って・・・
スポ~ン
まずまずの手応えだが、今度は・・・

久しぶりのサンバソウ 23cm

やはり、今日は上物狙いが正解のようだ

そこで、ウキとカゴをライト仕様にチェンジしてみる

ここでのライトカゴ仕様は初めてだが、さてどうなる事か・・・

・・・
しかし、そう上手くいくはずもなく小一時間、無反応

そして、突然のアタリに備え糸ふけを取っていると・・・
ツン、ツツンッ
・・・
おりゃっ
・・・
こいつは、なかなかの引き

手前に寄せてからも激しい突っ込み

そして・・・

ナイスファイトのバリコ 34cm

こいつはキープしちゃいま~す

だいちゃん、ランディング有難うございます

・・・
すると、今度はだいちゃんが、ビッグファイト

玉網を持って駆け寄るが・・・
痛恨のフックアウト

一瞬姿を見せましたが・・・

・・・
そして自分のウキをふと見ると・・・
無い・・・

慌てて戻って、フィッシュオン

こいつもなかなかの引き

さぁ、今度は・・・?

まさかの再会、マルアジ32cm

どうやら、ジアイらしく完全に上ずっています

さらにアタリは続く・・・

先程と同サイズのサンバソウ

今日一のマルアジ 32cm

高活性のバリコ君

・・・
そして、だいちゃんも調子を上げてくる

・・・
楽しいひとときだったが、アタリも一段落

しばし小休止

・・・
そして再開後の一流し目・・・
・・・
ウキのトップを押さえ込む渋いアタリ

間髪を入れずに合わせてみる

おりゃっ
よっしゃ、がっちりフッキング

さて、今度は・・・


やっときました、紀北メタボグレ

30cm足らずだが、嬉しい一匹

これで、上物御三家!?が揃ったので、あとはサイズアップに期待したい

しかし、期待に反して釣れるのは・・・
たまに針ごと無くなる時もあるが、大して気にならないレベル

・・・
そして、この後イサギを釣ったが、バケツに入れた直後にバンジージャンプ

塩焼きできたのに・・・

そして、最後に釣れたのは・・・

今日は、バリコ君が高活性

っで、スカリの中は・・・

少し早目の13:30・・・
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~
グレ 27~29cm×2匹
サンバソウ 23cm×2匹
バリコ 23~34cm×4匹(1匹だけキープです)
マルアジ 30~32cm×3匹

イサギ 23cm位?×1匹(オートリリース)

だいちゃん、ようちゃん・・・お疲れ様でした

場所ムラがあるようですが、まずまず楽しめたのでは・・・

今日はたまたま潮下だったのでコマセも効いたよです

暑ささえ我慢できれば、もう少し楽しめそうですね

さぁ、今日みたいに風があれば凌げますが、梅雨明けもそろそろ・・・

いよいよソルトにシフトか半夜で勝負するか・・・
では、次回も爆釣めざして・・・
釣りまくるぜ~

Posted by aori at 00:09│Comments(9)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
連日のウネリ・強風では選択肢が少なかったようですね・・・
この潮の感じは先週よりもマシにはなってましたか?@@;
上物メインの仕掛け、大正解でしたね^^/
同じタナで「マル」も食ってきましたか~@@;
良型のアイゴも混じってウラヤマシイ限りです!
私もメタボグレ食べたいですわ~><
もはや容赦ない猛暑ですね!
ソルト、何かいい狙いモノあれば私も・・・f^^;
連日のウネリ・強風では選択肢が少なかったようですね・・・
この潮の感じは先週よりもマシにはなってましたか?@@;
上物メインの仕掛け、大正解でしたね^^/
同じタナで「マル」も食ってきましたか~@@;
良型のアイゴも混じってウラヤマシイ限りです!
私もメタボグレ食べたいですわ~><
もはや容赦ない猛暑ですね!
ソルト、何かいい狙いモノあれば私も・・・f^^;
Posted by カゴ迷人
at 2013年07月08日 07:55

水軒釣行、お疲れサマ~です。
ムシムシする猛暑の中、身体は大丈夫ですか~?
今回はアタリが多く、楽しめたのではないでしょうか。
しかも美味しい魚さんばかり、裏山荒らしィ~!
私は約1ヶ月、カゴから遠ざかっているので、ドコか行きたい・・・
ムシムシする猛暑の中、身体は大丈夫ですか~?
今回はアタリが多く、楽しめたのではないでしょうか。
しかも美味しい魚さんばかり、裏山荒らしィ~!
私は約1ヶ月、カゴから遠ざかっているので、ドコか行きたい・・・
Posted by ヨコちゃん at 2013年07月08日 09:52
お久しぶりで~す!
この天候では南紀はムリですね~!
しかし水軒にロックオン&ブレイクはさすがっス!!!
当方なかなか釣りにも行けず、釣果速報ばかり眺めておりやす・・・。
先日の息子と行ったコロタマ狙いも撃沈コ・・・。
これからも頑張って下さい!!!
この天候では南紀はムリですね~!
しかし水軒にロックオン&ブレイクはさすがっス!!!
当方なかなか釣りにも行けず、釣果速報ばかり眺めておりやす・・・。
先日の息子と行ったコロタマ狙いも撃沈コ・・・。
これからも頑張って下さい!!!
Posted by じろう at 2013年07月08日 15:46
まいどです~!
どれも良く肥えて、旨そうですねぇ~!@@;
やっぱり狙うと釣れますね~!?・・・グレ!
今年は少し遅れてるようなので、もう少しイケそうかも??
私は、年に一度の定期点検(自分の^^;)で、ヒマを持て余してました~。。
どれも良く肥えて、旨そうですねぇ~!@@;
やっぱり狙うと釣れますね~!?・・・グレ!
今年は少し遅れてるようなので、もう少しイケそうかも??
私は、年に一度の定期点検(自分の^^;)で、ヒマを持て余してました~。。
Posted by 肴釣師 at 2013年07月08日 19:53
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
この日はいい感じに左に流れてましたよ!
潮止まりの時間帯もありましたが、アテ潮にはならなかったですね!
僕も驚きましたが、マルアジって結構浅いタナまで浮いてくるんですね(@@;
前回も浅タナでチャレンジしたら違った結果だったかも・・・(><);
近年、カゴ釣りに嵌りっぱなしなのでソルトは情報不足ですが、
ちょっと目先を変えてみたいですね(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
この日は風が暑さから救ってくれましたね!
日焼け止めしてタオルを被って長袖長ズボン・・・
暑さ対策は完璧です^^;
予想外のアタリの多さに暑さも吹っ飛びました!
久々のカゴ釣行、待ってますよ(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
梅雨明け直前の大荒れ天気にはヤキモキしました!
でも、予想外の釣果に本人が一番驚いてます^^;
久々に行きましたか(@@;
潮風に当たれば少しはストレスとれたのでは・・・
釣果は二の次、次回の健闘祈ってま~す(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
肴釣師さんの言葉が気になったままでしたが、狙って正解でした^^;
しかし、マルアジが食ってきたのは驚きましたよ(@@;
この日は必ず来てると踏んでましたが、まさか定期点検とは・・・
アップもしてないので、出家釣行前の家族サービスかと・・・(爆)
次回アップ、楽しみにしてますよ~(^0^)/
こんばんは^^;
この日はいい感じに左に流れてましたよ!
潮止まりの時間帯もありましたが、アテ潮にはならなかったですね!
僕も驚きましたが、マルアジって結構浅いタナまで浮いてくるんですね(@@;
前回も浅タナでチャレンジしたら違った結果だったかも・・・(><);
近年、カゴ釣りに嵌りっぱなしなのでソルトは情報不足ですが、
ちょっと目先を変えてみたいですね(^0^)/
>ヨコちゃんさん
こんばんは^^;
この日は風が暑さから救ってくれましたね!
日焼け止めしてタオルを被って長袖長ズボン・・・
暑さ対策は完璧です^^;
予想外のアタリの多さに暑さも吹っ飛びました!
久々のカゴ釣行、待ってますよ(^0^)/
>じろうさん
こんばんは^^;
梅雨明け直前の大荒れ天気にはヤキモキしました!
でも、予想外の釣果に本人が一番驚いてます^^;
久々に行きましたか(@@;
潮風に当たれば少しはストレスとれたのでは・・・
釣果は二の次、次回の健闘祈ってま~す(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
肴釣師さんの言葉が気になったままでしたが、狙って正解でした^^;
しかし、マルアジが食ってきたのは驚きましたよ(@@;
この日は必ず来てると踏んでましたが、まさか定期点検とは・・・
アップもしてないので、出家釣行前の家族サービスかと・・・(爆)
次回アップ、楽しみにしてますよ~(^0^)/
Posted by aori at 2013年07月08日 21:41
こんにちは。
先日は水軒釣行お疲れ様でした。
aoriさん&大ちゃんを横目に私は撃沈こくらっちゃいました;^_^A
しかしあの手前であの棚でマルアジとは意外でしたね!?
早々にリベンジしないと眠れない夜がつづきそうです(~_~;)
あと竿受けめっちゃカッコ良かったですね。是非参考にさせてもらいます。
次回ご一緒できるのを楽しみにしてまーす。
先日は水軒釣行お疲れ様でした。
aoriさん&大ちゃんを横目に私は撃沈こくらっちゃいました;^_^A
しかしあの手前であの棚でマルアジとは意外でしたね!?
早々にリベンジしないと眠れない夜がつづきそうです(~_~;)
あと竿受けめっちゃカッコ良かったですね。是非参考にさせてもらいます。
次回ご一緒できるのを楽しみにしてまーす。
Posted by ようちゃん at 2013年07月09日 12:39
>ようちゃん
こんばんは^^;
たまたま潮下だったのでマキエが効いただけですよ!
途中の場所移動・・・てっきり僕の左に入るかと思いましたが・・・
竿掛け&クーラーですが、見かけは良くても重さが・・・
空で8㌔弱ありますからね(><);
リベンジ釣行、期待してますよ~(^0^)/
こんばんは^^;
たまたま潮下だったのでマキエが効いただけですよ!
途中の場所移動・・・てっきり僕の左に入るかと思いましたが・・・
竿掛け&クーラーですが、見かけは良くても重さが・・・
空で8㌔弱ありますからね(><);
リベンジ釣行、期待してますよ~(^0^)/
Posted by aori at 2013年07月09日 22:16
お疲れ様でした~!
今回は爆釣!流石でした~(^^)/
なんとか最後頑張りましたが、遅かったですわ~(T_T)
でもaoriさん居なかったら多分、撃沈だったかもです^_^;
最近の傾向もありますが、色々とやっぱり試さないといけませんね~!
今度は南紀でご一緒させてくださ~い!
今回は爆釣!流石でした~(^^)/
なんとか最後頑張りましたが、遅かったですわ~(T_T)
でもaoriさん居なかったら多分、撃沈だったかもです^_^;
最近の傾向もありますが、色々とやっぱり試さないといけませんね~!
今度は南紀でご一緒させてくださ~い!
Posted by だいちゃん at 2013年07月10日 12:17
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
たまたま、ライト仕掛けが当たっただけですよ!
でも、途中の5連チャン・・・流石でしたね~(@@;
カゴ釣りは、やはり複数がいいですね!
タナや投点を分けて探ると、勝負が早いっす^^;
南紀・・・是非ご一緒しましょう!
また、LINE入れときます(^0^)/
こんばんは^^;
たまたま、ライト仕掛けが当たっただけですよ!
でも、途中の5連チャン・・・流石でしたね~(@@;
カゴ釣りは、やはり複数がいいですね!
タナや投点を分けて探ると、勝負が早いっす^^;
南紀・・・是非ご一緒しましょう!
また、LINE入れときます(^0^)/
Posted by aori at 2013年07月10日 19:38