2012年03月21日
3月20日 小浦一文字
皆さん、こんにちは
今回もビンビンモード、全開ですが・・・
実は、2日前に撃沈こ
墓参りの為、午前中のみの短期決戦でしたが・・・
遠出する訳にもいかず、近場の雑賀崎一文字に渡ったものの・・・
・・・
工事中
L型に延長するそうですが、いつになるやら・・・
写真も撮ってましたが、完全撃沈こに腹が立ち削除してしまいました
紀北は、もう少し我慢ですね
って事で、今回は・・・
小浦一文字
今回も、自己記録更新か~・・・
・・・
港に着いたのは、4時過ぎ
駐車場には、すでに船頭の軽トラが・・・
しかも、船が無い
もしや・・・
・・・
しばらくすると、船が帰ってきたので数名の方と乗船
まさかの2番船です
どうやら、神〇渡船の出船が早くなったので、4時出船に早めたとか・・・
・・・
波止に着くと・・・
すでに、BPは占拠されてました
仕方なく、BPから、結構離れたところで陣地構築

風は少しきついものの波気があってイイ感じです
明るくなった6時前、スタート
潮は、ほとんど動かず当て潮気味
活性が悪いのか、サシエがそのまま残ってきます
タナを調整するも沈黙が続く
約1時間後、BP付近でようやくグレが上がった模様
しかし単発なのか、全くアタリがない・・・
・・・
前回とは全く状況が変わってます
なんとかアタリのでるタナを探したが・・・

20cm足らずのアジ
旨いのでキープしま~す
・・・
ここからタナを少しずつ上げるが、本命アタリは無し
BPを偵察にいくと、某HPで有名なSRKS君がノマセ釣りをしてますが、全くダメみたいです
あまりの状況の悪さにカゴ釣りも始めたらしいが、どうもイマイチとか・・・
青物もグレも厳しそうです
気を取り直して、再開しましたが釣れるのは・・・

相変わらずのアジ
・・・
更に、きれいなウキスポンも・・・

ウリ坊、22cm
・・・
豪快にウキが入ったと思えば・・・
・・・

塩焼き、決定のチャリコ君
今日は小物祭りか
しかし、周りでも全くグレが釣れていない
11時過ぎ・・・
ふと隣の方のウキを見てると、スー・・・
どうせ、アジやろ・・・
・・・
竿は激曲がり
かなり、テンバってましたが無事、ネットイン
まさかのグレ、45cm
んな、バカな~
しかし、これでテンションは

すぐにチャリコが釣れたので少しタナを上げてみると・・・
・・・
ツンッ、スポッ
きたできたで~
おりゃっ
こいつは、アジじゃないぜ~
ワイルドだろ~
・・・
しかし、途中から竿先を叩く引きが・・・
上がってきたのは・・・
・・・

やっぱり、サンちゃんでした
しかし、こいつでジアイは終了
その後、アジをポツポツ追加してると、また隣の方の竿が・・・
数度の締め込みを楽しんでました!?が、痛恨のバラシ
こいつもグレだったようです
・・・
またジアイ到来かと気合いが入る
・・・
数投目・・・
ふとウキに目をやると・・・
無い
ま~た、やっちゃいました
おりゃっ
今度こそ、本命か~
かなりの突っ込みに心躍ります
・・・
しかし、時折、いやな引きが・・・
・・・

やっぱりのサンちゃん、39cm
旨いのでこいつもキープです
そして、最後は・・・

こいつはリリース
終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


サンノジハゲ 39cm×2匹
アジ 17~20cm×21匹
イサギ 22cm×1匹
チャリコ 18~21cm×4匹(1匹リリース)
本命グレには、見事ふられました
前回とは、まるで別の海でしたが、アジなら楽しめますよ
そして、帰ってからは・・・


サンコを刺身と唐揚げで
やっぱり、旨いっすね
さぁ、これでストレス電池は充電完了です
鼻血が出そうですが、次週まで我慢です
今度こそ、デカイ奴・・・
かかってこいや~

今回もビンビンモード、全開ですが・・・
実は、2日前に撃沈こ

墓参りの為、午前中のみの短期決戦でしたが・・・
遠出する訳にもいかず、近場の雑賀崎一文字に渡ったものの・・・


工事中
L型に延長するそうですが、いつになるやら・・・

写真も撮ってましたが、完全撃沈こに腹が立ち削除してしまいました

紀北は、もう少し我慢ですね

って事で、今回は・・・

小浦一文字
今回も、自己記録更新か~・・・


港に着いたのは、4時過ぎ

駐車場には、すでに船頭の軽トラが・・・

しかも、船が無い

もしや・・・

・・・
しばらくすると、船が帰ってきたので数名の方と乗船

まさかの2番船です

どうやら、神〇渡船の出船が早くなったので、4時出船に早めたとか・・・

・・・
波止に着くと・・・

すでに、BPは占拠されてました

仕方なく、BPから、結構離れたところで陣地構築


風は少しきついものの波気があってイイ感じです

明るくなった6時前、スタート

潮は、ほとんど動かず当て潮気味

活性が悪いのか、サシエがそのまま残ってきます

タナを調整するも沈黙が続く

約1時間後、BP付近でようやくグレが上がった模様

しかし単発なのか、全くアタリがない・・・
・・・
前回とは全く状況が変わってます

なんとかアタリのでるタナを探したが・・・

20cm足らずのアジ

旨いのでキープしま~す

・・・
ここからタナを少しずつ上げるが、本命アタリは無し

BPを偵察にいくと、某HPで有名なSRKS君がノマセ釣りをしてますが、全くダメみたいです

あまりの状況の悪さにカゴ釣りも始めたらしいが、どうもイマイチとか・・・

青物もグレも厳しそうです

気を取り直して、再開しましたが釣れるのは・・・

相変わらずのアジ

・・・
更に、きれいなウキスポンも・・・


ウリ坊、22cm

・・・
豪快にウキが入ったと思えば・・・

・・・

塩焼き、決定のチャリコ君

今日は小物祭りか

しかし、周りでも全くグレが釣れていない

11時過ぎ・・・
ふと隣の方のウキを見てると、スー・・・

どうせ、アジやろ・・・

竿は激曲がり

かなり、テンバってましたが無事、ネットイン

まさかのグレ、45cm

んな、バカな~

しかし、これでテンションは


すぐにチャリコが釣れたので少しタナを上げてみると・・・

・・・
ツンッ、スポッ
きたできたで~

おりゃっ
こいつは、アジじゃないぜ~

ワイルドだろ~

・・・
しかし、途中から竿先を叩く引きが・・・

上がってきたのは・・・


やっぱり、サンちゃんでした

しかし、こいつでジアイは終了

その後、アジをポツポツ追加してると、また隣の方の竿が・・・

数度の締め込みを楽しんでました!?が、痛恨のバラシ

こいつもグレだったようです

・・・
またジアイ到来かと気合いが入る

・・・
数投目・・・

ふとウキに目をやると・・・
無い

ま~た、やっちゃいました

おりゃっ
今度こそ、本命か~

かなりの突っ込みに心躍ります

・・・
しかし、時折、いやな引きが・・・
・・・

やっぱりのサンちゃん、39cm

旨いのでこいつもキープです

そして、最後は・・・

こいつはリリース

終了ぉ~
本日の釣果ぁ~


サンノジハゲ 39cm×2匹
アジ 17~20cm×21匹
イサギ 22cm×1匹
チャリコ 18~21cm×4匹(1匹リリース)

本命グレには、見事ふられました

前回とは、まるで別の海でしたが、アジなら楽しめますよ

そして、帰ってからは・・・



サンコを刺身と唐揚げで

やっぱり、旨いっすね

さぁ、これでストレス電池は充電完了です

鼻血が出そうですが、次週まで我慢です

今度こそ、デカイ奴・・・
かかってこいや~

Posted by aori at 08:08│Comments(5)
│カゴ釣り
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
本命グレはわずかなエリア限定だったようですね^^;
活性低そうなので仕方ないですね~
エサ取りの小アジ、これだけ釣れればお土産は十分でしたね!
アジのウキピョコにはテンション下がりますが・・・
次回は失敗できませんね!
近づく春を楽しむ心の余裕はありませんわ^^;
本命グレはわずかなエリア限定だったようですね^^;
活性低そうなので仕方ないですね~
エサ取りの小アジ、これだけ釣れればお土産は十分でしたね!
アジのウキピョコにはテンション下がりますが・・・
次回は失敗できませんね!
近づく春を楽しむ心の余裕はありませんわ^^;
Posted by カゴ迷人
at 2012年03月21日 08:17

まいど、おつかれさんでした~!
もう少し南下したのかな?と思ってましたが。。@@;
日ムラの多い時期に入ってきましたので、、、
グレは運次第でしょうか?・・・orz
これからのアジは大歓迎でしょ~!絶品ですから!^^/
ええ加減「サンコ」も喰い飽きましたよぉ~(爆)
次はちょっと「本命」を変えて!?
もう少し南下したのかな?と思ってましたが。。@@;
日ムラの多い時期に入ってきましたので、、、
グレは運次第でしょうか?・・・orz
これからのアジは大歓迎でしょ~!絶品ですから!^^/
ええ加減「サンコ」も喰い飽きましたよぉ~(爆)
次はちょっと「本命」を変えて!?
Posted by 肴釣師 at 2012年03月21日 10:37
こんにちは~
小浦沖一、お疲れさまでした~(^_^)
本命は残念でしたが、アジにサンコに・・・
良いアテばっかりで当分楽しめますね~(^_^)
雑賀崎は釣り場が限られてるんでしょうか?
また4月でも行ってみようかなと思っていたので・・
次回の本命は??? 楽しみにしてま~す(^^)/
小浦沖一、お疲れさまでした~(^_^)
本命は残念でしたが、アジにサンコに・・・
良いアテばっかりで当分楽しめますね~(^_^)
雑賀崎は釣り場が限られてるんでしょうか?
また4月でも行ってみようかなと思っていたので・・
次回の本命は??? 楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by だいちゃん at 2012年03月21日 15:30
沖一もういっちょ釣行、お疲れさまです。
また某釣師さんとコラボしているのかと思っていましたが・・・
しかし、今回厳しかったのは、この間aoriさんが虐め過ぎたのかな(^謝^;
ここ最近、水温が下がったみたいで、活性が落ちたようですネ。
このまま上がらないとなると、今季の抱卵グレさんは終わってしまうかも・・・
こちらはまだ楽しんでいないので、終わらんといてェ~って感じでもんもんと過ごしています。
ああぁ~、早よ行きたい(^焦^;/
また某釣師さんとコラボしているのかと思っていましたが・・・
しかし、今回厳しかったのは、この間aoriさんが虐め過ぎたのかな(^謝^;
ここ最近、水温が下がったみたいで、活性が落ちたようですネ。
このまま上がらないとなると、今季の抱卵グレさんは終わってしまうかも・・・
こちらはまだ楽しんでいないので、終わらんといてェ~って感じでもんもんと過ごしています。
ああぁ~、早よ行きたい(^焦^;/
Posted by ヨコちゃん at 2012年03月21日 19:14
>カゴ迷人さん
こんばんは^^;
朝の2番船は今でも悔やまれます(><);
BPでも思ったほど釣れてなかったのが救いでした^^;
サイズに不満のアジですが、あれだけアタリがあれば
退屈はしませんね!
毎回悩みますが、赤い呪縛も気になりますね(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
つい先日の夢を追いかけ過ぎました(><);
しかし、あそこまで状況が変わっていたとは・・・(号泣)
枝針をハゲ針に変えましたが、意味ありませんでしたわ(爆)
そろそろサンコも脂が落ちてきたような・・・(@@;
『本命を変える!?』・・・って、まさか赤?(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
隣で巨グレさえ釣れなければ、そこそこ満足できたのに(><);
まあ、オカズが多く釣れたので良しとしますか!
雑賀崎ですが、意外と中央が良く釣れるそうです(@@;
後ろの防潮壁が、かなり邪魔ですが・・・(><);
あとは工事次第ですね・・・
終わっていれば期待出来そうですよ(^0^)/
>ヨコちゃんさん
つい、2匹目のどじょうを取りに・・・(><);
僕が虐めたというか・・・肴釣師さんでしょ(爆)
なんだか水温も安定せずに魚が入れ替わったようです!
もう少し、白子の方を味わいたいっす^^;
しかし、かなりのストレス、溜まっているのでは(@@;
殺気には十分気をつけましょうね!
魚は、敏感ですよ(^0^)/
こんばんは^^;
朝の2番船は今でも悔やまれます(><);
BPでも思ったほど釣れてなかったのが救いでした^^;
サイズに不満のアジですが、あれだけアタリがあれば
退屈はしませんね!
毎回悩みますが、赤い呪縛も気になりますね(^0^)/
>肴釣師さん
こんばんは^^;
つい先日の夢を追いかけ過ぎました(><);
しかし、あそこまで状況が変わっていたとは・・・(号泣)
枝針をハゲ針に変えましたが、意味ありませんでしたわ(爆)
そろそろサンコも脂が落ちてきたような・・・(@@;
『本命を変える!?』・・・って、まさか赤?(^0^)/
>だいちゃんさん
こんばんは^^;
隣で巨グレさえ釣れなければ、そこそこ満足できたのに(><);
まあ、オカズが多く釣れたので良しとしますか!
雑賀崎ですが、意外と中央が良く釣れるそうです(@@;
後ろの防潮壁が、かなり邪魔ですが・・・(><);
あとは工事次第ですね・・・
終わっていれば期待出来そうですよ(^0^)/
>ヨコちゃんさん
つい、2匹目のどじょうを取りに・・・(><);
僕が虐めたというか・・・肴釣師さんでしょ(爆)
なんだか水温も安定せずに魚が入れ替わったようです!
もう少し、白子の方を味わいたいっす^^;
しかし、かなりのストレス、溜まっているのでは(@@;
殺気には十分気をつけましょうね!
魚は、敏感ですよ(^0^)/
Posted by aori
at 2012年03月21日 20:07
