ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月25日

10月24日 周参見

皆さん、こんにちはニコニコ



今回は、サクッと代休とって、逝っちゃいましたテヘッ




先日の小浦一文字ではシャープなグレの引きを楽しめたので、今回はパワー勝負ですムカッ



っで、向った先はドキッ




























周参見


海の色が最高っすね男の子ニコニコ






















渡船事務所に着いたのは、5:30汗
ちょと遅いってかテヘッ




すぐ港に向かい、慌てて荷物を積込む汗






・・・





平日ということもあり、少なめの計4人で出船船











フカセ師1人を、『ウス』に下ろした後、相性のよい『エビシマ』に上陸キラキラ









10月24日 周参見




今朝のエビシマは、こんな感じニコニコ















いつものポイントに常連カゴ師さんと仲良く並んで釣る事に・・・ドキッ





10月24日 周参見












潮は丁度良さげな、上り潮ドキッ

期待十分ですキラキラ









常連さんと話をしながら、来るべきジアイを待つ・・・ハート










・・・










待つ・・・ハート

あれっ、おかしいぞ~







待つ・・・ハート

こんなはずじゃ~













・・・












チ~ン

ふざけんな、この野朗~男の子エーン











完全に、朝のジアイが終わっちゃいましたブロークンハート










とにかく、打ち返すしかなさそうです汗










タナを下げても、サシエが静かに取られるだけ怒









・・・









昼前、ようやく待望のウキスポンドキッ
















ビックリ・・・











10月24日 周参見




スーパーサイヤ ”オセン”?テヘッ








・・・









下り潮に乗せて100m程流したウキが・・・ビックリ
















スポ~ンッ









やっと、きたか~キラキラ







ドキッ・・・










そして、一気に抜き上げるムカッ














ビックリ・・・














10月24日 周参見






フエダイらしいですテヘッ

見た目、旨そうだったのでキープです汗








・・・








その後、ひたすら投げ倒すが・・・










・・・










アタリすら無く・・・














終了ぉ~

早っテヘッ

エビ網漁の関係で2:30の迎えでした男の子エーン










本日の釣果ぁ~






10月24日 周参見




先ほどの画像では大きく見えましたが・・・実は、26cm(爆)













って事で・・・











撃沈こ

相性が良かった場所だけに、ショックです男の子エーン











しかし、激渋でした男の子エーン

水潮ではないと思いますが・・・海は分かりませんねタラ~

ウスに乗ったフカセ師のみ、爆ってましたキラキラ

ちなみに、一緒に乗ったカゴ師さんは、イズスミ1匹・・・タラ~







フエダイは、刺身にしましたが、甘みのある身は、歯応えもよく旨かったですよビール














週末、天候は悪そうですが、なんとか挽回したいですねムカッ

今度こそ・・・

デカイ奴、かかってこいや~パンチ




このブログの人気記事
12月6日 煙樹ヶ浜
12月6日 煙樹ヶ浜

1月10日 谷口渡船
1月10日 谷口渡船

11月29日 水軒一文字
11月29日 水軒一文字

5月2日 小浦一文字
5月2日 小浦一文字

2月21日 磯間
2月21日 磯間

同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事画像
4月5日 水軒一文字
3月1日 水軒一文字
2月1日 水軒一文字
1月18日 水軒一文字
12月21日 小浦一文字
12月14日 煙樹ヶ浜
同じカテゴリー(カゴ釣り)の記事
 4月5日 水軒一文字 (2025-04-06 22:37)
 3月1日 水軒一文字 (2025-03-02 06:13)
 2月1日 水軒一文字 (2025-02-02 21:00)
 1月18日 水軒一文字 (2025-01-19 06:51)
 12月21日 小浦一文字 (2024-12-22 17:58)
 12月14日 煙樹ヶ浜 (2024-12-15 20:52)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
大苦杯でしたね@@;
フカセのみ爆っていたのは居着きの魚しか居なかったんですかね~f^^;
水温も特に変わってませんので納得いかないですね!
一発逆転のヤイトもまだ気配なさそうですし・・・
また懲りずに行っときましょう^^;

しかし、すっかり周参見もホームになりましたね~@@;
やっぱりあの海の色に惚れるんでしょうね^^;
Posted by カゴ迷人カゴ迷人 at 2012年10月25日 07:43
有休周参見釣行、お疲れさまでした。
まだ行ったことありませんが、エビシマは潮通しが良さそうに思いますが・・・
他の磯で爆ったとゆう事は、その磯周りには魚さんは出張中だったのでしょう。
でも、居残りのフエダイくんをゲット、裏山荒らしィ~!
四国や九州ではシブダイとゆう名で、この魚さん目的の釣人がけっこう多いですよネ。
ワテも過去に何度か釣りましたが、塩焼きがメッチャ美味しかったです。
次回釣る事があれば、一度試食してみて下さい。
Posted by ヨコちゃん at 2012年10月25日 21:14
>カゴ迷人さん

こんばんは^^;
完敗でしたね、今回は(><);
前日にイマイチな情報は入手してましたが、強行したのが
アザになったようです!

青物の気配は無さそうなので、しばらくは中紀かも・・・
今回は、あの海の色でも癒されませんでした!
また、一から出直しです(^0^)/



>ヨコちゃんさん

こんばんは^^;
そうですね、想像通り潮通しは抜群の場所ですよ!
残念ながらこの日は、地方寄りの磯が良かったようです!
前日の雨を心配して沖磯を選んだのですが・・・(><);

初めて見る魚だったので、迷いましたが正解でした!
帰って調べたら、かなり旨い魚だったので安心しました!
次回は、塩焼き、試してみます(^0^)/
Posted by aori at 2012年10月25日 21:58
スーパーサイヤ人・・面白い魚ですねw

フエダイ美味しかったですか?
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年10月26日 10:43
ほらぁ~言ったじゃないですかぁ~、代休攻撃はあかんって~!(謝)

周参見には、日曜日しか魚は入って来ないんですよっ!
・・・それにしても、寂し過ぎですねぇ~。。。
今週は、どこも釣果が今一つの所ばっかりで、、、潮が悪かったんでしょうね~。。

ですが、「シロテン」!@@;超ぉ~高級魚ですよ~!!
・・・40cm以上なら。。(爆)^^;

何が来るか?わからんところが、南紀の魅力ですね~!
・・・そろそろ、私も準備しておかないと!^^;

今回のは、ニューロッド?
Posted by 魚釣師 at 2012年10月26日 19:21
こんばんは!
周参見、お疲れ様でした~!

さすがに潮が悪かったんですかね~!?
でも最後に旨そうな魚が釣れて良かったですね!
やっぱり南紀、見たことない魚ばっかりです^_^;

今季は時間作って本場南紀、挑戦してみたいと思います。
次回は期待してますね~(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年10月26日 19:56
>烏賊した兄ちゃんさん

こんばんは^^;
なにかと、賑やかな魚が釣れますわ!
フエダイは、かなり美味でしたよ!
もう少し、大きければ・・・(><);



>肴釣師さん

こんばんは^^;
今回の代休作戦は、大失敗でした(号泣)
次回は、近場にしときます(爆)

『シロテン』っていうんですか・・・(@@;
見た目に旨そうなのは分かりましたが、サイズが・・・

今回は、入魂とはいきませんでしたが、使い勝手は良さげでした!
今度は、遠投性能、試してきます(^0^)/



>だいちゃんさん

こんばんは^^;
そうです・・・潮のせいにしときましょ(爆)
あまりの、アタリの無さに最後はハリスを3号に落としましたが、
効果はありませんでした(><);

キープは出来なくても、引き合いだけは楽しみたかったですね!
今期の、周参見デビュー、期待してますよ(^0^)/
Posted by aori at 2012年10月26日 22:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月24日 周参見
    コメント(7)